テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902877
2017年阪神タイガース ⑥
-
0 名前:匿名さん:2017/03/16 00:59
-
他球団ファンとのレスバトルは他の場所でオナシャス
-
551 名前:匿名さん:2017/04/03 14:38
-
金本監督
お誕生日おめでとうございます。
常識のある阪神ファンとして心よりお祝い申し上げます。
非常識な煽りは無視しましょう。
""超変革""は道半ば、今年も優勝と若手育成の両立に""挑む""のを楽しみにしています、
-
552 名前:匿名さん:2017/04/03 15:02
-
皆さん一つ開幕からのオーダーでお気づきの点ありませんか?何とスタメンで外国人野手を一人も使わずに戦いをいどんでます。今までの監督ならクリーンアップに外国人野手を2人いれて彼らが命運を握る駄目なら新外国人探して活躍してもらわないと戦えない。しかもオーダーの平均年齢も一部除いて若い選手を積極的に使ってますあえて新外国人野手を補強せずに純国産打線で挑んでいる意図も考えて欲しい気もする。普通なら外国人の大砲補強しませんか?
-
553 名前:匿名さん:2017/04/03 15:05
-
せっかくある外国人枠を活かせてないなんて駄目でしょ
賞賛する意味が不明
何でも持ち上げすぎだよおっさん
-
554 名前:匿名さん:2017/04/03 15:08
-
↑もし和田監督が外国人野手を一人も使わずに戦えたでしょうか?もし戦っていたら戦術で勝ててたと思いますか?捕手もベテランの藤井と鶴岡に依存していました。もし若い生え抜き捕手をスタメンで使ってたら勝てたと思いますか?
結局目先の勝ちにこだわりチームづくりができなかったけつふきを今育成という形で泥をかぶせられてるのが金本監督だと思う。
-
555 名前:匿名さん:2017/04/03 15:14
-
554
ファーストで外国人大砲を金本監督があえてとりにいかない理由があるんだと思うよ。
将来に向けての大きなビションが彼の中には。
目先勝ちたければ強打の外国人野手獲ればいい。
但し金本監督いわく、今年はファーストは暫定らしいよ。去年は超変革、今年は変革、単に勝ちにいくのではなくて育てて勝つ1年。
-
556 名前:匿名さん:2017/04/03 15:15
-
外国人野手を使わないことに何でそんなプライオリティを置いてんの?
-
557 名前:匿名さん:2017/04/03 15:30
-
純国産はオリンピックだけでええて
メジャーなんか外人ばっかり
世界中から強い選手集めてきても優勝は優勝
-
558 名前:匿名さん:2017/04/03 16:10
-
泥を被って世代交代をすすめる金本は男だ
-
559 名前:匿名さん:2017/04/03 16:16
-
ピッチャーが頑張らないと
-
560 名前:匿名さん:2017/04/03 16:25
-
金本監督いわく、目先の優勝争いよりも将来の常勝軍団をつくりたい。
体が頑丈な選手を集めて鍛え上げるスタイルが金本流。
-
561 名前:匿名さん:2017/04/03 16:36
-
今後数年我慢せなアカンわ。これではね。優勝出来なければ2位も最下位も一緒だからな。
-
562 名前:匿名さん:2017/04/03 16:41
-
これで喜んでるのは阪神をお笑い球団とか言ってるバカ。
-
563 名前:匿名さん:2017/04/03 16:50
-
阪神ファンは弱ければ試合みない?
