NO.12902858
セリーグ戦力比較
-
0 名前:匿名さん:2016/11/21 10:26
-
投手陣が優勝を左右する
巨人 先発4 中継ぎ4 抑え4 控え4
広島 先発4 中継ぎ4 抑え4 控え3
中日 先発3 中継ぎ3 抑え2 控え2
横浜 先発4 中継ぎ3 抑え3 控え2
阪神 先発2 中継ぎ3 抑え2 控え3
ヤク 先発2 中継ぎ2 抑え2 控え2
-
62 名前:匿名さん:2016/11/22 23:08
-
>>60
阪神より巨人の方が強いから、論破する条件が整ってるだけだよ
口喧嘩は君の勝ちだと思うけど、君の方が賢明だとは思わないかな
まあこの阪神ファンはほっといて(笑)
同じファンだと思われたくない
(笑)
-
63 名前:匿名さん:2016/11/22 23:13
-
>>61 結局、書けないで開き直りか。まあそんなとこだな。
それといいこと教えてやろう。お前らのスレだと清宮に阪神以外進学と言わせろとかバカな話で盛り上がってるが、それは高野連のルールに違反する。
高野連の会長知ってるか?早実初等部の産みの親、奥島元早稲田大学総長だ。早稲田と関係が深すぎる清宮が自ら高野連のルールに違反することは不可能。それと早稲田大学が阪神のダシになると思ってんの?
もう少し世の中のことを考えてモノを書いた方がいい。お前のようなバカに言っても無駄かもしれないが。
-
64 名前:匿名さん:2016/11/22 23:21
-
それも悔しいの?
巨人に行きたいやつ探せよ
-
65 名前:匿名さん:2016/11/22 23:24
-
人気で人生左右する選手たちじゃねーわw
三浦、黒田に振られた阪神がなに言ってんだよ。
金本、糸井、新井、🌑🌑の血が阪神に向いてるんでしょ。
-
66 名前:匿名さん:2016/11/22 23:25
-
>>64 お前哀れだな。それじゃ同じファンにも見捨てられるわけだ。
-
67 名前:匿名さん:2016/11/22 23:45
-
巨人ファンって、 人より優位に立てる事が魅力でやっている人
阪神ファンは懲りない人(笑)
人種が違いすぎるよね
ただ阪神ファンは弱くても強くてもファンは変わらないけど、巨人ファンは低迷すりゃ即ファン離れ。場合によっては他球団に流れる
球団の必死さが今の歴史なんじゃないかな
-
68 名前:匿名さん:2016/11/23 00:00
-
67
そんなこと書かれてたな(大爆笑)
お互い盲目ファンでいいじゃない
-
69 名前:匿名さん:2016/11/23 09:16
-
阪神は常にFAに参戦してくる最大のFA亡者ではあるが、なぜか巨人のFA参戦を批判する。
自分のこと棚上げという典型的なコリアンスタイルを取ってくる。
-
70 名前:匿名さん:2016/11/23 09:39
-
巨人憎しに凝り固まっているから仕方ないんじゃない。だから狂信的信者と言われるんだよ。
そこには理屈など存在しない、感情論だけ。ID:Py8xzh3A0氏の書き込み見てれば良くわかる。
-
71 名前:匿名さん:2016/11/23 09:55
-
阪神が今までで一番拒否られてたよな?清原や杉内にしかり、逆にメジャー帰りを高額でいつも獲得しとるよな。
-
72 名前:匿名さん:2016/11/23 11:21
-
72
清原はYouTubeみたらドラフトの時に希望球団は巨人と阪神ってはっきりと言ってましたよ。
-
73 名前:匿名さん:2016/11/23 13:43
-
で、清原にも上原にも松井にも嫌われるOBなのに嫌われ・・
-
74 名前:匿名さん:2016/11/23 19:33
-
超変革と言ってみても、阪神のFA亡者は変わらんだろう。
来年は育成期間だと言い訳できないな。
-
75 名前:投稿者により削除されました
-
76 名前:匿名さん:2016/11/26 10:58
-
出た出た。阪神名物ポジション確約。阪神はFAとかメジャー復帰をとるときは靴なめんばかりに何でも言うこと聞くからね。
巨人は村田や片岡が来たときも競争してもらうと言うから。
これで糸井が怪我や衰えで不調になっても外せなくなった。近年の阪神を蝕んできた特権選手病のフラグが立ったな。鳥谷や西岡が外れるようになったけど、また新しい特権選手が出てきてくれて良かったわ。
-
77 名前:匿名さん:2016/11/26 11:06
-
77
外野は決まりは糸井だけなんだけどね。
福留はフル出場難しいし。後1、2年でしょう。
外国人野手はポジション確約してませんよ。
だから内野は競争です。ファーストも今年は暫定です。
-
78 名前:匿名さん:2016/11/26 11:15
-
>>77 そういう問題ではなくて、糸井が不調になった時も外せないのが問題。ただでさえアホみたいな契約してるし、起用も特権なら他の選手のモチベーション下がるだろ。長いこと阪神はそれで低迷してたんじゃないの?投げられなくても記録のためにフルイニングしてた金本、打てなくても二軍に落ちない関本と桧山、守備範囲が狭く打てなくなってもショート外れなかった鳥谷、入団前から甲子園のライトの芝を福留仕様にとかデイリーに書かれた福留。
阪神低迷の歴史は特権選手の歴史でもある。今回の糸井も横一線、若手と競争とか言えばいいのにフロント、金本ともヨイショの嵐。だからフロント代えないと変わらないよといってんだよ。
-
79 名前:匿名さん:2016/11/26 12:22
-
ド素人が!それくらいやないとFA取れんだろ
イライラするから子供は消えろ
-
80 名前:匿名さん:2016/11/26 12:29
-
>>79 おやおや。理屈で言い返せないと暴言ですか。さすがですな。まさに隣国テイスト
-
81 名前:匿名さん:2016/11/26 12:58
-
>>79 そのくらいしなければ獲れないなら獲らない方がましなのでは?
