テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902877
2017年阪神タイガース ⑥
-
0 名前:匿名さん:2017/03/16 00:59
-
他球団ファンとのレスバトルは他の場所でオナシャス
-
801 名前:匿名さん:2017/04/08 08:42
-
人工知能は囲碁で敵なし 野球を予測 結果 勝率356 阪神は最下位を予測
それだけ戦力値が低下しているので より鍛えれ上がるしかない
望月は腰痛が治り 練習再開 小野は課題が多いので 後半戦で使えたら程度
-
802 名前:ゴキロー スズキ 内野安打でチームを低迷させた男:2017/04/08 08:58
-
>>796
打ち勝つ野球です。9点とられたら、10点とる野球です
-
803 名前:匿名さん:2017/04/08 09:34
-
やきゅつくってゲームで言えば
スタート時に阪神は選びやすい、プレーしやすいチームw
選手若いし、総年俸安いし。
つまりは魅力たっぷりのチームなんだから
来年再来年楽しみに妄想しながら見ていくわ
-
804 名前:匿名さん:2017/04/08 09:38
-
>>772
合わないんでしょうね。昨年も能見と原口で何度も首降られその後はバッテリー無しやったし、メッセもあと数試合投げて毎回この調子じゃそのうち岡崎、坂本に代わってるんじゃないかな。リードは育てるって言うけど、根本的な性格等はなかなか改善しないのか、目には見えにくいが梅野のリードとか試合の流れを読む力危機察知力等は阪神の捕手でも下の方やと思う。
-
805 名前:匿名さん:2017/04/08 10:09
-
今まで鳴かず飛ばずの岡崎を
去年金本が開幕で使っただけで過大評価するアホにはまいるわ
坂本とか、海のもんとも山のもんともわからんような選手を持ち上げ
若手ならなんでもええと思ってるアホファンがいてる間は
Bクラスやな
-
806 名前:匿名さん:2017/04/08 10:10
-
ドラフトはやはり佐々木単独で獲得しておくべきだった
-
807 名前:匿名さん:2017/04/08 10:11
-
ちなみに
俺が尊敬する野村克也は大卒の保守はあかんて言うてるけどな
高卒がええらしいで
で、今年の小林はすばらしいって言うてた
-
808 名前:匿名さん:2017/04/08 10:13
-
あっ、保守は捕手な
つい思想的信条がでてしもたわ
-
809 名前:匿名さん:2017/04/08 10:21
-
808
ノムさんは大卒でも社会人経由ならまだいいらしいよ。
高卒か社会人出身者がいいらしいよ。
-
810 名前:匿名さん:2017/04/08 10:29
-
>>805別に坂本、岡崎を持ち上げてないけど…梅野も今のままだとピッチャーの方から組みたがらないなと思うだけ。梅野も海のもんとも山のもんともわからん位と思うけど。
-
811 名前:匿名さん:2017/04/08 10:43
-
大卒でも良い選手はいますけどね。
現役で言えば広島石原、日ハム大野、楽天嶋など。坂本や梅野が彼らぐらいのレベルになれば大成功でしょう。
確かに球史に名を残す選手となると高卒が多いですが、それは捕手に限った話ではないような。
ただ、現在の阪神の投壊には捕手の影響がかなり大きいと思います。
梅野は肩も強いし打撃も良い物を持っている。でも、頭脳が捕手に向いているかどうか。
打たれだすと気持ちがソワソワしているのが投手や野手全体に伝わっている気がします。
これも経験だとは思いますが、その点では坂本の方が打たれても飄々としています。
阪神はまだオープン戦の途中みたいな雰囲気です。他のチームに比べ完成度が低い。
ただ、早めに完成形を作ってしまうとそれ以上大幅にチーム力が高まることはない。
金本監督は今年も1年かけてチームを作って行くつもりなんだと思います。
-
812 名前:ゴキロー スズキ 内野安打でチームを低迷させた男:2017/04/08 11:01
-
リードなんて妄想や。意味ないわ。
-
813 名前:匿名さん:2017/04/08 11:18
-
今日の始球式、稲村亜美
スタイルもええし、めっさかわいいな
-
814 名前:匿名さん:2017/04/08 12:26
-
>>801
望月腰痛持ちなんか~。
悲しいが投手としては致命的やな。
-
815 名前:匿名さん:2017/04/08 12:42
-
今年巨人広島だけで借金二桁とか避けてほしいな
どちらかというと、広島に負けてほしくないんだが。
田中菊地丸の執拗なファール潰し
阪神相手だと確変する新井に松山
あー、勝ちたい
-
816 名前:匿名さん:2017/04/08 13:53
-
福留に代わって中谷
結果出るかね
-
817 名前:匿名さん:2017/04/08 14:00
-
投手陣ボロボロ・打線も相手投手打てない。野球ならんやんけ。
-
818 名前:匿名さん:2017/04/08 14:21
-
野村克也が外野手出身は名監督になれないみたいなことを書いてる 金本は掛け替えのない監督 阪神は大事にしてよ
-
819 名前:匿名さん:2017/04/08 15:03
-
結構すごい雨だな
-
820 名前:匿名さん:2017/04/08 15:09
-
それこそ昨日こそ試合中止だろ。
雨やむまで順延してプレーボールかけたら駄目。
広島なんか雨の場合試合時間遅らせて様子みてるだろ。阪神もそうしないと。雨のままプレーボールしたら絶対によくない。
-
821 名前:匿名さん:2017/04/08 15:34
