テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902870

2017阪神ドラフト ②

0 名前:匿名さん:2017/01/26 17:04
大変お待たせ致しました。
ドラ1清宮確定でしょうか?
無駄レス禁止でお願いします。
151 名前:匿名さん:2017/03/19 23:25
野手嫌い、投手が1位じゃないと気が済まない自演馬鹿のシーズン到来だねえこのスレも。
152 名前:匿名さん:2017/03/19 23:27
>>145

そんな理論で言ったら清宮に入札する球団は投手は心配ないという球団だけですか?
投手が心配なんて思ってない球団ってあるんですかね?
それと数年に一度でるかどうかの甲子園にスラッガーとは別でしょ?
プロ野球もある意味興業なんだからこの選手の打席でのホームランをみたいと
ウキウキするような選手必要でしょ。陽川って華ないしね。やはり華のある
スター候補必要でしょ。毎試合でる野手なら尚いい。
153 名前:匿名さん:2017/03/19 23:28
>>149
ほなあんた
若手投手の名前上げてみ~
他球団と比べてみーや
154 名前:匿名さん:2017/03/19 23:29
>>145
福留鳥谷糸井も同じくらいで居なくなりますが?
球児?過去の実績は凄いけど、別に一軍の必要戦力じゃないよ今は。
君が言ってる若手が全員レギュラーになれば要らないけどねそりゃ。
少し計算がヌルすぎるよ。
155 名前:匿名さん:2017/03/19 23:33
>>147

意味わからん。1位清宮いって2位以降であなたのいうポジションの選手を
指名したら駄目なんですか?清宮1位で指名したらあなたの言う選手指名できないんですか?
ドラフトって2位以降もあるんですが。1位は目玉いって2位以降は補強ポイント。
これでいいのでは?日本ハムのドラフトは1位は補強ポイントで決めないって
言ってますよ。その年の一番の選手にいくと。補強ポイントは2位以降で充分だと。
156 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2017/03/19 23:38
>>147

現実路線てなんだよ。
今年みたいな投手不作の年に清宮・安田スルーして投手を指名するのが「チームバランスを考えた現実路線です。」って言うんだったらお笑いだよ。
157 名前:匿名さん:2017/03/19 23:44
>>156の言ってることなんだよねえ。
誰も去年、野手を上位でなんて意見はあまり無かった。投手は面白い選手いっぱい居たから。
今年は投手があまり居ないし、野手で面白い選手が居るから野手でと言っている。

野手の名前を出すと投手軽視だとか、攻撃しか興味ないとか煽る馬鹿が居るけど、誰も投手軽視なんてしてないんだよ。
158 名前:匿名さん:2017/03/19 23:45
今、千賀の特集やってるけど、投手だけでいいから育成ドラフトで投手を何人か
指名して欲しい。育成ドラフト4位ですからね。でも4番打者は無理。
ノムさんがいうように出会わないと。ノムさんの中では掛布だけは例外らしいけど。
4番は育てられません。出会わないと。ドラフトで
159 名前:匿名さん:2017/03/19 23:46
>>155
まず、日ハムの1番の素材ってのは、指名した選手に対するリスペクトです

俺は清宮指名でもええと思いますよ
他に候補が居なければ
俺の言いたいのは、清宮の事では無い
4番バッターにこだわり過ぎると、足元をすくわれかねないと言うこと その書き込みをされている方への意見ですわ

1位清宮確定で、2位以降投手やったら大成功ですね
160 名前:匿名さん:2017/03/19 23:48
>>157

まさにその通りです。全くごもっともな意見です。
阪神が清宮指名反対って言ってる人達巨人ファンが阪神ファンに成りすまして
言ってると勘繰りたくなるような書き込みとだと錯覚してしまうわ。
161 名前:匿名さん:2017/03/19 23:50
>>159
なるほどわかりました。
162 名前:匿名さん:2017/03/19 23:56
>>132とか>>145は巨人スレの奴だけどな
163 名前:匿名さん:2017/03/20 00:02
>147
ファームでいくら良い成績だろうが、昨年1軍でそこそこチャンスもらっても
2割にもほど遠い成績で、ファームに戻されるってのを見せられたらね・・
これが高卒3年目の選手とかなら、まだ、これからが楽しみってなるだろうけど・・

