テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902872
2017年巨人軍日本一奪回に向けて ②
-
0 名前:匿名さん:2017/01/31 07:56
-
新スレたてました。
由伸ジャイアンツ2年目。セ・リーグの優勝と日本一の奪回、岡本ら次代の主力の成長を目指して盛り上げましょう。
暴言、荒らしはお断りします。
-
601 名前:匿名さん:2017/02/26 18:41
-
日ハムで使えない吉川を巨人で使えるようには変えられないだろ
-
602 名前:匿名さん:2017/02/26 20:11
-
吉川光はあんなもんだろう。先発ローテ確約ではないし、良かったのは
5年前だけだろう。吉川光より田口の方がずっといいだろう。
柿沢は所詮トレードされた選手で、スケール小さいから、補充要員だろう。
石川は同じトレード選手でも、多少の期待はしたい。重信は最低でも
足のスペシャリストとしては使える。岡本には開幕から最低10数試合
スタメンで使って欲しいもの。
-
603 名前:匿名さん:2017/02/26 20:51
-
心配するな、レベルが低いセリーグは吉川や陽岱鋼は活躍する。日本シリーズで菅野、マイコラスぶつければいい。
-
604 名前:アリ(大同小異)😢💦VSめしうまくん🤣d:2017/02/26 20:53
-
巨チン軍
早くも新戦力
全滅のモヨウ(^ν^)
-
605 名前:匿名さん:2017/02/26 21:19
-
吉川はパリーグには通用しなくてもセリーグなら大丈夫だろう 阪神あたりからまた稼ぎそうだよ
-
606 名前:匿名さん:2017/02/26 22:13
-
石川 菅野 則本 武田
サムライのローテはこのメンツ
大谷が抜けてもパリーグが目立つ
抑えは松井 牧田 秋吉が候補
やはりピッチャーはパリーグ優位は変わらない
-
607 名前:匿名さん:2017/02/26 22:20
-
キャッチャーは英語で審判に語りかけるべきなら小林がサムライのレギュラーでいいね 小林はエリートだから
-
608 名前:匿名さん:2017/02/26 22:23
-
巨人でもホークスでも監督として成功したわけではない王貞治もWBC監督として世界一になったことで指導者王貞治としてのメンツがたった 小久保への応援メッセージで表に出る機会を得た
そろそろ読売に戻って来なさい
-
609 名前:まっす:2017/02/26 23:33
-
情熱大陸みました。
筒香の驕りが垣間見えて楽しかったです。
ちょっとした油断が身を滅ぼすプロ野球界!
筒香は当分ダメでしょう。もしくは怪我をしますね。傲慢驕りこそが敵なのですから!
-
610 名前:匿名さん:2017/02/26 23:54
-
松井のアドバイスが筒香を変えたとしたら、松井の指導は坂本といい抜群だね でも大田は何故ダメだったのかな
-
611 名前:匿名さん:2017/02/27 07:17
-
>609さんへ、ホークスの監督としては成功したじゃないか!!
5年目で優勝、日本一達成で、翌年だって工藤が抜けてもリーグ
優勝した。それまでのホークスは23年連続Bクラスだった。
巨人軍の監督だったら、2年以内でリーグ優勝出来なければ駄目監督と
言う烙印押されるレベルである。
マギーの二塁ありとなれば、左翼は重信の方が有利になりそう。
陽が1番中堅で、右翼長野としたら、打線の構想からしたら、右が
続くので、2番左翼重信になりそう。岡本起用には、長野が2番、3番は
阿部になり、4番は坂本のオーダーにも。
-
612 名前:匿名さん:2017/02/27 08:15
-
マギーの二塁はない
-
613 名前:匿名さん:2017/02/27 09:31
-
報知「あるぞ!セカンドマギー」
ファン「ない!」
-
614 名前:匿名さん:2017/02/27 12:22
-
あの体で2塁出来るのか?
