テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902877
2017年阪神タイガース ⑥
-
0 名前:匿名さん:2017/03/16 00:59
-
他球団ファンとのレスバトルは他の場所でオナシャス
-
901 名前:匿名さん:2017/04/10 18:54
-
岡田の新書新刊少し立ち読みしたら相変わらず自分アゲの他人サゲが中心やった。
それって逆効果だといつまでも気づかないんやね。
巨人に世紀の大逆転負けで優勝を逃した事には一切触れない(笑)
そこの自分の最も痛い部分を真摯に触れているといないでは説得力が天と地になるわな。
-
902 名前:匿名さん:2017/04/10 19:36
-
元阪神安達智次郎氏が肝不全で死去。
-
903 名前:匿名さん:2017/04/10 19:55
-
>>894
大和は残ってくれるとは思ってるんですけど、今は上本が頑張ってくれてる事もありスタメンで出る試合がないですよね。
センターも糸井がいるからまず出番はない。
そのうちスタメンで出る機会もあるんでしょうが、大和は常時スタメンで出たいという気持ちは少なからず持ってると思うんですよね。
大和の守備力を考えたら、バッティングは二の次でスタメンで使うというチームがあってもおかしくはないのかなと。
FAすれば確実に狙いに来る球団はあると思うので少し不安はある感じですね。
-
904 名前:匿名さん:2017/04/10 21:20
-
>>882
お客を呼ぶには活躍することが必要ですよ
飽きが来ますから
-
905 名前:匿名さん:2017/04/10 21:20
-
平野がFAで出て行ったの思い出すわ。
二塁と外野の便利屋的起用に不満持ってたっけな。
大和がそんな起用法で不満あるかどうかだが。
-
906 名前:匿名さん:2017/04/10 21:35
-
平野がFAで出て行ったはフロントへの不満 年棒査定=グッズ関連売上が導入
されたから
-
907 名前:匿名さん:2017/04/10 22:12
-
明日、藤浪が先発しますがインコースに投げれないんじゃないでしょうか?
-
908 名前:匿名さん:2017/04/10 22:46
-
>>907
かもな。ただ、相手も踏み込めないかも。
そもそも右打者起用が少ないかも?
-
909 名前:匿名さん:2017/04/10 23:22
-
岡田の新書、自分のことを棚に上げて
良く書けますよね。
金本監督には、この男の批判を吹き飛ばすくらいの
結果を残してほしいです。
-
910 名前:匿名さん:2017/04/10 23:50
-
岡田はオープン戦で上本が連続ヒット中の時しきりにもったいないとか言ってたけど上本本人はレギュラー取るの必死でいいアピールになってた。岡田の考えは少しズレてるように思ったがまぁ阪神OBで辛辣な意見を言えないなかこういう人もいてもいいんじゃないか。
-
911 名前:匿名さん:2017/04/11 00:01
-
906
平野は当時の中村GMが同じポジションの西岡を獲る為に追い出した形。オリックスに頼み込んで獲ってもらった。
-
912 名前:匿名さん:2017/04/11 14:58
-
今日の関東は雨やろ?
藤浪はスライドさせんやろ。
秋山、青柳の方が頼りになる。
一回飛ばして考えた方がええやろ。
-
913 名前:匿名さん:2017/04/11 15:59
-
現在の投手コーチでは藤浪再生不可能かと。甘やかす様では有るが
藤浪の意見等も取り入れOB外様関係無く適任者を選んであげて欲しい。
-
914 名前:匿名さん:2017/04/11 16:16
-
>>913
せやな
やっぱり江夏やな、田淵も呼んで
黄金バッテリーの復活や
これで藤浪も目が覚めるやろ
ついでに梅野も鍛えてもろたらええねん
藤浪、梅野の黄金コンビで日本一や
-
915 名前:匿名さん:2017/04/11 19:20
-
もう二試合雨で流れたかぁ
吉と出るか、凶と出るか
阪神は先発頭数はいるし
9月に過密日程なら
小野竹安望月福永覚醒してるかなw
-
916 名前:匿名さん:2017/04/11 21:47
-
岡田さん…
お願いですからもうタイガースに関わらないでください!
北陽野球推薦早稲田程度の頭では頭使う野球はできませんから!
名将気取りはやめてそろそろ自分が誰も育てていない愚将であることに気づいてください!