昔からファームでしか打てんやつ、たくさんいたからね(阪神に限らず)
164 名前:匿名さん:2017/03/20 00:10
>>160
誰も清宮反対なんて言ってないよ。
ただ優先度ちょっと低くなったんじゃね?って意見してるだけで。
165 名前:匿名さん:2017/03/20 00:18
鳥谷、西岡もそんなに長くいるわけじゃないから、
二遊間だってそんなに悠長に構えてられないぞ。
北條が故障しないとも限らんし。
嶋谷あたりも考慮に入れとくべき。
166 名前:匿名さん:2017/03/20 00:31
故障ガーなんてどのポジションにも言えることだろう頭大丈夫?
167 名前:匿名さん:2017/03/20 00:34
滅多に出ない逸材を優先度が下がったとか訳のわからない理論だな
168 名前:匿名さん:2017/03/20 00:57
清宮行くべきとは思う。
でも田嶋スルーするのももったいない。
そして清宮クジで外す可能性の方が高い。
外したらどうするか?
清宮、田嶋、鈴木以外誰がいるのか?
その辺のジレンマ。
169 名前:匿名さん:2017/03/20 01:53
>>168

>>90と言ってること変わってるけど、貴方一体何がしたいの?
去年ほど揃って無いんだから、外したらヤバイのはどこも同じでしょ
170 名前:匿名さん:2017/03/20 01:58
滅多に出ない大砲候補が競合するなんて当たり前だろうに。
外れる確率が高いから逃げますでは何ら変わらない
171 名前:匿名さん:2017/03/20 09:45
>>165
確かにショートは北條が故障すると緊急事態になる
4番候補もええが、ショートと投手は課題
172 名前:匿名さん:2017/03/20 09:48
>>168
おっしゃるとおり
清宮もええけど人気が相当なもの
是が非でも人気が欲しい球団や
dhの有るパ・リーグはほっとかないでしょうね
漁夫の利狙うのもドラフト戦術の1つ
173 名前:匿名さん:2017/03/20 10:05
安田の全打席見たけど右足の踵に重心が乗ってしまってるね
クローズ気味な所と上下動が大きい所は修正点だけど
一瞬で強い力を出せる瞬発力は高校時代の松井に似てるなー
身体も頑丈そうで鍛えがい有りそうだし、プロのスカウト好みの選手ですね
174 名前:匿名さん:2017/03/20 10:06
清宮がプロ志望なら阪神のドラフト1位は規定路線でしょう。後は外れ1位を誰にするか、又は清宮進学ならどうするかを考えたらいいね。
すべて清宮の進路次第でしょう。
プロ志望なら阪神1位は決まり。討論不用。
175 名前:匿名さん:2017/03/20 10:21
安田って高校の先輩のTー岡田と比べたらどうなんだろう?
176 名前:匿名さん:2017/03/20 10:24
桜井が清宮抑えたっての見たら何となく分かったわ。
あの変化球は高校生の左打者そら手出すわ。
バット振ってる位置とミットにボール収まってる位置と全然離れてたもん。
安田もそれでキリキリ舞いさせられてたね。
177 名前:匿名さん:2017/03/20 10:29
北條そもそも去年と同水準の成績残せるかって保証もないし。
178 名前:匿名さん:2017/03/20 10:36
>>177
原口が居るから清宮は要らないって言ってるくせに北條はどうなるか分からんって笑
原口も北條も一年しか結果出してないんだが
179 名前:匿名さん:2017/03/20 10:40
そもそも~
180 名前:匿名さん:2017/03/20 11:23
1位大山とかいう糞指名が今年にまで影響しそうやな
去年 佐々木
今年 清宮安田でよかった
181 名前:匿名さん:2017/03/20 12:04
181
あまり関係ないよ。
右の強打者の上位指名がまずないだろうとは容易に考えられるけどね。
逆に高校生野手と左投手は金本監督になってから指名ないから今年は上位指名あるんじゃないですか?右の強打者と高校生右腕の上位から中位での指名はなくなるかもね、という事で高校生野手と左腕投手が今年は阪神のポイントになるでしょう。なんやかんや言って昨年のドラフトで右投手5人指名してますからね。高校生野手は0
182 名前:匿名さん:2017/03/20 12:18
>>178
一連の文章ちゃんと読んでるか?
清宮いらんなんて誰も一言も言っとらんぞ。(笑)
