テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902877
2017年阪神タイガース ⑥
-
0 名前:匿名さん:2017/03/16 00:59
-
他球団ファンとのレスバトルは他の場所でオナシャス
-
401 名前:匿名さん:2017/04/01 20:42
-
なんやねん今日の試合。四球が28てどういうこと?やっぱ守備かエラーどうにもできんな。四球もエラーみたいなもんやし。北條どうした?うーんキャンベルはまだかな。
-
402 名前:匿名さん:2017/04/01 20:47
-
接戦に強いタフなチームをつくって欲しいな。
-
403 名前:匿名さん:2017/04/01 21:04
-
金本はやっぱり守備なんかどうでもいいんだね。さっさと休養して
-
404 名前:匿名さん:2017/04/01 21:10
-
>プロ野球タイ記録となる1試合26四球を記録した試合後、マスクをかぶった阪神の捕手・梅野
がコメントを残した。
「(ストライクゾーンに入っていると思った球を)取ってくれないとなると、(ストライク)ゾーンで
勝負しないといけなくなる。ファウルを取るとか、球威で押して(バット)振らせるとか、そういう
のができればよかったんだけど…」と球審の微妙なストライク判定が続いた一戦で、複雑な
心境を明かした。
このコメント見てもわかるけどストライクゾーンが狭い場合、一番考えるべきことは緩急と相手の
読みを外すことです。打者がストレート待ってるのにそれを球威で抑えるというのはプロの世界
ではかなり難しいよ。松田や藤川の時はとにかく相手に変化球もあると意識させること、それに尽きる。
-
405 名前:匿名さん:2017/04/01 21:12
-
金本が監督やってる限り他球団は阪神戦は安盃と思ってるな
-
406 名前:匿名さん:2017/04/01 21:51
-
いや~投手ボロボロだな。
抑えがボロボロ。
石崎、望月、小野あたりを使ってみたい
-
407 名前:匿名さん:2017/04/01 21:52
-
鈴木にHR打たれた打席で岡田が言ってたけど、鈴木はそれまでの2打席三振やったけど、明らかに2球タイミングが合ってきてるから気をつけなって言ってた矢先にHR打たれた。解説の席でもタイミング合ってきてるから要注意って言ってるのに近くにいる梅野はそれまでの岩貞の四球連発から投げ急ぎのリード。明らかに空気読めない所が梅野やな。せっかく打撃は少し良くなってきたけど、これじゃね
-
408 名前:匿名さん:2017/04/01 22:04
-
金本の責任は 大きいが、
矢野の責任がもっと大きい
-
409 名前:匿名さん:2017/04/01 22:08
-
梅野のリードは確かに単調ですね。
まあリード、打撃、キャッチング、スローイング
全部揃ってる捕手なんて元ヤクルトの古田くらいですけど....。
-
410 名前:匿名さん:2017/04/01 22:22
-
早くも金本休養を要求するとは、判ってるファンもいるんだね!
はっきり言って指導者能力不足を、早くも露呈した試合采配だわな!
あと何年やらせてもBクラス争いがいいとこちゃうん・・・笑
-
411 名前:匿名さん:2017/04/01 22:23
-
金本監督は育成しながら勝つという姿勢みたいですね。
来年からメッセンジャーが外国人枠から外れるみたいなので、メッセンジャーの
ぶん外国人を1人多目に1軍登録できるうようになるようです。
それとファーストの大砲候補を獲るでしょう。
捕手は坂本が戻ってきたら坂本との併用になるかもしれませんね。
今からでも鳥谷ショート、北條セカンドは無理かな?