安倍晋三、麻生太郎、岡田彰布は日本に要りません!
-
917 名前:匿名さん:2017/04/11 22:36
-
意見と言う見方もありますが、開幕時にこんな本を
出すなんて....。
岡田が監督に復帰しなくて本当に良かったです!
金本さんが監督になって本当に良かったです!
-
918 名前:匿名さん:2017/04/12 08:07
-
見てないんですが簡単に簡潔にどんな馬鹿なことを書いてましてか?
自分で調べろというなら題名を。
-
919 名前:匿名さん:2017/04/12 08:18
-
昨確かに岡田監督が言ってる事に矛盾もあるね。
昨年の超変革を否定しときながら北條はセカンド、原口はキャッチャーで使えと言ってるけど、もし岡田監督なら彼らをそもそも監督1年目から1軍のスタメンで起用出来てたか疑問だし、1年目の思いきった超変革があったから彼らがでてこれたのでは?但しさすがに金本監督も今年は超変革の超はとって挑むの変革に為っますね。なので昨年の超変革なくして北條や原口はなかったと思うけど。
-
920 名前:匿名さん:2017/04/12 09:32
-
確か岡田監督が言っていましたが・阪神のフロントは官僚的思考が強いので
ドラフト上位指名選手がでできてほしい選手・・原口などは困る
選手と言ってました
-
921 名前:匿名さん:2017/04/12 10:37
-
金本も解説者の時は好き放題言ってたからね。
外からだったら言いたい放題何でも言えるわ。
で、中に入ったら全然違うと身をもって理解する…
-
922 名前:匿名さん:2017/04/12 11:03
-
岡田の本によると大和は守備がかなりいいという事でドラフト指名したが、胃が悪い事をスカウトが把握しておらず、体力的に1年スタメン出場は無理だとの事。
-
923 名前:ゴキロー スズキ 内野安打でチームを低迷させた男:2017/04/12 11:15
-
守備上手いだけのやつを過大評価しすぎやろ。大和より打撃が少し良い平野でさえ、もはやおらんようなレベルや。平野もたいしたことないから追い出されただけや。中村はそこらよくわかってた。いくら守れてもヒット打ててもパワーも足もないような選手は編成しにくいねん
-
924 名前:匿名さん:2017/04/12 12:03
-
何回言うたらわかるんかな
甲子園で打って打って打ちまくって勝つのは無理
守って勝つ野球しかないねん
上本なんかいらんねん、大和を使え
その点、ソフトバンクはようわかってるわ
だから強い
今宮健太、1億円プレーヤー
-
925 名前:匿名さん:2017/04/12 12:30
-
俺も守り勝つ野球には賛成
最近は打撃型選手を多く指名している事もあり
よくコメントで、今年は高校生スラッガーをと聞くが、競合が少ないときに限り清宮位の考えで良い
-
926 名前:(◞≼◉ื≽◟):2017/04/12 12:34
-
大して実績も残せてないくせに歴史があるだけで強豪ぶる情けないチームが関西にあるらしい爆笑
-
927 名前:匿名さん:2017/04/12 12:48
-
大和FAしたら即獲得に動く球団あるわ
しかもC評価
-
928 名前:匿名さん:2017/04/12 15:47
-
大和は金さえ出せば残る。サブとして評価してるなら。
-
929 名前:匿名さん:2017/04/12 16:40
-
925
大和は岡田が本で胃が弱くスタミナがないからスタメンで常時出場は無理らしいよ。
サブが一番ベストじゃないかな。
岡田が大和は守備がいいからと言われてドラフトで情報したけど胃が弱い事をスカウトが把握してなかったみたいや。まず体が頑丈でないとな、
-
930 名前:匿名さん:2017/04/12 16:42
-
↑ドラフトで指名の間違い。
-
931 名前:匿名さん:2017/04/12 17:02
-
925
別にただ打つだけが得点じゃないしね。
広島みたいに足を使って相手の守備範囲を狭めたり、相手投手に打ちやすい球をなげさすとか。
そういう機動力を使った戦術とか、守りで言えばサインプレーとか牽制とかダブルプレーをしっかりとする二遊間を固定せずころころ代えていたら守りは安定しないね。金本監督が目指す野球は広島野球じゃないのかな?
