テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902877
2017年阪神タイガース ⑥
-
0 名前:匿名さん:2017/03/16 00:59
-
他球団ファンとのレスバトルは他の場所でオナシャス
-
851 名前:匿名さん:2017/04/09 16:05
-
甲子園で勝てない。これではまず上位にいけない。
ビジターで負けるのとは訳が違う。本拠地で負けたら駄目。
金本監督にそういう意識があるかどうか。
-
852 名前:匿名さん:2017/04/09 16:07
-
何やっとるんじゃい腹立つわー
おし!トリ出た!反撃ジャージャー麺!
-
853 名前:匿名さん:2017/04/09 16:09
-
おっしゃキター!北条ようやった!
-
854 名前:匿名さん:2017/04/09 16:09
-
オー!北條もってるな。
-
855 名前:匿名さん:2017/04/09 16:14
-
打撃も守備も一年目の鳥谷より北條が上やな
北條>一年目鳥谷
-
856 名前:匿名さん:2017/04/09 16:23
-
森福って昔の遠山みたいな感じやな
-
857 名前:(◞≼◉ื≽◟):2017/04/09 16:23
-
なんで高山に代打雑魚中谷を出すのかな笑
やっぱりヘボガースの連中は考えてることが阿呆だわ笑笑
-
858 名前:匿名さん:2017/04/09 16:24
-
んー、中谷も活躍して欲しいし解説も言ってるけどもう一つ外野枠あったらそこで使って欲しい選手ではあるけど高山の方が打ちそう。森福でも高山であかん方が納得いくわぁ。
-
859 名前:匿名さん:2017/04/09 16:24
-
もってる男北條
もってない男中谷
紙一重だがスターになれる男となれない男の微妙な差。
-
860 名前:匿名さん:2017/04/09 16:26
-
野球って流れのスポーツだから流れがある時はバントとかしないで打たせた
方がいい流れくるかも。糸原のとき四球とれたかも。
-
861 名前:匿名さん:2017/04/09 16:36
-
うおっしゃ!上本ーアッパレじゃー!ざまーみさらしせ!!
-
862 名前:匿名さん:2017/04/09 16:40
-
あくまで結果論だけど高山に代打は疑問だったけど、1点リードして9回の外野
守備考えたら代えた意味がでてきましたね。あくまで結果論だけど。
-
863 名前:匿名さん:2017/04/09 16:44
-
この勝ちはデカいわ。
ハッキリ言うとミラクルな勝ち方だけど巨人はショックでかいと思うで。
この先、苦手な意識で戦わないですむ。
-
864 名前:匿名さん:2017/04/09 16:51
-
勝った!
-
865 名前:(◞≼◉ื≽◟):2017/04/09 16:56
-
外国人に頼らないと勝てない外様球団ヘボガース笑
-
866 名前:匿名さん:2017/04/09 16:56
-
本塁打打てる打者いたら、楽だね
金本さんの指導、練習方法、考えは打つ方では
間違ってないって事かな。
結果論というか、後付けだけど
去年ほど巨人広島相手に、ひけをとってないと思うよ
ヤクルト中日横浜の方が不気味
-
867 名前:匿名さん:2017/04/09 16:56
-
若手のホームラン攻勢で5割復帰!
次も頼むで!
-
868 名前:匿名さん:2017/04/09 17:03
-
誰も中谷がレギュラーまであと一歩まで来ると思ってなかったし、ここからもう一皮剥ける可能性もあるでしょ。
-
869 名前:匿名さん:2017/04/09 17:05
-
北條もこれで攻守ともに良い流れになるだろう。
-
870 名前:匿名さん:2017/04/09 17:07
-
桑原はよく抑えたよ。でもあの亀井のとこは左ピッチャーにかえてよかったんじゃね。桑原は対右はいいけど。
-
871 名前:匿名さん:2017/04/09 17:17
-
>869
中谷には、もう少し場数踏ましてやって欲しいけど、
外野に先発で入りこむのは難しいな。
少ないチャンス生かしていくしかないね。
ただ、監督の期待度はもう 中谷 > 江越 になってるね
この前の江越の淡白な打席にも露骨に呆れてたし
-
872 名前:匿名さん:2017/04/09 17:18
-
関西出身の巨人選手は、甲子園で打つイメージがあるんだよな
昔の村田捕手、今なら亀井。
ま、金本さんは左打者の方が桑原の球は打ちにくいて言ってたし。
次もこんな使い方になるんだろな。
-
873 名前:匿名さん:2017/04/09 17:30
-
金本の継投ミスを選手が助けてくれたな
金本はホンマあかんわ!訳の分からん継投ばかりすんなや!お前監督2年目やろ
-
874 名前:匿名さん:2017/04/09 17:49
-
地味ながら鳥谷は頑張ってますね。
>>873
まさか金本監督に戦術まで求めてるの?今の阪神は若手の底上げをしてくれて
戦力の底上げをしてくれる監督がいいんじゃいのかな?
金本監督の役割は戦術よりも若手の底上げによるチームつくりですよね。
そこを理解してないと駄目かも。
-
875 名前:匿名さん:2017/04/09 18:19
-
>>874
その通りですね。
原口北條高山など生え抜きの若手がスタメンで出て活躍してくれる。
そんなペナントレースを自分もそうだけど、多くの阪神ファンが見たかったはず。
前任の和田さんや岡田さんなどがやれなかった事をしてくれてる金本監督を全面的に支持してます!
