テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902871

2017年『巨人軍日本一奪回に向けて』 ⑭

0 名前:匿名さん:2017/01/30 14:22
新スレ建てておきます
高橋監督の真価問われる二年目
真剣な意見交換をしていきましょう

荒らし蔓延してますがスルーで願います
連投による埋めレスは禁止
151 名前:匿名さん:2017/03/10 20:34
別に小林って貧打のイメージでも、入団からホームラン打ってるからな。 筋力はなさそうだけど、綺麗なスイングしてるのは始めから言われてた。
152 名前:匿名さん:2017/03/11 10:28
小林は.245 6本 45打点くらいでいいんだよ
153 名前:匿名さん:2017/03/11 10:48
153
そこまで打ってた若手なんていないからな。
成績的に亀井ぐらいか。十分やて。
154 名前:匿名さん:2017/03/11 12:39
試合に出られない小林は試合勘失ってペナントで活躍できないとかほざいていた夕刊紙という紙クズあったな。
155 名前:匿名さん:2017/03/14 03:53
いつも俺様馬鹿小林とかぬかしてるボンクラまっす
もいるぞ。小林がナイスな働きで活躍してる時はスッとぼけて出てきやがんねー。三流スポーツ紙と一緒だっつーの!
まっすカキカキとかしてんじゃねーぞコラ!
156 名前:匿名さん:2017/03/15 18:13
岡本は今季何かしらの頭角を示せれなければ大田泰示の二の舞になりえる
危機感を持って取組んで貰いたい
157 名前:匿名さん:2017/03/15 18:21
岡本・・・・
大田の二の舞?大田より下だよ。3年目当時の2人を比べれば。
158 名前:匿名さん:2017/03/15 18:25
158
3年目ってw
今から3年目だがなw
159 名前:匿名さん:2017/03/15 19:52
今シーズン、岡本が鈴木誠也みたくなったらもう絶対優勝って感じなんだけど
160 名前:匿名さん:2017/03/15 19:55
160
鈴木は3年目に打ちはじめ、昨年4年目に開花したんだけどな。 岡本は270 8本くらいがノルマだな。
161 名前:匿名さん:2017/03/15 20:28
1陽岱鋼
2立岡
3坂本
4阿部
5村田
6長野
7石川、亀井
8小林
これやろ。
162 名前:匿名さん:2017/03/16 00:11
>>161
2は、吉川尚次第かな? 今日の活躍で、柿本も2番や七番の可能性とセカンドと外野のチャンスもあるかも。七番は、岡本に頑張って欲しいのですがね。
後は、宇佐見に三分の一くらい出て欲しい。
163 名前:匿名さん:2017/03/16 00:23
wbcで小林があんだけ活躍すると優勝狙う中扇の要に宇佐見三分の一マスクは難しいんじゃないかね
まずは代打…っていっても捕手登録してベンチなら滅多に出てこれないっしょ
よっぽど打撃いいならコンバートだな
164 名前:匿名さん:2017/03/16 00:55
小林は、あと5年は正捕手やりそうだな。
165 名前:匿名さん:2017/03/16 01:02
岡本も重信も去年の今頃を見るよう、実力は大幅にレベルアップしてるのに去年と同様の状態なのは何故か?
結果を求めすぎてボールを追っかけすぎ!
二人とも紅白戦、オープン戦序盤はもっと引き付けて打ってただろ?今は結果を気にしすぎるあまりボールを迎えに行ってる。
重信はセンターから逆方向に転がせば内野安打が期待出来るのに引っ張ってばかりだし、
岡本もセンター方向を意識すればヒットゾーンが拡がるのに同じく引っ張ってばかり、更に最悪なのは逆方向を意識した打球は完全な手打ちスイング。
二人とも完全に自分を見失ってる、ただ、殻を破るには良い機会!由伸は二人を使い続けてほしいね。
166 名前:匿名さん:2017/03/16 05:49
もう今の時期になったら見せないんだよいいとこは
。疲れ抜きとフィジカルケア。
もう今は情報戦にどう対応するかだからね。自分のテーマチェックかブラフかましてdataの精度を緩めて本番突入ですよ。
167 名前:匿名さん:2017/03/16 06:30
昨年、今年と高橋監督のオープン戦の使い方を見ると岡本と重信に一番期待してるのは誰から見ても分かるよね。
その二人ガンバレよ。
168 名前:匿名さん:2017/03/16 08:11
チャンスを大いに与えられて優先されて使われても結果が出ない・・・
今の岡本程度の打力なら1軍には不要だわ。