-
412 名前:匿名さん:2017/04/01 22:28
-
>>410
金本監督は勝てるような采配のできる勝負勘が備わった監督ではないと思う。
どちらかというと育成型監督だと思う。
中畑とかブラウンタイプだと思う、采配はヘボ采配だったが若手を育てる事
が上手い監督。金本で優勝はできなくても選手を育てて次の監督で優勝する
ようなチームになるように思う。里崎が阪神は若い楽しみな選手がでてきて
将来楽しみのもてるチームだと言ってました。
-
413 名前:匿名さん:2017/04/01 22:35
-
藤川、マテオ、ドリス去年でわかってるのに今年も又同じ繰り返しになるんか?新外国人投手いなかったのか!このままの状態だと藤川も火の球ストレートないしマテオ、ドリス変化しなきゃ去年と一緒!
-
414 名前:匿名さん:2017/04/01 22:38
-
石崎はまだしも望月小野を使ってみたいってアホまるだしやで。
-
415 名前:匿名さん:2017/04/01 22:50
-
他のファンのかたのいう通り、金本監督は
育成型監督かもしれませんね。
今の阪神には名将と言われる人より、このタイプの
指導者が必要だと思います。
-
416 名前:匿名さん:2017/04/01 23:01
-
時に今日のようにいらいらして金本采配を批判したくなる自分がいる。
そして時には、打撃よりも守りが重要だと思ってしまう自分。
まずセンターラインを固めて投手を中心とした守りの野球だと思う自分。
しかしよくよく金本監督がやっている野球の真逆を追及すると和田監督時代の
野球になってします。それでどうだったか?投手を中心とした守りの野球はしてくれたが、
中軸を打てる選手はすべて外国人やFA、メジャー帰りに依存して一向に生え抜き
の野手が育たない。チームの軸はすべて外国人と補強頼り、それで優勝してくれるなら
まだしもいいとこ優勝争いの終盤失速での2位。そしてそれ以上見込めずチームは
高齢化で翌年は今年は駄目だと閉塞感しかない。それならこの閉塞感を変えて欲しい。それが金本監督なのかな
-
417 名前:匿名さん:2017/04/01 23:16
-
何やってもいいけど、新井良太の代打だけはない。
-
418 名前:匿名さん:2017/04/01 23:24
-
打撃はそこそこやけど守備と投手力は落ちるとか典型的なBクラスのチームになったな。アウェイでサヨナラ負けや逆転負け増えそうやし。大和セカンドショート鳥谷で行った方がいい。北条はサード。
-
419 名前:匿名さん:2017/04/01 23:35
-
話戻ってしまってすまんが、和田監督時代にメッセンジャー、呉昇垣、マートン、
ゴメスの4人のチームの軸となる外国人すべてタイトルをとるような大活躍を
したシーズンがあったにもかかわらず優勝できない。何故?これ以上に外国人選手に
活躍を見込めるのは不可能。これよりも外国人の成績は落ちるだけ。それでも
優勝できないなら何が足りないの?チームは高齢化にさいかかっている。しかも生え抜き選手が全く育っていない。
特に野手。多少時間がかかっても生え抜きでレギュラーをはれるような中心選手をつくらないと
阪神の未来はない。というのがここまでの金本監督に求める要素でないかと。
-
420 名前:匿名さん:2017/04/01 23:53
-
いや、この2試合たまたま点は入ってるけど、
基本貧打のチーム。特に長打力は最低レベル。
投手力はそこそこ、守備は内野、レフトが下手。
大砲とストッパーを補強できなかったのは残念。
-
421 名前:匿名さん:2017/04/02 00:31
-
>>420
甲子園を本拠地としている以上ホームランを量産するのは難しい。
-
422 名前:匿名さん:2017/04/02 00:46
-
>>420そういう事だわさ。byキン骨マン
-
423 名前:匿名さん:2017/04/02 01:24
-
