テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902869
2017年阪神タイガース ⑤
-
0 名前:匿名さん:2017/01/23 12:52
-
荒らしは呪われる
それを覚悟で書け!
-
901 名前:匿名さん:2017/03/11 01:02
-
岩貞ケガ?
-
902 名前:匿名さん:2017/03/11 09:47
-
>>900
2013年のヤクルトは最多勝(小川)、本塁打王(バレンティン)といて最下位だったぞ。
タイトルホルダーがいるけどチームはBクラスなんてよくある話。
-
903 名前:匿名さん:2017/03/11 10:01
-
>>902
お前同じ話しつこいな
-
904 名前:匿名さん:2017/03/11 10:08
-
>>903
いつもレス早いね。
-
905 名前:匿名さん:2017/03/11 10:11
-
だから何だって話だな
-
906 名前:匿名さん:2017/03/11 10:14
-
905
また虚カススレのゴミ屑か
-
907 名前:匿名さん:2017/03/11 10:15
-
2コメ3コメ返すパターンもいつも一緒。
-
908 名前:匿名さん:2017/03/11 10:18
-
908
ID何個持ってんの?
-
909 名前:匿名さん:2017/03/11 10:24
-
>>908
君こそ何人分なりすましてるの?
んで何でそんな返し早いの?
そんな必死に監視してるのが複数人いるわけないよね?
-
910 名前:匿名さん:2017/03/11 10:28
-
書き込みあったら即レス返し
しかもいつも同じパターン、同じコメ数同じタイムラグ。
そんなのが複数人もいるわけない。
-
911 名前:匿名さん:2017/03/11 10:31
-
>>909
君が他人をどうこう言えないと思うが
-
912 名前:匿名さん:2017/03/11 10:43
-
>>901
教育リーグで投げるみたい
-
913 名前:匿名さん:2017/03/11 11:52
-
原口の一塁転向。
主将福留の不倫。
鳥谷の二塁転向。
糸井の膝の持病。
キャンベルの使えなさ。
坂本の骨折。
長距離打者ゼロ。
金本のクソ采配。
阪神には夢も希望もないわ。
何年優勝待たせるつもりや?ファン舐めんなや
-
914 名前:匿名さん:2017/03/11 14:23
-
掛布阪神5連勝
開幕でまだ負け知らずです
しかし江越9番は寂しい・・・
横田頭痛が治らないのかな?
試合に出ていません・・・
-
915 名前:匿名さん:2017/03/11 16:13
-
本日、埼玉西武戦6×-5でサヨナラ勝ちです。得点はとれるだけとらなアカンわ。
-
916 名前:匿名さん:2017/03/11 17:12
-
高山は打撃はジンクス心配無いか?
守備はまあええわ笑
今更どうにみならんだろうし。
多分打撃に全パラメータ振りすぎてしまったんやな笑
-
917 名前:匿名さん:2017/03/11 17:50
-
今調子が良い選手が多いな。今がピークじゃなければええが。
-
918 名前:匿名さん:2017/03/11 18:44
-
917
肩と足は練習してもどうにもならないけと、
捕球なんて練習すれば上手くなるよ。
浜風に慣れてないだけで京セラドームでは外野守備良かったよ。足が速い選手だから練習で良くなる。足が遅い選手ならしんどいけど。
守備範囲が狭いのは厳しいけど捕球が下手なのは練習で上手くなります。
-
919 名前:匿名さん:2017/03/11 18:49
-
>>918
貴方いつもそれ言ってるけど、無理だよ。
経験無い素人の戯言だよ。
足が速いだけで解決するならロッテ行った柴田があんなにならない。
高山は昔からずっと外野。コンバートしたての選手と違う。
打撃は天才、守備はアマチュア。
-
920 名前:匿名さん:2017/03/11 18:54
-
920
ちなみに高山はアマチュア時代レフトの経験はほとんどないらしいぞ。主にセンターかライト。
-
921 名前:匿名さん:2017/03/11 18:57
-
だからアマ時代から守備は悪かったんだって…
-
922 名前:匿名さん:2017/03/11 19:01
-
920
何言ってんだか?外野と一くくりに言ってるけど、センターやライトとレフトは全く別もの。
高山は専門のセンター、ライトから不馴れなレフトにコンバートされたんだよ、福本が晩年レフトにコンバートの話がでてた時に守り慣れたセンターからレフトにコンバート案を拒否したと言ってましたね。慣れないレフトは勝手が違って嫌だと
-
923 名前:匿名さん:2017/03/11 19:02
-
打って守って走れればそれに越したことは無いけど、現実的なことを言えば、守備のやらかしを減らして盗塁増と選球眼、出塁率の向上が目標の最終形。
守備のやらかしは打撃で返す。出塁率と打率で常時リーグ5位以内に入られるような選手を。
あと、高山の課題は捕球じゃなくてフライの目測などの打球判断ね。
-
924 名前:匿名さん:2017/03/11 19:06
-
>>922
専門のセンターとライトねえ。
その専門の守備の評価が低いからレフトに回されたんでしょ。
上手ければ、福留がライトで、高山をそのままセンターで使うと思いますが。
センターのレギュラーは去年までは居なかったんだし。
-
925 名前:匿名さん:2017/03/11 19:44
-
>>920
神宮のセンターが無理やったら甲子園のセンターなんかもっと無理やろ。
-
926 名前:匿名さん:2017/03/11 20:02
-
大学で出来なかったことがプロ入ってから出来るって思う感覚おかしくね?
