テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902877

2017年阪神タイガース ⑥

0 名前:匿名さん:2017/03/16 00:59
他球団ファンとのレスバトルは他の場所でオナシャス
701 名前:匿名さん:2017/04/05 20:38
糸井凄えな
生え抜きでこんな選手が出ればね~
702 名前:匿名さん:2017/04/05 20:38
四球、エラーの少ない試合はやっぱ締まるな。
703 名前:匿名さん:2017/04/05 20:42
兎に角今日は磐石?の救援陣で秋山に絶対勝ちつけたって欲しい。
704 名前:匿名さん:2017/04/05 20:47
これでリリーフ陣試合ブチ壊したらマジで承知せんぞ。
705 名前:匿名さん:2017/04/05 20:58
原口に送りバントさせるという作戦にがっかり。
706 名前:匿名さん:2017/04/05 21:02
こいつか、モーニング娘の、ダンナ。
けっこう、いい球投げるな!
707 名前:匿名さん:2017/04/05 21:04
去年阪神がボコボコにしたった杉浦。
708 名前:匿名さん:2017/04/05 21:06
桑原起用がよくわからん。香田コーチか矢野コーチの押しが強いのか?
鵜久森が打ち損じただけ。
勝ちゲーム、同点でだす投手じゃない。1か月もしないうちに敗戦処理投手になっているよ。
709 名前:匿名さん:2017/04/05 21:13
反省材料は、バント。
710 名前:匿名さん:2017/04/05 21:16
糸井、他の選手と違うものをもってますね。
711 名前:匿名さん:2017/04/05 21:27
阪神は、歳内とか石崎とかなぜいないの?
故障?
712 名前:匿名さん:2017/04/05 21:32
藤浪の荒れ球に調子崩されたかヤクルト打者
山田バレンティンは抑えきれんな
明日メッセだから勝ちたいんだが。石川?
713 名前:匿名さん:2017/04/05 22:03
相手投手対策練らないとね。読み・確実出来ないからね。今の打線は・・・
714 名前:匿名さん:2017/04/05 22:07
>>712
スワローズの明日の先発は館山ですよ。
715 名前:匿名さん:2017/04/05 22:16
阪神の内野守備を強化する取って置きの方法があります。
落合さんに土下座して臨時コーチとして阪神の内野陣全員にノックを打ってもらう。
ドラゴンズは落合ノックによって荒木、井端、森野の内野守備が格段に向上した。
北条、原口、大山、大和、鳥谷、上本辺りは落合ノックを受ければまだまだ上手くなると思いますよ。
716 名前:匿名さん:2017/04/05 22:24
上本の守備はなんぼやってももう改善は無いでしょ。
何年もやって来たのに…
717 名前:匿名さん:2017/04/05 22:28
山中に対する苦手意識を全く払拭出来なかったな。今後また重点的にぶつけてくるだろうから、早急な対策を本気で練らないとマジでカモられるぞ。
秋山は俺の言った通り真っ直ぐで押せた良い投球だったと思う。バレンティンに打たれた所だけが勿体無かったが、先発陣崩壊してた中では上々の部類。次回は序盤から変化球を織り交ぜながら球数も抑えられればもっと長いイニングいける筈。
来週は10年ぶりぐらいにハマスタ行くから秋山頑張れ!
