テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902870

2017阪神ドラフト ②

0 名前:匿名さん:2017/01/26 17:04
大変お待たせ致しました。
ドラ1清宮確定でしょうか?
無駄レス禁止でお願いします。
601 名前:匿名さん:2017/04/08 22:56
ただ各球団分かってないのは、
近年球界を代表するようなエースクラスがダルビッシュであったり、マー君であったり、マエケンであったりと皆高卒投手であること。
過去例もしかり、
その傾向も分析せずに大社の即戦力に短絡的に走るのもどうかと。
今年の場合はいないので田嶋ですが。
602 名前:匿名さん:2017/04/08 22:59
願わくは菊池や藤田みたいな守備名人級の二塁手も欲しいが。
このスレではそういうタイプの話一斉出ないのね…
603 名前:匿名さん:2017/04/08 23:04
>>601
今年そんなクラスの選手居ないのに、それを言って何の意味があるの?
604 名前:匿名さん:2017/04/08 23:06
602
何回同じ話すんの
605 名前:匿名さん:2017/04/08 23:24
岡田がキャンプで解説している時にドラフトの話をしていて、自分が編成担当なら
昨年は寺島を1位希望していたと言ってた。今年なら安田だと言ってた。
606 名前:ゴキロー スズキ 内野安打でチームを低迷させた男:2017/04/09 00:11
>>598
過大評価というか即戦力に近い投手や遊撃が他におらんからなぁ。即戦力かは微妙や
607 名前:ゴキロー スズキ 内野安打でチームを低迷させた男:2017/04/09 00:28
金本の趣味からして一位は慶大の岩見やったりしてな。かなり好きそうやろ。大柄で実績のあるパワーヒッターやし。丁度福留が引退するかもしれんから、その後釜で。
608 名前:匿名さん:2017/04/09 01:55
清宮度外視して1位田島大型パワーヒッターなら嫌だが金成の指名3位あたりで金本の事だから指名あるかもな?!日大三高で高山もそうだし今年も清宮指名すらしなくてやりかねんので恐ろしい指名しそうで怖いわ!
清宮あくまで1位で行ってもらいたいw外れ宮台2位宮本3位村上が今現状の希望だが!
609 名前:匿名さん:2017/04/09 03:54
>>605
岡田も大山との兼ね合いとか何も考えとらんな。
安田遊撃にして二塁北條、三塁大山、遊撃安田とか?
610 名前:匿名さん:2017/04/09 03:59
投手力軽視、守備力軽視って金本監督が実際にやってるんだけどな。
今スタメン8人で誰が守備まともなんだか。
投手は外国人でまかなえるとか言ってたし。
611 名前:ゴキロー スズキ 内野安打でチームを低迷させた男:2017/04/09 05:19
>>610
福留だけですな。梅野は頭悪いだけ。他は平均以下やな
612 名前:匿名さん:2017/04/09 06:24
田島の動画をみたけど正直プロで通用しないのでは
自分が見たのは去年の動画なので今年とは違うのかもしれないけど
田島を選べば目先の即戦力の前提が成立していないような気します
613 名前:匿名さん:2017/04/09 06:28
田島➡田嶋でした
614 名前:匿名さん:2017/04/09 06:44
自分の目にはストレートのキレとカーブのコンビネーションが生命線の投手に見えましたが
リリースポイントと軸足への体重の係りがバラバラすぎると感じたんだけど皆さんはどう思いましたか?
確かに指に掛かった時のストレートはキレを感じたけど清宮よりもリスキーな選手に見えます
615 名前:匿名さん:2017/04/09 06:45
>>610
じゃあどういうスタメンにすればいいの?
守備が出来る奴を選べば打てなくなるし。
文句ばかりだな
616 名前:ゴキロー スズキ 内野安打でチームを低迷させた男:2017/04/09 11:15
田嶋とか選ばんやろ。金本がこんな投手の不作年に投手選ぶとは思えない。
大柄で、安定して六大学野球で三割超えててパワーもあり、福留がそろそろ引退すること考えると岩見でほぼ決まりじゃない?清宮以外なら。岩見は金本確実に指名してくるよ
617 名前:匿名さん:2017/04/09 11:46
議論はされてるが結局どこの補強ポイントが優先なのかさっぱりわからん
そこを上げたうえでベストの選択は何かという考えにならないと

