テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902876

2017 WBC part2 ※サイコラスお断り

0 名前:匿名さん:2017/03/13 00:45
2次ラウンド→決勝ラウンドへ向けて
582 名前:匿名さん:2017/03/22 23:59
今回は過去最弱と書いてしまったことがあったが、小久保監督おみそれしました。
人選も絶妙だったな。下手にメジャー入れない方がいいのかもね。
583 名前:匿名さん:2017/03/23 00:00
>>579
稲葉ええな
栗山はさすがにキツイな
584 名前:匿名さん:2017/03/23 00:40
稲葉監督、宮本ヘッドがいいな。
ヤクルトファンじゃないけど。
585 名前:匿名さん:2017/03/23 01:05
8回ノーアウト1塁、2回三冠王の山田にバント。次はHR打っているが、当たっていなかった菊池、全く打つ気配のなかった青木。日本を代表する打者山田にかけて、エンドランまたはそのまま打たすなど、日本を代表する三冠王の山田にかけて欲しかった。とにかくWBC通して動かない監督だった。投手コーチの選択かもしれないが、同点になる可能性がある中で、9回の一人一殺は理解できなかった。また、選手には申し訳ないが、本当に痛すぎる2つのエラーだった。特に8回のエラーは、本人も悔しいだろうが、原の言葉を借りると、「残念無念の一言かっこ。選手にはお疲れ様でした。
586 名前:匿名さん:2017/03/23 01:24
586
結果出てから言ってもねえ
それに山田は一度も三冠王取ってないけど
587 名前:匿名さん:2017/03/23 01:54
トーナメントの終盤1点差でバントの選択肢は王も原も山本もとったと思うけど。
モリーナですらバントやってんだ
そういう試合、戦い方なんだよトーナメントは
588 名前:匿名さん:2017/03/23 02:34
点差以上に差を感じたね あのアメリカ投手陣と日本の打者を
メジャーで通用する野手 ワールドクラスの選手が減ってきたね 山田や筒香 柳田だって日本のファンの勝手な思い込みで実際は厳しいよね
589 名前:巨人フィン:2017/03/23 03:13
おまえら松井秀喜さんを忘れてる
将来的には巨人かヤンキースの監督をする人だから
590 名前:匿名さん:2017/03/23 06:18
松井なんて未知数すぎて嫌だわ。タイプ的にも高橋や小久保とかわらん。
591 名前:匿名さん:2017/03/23 06:22
候補が松井、原、中畑らしいが、巨人出身に頼ってばかりだな。
592 名前:匿名さん:2017/03/23 06:37
591
あれも嫌だこれも嫌だうるせえなあ
593 名前:匿名さん:2017/03/23 07:01
どうせならWBC経験者がいいから松井よりはイチローがいいかな。
594 名前:匿名さん:2017/03/23 08:05
青木って今NPBでやれば、平田レベルではないかと思った。
ずっとスタメンで使う必要あっあのか。無理に使わなければならない縛りがあるなら、次回から半端なメジャーは呼ばないこと。
595 名前:匿名さん:2017/03/23 08:21
595
今回青木は必要だったわ。打つ、打たないは結果だろ。 あれだけの実績があるんだからさ。
精神的な支柱だしな。 イチローだって最後しか打たなかったが起用しただろ。 4.5によく繋いだと思うよ。
596 名前:匿名さん:2017/03/23 08:34
サッカーの様に外国人監督わ?
597 名前:匿名さん:2017/03/23 08:35
ベスト4
小久保JAPAN  絶賛
ベスト4
山本JAPAN   無能
このちがいw
598 名前:匿名さん:2017/03/23 08:38
597
ないな。
プロ野球は世界相手にも自信をもってるし、支えてきたOBが許さんだろう。
ラミレスくらい日本になじんで、しかもペナントで優勝するくらいならあるかもな。
599 名前:匿名さん:2017/03/23 08:39
アメリカの監督がいいよ
600 名前:匿名さん:2017/03/23 08:47
課題は打撃だろう。アメリカのような動くボールになれてない。巨人で言えばマイコラスみたいな投手ばかりいる感じやん。チャップマンみたいなパワー系なら見極めや、狙い球絞るが、動くボールに苦戦しまくったな。日本ではあまり投げる投手いないし、練習できんわ。
601 名前:匿名さん:2017/03/23 08:50
3番であの打率はない、当時のメジャーの首位打者イチローと青木を比べるなんて話にならない。
602 名前:匿名さん:2017/03/23 08:55
600
選手が辞退するだろ。
かのイチローは原、王だから出場したと言っている。
中田も小久保じゃなかったら辞退してたらしい。
あれだけのリスクの大会で背負うものがないと出ないだろ。
菅野に対する原の腕がちぎれても投げろは、代表の大事さを感じたわ。普通無理するな、ペナント一番とかいいそうやん。
監督を世界一にしたいと思わせる人物じゃないとあかん。
603 名前:匿名さん:2017/03/23 09:02
でも、アメリカや中南米には勝てないよ。
604 名前:匿名さん:2017/03/23 09:02
602
じゃあ、小林を3番にするか?
違うだろ? 打率は結果やて、アメリカに行けば青木も戻るかもしれなかったし、外そうが、失敗しようがそれが采配だ。 別に青木が9番でも良かったが3番でも俺は良かった。四球でけっこう出塁したんやないの? これを批判するなら、なにもできんわ。野球なんて全員活躍するの不可だ。
605 名前:匿名さん:2017/03/23 09:07
世界に対する救いはまだある。
アメリカの打線は抑える事ができた。