-
932 名前:匿名さん:2017/04/12 17:22
-
925
連スレすみません。
一つ聞きたい事忘れてました。
あなたが言ってる守って勝つ野球で優勝、日本一を達成する為には具体的に一試合平均投手は何点以内に抑えないと駄目ですか、そして優勝する為には一試合平均何点必要でしょうか?和田監督、中村GM時代センターライン投手を中心に守り勝つ野球をうたいかなり守りの野球を徹底しましたが優勝できなかったのでしょうか?そこがポイントかも
-
933 名前:匿名さん:2017/04/12 18:25
-
>>932
俺は925とちゃうが
確かに優勝できないながらも、安定した成績は残したわな
そこに打線が噛み合えば、もう一つ上に行ける
今は攻撃に偏りつつあるので、投手や守備にも目を向けるべきや
具体的な数字は自分で考えろ
-
934 名前:匿名さん:2017/04/12 18:32
-
934
なるほどね。
ちなみに岡田監督は二遊間の固定
捕手は守備力重視、藤浪をエースとして自覚さる。外国人がエースでは駄目。外国人はホームランを打てる選手を獲る。など言ってました。
返答ありがとうございました。
-
935 名前:匿名さん:2017/04/12 18:44
-
梅野リード急ぎすぎ、なんでツーナッシングから勝負行ってるん?今日の秋山はそんな荒れてないよ。臨機応変にリードしないと
-
936 名前:匿名さん:2017/04/12 18:44
-
>>921解説者は言いたい放題が仕事やろ。
-
937 名前:匿名さん:2017/04/12 19:00
-
上本を先に使って守備堅めで大和の起用はありかな。逆に大和が先なら終盤で代打とかの展開になったら守備力が落ちるしな。
-
938 名前:匿名さん:2017/04/12 19:55
-
まだ先は長いから
今はこのメンバーで戦って
夏場はキャンベルが1軍に上がりそうな
-
939 名前:匿名さん:2017/04/12 19:57
-
キャンベルや西岡は怪我や故障選手が出た時に控えてる
-
940 名前:匿名さん:2017/04/12 20:02
-
>>934
自分で考えろは言いすぎました
数値で表すのは難しい
攻撃が何点取れば優勝できるか
守備が何点に抑えれば優勝できるか
言えるのはバランスなので
-
941 名前:匿名さん:2017/04/12 20:22
-
>>934
まさに、言うは易し行うは難し
-
942 名前:匿名さん:2017/04/12 20:28
-
今現状の打線は繋がりもあるし、いい感じですね。
原口は長打もあるし4番打たしてもいいと思います。
-
943 名前:匿名さん:2017/04/12 20:54
-
これからまだ夏場に向けて先が長い
このメンバーで戦って欲しいけど、怪我人が出ないように祈る、もし怪我人の代わりになる人は、
また阪神ももっと外国人野手を増やして欲しいとりあえず内野はいっぱいいるから外野手を守れる外国人
-
944 名前:匿名さん:2017/04/12 21:04
-
まだ先発2回目の秋山にチャンスに代打出さずに続投。
点差ののせいか余裕ブッコキもう1点とりにいかず!
案の定、打たれて、ランナーためて中継ぎに交代。
三振とれない桑原・・・。
秋山先発2回目100球こえてて6回3失点で投げきったら十分でしょ?
いつもワンテンポ遅いねん!!中継投手陣も雨天で流れて疲労もないでしょ?
結局中途半端!矢野作戦コーチってバカなのか?
-
945 名前:匿名さん:2017/04/12 21:07
-
7回の頭から高橋に投げさせとけよ!!
-
946 名前:匿名さん:2017/04/12 21:16
-
満塁で二回連続無得点はあかん
-
947 名前:匿名さん:2017/04/12 21:29
-
本スレでもドラフトスレでも岡田が岡田が岡田がって…
何?岡田は神様?
-
948 名前:匿名さん:2017/04/12 21:33
-
阪神なら東大より弱そうだな
-
949 名前:匿名さん:2017/04/12 21:36
-
>>944
これだけ中継ぎ投手陣が苦しいので
しゃあないんじゃない?
いくら雨天で休んだと言っても、明日以降も苦しいのは分かっていますし
-
950 名前:匿名さん:2017/04/12 21:42
-
終盤に捕手梅野→岡崎に代えるって発想はないのか?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。