なんと開幕戦の視聴率関西で14%だったのに
第3戦関西の視聴率わずか7%
-
564 名前:匿名さん:2017/04/03 17:09
-
優勝出来なければ2位も最下位も一緒だからな
↑
そんなことはないと思っているファンの方が多いと思う
-
565 名前:匿名さん:2017/04/03 17:10
-
金本を失えば、真弓、和田豊路線に逆戻り
-
566 名前:匿名さん:2017/04/03 17:19
-
優勝をしたいのか、育成をしたいのか、どちらかに舵を切った方が良い
両方したいのはわかるが、阪神の歴史からしてそれは無理だ
野手の関しては個人的には文句はない、但し今年のドラフトでは外野陣の糸井や福留の後継者を上位で指名しなければ
来年以降投手中心のドラフトにならず中途半端なドラフトが続く事になる(一塁は清宮やJR東日本の丸子達也等、指名した方が良い)
歴史は繰り返される事になるので、今年のドラフトも上位は野手が良いと思う
その間野手を強化している間は先発投手は外国人を中心に回した方が良い、阪神は中継ぎ候補はいっぱいいる
先発候補の外国人を早く獲って来て、ゲームを作れる外国人中心の投手陣で良いと思う
-
567 名前:匿名さん:2017/04/03 17:21
-
外国人野手いなくても8点9点とか取れるのな。
-
568 名前:匿名さん:2017/04/03 17:28
-
能見を中継ぎに回して岩崎を先発に戻せないかな?
-
569 名前:匿名さん:2017/04/03 17:31
-
>>567
短絡的だなあ
お互いにミスが出まくったから点が入っただけでしょ
試合観てないん?
-
570 名前:匿名さん:2017/04/03 17:36
-
福留、糸井の後釜はそれこそ、江越中谷がいるから
そこまで慌てなくていいって感じ。
勿論今のまんまじゃとてもレギュラー務まらないけど。
去年遊撃手もだが、高校生外野手を獲れなかったのが痛い
ドラフトスレでする話だけど、バランス年齢層考えて指名していかないと
掛布岡田真弓がいるからと、毎年投手ばかり一位指名して
一気に暗黒時代に突入した時みたいになりそう。
去年大量に投手したのは、今年来年、ドラフト候補に
有望野手がいるからだと思いたいw
-
571 名前:匿名さん:2017/04/03 17:47
-
外国人野手欲しいけど原口が使えなくなるのは惜しい。
AV280 15本は打ってくれると思うけど。
一塁だと物足りないと思うかもしれないけど・・・
ただ、問題は投手だよね~。
メッセは貯金は厳しいだろうし、能見は年間通してローテが務まる力が無い。
秋山はこの前批判食らったから言いたくないけど厳しい気がするし。
ショックだったのは最も貯金してくれると思ってた岩貞があれじゃね。
ま~まだ3試合!前見て応援するわ!!
-
572 名前:匿名さん:2017/04/03 18:14
-
若い野手は少しずつ成長してる感じはある。やっぱ投手だね。特にリリーフね。最後マテオ、ドリスじゃきついのかな。できれば日本人のセットアッパーや抑えを育成してもらいたいですね。先発は小野、望月、才木とか数年かかりそうやけど。
-
573 名前:匿名さん:2017/04/03 20:10
-
野球解説者が言ってはいけない発言「良くやってる。・悪くない。」
-
574 名前:匿名さん:2017/04/03 20:24
-
2軍で新人の独立リーグ出身の福永がかなりいいみたいだけど1軍で使えないかな。いずれ良かったらチャンスありそう。
-
575 名前:匿名さん:2017/04/03 20:37
-
若手野手に一部ファンが期待するだけ者の居ないのて、金本の補強の仕方見てたら
判るだろうに、そん良いの居たら高額払った割に期間短いのベテラン選手は獲らない。
金本は居ないと判断したから、球団に欲しいのおねだりが有ったんじゃないの?
極力お金を使いたくない球団が、自主的に獲りに行く事はありえないものね。
-
576 名前:匿名さん:2017/04/03 20:43
-
>>575
酷い日本語だなお前
-
577 名前:匿名さん:2017/04/03 20:47
-
576
巨人の話か?
-
578 名前:匿名さん:2017/04/03 20:47
-
若手は緊張や異常な高ぶりもあって当たり前です
落ち着けばエラーも減ります
完成度は低いかもしれないけど阪神の若手は可能性を感じさせる選手が多いと思うなー
上で名前の出てる才木は将来凄い投手になるとおもうよ
-
579 名前:匿名さん:2017/04/03 22:04
-
小さな出来事だが福留の不倫は終わった?
-
580 名前:匿名さん:2017/04/03 22:50
-
投手の高齢化となんせ藤川、マテオ、ドリスの方がホンマ大丈夫か?せって勝ってる試合でも去年同様7、8、9回ハラハラドキドキもんや!センターラインも大事やが投手が1番信用できんわ!
