テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902877

2017年阪神タイガース ⑥

0 名前:匿名さん:2017/03/16 00:59
他球団ファンとのレスバトルは他の場所でオナシャス
501 名前:匿名さん:2017/04/02 20:28
500
中継ぎは再編するのでは?
502 名前:匿名さん:2017/04/02 20:38
若手はオープン戦そのまんまの調子でシーズンに
入った印象。北條は調子落ちてたしね後半。
ベテラン糸井福留はさすがだな。シーズンにきっちり合わせてきた。
投手は後付けで申し訳ないけど、絶好調のまんま、シーズンに入った
選手が桑原くらいなのが、気がかり
青柳岩貞能見あたりも不調のまんま。秋山も調子落としての
シーズン入りだからなぁ。苦戦続きそう。
中継ぎは、安藤さんに、まだ頼らなきゃならんか。
石崎島本も、二軍でピリッとしてほしいな
503 名前:匿名さん:2017/04/02 21:18
開幕戦勝っててよかった。仮に三連敗してたら次のカードで3連勝しないと五分にならないし。やばかった。次はヤクルトだし打線がかなりいいので不安ですね。まぁ一年間ずっと不調の選手なんていないし早く調子を取り戻してほしい。糸井が心配。なにもなければいいけど。
504 名前:匿名さん:2017/04/02 21:23
くひゅーーーん
505 名前:匿名さん:2017/04/02 21:27
プロ野球ニュースって番組で、ロッテにいた里崎さんが
打てない選手打てるようにするより、守備が下手な選手を
上手くする方が遥かに楽だと言ってたけど。
上本高山に隼太あたり見てたら、とてもそうは思えないw
高山なんか中学時代通知簿オール5で、練習真面目。
俊足、強肩なのになぁ。中村コーチいわく、集中力がないて話だけど。
隼太も私生活でやらかしてたけど、練習は超真面目だと言われてるし。
センスとか、色んな要素あるんだねぇ。
506 名前:匿名さん:2017/04/02 21:30
打線が投手を成長させるとか守備が投手をダメにするとかいう意見、
それ以前に投手が四球出しまくって自滅してちゃ何にもならんわ。
結局点が入るって=投手がダメだってこと。
打率や本塁打の数字だけ見て判断したって分からんことだけど。
507 名前:匿名さん:2017/04/02 21:36
巨人が強いのか中日が弱いのかどっちなんだ。陽と山口が戻ってきたら巨人独走しそうやな。まぁあんだけ金使ってるし当たり前って言えば当たり前なんだけど。阪神は生え抜きの四番作らないといかん言うてるけど生え抜きの日本人の抑えも育成しないとね。
508 名前:匿名さん:2017/04/02 21:47
>>507
金使ってるのは阪神も同じだろ、そんで性懲りもなく効果がないくらい弱い。
509 名前:匿名さん:2017/04/02 22:11
糸井効果はあると思う。
最下位が5位になるのでは...と。
510 名前:匿名さん:2017/04/02 22:12
阪神もずいぶん大枚払って補強してるのによく言うよな!
511 名前:匿名さん:2017/04/02 22:13
>>503

昨日普通に勝てる試合を5時間以上も費やして自滅で負けた事が痛い。
今日の試合にも響いた。逆に昨日勝ってたら3連勝できてたかもよ。
そんなもの。昨日の1敗は2敗以上に痛い負け。今日の負けはそれほど引きずらない。
512 名前:匿名さん:2017/04/02 22:18
>>509

巨人と広島以外たいして強いチームはないから大丈夫
ヤクルトもたいしたことない。ここも最下位でもおかしくないチーム。
解説者の予想も阪神は平均4位、ヤクルトは5位。
513 名前:匿名さん:2017/04/02 22:21
まぁ確かに阪神も金使ってるね。ほぼ糸井で。それは巨人と同じか。まぁやっぱ投手も若い選手出てこんとね。いい若手が。
514 名前:匿名さん:2017/04/02 22:23
>>510そうですね。えらそうなこといってすいませんでした。
515 名前:匿名さん:2017/04/02 22:30
>>512
他所を馬鹿に出来ないと思うけど
516 名前:匿名さん:2017/04/02 22:31
>>506
3連戦全く試合観てないんだね
517 名前:匿名さん:2017/04/02 22:34
阪神は去年の傾向で言えば広島との試合と甲子園の巨人戦が全く駄目。
同じ巨人戦でも東京ドームは互角に近い戦いをしているが甲子園の巨人戦では
全く勝てない。この広島と甲子園の巨人戦は別チームのように弱いからこの
戦いだけで参考にしないで欲しい。もしこの2つを五分で戦えればそんなに
極端に下位にいかないと思う。特に甲子園での戦いがキーポインになるように
思う。ここで勝てなければそれこそやばいことになる可能性はある。
順位はちょっとした事で変わる。5試合を3勝2敗のチームと2勝3敗のチームでは
少しの違いで大きな違いになる。
518 名前:匿名さん:2017/04/02 22:37
>>517
たられば言っても仕方ないでしょ
現実見ようよ
519 名前:匿名さん:2017/04/02 22:39
>>518

