テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902859

2017年阪神タイガース ③

0 名前:匿名さん:2016/11/21 12:49
荒らしもガンガン受け付けます。さぁどうぞ!
251 名前:匿名さん:2016/11/23 17:39
中田に3億5000万とか出しそうだな 今いくらか知らんが
252 名前:匿名さん:2016/11/23 17:39
キャンベルが3番にハマってくれたらオーダー組みやすいけどね
個人的には高山5番起用

福留と原口日替わり4番かな
253 名前:匿名さん:2016/11/23 17:49
大山4やろ
そのために上本から剥奪したんや
254 名前:匿名さん:2016/11/23 17:59
中田→6
清宮→31 で万事解決。
255  名前:投稿者により削除されました
256 名前:匿名さん:2016/11/23 18:08
>>250
センターは来年オフ西武の秋山獲得やから来年までは重信、立岡、橋本、石川の競争や。陽は要らん。あとは高橋由伸監督の腕の見せ所や。頼むど、由伸!
257 名前:匿名さん:2016/11/23 18:12
254
日刊スポーツに3で内定とでてましたよ。
258 名前:匿名さん:2016/11/23 18:21
>>252
来年はギャレットがやってくれるやろ。坂本、阿部、村田、長野、ギャレットは中々の打線やでー。
259  名前:投稿者により削除されました
260  名前:投稿者により削除されました
261 名前:匿名さん:2016/11/23 19:10
大山か陽川が280 15本打てば、今後の三塁手は安泰。
二人が三塁手と二塁手に別れるのが理想なのだが。
まあ糸井、高山、福留、原口は3割前後打つだろうから、来年中田と清宮が入れば、かなりの強力打線になる。
262 名前:(◞≼◉ื≽◟):2016/11/23 19:49
>>255
💩しか言えずに逃げるんだろ笑 正論過ぎて何も言えないか笑
なぜなら俺は事実を言ってるからね。
若手殺し法人 ヘボガースだからねぇ
263 名前:匿名さん:2016/11/23 19:59
オリが人的の件でびびらして来てるが鳥谷は普通にレギュラーの可能性だってあるしプロテクトやろ。
西岡安藤は外して良い。
264 名前:匿名さん:2016/11/23 20:08
西岡、安藤、藤川外していい。
265 名前:匿名さん:2016/11/23 20:15
清宮3番、糸原4番、大山33番、キャンベル29番が似合うな。
266 名前:匿名さん:2016/11/23 20:40
セカンドのレギュラーは北村だったから出場機会を求めて外野にコンバートしましたが、
板山は高校まではセカンドですからあり得なくはないんですが、
二遊間としては将来的には植田、北条の方が有望そうですし、、
現状では上本や鳥谷の方が実力は上だから、短期間で余程急成長しないと難しい。
糸井がセンターということは外野は高山、糸井、福留がレギュラーでしょうから
糸井、福留の休養時に交代で入ることを狙う方が現実的ですよね。
まあ、誰が怪我をするかわからないし、選択肢を増やすのは悪くない。
267  名前:投稿者により削除されました
268 名前:匿名さん:2016/11/23 20:54
なんとなく見えたけど、オリに獲られる選手は投手なら榎田岩田秋山歳内、野手なら中谷江越緒方伊藤陽川の中やと思う。
269  名前:投稿者により削除されました
270 名前:匿名さん:2016/11/23 21:23
>>257
ストッパー澤村不安やなあ~。
271 名前:(◞≼◉ื≽◟):2016/11/23 21:51
>>267
やっぱり反論できないな笑 俺の圧勝だな笑
ヘボガースもその程度って事やで笑
272 名前:匿名さん:2016/11/23 21:55
江越はプロテクトされるのでは!?
西岡の方が可能性ありますよ。
273 名前:匿名さん:2016/11/23 21:58
>>268
高橋由伸の次の監督は斎藤雅樹か阿部慎之助のどっちやろ?
274 名前:匿名さん:2016/11/23 22:02
>>271
君みたいな人生は送りたくないな
ブサメンで貧乏、だから一生独身なんでしょ?
絶対イヤだー(>_<)
275 名前:匿名さん:2016/11/23 22:18
