テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902867
2017年阪神タイガース ④
-
0 名前:匿名さん:2016/12/06 08:23
-
もう200になったのでまたアク禁になったらいかんので早めに立てておきます。
-
201 名前:匿名さん:2016/12/12 11:36
-
>>194
2、3年先になっとるとええな。
今スターと言えるんは福留くらいやな。
球児、鳥谷もスターやったが今年の成績じゃ言えんわな。
-
202 名前:匿名さん:2016/12/12 11:41
-
でも阪神の歴史考えたら掛布はドラフト6位、新庄も5位だし下位でドラフト時点で有名じゃない選手からでも出て来るでしょ。
-
203 名前:匿名さん:2016/12/12 12:42
-
200
横山外す訳ないだろ。
-
204 名前:(◞≼◉ื≽◟):2016/12/12 12:56
-
今日も万年Bクラスチームスレが賑やかやな!
-
205 名前:匿名さん:2016/12/12 13:01
-
>>199
横山は他の投手とは同列に考えちゃいけないでしょ?
金本は横山を来年のローテとして考えてるよ。
現状では5勝出来るかどうか?って感じだろうけど投手が足りてないからね。
期待値が一番デカい投手だしプロテクト漏れなんて100%ありえない。
他の面々は秋山が微妙だけど他は漏れているのでは?
それ以外は外れていそう。
-
206 名前:匿名さん:2016/12/12 13:33
-
秋山も先発候補だからプロテクトしている可能性大に思う。
他はプロテクト漏れでしょう。
-
207 名前:匿名さん:2016/12/12 13:59
-
横山と同じ高卒社会人の能見は2ケタ勝利上げるまで5年かかった。
横山も同じぐらいかそれ以上かかると見ても良いのでは?
他の選手もそうだけど2年目や3年目でどうこうって評価決めつけるのは気が早すぎる。
-
208 名前:匿名さん:2016/12/12 14:08
-
まぁめちゃめちゃ阪神よりの考えやけど、田口に聴くって事は二軍メインやった選手の可能性高いよな。
上本ならオリ戦でやたら打ってたから即決しそうやし、陽川、秋山、山本、島本、伊藤隼、辺りかな?田口に聴いてるのは。金本は横山、秋山、望月なら秋山を外しそうやし。今回ドラフトでも右を数人獲ったから、秋山、金田、安藤、田面はあっさり外したよ。
-
209 名前:匿名さん:2016/12/12 14:17
-
清原松井中田松坂マー君級の誰もが認めるスター級だったら何の文句もなく欲しい。
でもクジで当たらんことにはどうしようもない。
むしろ下位でイチロー、江藤、金本、前田智則、中村ノリみたいなのをどれだけ発掘出来るかがスカウト&フロントの腕の見せどころ。
-
210 名前:匿名さん:2016/12/12 14:27
-
>>205
お互い憶測で書いてるんだから100%って断定するは幼稚すぎ。オリックス側の言うビッグネームに横山が含まれるなら断定表現してもいいけど含まれないですよね?
希望は汲み取りますが意見の押し付けは見苦しいよ。
-
211 名前:匿名さん:2016/12/12 14:33
-
>>210
そっかそっか100%は無いね。
でも99%漏れないでしょ?
-
212 名前:匿名さん:2016/12/12 16:56
-
>>211
当落線上だと思うで!期待値は高いやろうけど台湾でも抜けた成績出せてへんしスペ体が一番気になるわ。取られたら悔しい選手やけど取られても数年後は高浜と似た結果になりそう。
-
213 名前:匿名さん:2016/12/12 17:04
-
205
💩
-
214 名前:匿名さん:2016/12/12 17:07
-
横山はプロテクトされてます。
一昨年前のドラフト1位左腕でまだ22歳の貴重な先発候補をプロテクトから外す訳がない。
ただでさえ期待して高い契約金でドラフト1位指名したしかも先発候補を外す余裕阪神にあるの?
先発できる候補なんて限られるからな。どこも先発投手をわざわざ出さないよ。
-
215 名前:匿名さん:2016/12/12 17:09
-
大体プロテクトから外すとなら中継ぎか控えの野手だよ。先発候補は手厚くプロテクトすると思うよ。
-
216 名前:匿名さん:2016/12/12 17:13
-
>>214
判らん事を断言するなちゅうねん!リストを見て言ってるのか?