>>158 3年目当時<この日本語の意味わかるか?野球の前に日本語学べ
169 名前:匿名さん:2017/03/16 09:58
岡本がレフトのレギュラー取れなけば、誰がレフトかでしょうね。
ギャレットも調子良くないし亀井は、一年とうして、難しそうだし、後の若手候補は、石川、柿本、橋本、くらいかな?それ以外の候補は、小粒かな。
出来れば、岡本を我慢して使て、欲しい。
吉村も使うべきと言っている。
170 名前:匿名さん:2017/03/16 10:44
次回は岡本 吉川が選ばれてほしいね 平田 田中的なポジションでも
171 名前:匿名さん:2017/03/16 11:58
坂本がWBC開幕前の絶不調を同じ松井直伝の軸回転打法の筒香のアドバイスで生き返り昨年の打撃を取り戻した。このまま米国から帰国後シーズンインして欲しいな。
172 名前:匿名さん:2017/03/16 12:16
一軍は岡本 重信 石川 吉川 柿沢 宇佐美が入れば若返るかな
173 名前:匿名さん:2017/03/16 13:20
筒香のアドバイスと同じことを言えたコーチがいなかったのか
174 名前:匿名さん:2017/03/16 13:58
岡本、重信も筒香に℡してアドバイス受ければいい
江藤、二岡には聞くだけ無駄だろ
初球から思いっきり打ててしか言わないんじゃないか
175 名前:匿名さん:2017/03/16 14:02
岡本には次回のWBCで、5番サードくらいできるような選手になってほしい。
その前に巨人のレギュラーとれや。
176 名前:匿名さん:2017/03/16 14:17
俺様まっす
177 名前:匿名さん:2017/03/18 17:13
すべてここ数年のドラフトの結果。
178 名前:匿名さん:2017/03/18 22:44
レフトは、岡本と重信の争いとあったが陽と吉川尚が出て来たら岡本を我慢して使って欲しい。
長野の不調も気になるなライトは、守れる選手少ないですかね。亀井か橋本あたりかな石川は‥
179 名前:匿名さん:2017/03/19 00:23
オープン戦見たが、吉川も微妙。ダブルプレイ取られるということは、脚力も重信レベルではない。打撃がいいかというとそうでもなさそう。守備もうまいとは思わなかった。一作年の1位2位といい、昨年の1位2位といい、巨人のドラフトは何なんだ。
180 名前:匿名さん:2017/03/19 00:48
>>179
吉川なかなかいいぞ。
181 名前:匿名さん:2017/03/19 00:58
>>179
ネガキャン必死すぎてキモいわサイコラス
182 名前:匿名さん:2017/03/19 02:57
ま、吉川は活躍するだろ。内野を守れる橋本みたいな感じだが。だが、橋本の開花期待値だよ、今の橋本じゃない。打率280~300  ホームラン8本 盗塁20 ゴールデングラブみたいな。
183 名前:匿名さん:2017/03/19 03:29
吉川は意外と左方向に大きいのが打てるんだよな。
もちろんホームランバッターではないけど3割近く打てて2塁打を多く打てる打者になってくれたらいいんじゃないか。
184 名前:匿名さん:2017/03/19 06:09
沢村開幕アウト。相手チームにとっては、かえって嫌な相手になりそう。
カミネロは前評判と違って、思っていたよりコントロール良く、安定
しているな。抑えはカミネロで決まり。マシソンのセットアッパーは絶対に
外せない。その前に投げる投手も、森福、山口鉄にリャオ、谷岡、池田など
有力で、一軍に長く残るための競争がいい刺激剤になりそう。
