テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902877

2017年阪神タイガース ⑥

0 名前:匿名さん:2017/03/16 00:59
他球団ファンとのレスバトルは他の場所でオナシャス
251 名前:匿名さん:2017/03/29 21:31
もう鳥谷の守備は見てられないよねえ。
三塁は遊撃以上にヤバかった。
252 名前:匿名さん:2017/03/29 23:27
鳥谷はやばい。
サードは大山のほうが安心。
253 名前:匿名さん:2017/03/29 23:37
鳥谷ってショートしかオフやキャンプで準備してなかったんだっけ?
言いにくいかもしれんが、監督からコンバートを前もって言ってやるべきだったな。
視力や肩の衰えが顕著だから前もって言ってやっても厳しかったかもしれんが
ファンミーティングの監督の話聞く限りでは多分6番三塁だね。
254 名前:匿名さん:2017/03/30 00:29
鳥谷我慢して使わないで早めに決断してね。後任は糸原、大山の調子のいい方で。
255 名前:匿名さん:2017/03/30 08:58
>>254
鳥谷どうこうで大山の育成方針は変えない。
大山には二軍でしっかり体幹強化をしてほしい。村田ぐらいの体つきを期待してます。
256 名前:匿名さん:2017/03/30 16:09
強打の外国人が1人打線にいれば、優勝争いできそうなのに
257 名前:匿名さん:2017/03/30 18:59
昨年たびたびあった投手起用で、投手本人に続投か交代かを委ねるのはやめてほしい。
特に若い選手なんて自分の状態をあまり理解できないと思う。
そこを見極めるのが首脳陣の仕事。本人に聞いて決める采配は素人でもできる。
258 名前:匿名さん:2017/03/30 22:46
金本監督は大山をプロで通用する身体になるよう
ファームで鍛える方針のようですね。
今までの阪神に無かった数年先を見据えた考え方で
いいですね。
来年以降の大山の飛躍に期待します。
259 名前:匿名さん:2017/03/30 22:55
>>250
広島も投手陣の勤続疲労があれば分からない。
14年2位→15年5位のオリックスと同ケース。
加えて新井&エルドレッドが去年と同様の成績残せるか分からない。
巨人もオープン戦あの貧打ぶり。
今シーズンは横一線かも。
260 名前:匿名さん:2017/03/30 23:30
オリックスと広島の共通点なんて無いけど
261 名前:匿名さん:2017/03/31 00:50
熱血タイガース党でローテ予想メッセ、岩貞、能見、藤浪、青柳、秋山ってなってたけど能見と青柳逆の方がええ気がする。あと1番高山3番糸井も逆の方がいい気がする。
262 名前:匿名さん:2017/03/31 00:53
ちなみに1番高山3番糸井は1番糸井3番高山と比べてどんなメリットがあって金本はこだわるんだ?
263 名前:匿名さん:2017/03/31 05:23
いよいよ開幕ですね
今年は補強したしお前のいう若手も育ってるんだから、もしBクラスなら金本は責任取って辞めろ。じゃないとファンは納得しないからな。
若手育成だから優勝出来なくても仕方ないみたいな空気出すなよ!プロなんやから結果だせんなら金本は辞めるしかないんや
264 名前:匿名さん:2017/03/31 07:05
今日の天気悪そうやな
試合できるんかいな
265 名前:匿名さん:2017/03/31 08:12
金本監督は3年契約の2年目の年。
昨年よりもチームが強くなったとファンに思わせてくれたらいいんじゃないか。
後は広島戦、巨人戦をどう戦うか。
今までのような目先勝ちにいっても優勝出来ずに2位が限度のチーム編成ではなくて、やる限りは優勝を続けてできるようなビションをもったチームづくりをして欲しい。極端にいったら優勝出来なかったら2位もBクラスもいっしょ。
そういう考えがいい。
266 名前:匿名さん:2017/03/31 08:38
>>265
正しい!
金本監督就任時は一年手をつけただけで、優勝争いができるようなチーム状況じゃなかった。それぐらい前任者がなにもしなかった。
267 名前:匿名さん:2017/03/31 08:41
阪神は広島戦に開幕3連敗するだろう。
それが阪神だからね。
268 名前:匿名さん:2017/03/31 08:44
阪神は解説者の殆どがBクラスに入れていたが俺は最下位になると思う。
巨人はセリーグで広島に対抗できる一番手だろうな。
269 名前:匿名さん:2017/03/31 09:23
>>269 
阪神は 去年より戦力上なのでは・・・最下位はありえないと思うけど