たらればではなくてホーム甲子園での戦いが重要だと言ってるんですが。
わかってもらえませんか?
520 名前:匿名さん:2017/04/02 22:46
~ならば勝てたとか3連勝出来たなんて他球団にも言えるわけで。
そこをどうにか出来ないから優勝が10年以上遠ざかってるわけやろ。
悔しいかな原時代の巨人や落合時代の中日はアホらしい負けはしていなかった。
勝てないにはそれなりに理由があり、力の差があるんだよ
521 名前:匿名さん:2017/04/02 22:54
ファーストストライク何故見逃すかなぁ~?しかも相手投手のインコースも打てないとはね。
522 名前:匿名さん:2017/04/02 22:55
>>520

それも含めて戦略としての部分はシーズンで半分近く戦う甲子園で勝てる
野球をしないと中々順位を上げるのは難しいんじゃないかな。
ただ力の差があると言ってしまったら、それを認めるなら順位でボロカスに
言わないで将来見据えて育成も兼ねた戦いをしている現状を受け入れてもいいんじゃないの?
戦力があるのに勝てないから監督責任なら話はわかるけど戦力差があるんでしょ?
じゃ監督の責任でなないよね。そのチームを将来強くする為に今先行投資を
している段階と思えばいいのでは。
523 名前:匿名さん:2017/04/02 23:06
やはりプロ野球も興行の一つだし
多少ビジターで負けてもホームでは勝つ。少なくともビジターよりもホームの方が
勝率悪い。ホームで勝てないなんて駄目だと思う。
甲子園を本拠地にしているチームなんだから甲子園では勝たないと。
それと野手でこの選手の打席を見たいというスターをつくる。
これプラス星野流に言えば毎年とまでは言わなくても最低5,6年に一度は優勝できるチームをつくる。
これさえしてくれたらファンはある程度ストレスたまらないと思う。
524 名前:匿名さん:2017/04/02 23:20
甲子園での守備がかなり心配。糸井はぶっつけ本番のセンター。守備が上手いのは大和、俊介くらいかな。
525 名前:匿名さん:2017/04/02 23:24
高山は高校時代に何度かすごいバックホームみたけど、
プロでは全然。例の肘ロックのせい?
526 名前:匿名さん:2017/04/02 23:55
来年中田、清宮ってまた、守備へた補強だからな。
巨人が250発ホームラン打っても守備崩壊で沈んだ過去をみとらんな。
527 名前:匿名さん:2017/04/03 00:32
金村がラジオで昨日の広島戦はワンサイドゲームで阪神が勝てた試合。広島からしたら完全な棚ぼた。これで広島に勢いをつけさせた。
昨日阪神が勝ってたら間違いなく阪神が3連勝できたと言ってた。
528 名前:匿名さん:2017/04/03 06:32
だから
甲子園で勝つには守って勝つしかないのに
金本に守りという概念がないから今年も負け越し確定してる
甲子園で打って打って勝つには85年のように
バース、掛布、岡田がいてなあかんねん
スタメンで出てる内野手、みんな守備が下手糞
なんでセカンドで大和を使わんのかな
529 名前:匿名さん:2017/04/03 06:47
>>527
しつこい
530 名前:匿名さん:2017/04/03 07:48
原因は梅野ちゃうか?岡崎に代えた方がいいかも。坂本の故障も痛いけど。
531 名前:匿名さん:2017/04/03 08:03
糸井の加入は想像以上に大きいと思う。
糸井加入で6番鳥谷まで3割打者が並んだ打線で打線が分厚くなった。だから捕手は守り優先での起用に切り替えてもいいかも。岡崎、坂本が復帰したら坂本、岡崎の併用とか。阪神が金本を獲った時に匹敵する大きな戦力を阪神は得たと思う。
532 名前:匿名さん:2017/04/03 08:18
金本は3連戦で一つ取れて良かったとか言ってるけど、お気楽やのー。そんな他人事みたいにコメントしてファンバカにしてるような監督に阪神の監督してほしくないし、もう金本はいらないから!お前にそんな余裕なんかないやろ?
さっさと休養して辞めてくれ言うてるファン多いで
533 名前:匿名さん:2017/04/03 08:34
阪神のフロントは客が入る金本は最下位でも野村監督が3年連続も次の年契約する
方向でした フロントが望む采配のうちは継続ーカギは編成のドラフト上位主義
前監督の岡田も発言してた・・
534 名前:匿名さん:2017/04/03 09:54
昔から優勝しないでそこそこの活躍して、観客が入れば其れで良しが、
フロントの理想みたいな球団と言われていたが、監督がしたくてたまらない奴を、
上手くおだて挙げて監督にさせる事が実に上手い様に思う。