たった2試合でこの失策数は先が思いやられます。去年のリプレイを観てるような信じられないようなミス連発。全く成長が見られず残念。
これじゃ優勝なんて無理に決まってるわな。
-
424 名前:匿名さん:2017/04/02 01:48
-
糸井
ラッキーゾーンつくってもらいましょ。復活で
-
425 名前:匿名さん:2017/04/02 03:26
-
守備が酷いわ。
-
426 名前:匿名さん:2017/04/02 06:19
-
イップスがいまいちわかってなくてすまんけど、
上本イップスじゃないの?投げるのもひどいが捕球とかでさ。
サンスポに梅野のストライク送球受ける瞬間の写真載ってるけど
尋常じゃないパニクったような顔してるし。
心療内科いくか、代打代走にしたらと思う。
-
427 名前:匿名さん:2017/04/02 08:17
-
>>426
俺もイップスを充分理解してる訳でもないが、
昨日の上本の落球は、突っ込んでくる走者に対する恐怖心からやと思うわ。
鳥谷も酷かったが(よくもまあメジャーを口にしたもんや)
要は各人の根性の問題やと思うで。
-
428 名前:匿名さん:2017/04/02 08:22
-
だから去年みたいに金本は感情的になってグチとか選手批判してたら選手はついてこないって分からんのか?あと若手育成言うて、去年とどこが成長したんか説明せえや!金本は若手だから打てなくても守れなくても仕方ないって思てないか?プロだろうが勝てや!守備ザルって他球団に思われてるぞ。育成無理ならもっと補強せんかい!
ほんでキャンプ何してたんや?
キャンプで筋トレばかりしてその結果がこれとは呆れるわ。
福留も若手に気を引き締め言うてるけど、主将のお前が不倫するようなチームが勝てると思うか?
休養しても仕方ない内容やぞ。辞めてもええねんで
-
429 名前:匿名さん:2017/04/02 09:17
-
フロント、金本さんの考えは
生え抜き選手を育成して、優勝なんかなと。
ソフバン巨人に続く優良黒字球団なはずなんだけど
阪急が経営に口出しできるし、実際ドラフトも外人も
お金使えてないじゃん。育成きちんと出来るよう体質改善してる途中かと。
一年目は他球団レベルの猛練習に耐えられる体力作り
二年前は、ついた体力利用しての筋力作り
細かい走塁守備バンド練習とかは、それこそ今年の秋季練習から
みっちりするつもりなのかなと。
オナニー書き込みすんません。
-
430 名前:匿名さん:2017/04/02 09:52
-
エラーも気になるがやはり野球の根幹投手大丈夫か?去年のドラフト見てもわかるが低脳ぶりが見てもわかる。グランドに銭が落ちてると昔誰かが言ってたらしいがまさにその通り岩貞大量点取ってもらい後の投手も何しとんねんと思うわ!投手陣先発含めこの先もおもいやられるわ
-
431 名前:匿名さん:2017/04/02 10:18
-
>>428
まだ2戦目で辞めてもいい?
お前がファン辞めろ。
超変革はファンの考え方、目線も変わらないとな。今まで暗黒時代など経て何回優勝して日本一になってるチームだ?変わるだよ!お前も!
-
432 名前:匿名さん:2017/04/02 10:18
-
草野球を見せられても高額払い高評価!、とこですかね・・・(〃艸〃)ムフッ
入場料いくらだったかな?
-
433 名前:匿名さん:2017/04/02 11:23
-
守備が上手いからスタメンで使おうとか発想無いのかな?
失策は投手のストレスになるし、最悪の場合試合の流れを手放す事にもなる。
本塁打1本打ったくらいでは取り返せない。
-
434 名前:匿名さん:2017/04/02 11:37
-
北條途中で交代したしなぁ。
選手は怒りません
我慢して使います
やる気のあるミスには目をつぶります
これら常日頃の金本さんの言葉に説得力がなくなったなぁ。
上本梅野糸原あたりには、慈悲深いのにw
-
435 名前:匿名さん:2017/04/02 11:44
-
>>433
で、あなたはスタメンで誰なら納得なの?