ブサメンで一生独身かどうかはわかんないけど年収300万程度の低所得者か学生であることは間違いないと思います。書いてる内容に知性の欠片がなく人をおちょくりかみついてもらうことでしか自己の存在価値が見いだせない悲しい存在の方…少なくともタイガースのファンではない。僕のプロファイリング結果です笑
276 名前:匿名さん:2016/11/23 22:21
>>261
ちょっとちょっと!1年目から打てるわけないやろ?本気か?
2年目なら可能性あると思うで、大卒やからって即戦力で考えたらあかんやろ。
別に期待すんのはええねん、心配なんは1年目ダメやったら失敗って烙印を押すことや。
アンチかもしれんがそんな輩が多すぎる。
高卒は4年、大卒は2年は見んとダメや。その間に一軍で結果を残せるかやないで何かやれると感じるもんを見せれるかっちゅう事や。
277  名前:投稿者により削除されました
278 名前:匿名さん:2016/11/23 22:50
島国根性とアメリカにしがみつくしか脳のないバカが首相してそれを指示するバカな国ですが、そんな国でも気がつけば年間1000万近い納税させられてる全人口の約4%の人間に対し消費税という間接納税しかほぼしておらずそれもやっすいやっすい商品しか買うことのできない虚カスがここに来てほざいていることに頭にくるのは僕だけでしょうか笑
279 名前:匿名さん:2016/11/23 23:01
277さん
その通りです。
1年目ダメだから、この選手は失格というわけではないですよね。
高山は天才的なセンスがあるので1年目から結果を残せましたが、
そんな新人ばかりではないですよ。
280 名前:匿名さん:2016/11/24 01:45
人的保障なんて誰でもいいじゃん!
金本のおかげで若手がクローズアップされて惜しい気がしてるだけ。
プロテクト外から1人獲られても痛くもなんともない。
糸井獲ってるウチにしてみればプロテクト外、つまり一軍半以下を何人まとめてもっていかれてもマイナスにはならない。
一軍半の選手を1人と金出して日本を代表するような打者獲れるんだから凄い制度だよ。
281 名前:匿名さん:2016/11/24 06:05
糸井センターで使うなら陽のほうが明らかにいい
あと今年糸井センターで使えてたらオリも苦労してないのにセンター起用とか金本はアホ。素人同然の監督やで
たぶん来年優勝できなくて中田に浅村をFAで獲得するとか金本言い出しそう
282 名前:匿名さん:2016/11/24 06:30
金本って若手育てるんじゃなかったん?
結局目先の事しか考えてないよなこいつも。
こいつの采配観てたらイライラするわ。
どれだけ良い選手を獲得してもこれじゃ勝てんな。
ラミレスの2年目の方が金本よりもよっぽど期待高まるわなー
283 名前:匿名さん:2016/11/24 07:01
>>282あなたは目先より過去の事しか見えて無いらしいですね、既に来シーズンに向けて動き出してるというのに。
284 名前:匿名さん:2016/11/24 07:11
>>281
やはりセンターは橋本到が基本らしい。外野は左からギャレット、橋本、長野だな。内野は阿部、クルーズ、村田、坂本。捕手は小林。十分戦えるじゃん。頼むぞ~、由伸!
285 名前:匿名さん:2016/11/24 07:24
金本監督
若手育てて広島みたいなチームを作りたい
そやけど現実は見ての通り
やっぱり勝ちたいねん、勝たなあかんねん
若手育てて優勝なんて夢物語
原口、北条、高山が活躍したいうても広島に24ゲームも離されての4位やで
もっと現実をみな
286 名前:匿名さん:2016/11/24 07:33
今年の戦力で監督が栗山なら絶対にもっと成績良かったわ。
それほど金本の采配ミス、継投ミスで落としたゲーム多い
287 名前:匿名さん:2016/11/24 08:59
糸井取れたなら中谷とか取られても痛くはないですよ。がんばれ糸井!
288 名前:匿名さん:2016/11/24 09:19
中谷や江越などの有望な若手をオリックスに取られたらお笑いだね。
289 名前:匿名さん:2016/11/24 09:20
↑痛えわハゲ!もし糸井が離脱したらどないすんねん。
290 名前:匿名さん:2016/11/24 09:44
>>288
バカ半珍やからそうなりかねんで。爆笑やなあ~
291 名前:匿名さん:2016/11/24 10:08
外野でプロテクトされない選手は、狩野、俊介、隼太、緒方ぐらいだろう。
逆に内野は、北條、鳥谷、大和以外はプロテクトされないのでは。