何とかはおだて挙げて踊らするのが、一番だと思ってるんじゃないの‥笑
535 名前:匿名さん:2017/04/03 10:17
>>534
君もまあ昔からネチネチネチネチ気持ち悪い奴やな。
536 名前:匿名さん:2017/04/03 10:22
まず金本監督の采配について思う事はセンターラインをしっかりと確立して欲しいという事。
センターラインがしっかりと地に足つかないとしっかりとした野球はますできない。安定して勝てない。サインプレーとか守備位置の連係とか地に足つかない。金本監督はそのあたりが疎いから矢野に任せてるんだろうけど、矢野がいまいちなのが痛い。
537 名前:匿名さん:2017/04/03 10:40
田尾さんが指摘してたなぁ。オープン戦終盤で
ポジション打順まだ固定してないのが、気になるって。
実際原口鳥谷、まだ慣れるまで時間かかりそう。
梅野のリード上本の走者打球恐怖症高山のポカはもう
DNAレベルの問題かと。矯正されたら嬉しいけど。
北條は元々プロのショートはきついかなと、同情するわ。
今秋のドラフトに期待だな。頑張れ阪神。金本さん。
来年達川さんみたいなヘッドコーチ招聘しようよ。
538 名前:匿名さん:2017/04/03 11:27
打順はともかく守備位置は固定したほうがいいと思うけどね。
守備は連携だから、コロコロかえてると衝突などケガもあるかも。
アクシデントで緊急事態ならしょうがないが。
539 名前:匿名さん:2017/04/03 11:27
和田の方が采配だけに関しては金本よりはるかに上ということがよくわかる。
金本も監督せんほうが良かったかもな。去年監督してるのに、金本自身が監督として全く成長してなくてここまでヒドイとはおもわなんだ。
ここまで守備乱れても全く守備固めない監督初めてみた
540 名前:匿名さん:2017/04/03 12:19
投手が心配やな。
中継ぎで柱にと期待してた岩崎も球がまったくはしらず。
松田も劣化しとるしが
先発もメッセ、能見は衰えが顕著やし、岩貞、藤浪、青柳は揃ってコントロールが悪い。
秋山はローテのレベルに無いし。
だから言っとんねん!投壊寸前やって!!
541 名前:匿名さん:2017/04/03 12:19
金本の辞書に「守備」という文字はない
542 名前:匿名さん:2017/04/03 12:38
来秋の1位は清宮で。
543 名前:匿名さん:2017/04/03 13:00
監督かえろと言うけど結局つぎの監督も負け出したら辞めろ監督かえろと言う人が出てくる。結局それの繰り返しみたいになってる。
544 名前:匿名さん:2017/04/03 13:08
544
その通りですね。
545 名前:匿名さん:2017/04/03 13:31
>>530
激しく同意
肩はともかく、リードが稚拙すぎる
あれじゃ投手はかわいそう
546 名前:匿名さん:2017/04/03 13:40
でも金本さんのおかげで、ワクワクしてる部分もありますわ。
少年隊とか、新庄さんやら、細身悪く言えばガリガリの
選手揃い、ORIX選手と自主トレした阪神の選手が
これくらいでへばってるの?wとか弄れたりしてたのが、
たった一年半くらいで、何人かはホークスの若手みたいに
筋骨隆々の選手が現れて、やっと他球団並の体力筋力くらいには
並べたかなと喜んでるwオナニー書き込みすんません。
今金本さん辞めさせたら、また1からやり直しでしょ。
次は誰?掛布雅之さん?チーム育成の考え同じだから意味ないしw
まさかの平田さん?和田さん?岡田彰布さん?
547 名前:匿名さん:2017/04/03 14:03
今日だけは阪神ファンもストレス溜めなくてすむ! 明日からは去年と違い
ちょっと厄介なヤクルト戦。また書く事が増えるかと不安にもなるね。
548 名前:匿名さん:2017/04/03 14:09
オフェンスに力入れてきたからある意味当然の結果。コーチももうひとつやから広島みたいな緻密なチームには苦労するやろ。
549 名前:匿名さん:2017/04/03 14:19
この戦力でも監督が金本以外の監督なら守備から固めて緻密な細かい野球していい方向にチームまとめて勝ちそう
金本は打ち勝つ大味な野球したいんやろな。
こういうタイプの監督は今の若手が多い阪神には必要ない。お前ら金本に期待しすぎ
550 名前:匿名さん:2017/04/03 14:35
>>547
君は書かなくていいよ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。