レフト俊介、サード今成、セカンド大和にしたらしたで
ぜんぜん打たねーじゃないかって文句言うんだろ
-
436 名前:匿名さん:2017/04/02 12:08
-
>>435
発狂すんなよ
-
437 名前:匿名さん:2017/04/02 12:14
-
来年からメッセンジャーが外国人枠から外れので外国人投手を更に1人多く1軍登録可能になるのは大きい。ドラフトでは高校生スラッガーと守りがいい即戦力遊撃手を獲りたい。奈良学園大学宮本とか。後FA補強で中田を狙う?それと外国人の強打者1枚。これをすれば来年更に強くなる。
ここまで順国産打線で戦えられているのは今まででは考えられない事。
-
438 名前:匿名さん:2017/04/02 12:14
-
>>436
お前は知らん
-
439 名前:匿名さん:2017/04/02 12:44
-
しかし昨日のような真ん中以外ストライクをとらない審判は話にならない。杉本とかいう審判もう二度と審判しないで欲しい。こんな審判を1軍で使ったら駄目。
-
440 名前:匿名さん:2017/04/02 12:52
-
失策ばっかりではアカンわ。
-
441 名前:匿名さん:2017/04/02 12:54
-
打てる選手を使えば守備が悪い!
守備がいい選手を使えば打てない!
要は打てて、守れる選手が沢山いればいいのですが
そんなにうまい話があるわけないですよね。
まあ当分、こんな状態が続くでしょうね。
金本監督が大山を獲ったのは、守備がいいという
前提条件があったからだと思います。
-
442 名前:匿名さん:2017/04/02 12:56
-
阪神打線と中日打線共通してるのは、要所のとこで打てない。
-
443 名前:匿名さん:2017/04/02 13:09
-
マテオ、ドリスの方が大丈夫か?この助っ人ら1塁にまともな送球もできなく冷静さもないしカッカしてコントロール乱してやられる去年と一緒のような気がするわ!お湯も高温なれば落ち着くが高温なってから登板させた方がいいかもな!冷静な選手の方が抑えは良さそうや!熱くなりすぎる前に氷で頭ひやせと投手陣にいいたいわ!
-
444 名前:匿名さん:2017/04/02 13:22
-
今まで阪神がやってきたやり方が一番手っとり早いけど今までそのやり方で
ファンは文句をいってきた。
センターラインは守れる小粒系の選手を使う。ドラフトではどういう野手中心。
中軸系はすべて補強でまかなう。外国人2人とFA、メジャー帰り。
ドラフトはとりあえず使える投手と守れる非力型野手のみに限定して指名、
野手の育成は実質放棄。すぐに実戦で使える守れる便利屋がメインで指名。
これが一番目先の即席編成。それど優勝争いすればOK。たまに優勝しても20年
優勝するまでは緊迫したようンあ危機感はフロントはもたない。
こういうのをみて金本監督は阪神は目先しか考えない。たとえ数年低迷しても
ビジョンをもってチームつくりをして将来常勝チームにしたいと。
-
445 名前:匿名さん:2017/04/02 13:24
-
↑ドラフトではどういう野手中心ではなくてそういう野手中心の間違い。
訂正します。
-
446 名前:匿名さん:2017/04/02 13:34
-
向こうは野村温存して
岡田九鬼。
こちらは岩貞に能見
負け越したら痛いなぁ
しかし、上本いつまで二番で使うんだ。
いきなり併殺やん。
-
447 名前:匿名さん:2017/04/02 13:53
-
>>446
広島は新人左腕の先発はやめたのか?最初新人左腕の先発って話なかった?
-
448 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2017/04/02 13:57
-
能見ひどいな。
-
449 名前:匿名さん:2017/04/02 13:57
-
>>444
よくぞまあ、こんなねちっこい書き込みが出来るんや
逆に感心したよ
-
450 名前:匿名さん:2017/04/02 14:03
-
>>449
すみません。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。