718 名前:匿名さん:2017/04/05 23:02
秋山はいいピッチングでした。桑原なんとかピンチをきりぬけてよかった。糸井はスゴすぎ。秋山次こそ勝利を。桑原7年ぶりの勝利おめ
719 名前:匿名さん:2017/04/06 00:09
>>715
来ないっしょ阪神に
720 名前:匿名さん:2017/04/06 02:43
アッシュのゆきほは、生でやらしてくれるよ
721 名前:匿名さん:2017/04/06 07:26
桑原投手は結婚して、メンタル少し強くなったんかな
去年の桑原リリーフで、回またいで出てきた時の
阪神ファンの怒号やため息が、忘れられんな。
722 名前:匿名さん:2017/04/06 08:00
よく書き込まれるかたで秋山の先発に対して駄目みたいな書き込みされてたかたがいましたが見事に的はずれの結果になりましたね。
723 名前:匿名さん:2017/04/06 08:16
秋山はデビュー時がピークで鳴かず飛ばずやったからしゃーないわ
俺も毎年期待してそのたんびに裏切られてはや数年
昨日の試合だけでどうこう言われへんな
ヤクルト打線がおとつい昨日としょぼかったさかいな
広島、読売戦で5回2点までに抑えられたらほんまもんやろ
724 名前:匿名さん:2017/04/06 08:33
ちゃんと試合を観てないからそういうことが言えちゃうんだろうね。秋山=ビビりでかわすピッチングのイメージだったのが、昨日は初回から真っ直ぐでビシバシ勝負してた。これは純粋に球が強くなったのと技術的なものだろうが、メンタルの成熟が一番大きいと感じた。
真っ直ぐ以外ではスライダーが良かったからカーブの精度を上げてスプリットのコントロールさえ間違えなければ、今年の活躍は間違いないと断言するがね。次回は横浜戦で狭い球場だけに気を使うと思うが、ビビらず気持ちで勝負してほしい。
725 名前:匿名さん:2017/04/06 08:41
724
昨日の秋山の投球をちゃんとみて言ってる?
見てないんじゃないの?昨日の秋山の投球内容見てたらそんな事言わないと思うよ。あなたが言ってるヤクルト横浜DeNAに2つ勝ってるんですが。
726 名前:匿名さん:2017/04/06 08:44
たった1試合だけ見て鬼の首取ったかのような物言いにはあきれるわ
ほな今年は岩貞も藤浪も能見もあかんやんけ
評論家気取りもええかげんにしとけ
アホ
727 名前:匿名さん:2017/04/06 08:59
>>724
ビビりでかわすイメージではない。
高校生時150キロを出して一年目で4勝して自分に対する理想が高すぎた。フォーム、スピード、外角低めのコントロール、変化球のキレなど完璧を求め過ぎた。
今はシンプルに強いボールを投げる事を第一に考える事で全て良くなった。
ローテ5番手だからね。
728 名前:匿名さん:2017/04/06 09:07
>>715
あんた、アホ?
729 名前:匿名さん:2017/04/06 09:21
阪神の選手って温厚だよね。原口に何回も死球をあてられても文句言わない。広島の時も原口、糸井など。ヤクルトの山中投手が原口の死球の時に乱闘になると思ったそうです。阪神のベンチはいくらあてられても乱闘になりませんね。
730 名前:匿名さん:2017/04/06 10:05
乱闘はその時かっとなって起きるもの。本来は子供など見てるしやってはいけないと両軍反省した次の日やからわざとではないということやからやろ。
731 名前:ゴキロー スズキ 内野安打でチームを低迷させた男:2017/04/06 11:04
>>716
というか上本は下手ではないからね。上手いよ。ただ、集中力がないからエラーが多い。メンタルの問題。実際UZRはそこまで悲惨でもないし
732 名前:匿名さん:2017/04/06 11:45
>>714
ありがとうございます
左打者は館山打たないとな。
今年は活躍する年だからなぁw館山さん
調子づかせないようにしないと
733 名前:匿名さん:2017/04/06 11:50
ショート大和、セカンド上本今はこれでいいんちゃう!北条はなんか中途半端な選手に見える。足も早ないし、身体能力もない、期待の打撃も高校時代と違い中距離ヒッター飛び抜けた物がないような気がするわ!むしろ俺は中谷の方がどこでも良いので原口捕手1塁中谷の方が良いような気がするわ。中谷成長させて開花させたいな!