センター出来るなら大学からやってるだろ。
-
927 名前:匿名さん:2017/03/11 20:11
-
>>922
阪神の試合をそれなりに観戦していて、貴方に普通の頭があれば、何故レフトを守っているか理解出来るはずなんですが。頭弱いのかな?
-
928 名前:匿名さん:2017/03/12 08:12
-
>>926
下手だったけど、大学時代センターですが…
何も知らんのやね
-
929 名前:匿名さん:2017/03/12 13:44
-
失策は、何とかならんのか?
-
930 名前:匿名さん:2017/03/12 14:18
-
投 メッセ
捕
一 原口
二
三
遊 北條
左 高山
中 糸井
右 福留
ここまでは決まったな
-
931 名前:匿名さん:2017/03/12 14:45
-
それは去年から決まってるやろw
-
932 名前:匿名さん:2017/03/12 16:25
-
高山は、今年も守備固めが必要やね・・・
俊介に枠使う事になるのかも・・・
-
933 名前:匿名さん:2017/03/12 17:03
-
別に良いんじゃないの俊介でも
オープン戦で結果出せば
糸井福留以外は誰が一軍入っても落ちても驚かないよ
-
934 名前:匿名さん:2017/03/12 20:51
-
>>930
個人的には
2 梅野
4上本or糸原
5鳥谷
がいいけど鳥谷は二塁だろうな。
-
935 名前:匿名さん:2017/03/13 07:18
-
高山って12球団のスタメン外野で一番下手くそだしザルだから試合の後半は交代させて守備固めてほしい
でも金本は守備なんて軽く見てるから無理かもな
-
936 名前:匿名さん:2017/03/13 08:41
-
>>920
センター、ライト守る守備力がプロレベルじゃないからレフトなんやで
-
937 名前:匿名さん:2017/03/13 09:01
-
高山と吉田正尚
当時の触れ込みが三拍子揃った安打製造器の高山と長打が売りだが守備難と言われていた当時レフト専任だった吉田正尚がライト起用されている皮肉。もし吉田正尚が阪神ならライト守るなんてなかったろうな。吉田正尚は守備下手だが高山ほと叩かれない。これは球団、リーグ、ファン、本拠地球場の違いもあるのかな。
-
938 名前:匿名さん:2017/03/13 09:09
-
オリックスファンの友人が
吉田正尚は打撃は凄いけど守備は下手だからなと言っていたが、オリックスでは大学当時レフト専任でどちらかと言うと打撃偏重タイプの選手だったのにプロに入ったらオリックスではライトで起用されている。球団によってかなり選手の起用も変わるんだね。もし高山がオリックスならどこ守ってたんだろうか興味深い感じがする。
-
939 名前:匿名さん:2017/03/13 11:30
-
高山は馴れてるはずのセンターでも打球の追い方が悪い。
馴れの問題ではなく、スローイングを含めた守備がとにかく下手なんですよ。
今年試合に出る中で色々痛感するはずだから、徐々に改善していってほしいと思いますけどね。
-
940 名前:匿名さん:2017/03/13 12:52
-
阪神では吉田正尚のようなタイプの大砲型外野手は出てこれないのかな。
阪神ならいくらホームラン打っても守備で叩かれまくられそう。その選手オリックスならライトOK
学生日本代表時代
3番センター高山
4番レフト吉田正尚だった。高山も上手くないけど吉田の守備は高山よりも下手だった。
-
941 名前:匿名さん:2017/03/13 13:51
-
上本は確か高校時代にも甲子園での連続安打か出塁の記録を持ってる。
下位打線にいたらオモシロイ。
タイプ的には北条とダブるかな
-
942 名前:匿名さん:2017/03/13 16:45
-
WBCを見てたら他球団の選手は、阪神の若手選手とでは、すべての面で
プロとアマ以下程の力量の差を感じているのは私だけだろうか?
たぶん金本も同じものを、強く感じているだろうと推測してしまうね。
-
943 名前:匿名さん:2017/03/13 17:41
-
>>942
WBCの代表選手と自軍の若手選手と比べたら、どの球団の若手選手も物足りなく感じるのは仕方ないと思うけど。
-
944 名前:匿名さん:2017/03/13 17:43
-
943
言おうとしている意図がさっばりわからないんだけど、何で阪神の若手に限定してWBCの選手との比較になるんですか?阪神の前に巨人の若手はどうなんでしょうか?もっとひどいのでは?
-
945 名前:匿名さん:2017/03/13 19:34
-
糸原がセカンドで使える目処が立つなら
植田センターってオプションも考えても良いと思うが。
但しその場合外野は高山、植田と2ポジションが埋まって残り1つを江越、板山、横田、中谷らで争う超激戦区になるけど。
-
946 名前:匿名さん:2017/03/13 19:43
-
946
その前に上本センターは無理?
-
947 名前:匿名さん:2017/03/13 19:49
-
肩が弱い。
-
948 名前:匿名さん:2017/03/13 20:15
-
赤星のセンターも守備範囲は広かったけど、
肩は並だったからなあ。
-
949 名前:匿名さん:2017/03/13 21:12
-
>>945
何を頓珍漢なことを言い出すかと思ったら、巨人ファンか
-
950 名前:匿名さん:2017/03/13 21:16
-
内野のレギュラーが誰一人として決まっていないのに、ショートの守備力に定評ある20そこそこの選手をコンバートとか頭どうかしてるな。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。