-
217 名前:匿名さん:2016/12/12 17:22
-
217
常識的に判断したらわかる事だわ。
来年でてきてもらわないといけない貴重な先発候補のドラフト1位左腕。例えれば、昨年FA補強して岩貞をプロテクトから外すようなものだぞ。
若い期待のドラ1の先発候補を外すと考る方がわからない。むしろ同じ左腕ならボーダーは榎田や島本の方じゃないの?島本なら獲られてもありかもだが、横山はないわ。
-
218 名前:匿名さん:2016/12/12 17:30
-
217
断言的な言いかたは改めます。
常識的に考えてといっときます。
自分でプロテクト組んでも横山は余裕でプロテクトできましたけど。
-
219 名前:匿名さん:2016/12/12 18:28
-
>>212
嘘~。当落線上って事も無いよ。
故障が多いのも事実だし、実力もまだローテクラスに追いついてないのも事実。
それでも来年3年目のドラ1は漏れないと思うよ。
野手優先でもベテラン優先でも28人には入ると予想。
江越や中谷が外れても横山は外れないと思います。
-
220 名前:匿名さん:2016/12/12 18:51
-
>>217
常識的にってリスト見てへんのやから主観にすぎんやろ。岩田や榎田かてドラ1左腕で実績では横山より充分計算が出来る選手やけど個人的予想で外してる人もおるやろ?
岩田や榎田をプロテクト予想してる人からしたら常識的にこの二人を外すなんてありえへんわってなるで。あんたは『は?三年目ドラ①なのに?』『期待のローテ候補なのに?』『貴重な左腕やで?』って思うかも知れんが、それが主観やねん。
掲示板やで自由に自分の意見を書き込むのはかまへんけど、断定的な言い方や根拠のない意見を常識扱いすると荒れる原因やで?
西岡のプロテクトかて賛否両論あるけど、どっちが常識かなんて結論でーへんやろ?
-
221 名前:匿名さん:2016/12/12 18:56
-
b0fM3pBk0
朝から暴れすぎ
-
222 名前:匿名さん:2016/12/12 19:23
-
>>217
昨年までの成績なら岩貞はプロテクト外の可能性高くないか?2勝しかしてないし、台湾の結果もリスト提出後に出たわけだし。
まさに横山が今同じ境遇にあるんけやん?
あんた例え話しでこけとるやん
-
223 名前:匿名さん:2016/12/12 19:26
-
↑誤字脱字すまん
同じ境遇にあるやん?てことね
-
224 名前:匿名さん:2016/12/12 20:50
-
横山ってこれっての持ってないんだよな~
すごいボールなくスペックは小嶋と同列
左投げでちょっと甲子園出て社会人で3年過ごしてなんとなくドラ1みたいな
-
225 名前:匿名さん:2016/12/12 20:51
-
プロテクト提出前ならまだしも、すでにプロテクト名簿提出済みでマスコミから流れている話をもとに言ったつもりなんだけど。提出前なら誰をプロテクトとか断定できないだろうけど。
-
226 名前:匿名さん:2016/12/12 20:55
-
個人的には横山よりも松田の方がばっとしないイメージがするんだけどな。
-
227 名前:匿名さん:2016/12/12 21:02
-
>>226
連投すんな
-
228 名前:めしうまキングストン:2016/12/12 22:22
-
今日もめしうまーーーーーーーー
-
229 名前:匿名さん:2016/12/12 22:22
-
横山の台湾ウィンターリーグでの右打者へのクロスファイヤーは目をみはるものがありますよ!
-
230 名前:匿名さん:2016/12/12 23:00
-
>>225
提出後もリスト見んかぎり断定はできへんわ。
マスコミ情報から『あの選手だろーな』ぐらいの想像はできるけどな。
岩貞の例えでもこけて、今度は松田かいな。もぉおとなしくしときなはれ。
-
231 名前:匿名さん:2016/12/13 06:05
-
江越いらないからもってって!
-
232 名前:匿名さん:2016/12/13 08:23
-
いるわいハゲ
-
233 名前:匿名さん:2016/12/13 09:03
-
>>226松田は怪我以降ね…抑え候補から渡辺亮候補に変わりつつある。なんとか今村くらいに歳内と共に頑張れ!って思う。でもスペなんかなぁ?
まぁまだ今のところチーム的には福原の後継的な存在やと思うわ。抑え候補は石崎になるんじゃないかな?外れるなら歳内やろね。
-
234 名前:匿名さん:2016/12/13 09:17
-
中谷や梅野、伊藤隼も要らないから持って行ってください。
阪神にいるだけで、若手の墓場になるから出来るだけ若手選手をもって行って!
-
235 名前:匿名さん:2016/12/13 09:37
-
↑
💩
-
236 名前:匿名さん:2016/12/13 09:41
-
>>231
俺も出来る事なら外野手でお願いしたいな~。
外野手の候補で言うと緒方・隼太・俊介・中谷・江越(狩野はプロテクト)
緒方は個人的に評価高いけど今年の使われ方を見る限り阪神では出番が無さそうだし、隼太は打撃のレベルは上がってきたけど守備力の面で問題有り。この2人はプロテクトから高い確率で漏れてそう。
俊介はチームに欠かせない存在に思える、繋ぎが出来て外野の守備は間違いなく1番。
中谷は去年辺りから打撃が進化してきた成長を感じる。
江越は1番ロマンがある、フルスイングは魅力だし全力プレーにも好感が持てる。
俊介はプロテクト固いと思われるが、中谷と江越のどちらかは残念ながら漏れてるんじゃないかな?両方共がスタメンを獲る絵が浮かばない。
どちらにしろどちらかが漏れていたとしても漏れた投手との兼ね合いだろうね。投手優先ではあるだろうね。
今日辺りに情報ありそうな気がするけどね。
-
237 名前:匿名さん:2016/12/13 09:43
-
変態めしうまキングストン参上´ω`*
-
238 名前:匿名さん:2016/12/13 09:47
-
オリックスは15日に人的補償についての会議をするらしいから、そこで5、6人の候補者から2、3人位に絞って年内中に決めるんじゃないかな。
-
239 名前:匿名さん:2016/12/13 09:48
-
>>236
監督が現役時代に誰のせいで肩を破壊して選手生命を縮めたのってだ~れだ。w
-
240 名前:匿名さん:2016/12/13 10:18
-
江越にしろ横山にしろ何で2年目3年目でそんな評価決めつけようとするの?