ポジションこだわらず論に対して原口が2、30本打っても清宮行くの?って問いてるだけで。
183 名前:匿名さん:2017/03/20 12:26
182
仮に原口が今年活躍しても怪我持ちなんだから長年計算は出来ないでしょ。
清宮が直ぐ出てくるわけじゃないし。
色々と考えが甘いよ。
184 名前:匿名さん:2017/03/20 12:28
訂正
183
仮に原口が今年活躍しても怪我持ちなんだから長年計算は出来ないでしょ。
清宮が直ぐ出てくるわけじゃないし。
色々と考えが甘いよ。
185 名前:ゴキロー スズキ 内野安打でチームを低迷させた男:2017/03/20 12:31
もう1位桜井で行こうぜ。たいしたのいないし、桜井ならワンポイントで左キラーで即戦力よ
186 名前:匿名さん:2017/03/20 12:47
清宮、安田以外なら投手を1位指名すればいいのでは。今年のドラフト1位は昨年よりも簡単では。問題は清宮、安田が指名できなかった時に誰を指名するか。基本投手でいいでしょう。
ここまでは難しくない。
187 名前:匿名さん:2017/03/20 12:54
この球団は中位下位ではそれなりに上手い指名出来るんだから、滅多に居ない主軸候補を今年は1位で行ってくれ。
188 名前:匿名さん:2017/03/20 13:16
高校時代のT岡田は一本足でタイミング合わせるのが下手で不器用な感じだったけどツボに嵌まったら飛ばしてました
スイングは安田の方が鋭いですが飛距離はT岡田かなー
189 名前:匿名さん:2017/03/20 13:17
昨年1位は野手を指名したからさも野手中心の指名みたいなイメージするけど、実際の所はきっちりと2位以降で、小野、才木、濱地、福永、藤谷と右腕5人も指名している。投手の指名も昨年は怠っていないと思う。
190 名前:匿名さん:2017/03/20 15:28
今朝赤星さんが安田を絶賛してたわ
191 名前:匿名さん:2017/03/20 21:39
安田は素晴らしい素材だけど時間かかりそうなトコが気になるなー
清宮はホームランに注目されがちなんだけど目線がブレなくてポイントが近いので球を最後まで長く見られる為ミスショットが少なく選球眼も良さそう
その為打率も残しそうなんだよね
甲子園でも320 25はコンスタントに叩き出しそう
192 名前:匿名さん:2017/03/20 23:37
時間かかるって言っても出てくるならええわ。
25くらいなら。
早くて半端な奴よりいい。
193 名前:ゴキロー スズキ 内野安打でチームを低迷させた男:2017/03/21 08:39
なんかそれ聞くと高橋周平に似てる気がします
194 名前:匿名さん:2017/03/21 09:50
金本監督になってからのここ2年のドラフトは
高校生野手と左投手の指名が全くない。
なので今年は必ず高校生野手と左投手は獲って欲しい。1位は清宮か安田を最優先、投手なら上位指名は即戦力投手を優先して欲しい。
今年は高校生右腕の上位指名はいらないと思う。
195 名前:匿名さん:2017/03/21 10:35
安田も筒香みたくプロでは外野になるのだろうか…
思い返せば松井秀喜もそうだし高校時代三塁手の左の強打者はことごとくプロでは外野に。
196 名前:匿名さん:2017/03/21 10:42
>>195
過去の名選手がコンバートされたから何なの?
197 名前:匿名さん:2017/03/21 10:43
安田は三塁手と考えて指名しない方がいいかもね。清宮よりは守れる程度に考えた方がいいかもね。清宮はプロではファースト専任だろうな。
198 名前:匿名さん:2017/03/21 15:22
赤星、和田が監督に安田推薦すれば

阪神 西の大砲・安田に熱視線 和田SA「サード守れるのは魅力」
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/664662/
199 名前:匿名さん:2017/03/21 17:32
そういや岡田元監督もテレビでやたら安田がいいとかやたら言ってたよな。清宮?ファーストしか守れないしなとか言ってたし。俺が監督なら清宮ドラフト1位みたいな
200 名前:匿名さん:2017/03/21 18:10
>>180
それは誰もが思っている事なので
数年語り継がれる理解不能なドラフト
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。