-
876 名前:匿名さん:2017/04/09 18:20
-
私も金本監督には選手の育成・チームの土台作り
を期待しています。
戦術云々はチームの戦力が整ってからの話で、
現在はその前の段階ですよね。
-
877 名前:匿名さん:2017/04/09 18:45
-
清宮は完全なローポールヒッター。高めはまったく打てない。しかもファーストしか守れない中距離ヒッターなんて絶対にイランわ。
-
878 名前:匿名さん:2017/04/09 19:38
-
采配には難ありな面もあるが、選手を見る目や指導力はあるでしょうね。
使い続ける選手の将来は脈ありかと。
采配の面でも昔の同僚広島緒方監督みたいに成長してくれたらね。
-
879 名前:匿名さん:2017/04/09 22:15
-
阪神・大和FA権取得 「ゆっくり考えます」
はぁ?笑 「自分はそういう立場ではないので(苦笑)」やろ
-
880 名前:匿名さん:2017/04/09 22:21
-
880
荒らしの貴様には関係ない。
-
881 名前:匿名さん:2017/04/09 22:23
-
>>877
安田よりも柔らかさを感じるけど。
-
882 名前:匿名さん:2017/04/09 23:00
-
>>877
プロ野球はお金稼ぎの興行だから大活躍を期待できずとも客を呼べる選手であれば獲っても失敗にはならん
-
883 名前:匿名さん:2017/04/09 23:12
-
大和に出て行かれると痛い。
フロントはきちんと対応してほしい。
-
884 名前:匿名さん:2017/04/09 23:14
-
阪神が1番出番多いだろう。
ただあのユーティリティ性は球界一と言っても良い。
ちゃんと引き留めるべきですね。
-
885 名前:匿名さん:2017/04/09 23:26
-
大和cランクか。
地元九州のSBが川崎取ったばかりなのが救いだ
-
886 名前:匿名さん:2017/04/09 23:27
-
大和FAしたら、まずロッテ辺り来そうな気がする
平沢育つまでつなぎのショートだな。
阪神ファンの欲目だろか
-
887 名前:匿名さん:2017/04/09 23:39
-
>>883
さすがにスタメン確約的な契約はできないでしょう。
それをしたら若手の出場機会を奪ってします。
大和はユーティリティーとしてあらゆる起用ができる選手として引き止めて欲しい。
-
888 名前:ゴキロー スズキ 内野安打でチームを低迷させた男:2017/04/09 23:50
-
大和欲しいとこあるんかな?阪神やから一軍やけど
-
889 名前:匿名さん:2017/04/10 00:17
-
>>888
大和の守備は超一流ですからね。
セカンドやらしてもセンターやらしても抜群だから他のチームでも需要はあるし、欲しがるチームはあるでしょう。
今の阪神の守備力は12球団ワーストと言ってもいい位だから絶対に引き止めないとダメ。
-
890 名前:匿名さん:2017/04/10 00:56
-
鳥谷に4億も出せるお金あるんやったら、残せるやろ。欲しいだけあげたらええよ。でもフロントアホやし流出してまうんやろなぁ。
-
891 名前:匿名さん:2017/04/10 02:26
-
チーム打率もホームランもリーグトップですが、
得点が広島には大分離されてますね。
盗塁もリーグ最低で防御率も悪い。
足の方については走れる若手が二軍の植田と横田くらいしかいないのが辛い。
-
892 名前:匿名さん:2017/04/10 07:51
-
植田もオープン戦でも盗塁死何回かしてるからまだまだですよ。
-
893 名前:匿名さん:2017/04/10 07:54
-
892
そんなにネガティブな言いかたしなくてもいいのでは?とにかく阪神のあらでも探さないと気がすまない人なんでしょうか?ファン?
-
894 名前:匿名さん:2017/04/10 08:45
-
890
あなたが言ってるようなユーティリティー的な起用で貴重な戦力なら阪神もそのような起用しているから出ていく理由なんてないんじゃない。
充分に阪神の貴重な戦力として使われてますから。もし大和がスタメンでレギュラーとしての起用でないと嫌でそういう球団が出てきたらどうぞだけど大和本人も自分が生きる道身の程は分かっていると思う。
-
895 名前:匿名さん:2017/04/10 08:53
-
「我慢して使い続けるのも育成かもしれないけど、外して悔しい思いをするのも育成の一つだと思っている」。さらなる成長を願うからこそ、指揮官はあえて高山を代えた。
去年よりは考えが柔軟になっとるね
-
896 名前:匿名さん:2017/04/10 09:03
-
まあ高山はまず守備頑張れ
-
897 名前:匿名さん:2017/04/10 09:16
-
いや~昨日は気持ち良かった。
大竹ははっきり言って付け入る隙が無かったよ。
それでも3発で勝った。
本当の強い勝ち方ではないけど、こういう勝ち方も出来ないと上にはいけない。
よくやった!北條!!
-
898 名前:匿名さん:2017/04/10 09:45
-
良い勝ち方すると不快なはずの月曜の朝も心なしか気持ちいいな。
ただ、昨日の最終回、脇谷がヒットで出て代走重信、代打村田のシーン。
俺が嫌やったのは走られてスコアリングポジションにランナーを置いての村田の右打ち。
まったくの無策やとは思わんかった。
村田が長打打てる打者なんは解るが2アウト1塁というシーンが村田の大振りを招いた。
盗塁が一か八かの采配なんも解るが楽な勝ち方をさせてもらった感じ。
-
899 名前:匿名さん:2017/04/10 10:57
-
昨日は試合巧者の勝ち方ではなかったが、
クリーンナップがノーヒットでも、
2番と7番の本塁打3発で試合を決められたのは、
チーム力の高さゆえ。
ベテラン、中堅、若手が噛み合ってきた。
今年はやれそうだね。
-
900 名前:匿名さん:2017/04/10 11:10
-
昨日の試合は開幕から8試合の中で最高の試合だったんじゃないかな。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。