テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902870
2017阪神ドラフト ②
-
0 名前:匿名さん:2017/01/26 17:04
-
大変お待たせ致しました。
ドラ1清宮確定でしょうか?
無駄レス禁止でお願いします。
-
551 名前:匿名さん:2017/04/07 23:04
-
>>549
巨人スレに帰れ
-
552 名前:匿名さん:2017/04/07 23:22
-
>>550
視野が狭いね。
じゃあドラフトで即戦力だけ取ればすぐ優勝出来るとでも?
そんなに戦力無いよ
-
553 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2017/04/07 23:27
-
現状を鑑み清宮をスルーして投手を指名せよ。
この意見が出ると必ずと言っていいほど、巨人ファンが援軍に現れる。
それがこの問題の結論じゃないの?
清宮が縦じまのユニフォームに袖を通すのを一番嫌がっているのは誰かって事だね。
-
554 名前:匿名さん:2017/04/07 23:28
-
>>546
ローテはれる投手がザラにおるの??
では今年の指名はローテ投手大量指名やな
-
555 名前:匿名さん:2017/04/07 23:29
-
467: 03/27(月)22:39 ID:Wv0e53kw0
中井は1番バッターとして育てるつもりなの?脚が早い松本匡史や緒方耕一みたいなのを育てるつもりはないのか?適当に選手を並べずに1番は1番 クリーンアップはクリーンアップ つなぎ役はつなぎ役として育てなきゃ
だから脇役も主役もごちゃまぜになってバントも失敗が目立つしチャンスでの凡退も目立つ
471: 03/27(月)23:18 ID:Wv0e53kw0
原が退任しなかったら宮本慎也がヘッドになったのかな
野村克也が次世代を託したい指導者に宮本を挙げた
そんなに有能なのか?
-
556 名前:匿名さん:2017/04/07 23:32
-
>>554
居ないよ。
それは去年の話。
だから野手1位入札しろって意見が多い。
-
557 名前:匿名さん:2017/04/07 23:55
-
>>554
今年に限ってはいません。今年は数年稀に見る不作年なのでっていう話でしょ?
だから無理して指名する意味はない。来年でも再来年でもいい
-
558 名前:匿名さん:2017/04/08 00:01
-
>>550
なんのためにここ2年素材型の投手を指名したと思ってるんだよ。
来年はともかく再来年には戦力になってないとダメだろ。その場合自己犠牲でも何でもない。自分のドラフトのせいでしょ。
大体ドラフトだけが補強じゃないでしょう。FAなり外人なりでなんとかするわ。そっちの方がドラフトで指名するよりよっぽど確実な即戦力だしね
即戦力はFAや外人でなんとかなるが、次世代の主軸は自前で育てないと無理でしょ
-
559 名前:匿名さん:2017/04/08 01:16
-
556
巨人スレでも全く同じことやってるじゃねーか。(笑)
-
560 名前:匿名さん:2017/04/08 01:47
-
409: 2016/02/24(水)19:39 ID:N3q07OMc0
阪神球団。
身売りで新潟移転。
-
561 名前:匿名さん:2017/04/08 02:10
-
560も巨人スレの人なんだ。ってか同一人物でしょう。
巨人ファンがわざわざ阪神ドラフトスレで清宮安田などの野手をネガキャンし続けて、この投手大凶作の年に投手を推し続ける人がそんなに居るとは思えない。
-
562 名前:匿名さん:2017/04/08 03:47
-
巨人ファンが~ってやってる奴、
他球団スレでは阪神ファンが~ってやってるんだよね。
-
563 名前:匿名さん:2017/04/08 03:49
-
556、561
それで巨人スレで相手してもらえて大喜び。
-
564 名前:匿名さん:2017/04/08 04:35
-
先発投手が不足。
去年のドラフトで佐々木を指名すれば良かった。金本のミス。
今年は田嶋で勝負しろ。
-
565 名前:匿名さん:2017/04/08 07:53
-
564
凄いね君。ホンマに暇なんだね
-
566 名前:匿名さん:2017/04/08 10:11
-
>>555
>511: 名無しさん :2017/04/03(月) 21:21:44 ID:v4PpkMmI0
山田は使わん方がいいな
まったく役に立たん
ID:CH43yPIs0
それにしても相変わらずぬるいキャンプやってるな
2日目で早くも休み5日やって月曜に休みでいいだろ
ちゃんと練習しないから弱いんだよ
ID:CH43yPIs0
逆神w
-
567 名前:匿名さん:2017/04/08 10:28
-
565
清宮が進学ならね。
当然清宮1位指名希望。スターが必要だから。
ましてや巨人が清宮指名するなら清宮をあえてスルーするような馬鹿な行為はしなら駄目。
星野なら巨人にスターをやるなと清宮指名するだろう。巨人が清宮スルーならまだしもな。
-
568 名前:匿名さん:2017/04/08 10:39
-
昨年度さ佐々木指名しとけばとか今更言ってるファンいてるけど、佐々木の経緯知らないのか?
