テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902869

2017年阪神タイガース ⑤

0 名前:匿名さん:2017/01/23 12:52
荒らしは呪われる
それを覚悟で書け!
301 名前:ゴキロー スズキ 内野安打でチームを低迷させた男:2017/02/13 14:43
キャンベルは打撃次第だけど、何処守らせても凄いのは日本人にも中々おらんよな。
302 名前:(◞≼◉ื≽◟):2017/02/13 15:36
新人2人にタイムリー&HR、そして育成選手にもHRを打たれる始末笑
これぞヘボガースクオリティ笑笑
303 名前:匿名さん:2017/02/13 15:53
昨年オープン戦で阪神が断トツの首位だったがシーズン入ったらどうだった?
今は勝ち負けより勉強したらいいよ。
今は、試しの時期だし。
304 名前:匿名さん:2017/02/13 15:57
高校生右投手2人もとらんと4位で細川指名しとけよ。外野左ばっかりやんけ。
305 名前:匿名さん:2017/02/13 15:59
投手も必要やし、内野手優先なんわかるけど体もできてる右のスラッガーみのがしてどうすんねん。
306 名前:匿名さん:2017/02/13 16:13
細川は指名して欲しかったな。
ドラ何故かフトスレで細川指名して欲しいと書き込みしたら細川より石垣の方を評価する阪神ファンの書き込みが多かった記憶がある。
307 名前:匿名さん:2017/02/13 16:15
↑ドラフトスレの書き間違いです。
訂正します。
308 名前:匿名さん:2017/02/13 16:42
早すぎるんはわかってけどドラ5と育成にホームランて。うちはこんだけ言うてて二軍の帝王と同じ球三球空振りと頭痛かよ。
309 名前:匿名さん:2017/02/13 16:55
309
狭い横浜スタジアムとホームランが出にくく外野の守りが難しく野手が育ちにくい甲子園が本拠地の差もあるかも。
逆に甲子園は投手は育ちやすい。外野手や大砲は育ちにくい、
310 名前:匿名さん:2017/02/13 17:13
>>306
確かに石垣は評価高かったな。それにしても細川すげぇな。
311 名前:匿名さん:2017/02/13 18:14
去年の最初の日ハムとの練習試合は横田とかホームラン打ってたな。オープン戦が首位やったような。横田なんか打率390ぐらい打ってたな。練習試合。オープン戦の結果なんてあてにならないよ。確かに走塁ミスとかああいうのは直していかなあかんな。まだキャンプもあるからそこでいろいろ直していけばいいんじゃないかな。
312 名前:匿名さん:2017/02/13 18:37
>>306
実際にそうや。
一本打ったくらいで騒ぎすぎや。
2年後の石垣と細川を比較すれば分かる事や。
313 名前:匿名さん:2017/02/13 18:42
ゲレーロは金本が―獲得を望んだのに・・フロントの都合で中日にさらわれた

今年は 昨年ドラフトから 人選からつまずいたし 九州枠の秀太ふくめて
見直すのいい機会 打線は昨年より2~3人はいいみたいだが
大幅に改善ぼ 期待はできない
314 名前:匿名さん:2017/02/13 19:06
314
ゲレーロは逆じゃない?
確か金本監督が外国人野手の補強はいらないって言ったんじゃなかった?
315 名前:匿名さん:2017/02/13 19:19
ゲレーロめちゃくちゃ打って爆発中みたいですね。開幕でどうなるかわからんけどパワーはあるから怖い。今日の試合キャンベルみたけどヤバそう。あと江越は入れ替えたほうがいいかなと。
316 名前:匿名さん:2017/02/13 19:26
巨人と中日・MLBの球団に強く望んだ選手を取られたからの発言でしょう

昨年 打撃不振で外人の追加補強をフロントに依頼・また独自ルート


でリストの上がったのが ゲレーロとティムズ
317 名前:匿名さん:2017/02/13 19:33
一本打ったくらいで騒ぎすぎや←?