巨人は メンバーは揃うっているが けが人が多いそれでも勝てる戦力はあるしかし 今年も打てないのは変わらない 優勝はできないような気がする....?
270 名前:匿名さん:2017/03/31 09:36
CSプロ野球ニュースでは解説陣の評価は高くなかった
客観的に見れば3位~最下位どこにいってもおかしくない。
271 名前:匿名さん:2017/03/31 09:56
阪神は今年の開幕オーダーを見て優勝は不可能だと確信したね。
なぜなら、北條が去年、一番でブレークしたのに、なぜ北條、、高山の1,2番で行かないのか疑問?
プロ野球ニュースで里崎が言っていたが捕手は原口に拘るべきと語っていた。
確かに、捕手を原口にすれば、調子の良かった中谷を一塁で使う事ができたはずや。
それに、阪神は他球団に比べて、外国人が居ないから破壊力がないのは否めないからな。
後は、すべては、金本采配次第だろう。
272 名前:匿名さん:2017/03/31 09:58
解説者の順位予想の話している人達がいるけど、
昨年の順位予想どうだった?
広島何位に予想されてたと思う?
順位予想なんてそんなもの。
俺は3位か4位あたりだと思う。
優勝もないけど最下位もないんじゃないかな。
273 名前:匿名さん:2017/03/31 10:07
>>272
順位予想スレでムキになってる貴方が言っても笑
274 名前:匿名さん:2017/03/31 10:29
まぁ一部関西以外の解説者は大半が阪神最下位予想しているとか嘘のデマを流してた奴いたよな。
さすがに事実でない書き込みは駄目だろ。
275 名前:匿名さん:2017/03/31 10:35
開幕に入れば分かるぜ、阪神の弱さがな!
276 名前:匿名さん:2017/03/31 10:37
>>274
先日貴方が仰っていたID:Q2.Ln.BE0が的外れってのは事実なんですか?
277 名前:匿名さん:2017/03/31 10:40
274
ほらあなたがいらん事言うから、あらしのアンチが入ってきた。
278 名前:匿名さん:2017/03/31 10:46
277
何?意味わからん。
ぞんな事俺に聞かずに自分で判断しろや。
あなたがそう思う考えがあなたの答えやろ。
意味わからん書き込みしないでくれ。
279 名前:匿名さん:2017/03/31 11:02
都合が悪いと知らない、人違い
280 名前:匿名さん:2017/03/31 11:05
281 名前:匿名さん:2017/03/31 14:28
詳しい人いたら、幸い。
開幕カードって、一位チームが好きなチーム選べるのかな
例えば広島が、二位の巨人希望したら、広島巨人になるみたいな。
一位チームから、4位5位6位とBクラスのチームから選択できるのか。
前者にしても、後者にしても、広島さんに阪神はやりやすい
勝ちやすいと思われてるんだなw悔しいから蹴散らしてほしいわ広島を。
282 名前:匿名さん:2017/03/31 14:38
阪神は3連敗覚悟するべきだな。
戦力的にも広島の方が上だからね。
283 名前:匿名さん:2017/03/31 14:58
>>281
詳しくないけど俺も知りたかったのでググってみた
セリーグは2年前のAクラスが開幕権を持つ
2015年の順位はヤクルト、巨人、阪神の順番
ただ阪神の場合は春の高校野球があるため甲子園は使えない
ならば京セラドームがあるじゃないか、といいいたいところだが
オリックスも京セラドームで開幕を迎える権利があり
どうやら今年は開幕権を返上した模様
ということで例外的にマツダスタジアムでの開幕となったようや
284 名前:匿名さん:2017/03/31 15:08
282
なりすましのあらしだな。
285 名前:匿名さん:2017/03/31 15:11
何でも成りすまし笑
286 名前:匿名さん:2017/03/31 15:17
対戦相手の決め方は
たぶん交流戦を除いたセリーグ内順位だったと思う
1位と4位、2位と5位、3位と6位
ただしこれも例外があるようで絶対ではない(東北の震災など)
287 名前:匿名さん:2017/03/31 15:23
開幕カードの決め方聞いたらなりすましって恐ろしいね
288 名前:匿名さん:2017/03/31 15:27
288
1位チームが一番勝ちやすいチームを選択できる?ってそんなふざけた質問普通にするか笑
289 名前:匿名さん:2017/03/31 15:45
289
いつも誰かしらと喧嘩してるねえ
290 名前:282:2017/03/31 16:07
>>283 
親切にありがとうございます。
選抜があるかぎり、阪神は開幕は敵地で、
人気チームだから、二年前の一位チームから選択される
可能性高いって事ですねw
来年も広島相手かな。今年は
なめられないように、勝ち越したいな
291 名前:匿名さん:2017/03/31 16:13
開幕戦、左腕ジョンソンで打撃不振、三塁不慣れな鳥谷のスタメンあるのか。
2打数0安打1四球1失策で新井良太に途中交代だな。
292 名前:匿名さん:2017/03/31 17:33
セカンド上本ですか。
金本監督度胸あるなー。
293 名前:匿名さん:2017/03/31 17:42
ほぼ予想通りのスタメンだったね。中谷、糸原あるかも?と期待したけど。
294 名前:匿名さん:2017/03/31 17:59
オープン戦で打てない・守れない結果の出てない不良債権がスタメンかよ。
結果の出てた若手は努力しても無駄なんだろうな。
最初か出来レースで決まってるかのようだな。そ
295 名前:匿名さん:2017/03/31 18:18
>>294
去年は鳥谷の聖域ショート、連続フルイニングと金本だから絶ちきれたと思ったけどな。左腕ジョンソンに対して鳥谷スタメンとは。残念。
296 名前:匿名さん:2017/03/31 18:18
W不良債権が当然の如くスタメン。馬鹿馬鹿しくてやってられんよ。
マジで福留が昨年以上の成績をあげられると思ってるのか。鳥谷は昨年不調で今年は奮起して劇的に向上すると思ってるのか。
解説の時は好き放題言っていた金本も所詮は犬だってことだ。まぁ不良債権は二体揃って8打数無安打だろうな。
297 名前:匿名さん:2017/03/31 18:20
一軍の登録選手見てたら、層の薄さ露呈した様なもんだね。
一軍レベルて数人だけじゃん・・・大丈夫?
298 名前:匿名さん:2017/03/31 18:33
ラッキーが重なったね。ここは生かさないと。
299 名前:匿名さん:2017/03/31 18:42
早速不良債権ぶりを発揮w無死満塁でゲッツーとかマジでくたばれよ。
300 名前:匿名さん:2017/03/31 18:47
メッセは味方が先に点を取ってくれたら
なぜか崩れるイメージ。
0-1が、一番安定した投球するイメージ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。