5年10年後を見ることも大切だがだからといって2・3年後を無視したら意味がない どういうチームにしたいのかビジョンがないと候補すら上がらん
618 名前:匿名さん:2017/04/09 12:00
何で安田清宮の名前が出て田嶋に否定的な意見が出ると投手力、守備力、2-3年後を無視したことになるのか。
619 名前:匿名さん:2017/04/09 12:25
>>617
ビジョンとかベストな選択がとかここで纏めて何になる。
関係者なんて居ないんだから。
この選手が魅力的だから欲しいとかで良いんだよ。
620 名前:匿名さん:2017/04/09 12:34
>>619
あかん
俺も618の書き込みに思わず吹き出してもうたのに
冷静なツッコミありがとうございました
621 名前:匿名さん:2017/04/09 12:35
田嶋は誰がどう見ても良い投手。
今年が投手不作と言うが去年の面子に入っても外れまで残らん投手や思うで。
左腕であそこまでバランスが良い投手はそれだけで買い。
確かに良い球と悪い球の差はあるが指にかかった球はプロに含めてもトップクラスや。
制球力に心配が無いのも強みやな。
未来を見据えるも何も今年投手で苦しむようなら田嶋で文句ないやろ?
同じ左腕の岩貞があの様で横山は年々劣化、右腕においても藤浪は迷宮入りやし、秋山、青柳にそこまで期待出来るか?
未知数の望月や小野、才木にどれだけの期待をかけんねんて話や。
622 名前:匿名さん:2017/04/09 12:37
>>616
マジで?
今年のドラフト1位は岩見でほぼ決定なんや
623 名前:匿名さん:2017/04/09 12:53
スカウトに任せたらいいんだよ。
選手の性格、野球脳、練習態度
怪我に強いか、体力あるか
他の選手とコミュニケーションとれるかとか
阪神スカウトなら全部見てくれてるだろ
624 名前:匿名さん:2017/04/09 12:57
>>622
また外野手?横田がだめならしょうがないのかな?
625 名前:匿名さん:2017/04/09 13:43
ドラフト1位はチーム状況関係なく目玉がいる年は純粋に一番欲しい選手に
入札すればいい。補強ポイントははずれ1位以降からでいいと思う。
なので昨年のようなドラフト1位のありかたは間違いだと思う。
まだはずれ1位で大山2位で大山なら納得だったので昨年の反省を兼ねて
1位は目玉はいる年は投手がどうとか関係なしに誰もが一番欲しい選手でいって欲しい。
626 名前:匿名さん:2017/04/09 14:32
今年は投手は異常に不作年。野手もいい選手はほとんど左打者に偏っていて右の強打者
タイプでの上位候補はいない。
そういう特性とチーム編成を冷静に考慮してドラフトをして欲しい。
今年は右の強打者と時間がかかる高校生投手は育成ドラフトは別として
ドラフト指名からはスルーしてもいいと思う。
投手は即戦力中心。高校生でも早くでてこれる逸材ならあり。
野手は遊撃手と左の強打者と捕手。来年の豊作ドラフトまで我慢という手もある
627 名前:匿名さん:2017/04/09 14:35
↑来年の豊作ドラフトまで我慢というのは、補強ポイントにこだわり
すぎて力の落ちた選手を無理に上位指名するようなドラフトの事。
連スレすみません。
628 名前:匿名さん:2017/04/09 14:56
今年もきっと驚かせるドラフトになるんちゃうか!マスコミ記事と全く正反対なみたいな!3年連続新聞予想外れとかw2度ある事は3度あるというけど清宮か安田で1位行ってくれ頼むでといいたいわ!
629 名前:匿名さん:2017/04/09 15:32
個人的希望高校生野手取るならせめて増田か嶋谷。
右の外野はマジ希少だしセンターライン自体が課題だから。
横浜高ブランドも信用出来る。
何なら増田、嶋谷を1位2位で取ってあと高校生捕手1、即戦力二遊間1、
投手は去年5人取ったから3人、場合によっては2人でも良い。
左投手は必須。
630 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2017/04/09 15:49
>>629