-
お客さんには残念やろけどこれは仕方ないな
-
822 名前:匿名さん:2017/04/08 15:36
-
昨日も今日も中止でいい。
-
823 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2017/04/08 15:39
-
残念だったね。
-
824 名前:匿名さん:2017/04/08 15:46
-
雨の時はメジャーみたいに内野全部に特大のシートかけるべきだよね
ホームベース付近とマウンドだけで済ます阪神園芸は残念
-
825 名前:匿名さん:2017/04/08 16:09
-
しかし守りの安定感抜群の俊介が2軍落ちとは。
江越が2軍落ちだと思ったたのでちとびっくり。
-
826 名前:匿名さん:2017/04/08 16:52
-
815
井川も入団時腰痛もちでしたよ。
-
827 名前:匿名さん:2017/04/08 17:11
-
阪神よ、今日は雨のお陰で3連敗を免れたな。
運のいい球団だな。
だが、明日も楽勝で巨人が頂くぜ。
-
828 名前:匿名さん:2017/04/08 18:53
-
828
今日は阪神は勝てたな。今日の青柳なら点とられないだろうからな。昨日雨が降った時点で金本監督は審判に試合中断を申し入れないと。昨年緒方監督はそうしてたぞ。
-
829 名前:匿名さん:2017/04/08 18:54
-
青柳の無駄遣い
もっと早く中止できたんじゃないの?
-
830 名前:匿名さん:2017/04/08 18:55
-
別に巨人に強さは感じんけどな
-
831 名前:匿名さん:2017/04/08 20:53
-
青柳は13日に投げさせてほしいな。ローテ5,6番手の方がまともなピッチングして他の4人はどんな気分か。先発陣の早期入れ換えは早急に検討しないとな。
-
832 名前:匿名さん:2017/04/08 21:29
-
巨人に数年負け越しているのは阪神だけやで!
阪神も巨人より弱いチームだということや!
-
833 名前:匿名さん:2017/04/08 21:41
-
>>831
早期入れ替えって
他に誰がおるねん
-
834 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2017/04/08 21:56
-
青柳横浜で先発しないかな?
そしたら観に行くんだが。
藤浪が投げる日は絶対行かね~w
-
835 名前:匿名さん:2017/04/08 22:10
-
今日は恵みの雨と良いほうに考えることにします。
明日から頑張りましょう。
-
836 名前:匿名さん:2017/04/08 22:13
-
青柳は安定感ありそうだわ?!梅野の構えた所ほとんどビシバシ決まってたな!青柳は先わからんがいいねー
-
837 名前:匿名さん:2017/04/08 23:28
-
>>827 勝ち方教えな。
-
838 名前:匿名さん:2017/04/08 23:39
-
>>836
そうなんだよ。
良い時限定だけどたまに5、6回まで完璧に近い投球するんだよね。
たまにだし、中盤までが限界なんだけど。
明日は能見?巨人キラーなんて言われてた時代が懐かしいな。
ゲームを壊すのだけは勘弁してくれ。
-
839 名前:ゴキロー スズキ 内野安打でチームを低迷させた男:2017/04/09 00:08
-
というか青柳は本来は中継ぎ向きや。先発おらんのと制球の不安から先発やっとるけど、中継ぎの青柳はエグい
-
840 名前:匿名さん:2017/04/09 00:10
-
横田ってマジどないなったんだろ?
2カ月近く情報がないのおかしくないか?
チームメイトからも心配するコメントすらでない…
-
841 名前:匿名さん:2017/04/09 00:32
-
阪神のレベルなら大阪桐蔭よりも弱いだろう。
-
842 名前:匿名さん:2017/04/09 00:34
-
阪神なら東大より弱そうだな
-
843 名前:匿名さん:2017/04/09 06:08
-
>>842
んなアホな
-
844 名前:匿名さん:2017/04/09 13:31
-
金本監督語録
―巨人、広島が前を走っている。
「全然関係ない。何にも気になっていない。そんなことより自分たちの(勝ち)パターンというか、やることをしっかりやる。失策を減らして、先発が試合つくって、しっかりバントしてとか。チャンスで何とか1点取るとか、普通に続けていけば、大崩れしない実力を持っている。後は若手の経験です」
-
845 名前:匿名さん:2017/04/09 14:06
-
その普通が出来てないやん
-
846 名前:匿名さん:2017/04/09 14:14
-
福留の三振の球はボールだな。
-
847 名前:匿名さん:2017/04/09 14:46
-
今日はストライクゾーン広いな。
能見も広く使えてる。
あとは継投、好投していても5回か6回までと決めるべきやな。
今日は何とか取りたい。
-
848 名前:匿名さん:2017/04/09 15:17
-
球審が外角をどんどんストライクコールするから試合展開がすごく早い
-
849 名前:匿名さん:2017/04/09 15:48
-
福留の三振はコースはいいけど、低いわ。2回とも。
投手交代が遅い。能見なんだから、この回最初から交代しないと
-
850 名前:匿名さん:2017/04/09 15:58
-
梅野いらねー
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。