734 名前:匿名さん:2017/04/06 11:56
>>733
俺も中谷は起用すれば一気にブレイクする年やと思う
しかし、残念ながらポジションが空いていない
金本の無計画な編成の被害者
中谷本人は今は我慢
こんな起用ではコンディション整えるのが難しいのに
735 名前:匿名さん:2017/04/06 12:37
選手起用は飛び抜けた選手以外は、最終的には監督の
好き嫌いだからなぁ。似かよった選手ふたりいるなら尚更。
原口に梅野並の肩があればとか、大和に上本並の打撃力あればとか
秋山に石崎並の球威と速球あればなとw
うまくいかないもんだわ。
ただ上本のあの守備に目をつぶるんなら
陽川にもチャンスやれよとは思う。
736 名前:匿名さん:2017/04/06 13:20
秋山ナイスピッチ!実力が足りてないなどと言ってすいませんでした。
梅野もストレート中心のリード見事でした。
にしても糸井様様ですな。本当に獲れて良かった。
>>733
北條は外してはいけない選手じゃない?
中谷にも期待はしてるけど所詮は外野手、二遊間守れる選手はそれだけでも希少。
北條は右方向の打撃で去年急激に伸びた選手にも関わらず長打を狙わす金本が悪い。
今年は極端に引っ張り傾向が強い、2本のヒットも引っ掛けて運んだレフト前。
右方向を意識した打撃を思い出せ!守備はセカンドの方が向いてる気はする。
737 名前:匿名さん:2017/04/06 14:00
今年のドラフトで遊撃手の宮本を指名して、北條はセカンドに回せばいいよ。セカンド北條なら問題ない。
738 名前:匿名さん:2017/04/06 14:24
相手投手の兼ね合いによるけど、打線が活発出来ますかねぇ~?
739 名前:匿名さん:2017/04/06 16:21
>>731
「集中力がないからエラーが多い」・・・ それを下手と言うんや。
メンタルの問題であろうが、技術の問題であろうが、
当たり前のアウトをとれない奴を下手と言うんやろ。
740 名前:匿名さん:2017/04/06 16:34
まだペナント始まったとこだけど、9月・10月が勝負やぞ。
741 名前:匿名さん:2017/04/06 16:35
秋山って前から勝ち運がないよな。
742 名前:匿名さん:2017/04/06 17:01
とりあえずオールスターまでは5割ちょい上くらいの勝率をキープして欲しいね
ファンを楽しませてくれ
743 名前:匿名さん:2017/04/06 17:31
今シーズンチームで何勝出来るか?打撃陣打てるか?投手陣抑えられるか?また去年と一緒か?
744 名前:匿名さん:2017/04/06 18:05
メッセと梅野ってあんま相性良いイメージ無いな…
745 名前:匿名さん:2017/04/06 18:34
>>741 確かに勝ち運ない投手多い。
746 名前:匿名さん:2017/04/06 18:44
北條しっかりやれや
このままでは鳥谷ショート、三塁に外国人や大山になるぞ
747 名前:匿名さん:2017/04/06 18:46
点を取ってもらった直後下位打線に打たれ失点とか、何度同じ事を繰り返せば気が済むのか。先発は既に中継ぎ陣を酷使してる自覚はあるのか!
748 名前:匿名さん:2017/04/06 19:56
オリックスで自分は自分の様な態度の糸井を見て阪神に来ても良い影響を与えないと確信してたけど
あっと言う間に馴染んで生き生きとしてる姿を見て今シーズンどんな成績を残すかわからないけど自分が間違ってたんやろなーっと思ってます。
金本監督はオリックスの環境が糸井を腐らせてたと見抜いてたんかなー
749 名前:(◞≼◉ื≽◟):2017/04/06 20:11
メッセンジャーはヤクルトを抑えても暗い顔してるし首を横に振ってるな。

やっぱりヤクルトに勝ってほしいんだね・・・ヤクルト打線に打ってほしかったけど逆の結果になってショックなんだろ
750 名前:匿名さん:2017/04/06 20:11
メッセは味方が点を取ると緩むのか。
今日の点数を秋山の時に取ってあげたかった。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。