手が届く範囲しか動けんでしょうw
4割、50本くらい打たないと割に合わんでしょ。
-
615 名前:匿名さん:2017/02/27 13:17
-
マギーがセカンドならもし、岡本やギャレットを使うなら2番は、陽、長野、坂本が打たないとダメになるな。
ルーキー吉川の出遅れ痛いみたいですよね。
岡本、ギャレットが外れたら重信、立岡、たくさん候補出て来るかも。
-
616 名前:匿名さん:2017/02/27 13:59
-
とりあえず並べてみた
1陽岱鋼『中』
2長野『右』
3坂本『遊』
4阿部『一』
5マギー『二』
6村田『三』
7ギャレット『左』
8小林『捕』
-
617 名前:匿名さん:2017/02/27 17:39
-
1陽岱鋼
2重信
3坂本
4阿部
5長野
6岡本
7吉川尚
8小林
シーズンはこうなるのが理想。
-
618 名前:匿名さん:2017/02/27 20:38
-
自分も結局ニ塁は吉川尚になると思う。現状一軍の二塁候補みんなどんぐりの背比べ
クルーズは外国人の人数の関係で候補からはずした。意外とオープン戦の終盤でみんな
打たないからと吉川上げてちょっと打ってそれで決まりみたいな。
-
619 名前:匿名さん:2017/02/27 20:48
-
ヨシカワなんか役立たずのクソ面
巨人軍も早くセイヤみたいなコ
(´д`)ハァハァ 育てなさいよ
~(⊃∩⊂)~ あゝセイヤの神った眼差し…
(_) ω (_)
あ ヨソーヤもぉ逝っちゃう ❤︎
くひゅーーーーーん ❤︎
by サイコラス予想屋 ^^;
-
620 名前:匿名さん:2017/02/27 20:51
-
吉川なんだけど、打てるかどうかより守れるかどうかで決まると思う。普通の守備なら立岡の方がいい。
-
621 名前:匿名さん:2017/02/27 21:21
-
マギー 2塁はあり得ない。
3塁でも?なのに。
2塁は吉川尚でしょ。
-
622 名前:匿名さん:2017/02/27 21:43
-
開幕からスタメン確率は
立岡30% 片岡15% クルーズ10% マギー5% 辻5% 寺内5% 山本10% 吉川大5% 中井5% 柿沢5% そして吉川尚5%ぐらいだと思うけどね。
-
623 名前:匿名さん:2017/02/27 22:07
-
吉川大も好きなんだけどな。
1陽岱鋼
2吉川大
この並びでもええわ。やらかし系だけど。
-
624 名前:匿名さん:2017/02/27 22:45
-
>>623
その1,2番僕も好きですね。
すぐに1,3塁作れるコンビでもあるし、逆に3球程度で2アウトの可能性もあるけど。
ただ立岡もそうなんだけど作られた左打ちってバントは下手なんですよね。
昔の平野(西武)と正田(カープ)は上手かったですけどね。
-
625 名前:匿名さん:2017/02/27 23:07
-
625
だって立岡や吉川大って高校では中距離、クリーンナップ打てるような選手だし。
一番向いていたのは松本哲也だったね。
-
626 名前:匿名さん:2017/02/28 00:39
-
菅野は味方でよかった そんなに勝てないけど
-
627 名前:匿名さん:2017/02/28 08:43
-
中日が怖い
-
628 名前:匿名さん:2017/02/28 08:46
-
吉川大 ものにならないかな、良い選手だよ
-
629 名前:アリ(大同小異)😢💦VSめしうまくん🤣d:2017/02/28 13:47
-
中日が捨てた選手が
良い選手?!なわけない(゚∀゚)
-
630 名前:匿名さん:2017/02/28 16:02
-
広岡も巨人キャンプに真剣味がないとボロクソ
確かに緊張感はない
-
631 名前:匿名さん:2017/02/28 16:12
-
631
広岡wかんけねーだろ。年寄りはたいがい文句を言うんだよ。自分の世代が最強だからな。
-
632 名前:匿名さん:2017/02/28 19:55
-
>>629 井端
-
633 名前:匿名さん:2017/02/28 22:16
-
ルーキー吉川は、どうなってるのかな?