佐々木は金本監督が投手なら佐々木が欲しいとフロント編成に言ったから名前がでたまで。球団側が決めるなら投手なら田中正義か寺島。野手なら京田だった。坂井オーナーは田中、和田SAは寺島か京田を強く推していたが金本監督が投手なら佐々木、野手なら大山が欲しいとなって金本監督が右の強打者タイプの内野手が欲しいとなって大山になった。球団主導なら佐々木も大山もない。
金本監督が勝手に佐々木欲しいと言って勝手にスルーしたかたち。だから金本抜きには佐々木はない
-
569 名前:匿名さん:2017/04/08 10:51
-
↑坂井オーナーがフロント編成の佐野に金本監督に.1位指名を決めてもらうとフロント編成に要求したからフロント編成が金本監督の意向を尊重した異例の形。球団側は田中、寺島で野手なら京田が一番評価してたらしい。2015年も中村GM体制なら1位は高橋純平でほぼ固まっていた所、中村GMが亡くなって金本監督になってドラフト直前にひっくりかえって高山1位サプライズ指名になつた。中村GMなら高山1位はない。
-
570 名前:匿名さん:2017/04/08 10:59
-
金本の意向だろうが、そうでなかろうが、ショートを取っておかなかったのを嘆いているんだが
-
571 名前:匿名さん:2017/04/08 11:09
-
571
和田があれほど後輩の京田を推していたのにね。
金本は和田の意見と真反対の行動するからな。
中村GM和田監督時代なら間違いなく遊撃手を優先して指名していたと思う。ちなみに和田は野手では安田推しらしいから金本は和田が推す選手は指名しないだろう。金本監督は和田野球は相容れないから和田の考えと逆の事をすると思う。オバマとトランプみたいな感じだろうな。
-
572 名前:ゴキロー スズキ 内野安打でチームを低迷させた男:2017/04/08 11:15
-
1 清宮
外れ 宮本
2 川端
3 藤岡
4 斎藤
5 馬場
-
573 名前:匿名さん:2017/04/08 12:05
-
568
別に巨人がどうとか、他球団に振り回されなくてもええよ
タイガースが清宮の指名が相応しいと総合的に判断して指名すればええよ
なんで巨人が指名するから、うちも同じことしよう って考えなあかんねん
-
574 名前:匿名さん:2017/04/08 12:52
-
574
少なくども清宮は指名しないと駄目でしょ。
清宮が阪神には行きたくないとか他に意中の球団があるならまだしも一言えな
-
575 名前:匿名さん:2017/04/08 13:00
-
↑清宮一家大の阪神ファンだしな。
-
576 名前:匿名さん:2017/04/08 16:52
-
>>575
親父が熱心なだけで、本人はパ・リーグ志望らしいがな(外人がDHになることが多いので一塁のチャンスがある)
-
577 名前:匿名さん:2017/04/08 17:02
-
577
噂では巨人は一番行きたくない球団らしいよ
-
578 名前:匿名さん:2017/04/08 17:07
-
577
本人は最終メジャー志望だからメジャー移籍に理解ある球団がいいかもね。
-
579 名前:匿名さん:2017/04/08 17:51
-
>>569
確かに中村GMなら高山はないだろうが、茂木は絶対に指名しただろうな。ずっと推してたもんな
-
580 名前:匿名さん:2017/04/08 18:24
-
>>569
茂木は三塁手で遊撃守れるとは誰も思ってなかった。
大城、柴田はまだ残ってたしウェーバー的にも取れてた。
2位坂本が余計。
-
581 名前:匿名さん:2017/04/08 18:38
-
580
中村GMなら高山も坂本もない。
茂木と捕手は戸柱と宇佐見のどちらかを指名していただろう。中村GMのドラフトは1位指名は重複しても一番いい選手にいく方針のドラフトで藤浪大瀬良、有原とすべて目玉にいってる。外れ1位や2位以降も繰り上げ指名はしない。あくまで円卓勝負で一番いい選手から指名してた。
-
582 名前:匿名さん:2017/04/08 18:47
-
581
2位坂本もだが3位竹安も余計だったな。
-
583 名前:匿名さん:2017/04/08 18:51
-
ネタかも知れんが
くじが嫌だからとか、確実に獲りたいからって理由で
繰り上げ指名は、やめてほしいんだが。
指名する段階で残ってる選手の中で一番評価の高い選手
指名するって、前の人言ってたけど、大賛成。
-
584 名前:匿名さん:2017/04/08 19:04
-
今年のセンバツ見てて思った。
大阪桐蔭の強さは別格だったが履正社、報徳、秀岳館とかベスト4に残る様なチームの強さの根幹はやっぱり投手力と守備力だわ。
それ度外視してひたすら攻撃力重視のチーム作りなんて常識上あり得ない。
-
585 名前:匿名さん:2017/04/08 19:23
-
>>584
そんなの当たり前のこと。誰も度外視なんかしとらん。
そのパーツに相応しい選手が今年居ないし、打者に素晴らしい素材が居るから清宮安田あたりの名前が挙がっているだけのこと。
野手の名前を挙げると、直ぐに投手や守備を軽視しているみたいに騒ぐのいい加減やめろ。しつけえわ。
-
586 名前:匿名さん:2017/04/08 19:47
-
585
投手力と守備力を度外視した攻撃力重視のチームって?誰の話ですか?