そこまで清宮・安田スルーして欲しいか・・・。
631 名前:匿名さん:2017/04/09 16:00
高校生なら将来4番を打てる選手が一番必要だろ。
632 名前:匿名さん:2017/04/09 16:04
嶋谷とかいう雑魚はガチでいらんわ
あんなやつ大阪桐蔭ならベンチや
633 名前:匿名さん:2017/04/09 16:06
増田も大阪桐蔭ならベンチか
レベルの低い関東の高校選んで良かったな
634 名前:匿名さん:2017/04/09 16:35
>>629
評価のより低い野手を1位2位に推してそんなに清宮安田を否定する理由は何なの?
635 名前:匿名さん:2017/04/09 17:07
清宮と安田を貶して増田嶋谷をオスのはいつもの巨人ファンの人
636 名前:匿名さん:2017/04/09 17:13
下位で残っていたら検討するレベルやろ
と思ったら、まさか1,2位って言ってはるな

外野なんて選手溢れているやん
637 名前:ゴキロー スズキ 内野安打でチームを低迷させた男:2017/04/09 17:31
>>622
個人的にそう思ってるだけです。ただ、金本の頭の中や趣味と流れ考えたら岩見は最も欲しい選手には違いないですよ。ちなみに2位は左腕欲しさに川端、3位が即戦力候補で球の速い馬場と予想
638 名前:匿名さん:2017/04/09 17:50
一位は清宮君で確定に決まってる。
清宮一家揃って阪神ファンなんだしそんな選手をスルーする訳がない。
金本監督と掛布さんも同じ左のスラッガーの清宮君わ自分達で育てたいと考えてるはず。
ただ競合して外れた場合は難しいドラフトになりますな。
それと清宮君が大学に進学なら安田でしょう。
639 名前:匿名さん:2017/04/09 17:55
名前がでてる田嶋も同じく競合するだろうから外せば同じです。
単独狙いなら安田あたりは単独あるかも。
外せば即戦力投手か即戦力遊撃手あたりになりそう。
外せばもろ補強ポイント優先でしょう。
640 名前:匿名さん:2017/04/09 18:05
今年は、清宮に行っとかんと多くの阪神ファンが納得せんやろ
クジで外した松井でも複雑な思いで見てたくらいなのに、
指名しないで、他で活躍されたら、ダメージ大きいわ
今年は、昨年の田中みたいなピッチャーいないの?
少しでも人気がバラけて欲しいな
641 名前:匿名さん:2017/04/09 18:42
清宮とってくれ。あんなグズいらんわ。
642 名前:匿名さん:2017/04/09 19:01
635
逆にそこまで清宮安田を推す理由って要するにミーハーでしょ?
冷静に考えたら一塁三塁っていらんでしょ。
643 名前:匿名さん:2017/04/09 19:14
斎藤佑樹て森でもう学習したじゃん。
斎藤もあれだけ大騒ぎして全然。
ホンマにプロで通用するんかってごく少数意見だけどあった。
森も同じく大騒ぎした結果指名したのは西武1球団。
阪神は投手の大瀬良を選んだ。
捕手では無理でしょって話してたら案の定だったでしょ。
644 名前:匿名さん:2017/04/09 19:16
ミーハーだから笑
1位候補をスルーして、より評価の低い選手を無理矢理繰り上げて指名するのがドラフト戦略として正しいんだね。
変な人。
645 名前:匿名さん:2017/04/09 19:20
斎藤や森と何の関係も無いけど。
646 名前:匿名さん:2017/04/09 19:27
644
森って今怪我してるだけで、捕手として成長させようとしていたはずだが。西武首脳陣は捕手に失格の烙印は押してないぞ。
まだ20前半でもう駄目判定?

例の巨人スレの野郎なんだろうがメチャクチャだなもう。
647 名前:匿名さん:2017/04/09 19:32
644
とりあえず森、斎藤佑樹と清宮などの関連性って何?
全くもって意味不明な理論。
648 名前:匿名さん:2017/04/09 19:33
斎藤佑が良くなかったから清宮が駄目?はい?
649 名前:匿名さん:2017/04/09 20:01
まあさいてょと高卒二年目でホームラン20本打った森を同列にしてる時点でお察し
650 名前:匿名さん:2017/04/09 20:17
645
じゃ坂本や山田哲人が活躍してるって現実は?
坂本は堂上の外れ、山田は斎藤の外れ、
斎藤、大石、東浜etc.ドラフトの目玉ほど活躍してないけど。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。