オランダの打線は抑えられないが、打ち勝つ事が可能。
投打で敵わない相手はいない。
606 名前:匿名さん:2017/03/23 10:22
>>591
松井断る 原断る 中畑歳とりすぎ

結局古田や秋山 稲葉 高橋由らの世代やろ
607 名前:匿名さん:2017/03/23 10:29
次回くらいは日本も本気で勝ちに行くべきだね 準決勝勝ってもらわないと
608 名前:匿名さん:2017/03/23 11:08
西武黄金トリオ 伊東 勤 渡辺 久 秋山 幸二 にやって貰おう。
609 名前:匿名さん:2017/03/23 11:09
608
今回も本気だろw
610 名前:匿名さん:2017/03/23 11:12
小林が歴代最強の代表捕手になった事実。
611 名前:匿名さん:2017/03/23 11:16
小林を越える正捕手なんて、もうしばらくはありえんだろ。
モリーナ級の数字出せるんか?
612 名前:匿名さん:2017/03/23 12:06
>>609
メジャーリーガー出てないやん 本気になれば準決勝からでも呼べたはず
613 名前:匿名さん:2017/03/23 12:24
ストロマン6回ノーヒットw
614 名前:匿名さん:2017/03/23 12:39
いや、あえてメジャー抜きでやった方がいい。
いるメンバーで実力主義を貫くなら、メジャー組は邪魔。活躍できないなら精神的支柱にもならない。
実質メジャー抜きで準決まで来たことは鑑みるべき。
615 名前:匿名さん:2017/03/23 12:43
USA
616 名前:匿名さん:2017/03/23 13:38
監督、コーチはちゃんとした人選ばないと準決勝以上は選手の能力だけでは勝てん
3回4回と山本、小久保とひどかったから5回はちゃんとした人を選んでももらいたい
役にもたたん大リーガーもどきはいらん
へたくそなサードもいらん
5番のデブもいらん
617 名前:匿名さん:2017/03/23 14:03
アメリカの打線を抑えた日本凄かったんだな。モリーナのリードじゃあかんわ。小林だな。
618 名前:匿名さん:2017/03/23 14:14
君はモリーナのリードを否定できる立場かねw
619 名前:匿名さん:2017/03/23 14:35
WBC
米国優勝!
620 名前:匿名さん:2017/03/23 15:43
石川あたりは変わりもんだから内心よかったと思ってるかもしれない
621 名前:匿名さん:2017/03/23 15:59
正直、昨日の試合はよくやったよ。感動した。
打たれて負けた訳じゃないからね。
セカンドとサードのエラーの失点だけでしょ。
確かに打てなかったけど、昨日のアメリカのピッチャーは打てないわ。
キレキレだったからね。
惜しいのはつっつんの当たりは捉えたかな、と思ったけどな。
まぁ、紙一重の勝負だったよ。どっちが勝ってもおかしくなかった。
采配ミスも無かったし、1つ苦言を呈すと山田のところの送りバントは打たしても良かったかなと思うけど、
バリバリのメジャー相手によく戦った!感動した!
622 名前:巨人フィン:2017/03/23 16:03
ワザと二塁ベース踏まなかったり、菊池の汚い守備が、ビデオ判定でバレたのが一番の収穫だったよ
623 名前:匿名さん:2017/03/23 16:43
日本のプロ野球でもファースト、セカンド離れるの早いとき結構あるけどセーフ
になったことない
日本もビデオ判定導入だな1試合2回までとかだと試合時間もそれほど長くならんでしょう。
無制限にすると試合終わらん
624 名前:匿名さん:2017/03/23 17:59
>>623
賛成だな 日本は流れでテキトーにアウトにしている。よくないよ
625 名前:匿名さん:2017/03/23 18:01
次は落合ジャパンが見たい
626 名前:匿名さん:2017/03/23 18:17
WBC辞退した選手元気ですねぇ~。(怒)
627 名前:匿名さん:2017/03/23 18:53
タイミングが完全にアウトの場合、ベースから足が離れるのが多少早いくらいなら暗黙の了解でアウトにしてる時って確かにあるよね。
これを機会にちゃんとした方がいいな。
628 名前:匿名さん:2017/03/23 18:55
やはり本気で勝とうと思うなら
公式戦からWBC仕様のボールを使うしかないかなと思う。
凄く難しいいことだとは思うけね。
せめて東京オリンピックは日本の
ボールを使って欲しいよね。
629 名前:匿名さん:2017/03/23 22:54
626
韓国の監督退任したからそちらへどうぞ。
630 名前:匿名さん:2017/03/23 23:21
やっぱり大谷を野手としてでも 使うべきだったね

故障している中田を強行につかって 打てないし メンバーチェンジもなかったのが 敗因かもしれない

日本ーアメリカ戦が 事実上の決勝戦だったかも??
631 名前:匿名さん:2017/03/24 08:09
印象からいえば、アメリカよりオランダの方が強かった気もする。




必須