-
581 名前:匿名さん:2017/04/04 06:25
-
読売が賭博で捕まった犯罪者の高木京介とまた契約するんやな
-
582 名前:匿名さん:2017/04/04 08:15
-
福永2軍で15イニング連続無失点!
いずれ1軍でのリリーフ要員や先発の谷間での起用あるかもね。
-
583 名前:匿名さん:2017/04/04 08:45
-
>>582
福永意外に安定感あるよね。
重そうな球投げるし、三振獲るタイプじゃないけど上手く芯を外してる。
ま~今のトコは一軍で通じるイメージは湧かないけど楽しみではある。
-
584 名前:匿名さん:2017/04/04 10:46
-
やっぱり走塁って大事だよな。
広島の田中が走るぞと塁で相手投手に警戒させただけで走られたくないから打者に対してストレートの割合が高くなって打者は的を絞りやくなると言ってたし。
-
585 名前:匿名さん:2017/04/04 10:51
-
福永リリーバーで久保田みたいにならんかな。
小野と福永の2人後ろで使うのも手かも。
-
586 名前:匿名さん:2017/04/04 12:59
-
少なくとも今年は新人に期待せんほうがいい。
-
587 名前:匿名さん:2017/04/04 13:33
-
課題は克服せなアカンわ。打撃にしろ守備にしろ。
-
588 名前:匿名さん:2017/04/04 14:24
-
580小さい事だと思うならいちいち
カキコミさらすなカス。
-
589 名前:匿名さん:2017/04/04 14:25
-
北條にの守備に関してはまず経験や。
西武の松井カズオとか中島とかも、最初の頃の守備は見てられない酷さだった。
誰だって最初はこんなもん。
今宮も同様。
-
590 名前:匿名さん:2017/04/04 14:57
-
>>589
お前、松井や今宮を馬鹿にしすぎだろ。
身体能力が違う。
すぐに他球団の選手の話したがるけど、全く関連性ないから
-
591 名前:匿名さん:2017/04/04 17:18
-
金本3は、ツボは抑えてる
野手の若返り
キン肉マン育成
走れる選手育成
遠くに飛ばせる選手育成
守備は後回し。二年は我慢
-
592 名前:匿名さん:2017/04/04 17:27
-
打順をコロコロ変えるのはやめたんかな
同じスタメンだね
-
593 名前:匿名さん:2017/04/04 17:34
-
しかし金本もクソバカやな。糸井をセンターで使い続けるんだからな
-
594 名前:匿名さん:2017/04/04 17:46
-
どこでも1勝は1勝で同じとか言う人いるけど俺は違うと思う。ビジターは3連敗しなければOK,
ホームでは絶対に勝たないといけないと思う。
ホームで負け越しは駄目。
ホームゲームで圧倒的に勝つ。
-
595 名前:匿名さん:2017/04/04 18:02
-
>>594
そのためには守備重視でないと無理
でも金本は守備に興味がない
今年はエラー150が目標
だから上本をセカンド鳥谷サード原口を1塁で北条をショートで使ってる
-
596 名前:匿名さん:2017/04/04 18:24
-
藤浪は所詮藤並か……
-
597 名前:匿名さん:2017/04/04 18:28
-
もういいわ!
広島での無惨な負けかたに、今日の藤浪の体たらく。
今年もアカンワ。ほんま実績ある良い投手コ―チに藤浪みてもらえよ。
-
598 名前:匿名さん:2017/04/04 18:31
-
悪いのは和田中西!
こいつらの失われた年月かえせ!
無能め!
-
599 名前:匿名さん:2017/04/04 18:42
-
藤浪、小久保監督が使えなかった訳が判るわ
ましてや、リリーフなんて、確実に試合ぶち壊してたな・・
とりあえず、梅野は替えた方がいいよ!
開幕から先発が全員内容が悪いなんて、
梅野に問題があるとしか思えん
-
600 名前:匿名さん:2017/04/04 18:44
-
とりあえずキャッチャー代えた方がいいかも。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。