そんなもん1軍でレギュラーになるのなんて4年後5年後の話でしょうに。
-
241 名前:匿名さん:2016/12/13 10:39
-
当面、外野は高山をプロテクトすればいいわけで、
投手を獲られる方が痛い。よって若手外野手は大胆にプロテクト外、
若手投手の伸び盛りを中心に厚くプロテクトしたと思う。
隼太などはむしろ行きたいのじゃない?そうなるかもね。
-
242 名前:匿名さん:2016/12/13 10:39
-
>>240
大卒でレギュラー奪取が4、5年後じゃ明らかに遅いやろ?
高山のような鳴り物入りでの入団やなくても3年で獲らなあかんわ。
大卒で5年後って中堅に差し掛かる年齢やで?高卒なら10年戦士目前や。
もし、本人がその考えやったら未来は無いわ。
横山にしたって高卒3年の年とはいえ社会人出身のドラ1投手や。
2年目の今年もこの程度ってホンマは困ったもんやで?
3年目の今年、2桁勝てなんて無理は言わんが6、7くらいは勝たんとな。
-
243 名前:匿名さん:2016/12/13 10:41
-
すまん。3年目の来年やな。
-
244 名前:匿名さん:2016/12/13 10:48
-
241
確かにそれってまさに育成放棄になるよね。
そら7、8年以上もやって結果がでないような30前後の選手に厳しくあたるならまだわかるけど。
移籍は中堅クラスで環境を変えてあげた方が選手にとってもプラスの選手を出してあげればいい。
それが一番いいと思う。
-
245 名前:匿名さん:2016/12/13 10:54
-
242
右の若手の外野手は出せないでしょ。
そんな事したら右の外野手いなくなっちゃうよ。
外野手なら出すなら左でしょ。チーム編成みたら明らかに右の若い外野手は出せませんよ。
というか阪神ファンですか?金本監督の超変革の異図がなくなりますよ。若手育成して生え抜き選手を育てる。競争させて若い選手が下から突き上げてくりチームづくり。
-
246 名前:匿名さん:2016/12/13 11:28
-
>>244
ウチが厚意で出してあげるわけじゃないんだしトレードでも無いんだよ。
FA選手を獲った補償で獲られるわけ。28人以外は誰が獲られても文句は言えないんだよ。
あなたの考えだと28人から漏れる若手選手が全て育成放棄になっちゃうよね?
>>245
そんなに右の外野手って必要かな?因みに獲られる選手って1人だよ。
1人獲られて困らないのは明らかに外野手だと思うよ。
確かに来年の外野のスタメンが福留・糸井・高山のALL左だから緒方や隼太が理想だけどね。
ただ、内野は鳥谷以外は右が占めるんじゃない?鳥谷がポジション確保できなければALL右になるかもね。
投手と違い野手はトータルでのバランスを考えれば良いんじゃない?
-
247 名前:匿名さん:2016/12/13 12:03
-
来年、中田翔を獲得予定だから、江越や中谷は必要ない。
-
248 名前:匿名さん:2016/12/13 12:12
-
248
ポジションが全く違うから全く関係ないんだけど
中田翔ってセーター、ライト守ってた?
-
249 名前:匿名さん:2016/12/13 12:26
-
>>244
隼太ぐらいでまだ芽が出る気配なかったら色々色々言われても仕方ないけど江越みたく2年目3年目なんてまだ時期尚早でしょ。
高卒な秋山ぐらいの年齢でそろそろ。
とにかくここの住人は大社ならどうしても1年目2年目から活躍しないとどうしても気が済まないってのが多いね。
-
250 名前:匿名さん:2016/12/13 12:46
-
>>247
そもそも中田出すかな?大谷が来年オフに抜けるなら絶対に出さないでしょ?
北海道のファンもガッカリするんじゃない?
逆に大谷が来年オフに残留決めたら中田は移籍するかもね?
チームの投打の顔を同時には出せないよ。
>>242
おっしゃる通り。
大卒で4.5年後にレギュラー獲った選手って逆にいるのかね?
完全素材型だった柳田や新井貴ですら2.3年目にレギュラー獲った記憶がある。
投手は能見を筆頭にチラホラいるとは思うけどね。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。