巨人にとっては、カミネロ劇場はどうなつかと思ったら、沢村よりは
ずっとましだろう。
185 名前:匿名さん:2017/03/19 06:13
今だに助っ人外国人がオープン戦でホームランを1本も打ててないし打率も低い状態なのはかなり開幕が近づいてる中不安要素ではあるから、今の打線からマギー、ギャレットを外してみてもよさそう。
186 名前:匿名さん:2017/03/19 07:00
沢村が故障したことにより、カミネロ、マシソンが抑えに決定。この機会に先発転向もいいのではないか。山口にセットアッパーやらせてもいい。意外とチームとしていい方向にいくのではないか。
187 名前:匿名さん:2017/03/19 12:00
山口抑え 澤村先発 カミネロ当たり
計画通りだなw
188 名前:匿名さん:2017/03/19 12:02
マシソンはアメリカじゃ普通のストレートなので日本に残留したほうが安定して稼げるかもよ
189 名前:匿名さん:2017/03/19 12:52
サムライ 昔は巨人自体がそういうポジションにいた
ナショナルチーム巨人は昔のことになりけり
190 名前:匿名さん:2017/03/19 16:17
WBCの結果から外国人補強すべき。ギャレット、マギーでは弱すぎる。
191 名前:匿名さん:2017/03/19 17:52
カミネロ以外、補強、ドラフト、本当にうまくいってないね。4番候補の外国人が一番補強ポイントだったのに。補強の方向性がズレている。
192 名前:匿名さん:2017/03/19 18:31
それも分かりきってたことなのにマスコミが取材しなかったじゃん どういう考えなのかGMに話させるべきなのに
193 名前:匿名さん:2017/03/19 18:55
補強の意図はあってるだろ?
マギーが4番になる予定なんやで。ただ、打てないだけ。
194 名前:匿名さん:2017/03/19 19:18
坂本と小林 サムライのレギュラーを二つ取れたのは、経緯はともかく誇らしい
195 名前:匿名さん:2017/03/19 19:20
実力もさることながら、ギャレットといいマギーといい巨人がトラブルを怖がり、外国人は人柄での獲得なのでは?
196 名前:匿名さん:2017/03/19 19:24
1番ファースト中井
いよいよ、由伸派の番頭さんのご登場ですな

日ハムから来た吉川は3敗め?オープン戦なのに?
やっぱり使えないピッチャー?拙まされた
197 名前:匿名さん:2017/03/19 19:29
日ハム横尾は使えそう 下位指名で獲得した日ハムの勝ち
横尾が使えて谷田が使えないと判断された違いは何だったのか 未だに巨人谷田が見たかったと未練たらたら
198 名前:匿名さん:2017/03/19 19:33
長野がスタメンに名前を連ねても、もはや阿部村田マギーギャレットらと同じ匂いしかしない
昔の人! また出るの? 追い落せる若手はいないのか?!その一人に成り下がった長野
結婚前の長野は輝いていたのになんとも残念
199 名前:匿名さん:2017/03/19 19:35
由伸のライバル川上憲伸が現役引退
200 名前:匿名さん:2017/03/19 19:53
>197さんへ、一昨年のマイコラスを思い出して欲しい。開幕前の
オープン戦で0勝4敗で終わった。開幕は6番手扱いで、雨天中止があれば、
スライド登板の関係で登板が見送られた。5月20日頃かな、先発ローテに
定着し出したのは。来日初勝利をきっかけに、終わって見れば13連勝で
締めくくった。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。