貧打解消しなくても投手力と守備だけあれば貧打でもいいていうなら和田監督時代の優勝はできないけど2位で満足というチームづくりでいいのですか?チーム防御率が良くて守りもしっかりと守れても2位で終わり優勝しないのが阪神。原因は貧打だった。優勝しなくても優勝争いまでで充分なのか何年も優勝を勝ちとれるには投手守りプラス生え抜き野手の底上げ貧打解消が必要。いきなり勝ちたいなら大補強しないといけないな。それは一時的に強くなるけどね。
-
587 名前:匿名さん:2017/04/08 19:51
-
優勝しなくてもいい、優勝争いだけして毎年お決まりの終盤失速でいいとこ2位で終わりでいいやんていうような以前の阪神特有のチームでいいなら投手と守りで貧打のチームでいいんじゃない?
そのかわり優勝は永遠にできないよ。
-
588 名前:匿名さん:2017/04/08 20:18
-
>>586
和田時代優勝出来なかった原因は恒例の8月9月の失速+ここ一番の巨人戦落としたことだよ。
逆に何故貧打で優勝争い出来たの?
CSで巨人に4タテ食らわせたの?
点取りまくるのはもちろん理想だけど、1点2点の僅差落とさないことも大事じゃないの?
-
589 名前:匿名さん:2017/04/08 20:34
-
589
マートン、ゴメス、メッセンジャー、呉昇垣の外国人4人すべてがタイトルとっても優勝できない。結局生え抜き野手が全く育っていない。
その底上げが今必要でしょ、和田監督が辞めた後、外国人と捕手ベテランの藤井と鶴岡頼み、生え抜きは鳥谷だけ、福留、西岡。これで未来ある?
生え抜き監督なら自己保身で目先の勝ちたけにこだわるけど金本監督は自己保身捨てて将来強いチームになるビジョンをもってやってくれているのらすごいんじゃないか?
-
590 名前:匿名さん:2017/04/08 20:52
-
>>585
そうか?
どう見てもそれが分かっていないような書き込みが
多々見受けられるけど
-
591 名前:匿名さん:2017/04/08 20:54
-
>>583
そうかな
どの球団も当たり前にしているけど
他球団の動向も考慮して1位を決めるもの
当たり前な返答でごめんね
-
592 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2017/04/08 20:57
-
>>588
日本シリーズに進出したあの年はゴメスが打点王、マートンが首位打者を獲得した年。
貧打どころか見事にクリーンナップが機能した。
-
593 名前:匿名さん:2017/04/08 20:59
-
>>586
別に投手中心のチーム イコール2位ではないよ
ペナントは6球団で争うので、更に上のチームがいたと言う事
但し、守備や投手に偏りすぎる編成ではなく
ようはバランスが大切
-
594 名前:匿名さん:2017/04/08 21:02
-
>>589
ほいで
じゃあどうすれば優勝出来るの?
そしてそれが実現可能なの?
と、先にツッコミも入れておくわ
-
595 名前:匿名さん:2017/04/08 21:27
-
>>588
貧打で優勝争いとかcs勝ったからって…
普通ペナント優勝を目指すものだと思うけど。
本当に阪神ファンなのか?
-
596 名前:匿名さん:2017/04/08 21:31
-
>>594
投手は毎年ローテはれる選手がドラ1候補にいる(今年は稀に見る不作でほとんどいない)
なら今年は将来中軸をはれる選手を指名して、その選手を育てつつ即戦力投手の指名に移行していって黄金期をつくるっていう方針で皆言ってるんだと思いますよ。
不作な年で中軸候補は出てきつつあるが、まだ安心できない中で即戦力投手にいってもしゃーないという考え。むしろ投手はFAなりで凌いでその間に野手を揃えるのが無難。
-
597 名前:匿名さん:2017/04/08 21:33
-
大体なんで清宮とる=守備軽視、投手いらないっていう思考になるのか…笑
思考が極端というか短絡的というか
今年は即戦力投手が不作だし清宮でいいでしょって言ってるだけなのに
-
598 名前:匿名さん:2017/04/08 21:36
-
田嶋や宮本を指名すれば劇的に投手力、守備力が上がるとでも思ってるのか?逆にどんだけ田嶋と宮本を過大評価しとるねん。もっと視野を広くして数年先のことを考えなされや
-
599 名前:匿名さん:2017/04/08 21:39
-
>>596
今年はそうですね
不作なので
但し、先発投手陣を固めた球団がやはり強い
毎年数人居る先発投手を確実に補強するのがセオリー
但し例外もあり、投手ばかり固めるのではなく、野手を評価する事も必要
投手にこだわらず、チームの編成を分析して野手を求めることも必要
-
600 名前:匿名さん:2017/04/08 21:51
-
>>599
それは間違いないですね。
だからこそ去年、一昨年と指名した素材型の投手たちがいかに育ってくれるかが鍵を握ってると思います
なんとか戦力になってほしい
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。