結果を出す事は新人にとって大事な事だぞ
実戦形式の生きた投手の球を打つんだから

と金本は思ってるはず
318 名前:匿名さん:2017/02/13 19:34
今年も今永は天敵になりそうだね。
319 名前:匿名さん:2017/02/13 19:49
細川は凄いが、阪神の4位レベルの大山君は、相変わらず結果残してないみたいだな!
大山を1位で指名するくらいなら、石垣や細川を指名した方が良かったと思うぞ。
毎年、阪神ファンの後悔の弁を聞けて嬉しいぜ。
320 名前:(◞≼◉ื≽◟):2017/02/14 01:42
川藤よ、お前みたいなヘボガース産の雑魚選手だったやつが他球団産の天才糸井に渇を入れる資格なんてねえよ笑
321 名前:匿名さん:2017/02/14 07:46
大山全然アカンやないか
二軍行けや。腹立つのー
金本もアカンわ
322 名前:匿名さん:2017/02/14 08:24
阪神から毎年、後悔の弁を聞かれて快感だぜ。
阪神の若手選手は他球団の選手よりも魅力がない証拠や。
阪神の若手選手を良いと聞いた事ないからな。
323 名前:匿名さん:2017/02/14 08:39
323
それ巨人の事じゃないの?
巨人ファンなんだから、巨人の話はやめてよな
324 名前:匿名さん:2017/02/14 08:47
昨日の練習試合で横浜DeNAの先発がいきなり今永、抑えて山崎康まで登板、
阪神のオーダーは1番から9番からまですべて20代前半のオーダー。まだ変革途中だね。
325 名前:匿名さん:2017/02/14 08:56
今永も山崎も20代前半だぞ爺さん
326 名前:匿名さん:2017/02/14 09:00
326
お前アホか?俺の言ってる意味わからないのか?
今永と山崎康ってもろエース級と抑えの切り札だろ、いきなり練習試合からでてきたという話だよ。いきなり岩貞先発で投げて抑えでマテオ使うようなもんだろ。
327 名前:匿名さん:2017/02/14 09:57
今永も山崎も本調子じゃないでしょ?
WBCに呼ばれてる訳じゃないし完全に調整段階。
内容もそんな程度に感じた。
打線はそれなりに振れてるよ。特に中谷・北條。
中谷が控えに回るのは勿体ない。
大山は時間かかりそうだな。二軍でも苦労するのが想像できる。
ただ、個人的には想定内。2年目3年目を見据えての獲得だからね。
今年は下でAV250 10本打てれば十分。
328 名前:匿名さん:2017/02/14 10:19
新庄はバリ島に住んでるんだね
329 名前:匿名さん:2017/02/14 12:07
今年もまた苦戦するんですか?
330 名前:匿名さん:2017/02/14 12:20
>>325
どんだけ頭悪いんだよ
相当恥ずかしいなw
331 名前:匿名さん:2017/02/14 16:54
大山とか3位でもいらんかったな
素材として見ても下位レベル
それを大事なドラ1入札で取るとか金本の大失態
332 名前:匿名さん:2017/02/14 17:02
332
大山、小野と吉川、畠の1位2位どっちがいいと思いますか?
333 名前:匿名さん:2017/02/14 17:33
爺ちゃん、すぐ他球団スレ煽るな。
だから荒らしが減らないんだよ
334 名前:匿名さん:2017/02/14 18:15
>>331
おたくが阪神ファンかどうかは知らんがそれを判断するのは時期尚早だし、大卒だから即戦力って判断は愚の骨頂。
1位指名に対してはショックだったのは事実だが大山が良い素材である事は間違いない。
じっくり待ちましょうよ。3年後に一軍に定着出来てないようなら初めてそこで失敗と言えるんじゃない?
>>332
ドラフト後の評価が低かった2球団だけど小野は外れ1位で欲しかった選手だし、野手でいくなら吉川と思ってた。
上で書いてる通り大山も良い素材だし、畠も3年の時見た時は来年の目玉だと確信した投手。
それ以外の才木・高田も含め共に悪い指名だとは思わない。
逆に数年後に他10球団より断然良かったと思える可能性も十分ある。
335 名前:匿名さん:2017/02/14 19:09
北条は強い打球が打てるようになったんでこの先楽しみやな。高山はセンスがいいわ。中谷も化ける可能性十分あるな。原口含めてこの4人が今年ブレークしそう。
336 名前:匿名さん:2017/02/14 19:24
大山は4位レベルの選手だが、巨人の吉川は外れ一位候補。
実力的にも吉川の方が上だし、新人王は中日の柳か巨人の吉川だろう。
337 名前:匿名さん:2017/02/14 19:31
>>336
吉川 故障かどうかわからないけど 巨人の1位2位共に2軍スタートじゃなかったけ? 

大山は 時間かかりそうだね
338 名前:匿名さん:2017/02/14 21:18
そもそも大山と吉川ではタイプが違い過ぎる。北條と植田が居る時点で吉川の優先順位が下がるのは当然。
しかし原口の扱い次第でチーム構成が大分変わってくるなぁ。捕手で一年出続けられるなら最高だがそうもいかないだろうし、成長著しい中谷は現状一塁最有力となると原口は捕手一本でいかざるを得なくなる。う~ん…非常に悩ましい。
339 名前:匿名さん:2017/02/14 21:33
>>337
だから最初から大山時間かかるつもりでとったんでしょ?
1年目から活躍しろなんてここの一部の人以外要求してないでしょ。
まあ4年後5年後に期待かな。
340 名前:匿名さん:2017/02/14 21:33
大山は来年か再来年に出てきてくれればいいです。
ルーキーにに最初から結果を出せというのは
いかがなものか。
341 名前:匿名さん:2017/02/14 22:13
大山本気で3塁以外で使うのか分からんけど、
2塁手で西武の浅村みたいにならんかな。
342 名前:匿名さん:2017/02/14 22:20
大山って日本代表の四番なのにドラフトで全く話題にならなかったし、複数指名される話も全くなかった。それだけ評価が低かったのに金本がドラ1に無理矢理ねじ込んだだけ!
金本は大山を1位指名してファンをガッカリさせたって理解してない
343 名前:匿名さん:2017/02/14 22:31
大山が1年目から活躍したら逆に他球団やマスコミの見る目がないということになるわな。まぁいずれは関本クラスまでにはなるかな。
344 名前:匿名さん:2017/02/14 22:37
>>339
>>341
巨人ファンには関係無いから
345 名前:匿名さん:2017/02/14 22:42
>>339
そんなやつをドラ1入札したのが間違い
346 名前:匿名さん:2017/02/14 23:13
上本ってすごい好きな選手なんだけど、テレビとかでコメントみてるとかなり精神的にもろいのかな?
ちょっと悲しい感じですね。
347 名前:匿名さん:2017/02/15 00:46
毎年だけど、何でお馴染みの選手にやられるかなぁ~?投手陣にしろ打撃陣にしろ。他球団なんかより酷過ぎる。担当スコアラーが情けない。
348 名前:匿名さん:2017/02/15 02:36
>>334
349 名前:匿名さん:2017/02/15 02:41
>>334
本当にその通りだと思います。
350 名前:匿名さん:2017/02/15 08:08
サンスポデータBOXより

阪神は昨季64勝のうち、逆転勝利は「24」。
リーグ優勝した広島は89勝のうち「45」。
また、阪神は昨季76敗のうち、逆転負けが「30」。広島は52敗のうち「26」
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。