-
634 名前:匿名さん:2017/03/01 00:38
-
何もかもホークスに負けてる
-
635 名前:匿名さん:2017/03/01 08:45
-
巨人は生え抜きが少ないからな
毎年補強しまくるから批判されてもおかしくない。
-
636 名前:匿名さん:2017/03/01 09:44
-
636
だから優勝回数が多い。生え抜きが多いほど、優勝できない。広島みたいに25年ぶりに優勝とか無理だろ。
-
637 名前:匿名さん:2017/03/01 09:49
-
生え抜きでの優勝の方が良いに決まってるだろ
-
638 名前:匿名さん:2017/03/01 09:56
-
生え抜きでも25年ぶりに優勝なんて嫌だね。
ましてや、巨人ファンは3年ももたないだろ?
開幕から優勝無理だ、監督やめろ、コーチ無能、選手いらね、ドラフト無能、こんなんばかりやん。
頭の中がゲームみたいに、コンプリートしてるのが理想な巨人ファンは課金してとりあえず優勝するのがベストだわ。
-
639 名前:匿名さん:2017/03/01 10:23
-
巨人ファンは生え抜きに拘らないからな。
外様だらけでも優勝すれば嬉しいみたいだからね。
パワプロでも他球団の主力を巨人に入れて全勝優勝するくらいだからな。情けない。こんなのは野球ファンでもないな
-
640 名前:匿名さん:2017/03/01 12:26
-
台湾の四割打者 使えそう
-
641 名前:匿名さん:2017/03/01 12:30
-
生え抜きを増やすには
ドラフト改革
または良い指導者を集めること
-
642 名前:匿名さん:2017/03/01 12:38
-
462さん、同意です。本当に新生巨人を望むならドラフト改革から始めないと。この10年のドラフトの結果、順位的に巨人が指名できたにもかかわらず他球団に指名されて現在一軍で活躍中の選手は何人ぐらいいるのだろうか。その後の育成体制も当然重要だ。
-
643 名前:匿名さん:2017/03/01 14:02
-
>>639
外様だらけって言っても実際には1割もいないだろ。
-
644 名前:匿名さん:2017/03/01 14:29
-
643さんその通りだと思います。でも巨人のドラフトも褒められたもの
でもありませんが、ひどくもないと思います。ただ2011年の菅野を外
して清武の乱が起きてからおかしくなった気がします。代わりに取った
のがあれですし、2012年は単独で菅野を取れましたが1位で藤浪
大谷東浜に勝負することもできなかった。小川、則本、誠也、北條も
指名できたかもしれない。あの年が今の巨人衰退の転換点だったの
では・・・
-
645 名前:匿名さん:2017/03/01 17:31
-
大谷が巨人入りすれば球界は盛り上がると思う
-
646 名前:匿名さん:2017/03/01 17:36
-
>>644
ドラフトって12球団でやるもんなのに良いとこ取りばかり出来るわけないだろ。
-
647 名前:匿名さん:2017/03/01 20:45
-
巨人の昭和時代のドラフトを思い出して欲しい。よほどの即戦力でも
ない限りは、中途半端な即戦力を取らなかった。高校生の選手の
獲得が基本で、二軍で成長した選手を一軍に上げて、使える状態で
あれば、すぐ使った。即戦力で獲得して、1年目から起用されたのが
原ぐらいだったな。中畑だって4年目ぐらいかな、ブレイクしたのは。
水野はじっきり鍛えるべきだったのが、なまじすぐ使えるからと
言って、体が出来上がっていないのに、1年目から使われて故障がたたった。
-
648 名前:匿名さん:2017/03/01 21:07
-
リンイーハウw 伸びなかったね
-
649 名前:匿名さん:2017/03/01 22:00
-
サイコラス予想屋参上!!d(^_^o)
-
650 名前:匿名さん:2017/03/02 07:53
-
松井がいなくなってからの巨人ってつまらない もう長いなあ
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。