投手は厚めにプロテクトするだろうが、
首脳陣からの期待薄の岩田、榎田は外れそう。
また、今季は逆転負けが多かったので、 ブルペン重視で安藤、金田はプロテクトされるかと。

補償選手は、上本、岩田、榎田のうちの誰かと予想する。
292 名前:匿名さん:2016/11/24 10:15
281
その考えなら何もビジョンがない編成になるね。
金本監督が就任前に言ってた生え抜きのチームの中心を担える野手を育てるというポリシーがあるなら若手有望野手は手厚くプロテクトしないと筋が通りません。ドラフトで佐々木を1位指名回避した理由が阪神は投手より野手が不足だから。
若手野手を育てたい。投手はまだなんとかなるという言葉から若手野手をプロテクトから外してたら佐々木を回避した筋が通らなくなりますね。
293 名前:めしうまキングストン:2016/11/24 10:18
僕はバカだけど何か?
294 名前:匿名さん:2016/11/24 10:44
ドラフトで投手がこんなに豊作なのに、佐々木回避したのは野手がいないどうこうより、金本がクジにびびって逃げたからっていまだに分からないの?
それなら野手が豊作な来年こそ野手指名したら良かったんや!
好投手から逃げた金本の罪とツケは大きい。
295 名前:匿名さん:2016/11/24 10:51
295
右でサード守れる強打者が来年いないらしいよ。
だからどうしても金本監督が大山を欲しかったみたい。来年は有力どころが左打者ばかりで右がいないのも要因みたいです。来年右打者は豊作ではなくいないらしいよ。
296 名前:匿名さん:2016/11/24 10:58
>>291
さすがに岩田はプロテクトするだろう、実績が違うしまだ使える
297 名前:匿名さん:2016/11/24 11:09
>>296
ホント岩田を外すって言ってる人は驚きですよね!!
ウチの先発候補挙げてみればいいのに。
>>295
今更、大山一位を批判する気は無いけど右打者とはいえ一位指名するかね??
そもそも来年右がいないって言うけど一年でどれだけの選手が出てくると思う?
去年の今頃大山が一位で指名されるとは思わなかったでしょ?
俺は名前も知ってたし、見た事もあったけど中位~下位かなってのが去年までの印象だったし。
勿論、大山は虎の一員ですから応援するけど佐々木獲れてたら上記の件だけど岩田外せたかもね。
298 名前:匿名さん:2016/11/24 11:17
岩田www今更糖尿病患者に何を期待するんだか。悪くなることはあっても良くなることなんか無いのに馬鹿か?
299 名前:匿名さん:2016/11/24 11:17
岩田は毎年期待されながら、がっかりさせられるような成績しか残せてないからな
プロテクト外されてもしゃーないわ
300 名前:匿名さん:2016/11/24 11:33
>>294
ここの一部で言われている打てん打てん、スラッガーが欲しい、投手はいつでも取れるって人らと金本の意見が一致しているってことだろ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。