何回痛い目見ても懲りないね。お宅。人間は余程意志が強くなければ4年18億なんて契約してたら甘くなるよ。巨人の複数年軍団も途中ろくなもんじゃなかっただろ。ま、来年はともかく38、39歳になる頃が楽しみだ。阪神スレが罵倒と愚痴で満ちなければいいがね。
-
82 名前:匿名さん:2016/11/26 13:35
-
>>81
横レスですけど、貴方のご意見は巨人村田での教訓かなwww
-
83 名前:匿名さん:2016/11/26 14:42
-
>>82 村田もそうだし、内海も。村田は契約最終年の今年だけは頑張ったけどね。まあ巨人は複数年してても結果が出なければ外せるから。村田も8番打ったり、スタメン外されたりした。
阪神はそれが出来ないだろ。結果出なくても使われ続け、それがチーム内に不協和音を生む。
阪神がシーズン終盤の勝負どころでなぜ勝てないのか。何年たっても懲りないね。球団も、この時期だけ喜んでるファンも。
-
84 名前:匿名さん:2016/11/26 15:01
-
巨人は名声も資金力も今や過去の産物となったな。
日テレにもゴールデンのお荷物扱いにされて、なんかかわいそうだよ。
長嶋茂雄なんて今の時代知らん奴も多くなったし、特集を組んでも
受けもしないし、見もせんだろ。
-
85 名前:匿名さん:2016/11/26 15:04
-
>>81
巨人ファンは巨人の心配したら?
-
86 名前:匿名さん:2016/11/26 15:04
-
>>84 別に名声や金なんてどうでもいい。いい野球見せてくれてそこそこ勝てば。巨人はセ・リーグの中では一番いい結果残してるし、それでいいよ。ちぐはぐな運営してさっぱり勝てない球団のファンやってるよりずっといい。
-
87 名前:匿名さん:2016/11/26 15:12
-
勝てなくなったらファン止めればいいだけってかい?
-
88 名前:匿名さん:2016/11/26 15:20
-
>>87 そんなに長いこと勝てなかったことはないから大丈夫
-
89 名前:匿名さん:2016/11/26 15:26
-
>>86
なるほどね。
でも、坂本も年齢的には中堅になって、中期的にももうひとつ
若い世代の台頭がないと現状の成績が精一杯じゃないかな?
投打とも若い選手が今一つ出てこない。
昔ほど下にスケール感のある素材さえいないし・・・
-
90 名前:匿名さん:2016/11/26 15:29
-
>>88
という事はファンでいる前提が勝てる事という事かな?
-
91 名前:匿名さん:2016/11/26 16:26
-
>>89 投手はそうでもないだろ。田口を筆頭に宮國や戸根、平良、高木、中川、與那原辺り、一応桜井も期待できるよ。
野手は近年のスカウティングの失敗だな。岡本以外にスケール感のある打者はいない。
が、坂本はあと6~7年、長野もあと5年は一線級でやれる。長野をボロクソに言うアホもいるが、守りが良くて280以上を安定して打てる外野手はそうはいない。その間に岡本と、来年清宮安田位の野手を取って育てば印象はだいぶ変わるだろ。
まあ去年のドラフトが痛かったな。桜井ではなく守備が今一つでも高山や吉田、せめて茂木に行ってれば今年吉川に行く必要がなかった。
-
92 名前:匿名さん:2016/11/26 18:06
-
>>91
長野は足の故障さえなければ、右の糸井的選手だったろうにね。
あれで成長が止まってしまったみたいで・・・
投手は粒は揃っているんだろうけど、残念ながらあなたが並べた
メンツでは、他球団のファンもそれ程の威圧感は感じないよ。
-
93 名前:匿名さん:2016/11/26 18:34
-
巨人はいざとなればFAがあるからね
外国人投手もまあまあ当たるし。
-
94 名前:匿名さん:2016/11/26 18:41
-
>>92 そうか?他球団に比べて劣るとは思えないね。田中マーとかマエケン、大谷みたいな若手は他球団にも居ないだろ。そもそも中堅以上のところで菅野、吉川、澤村らで充実している。投手陣は数も大事だからね。他球団で大竹や内海が中継ぎに回りそうなんてチームはないだろ。
-
95 名前:匿名さん:2016/11/26 18:54
-
>>93
同意。スカウトが無能でも、育成が無能でもFAがあるからいいじゃん。
-
96 名前:匿名さん:2016/11/26 19:13
-
毎年阪神は失敗してるのに、なんで毎年オフは自信があるんだw
実際は成功するかもしれんが、少しくらい他球団の感想をきけよw
とりあえず阪神はBクラスだと思うぞ。俺的には巨人、広島、中日だな。
-
97 名前:匿名さん:2016/11/26 20:12
-
自己評価なんてもんは正当じゃない場合がほとんどだからね
-
98 名前:匿名さん:2016/11/26 20:44
-
論点がずれておりますね。
では、さようなら。
-
99 名前:匿名さん:2016/11/26 20:46
-
>>97 そうだね。特に阪神ファンの自己評価ほど現実とかけ離れているものはないが。この掲示板に来て長いが、オフの阪神ファンの威勢のいい評価が当たった試しはまずない。
-
100 名前:匿名さん:2016/11/26 20:58
-
>>99
まあ阪神ファンは熱狂的だからね大きい事言いたいのさ
オフに盛り上がって シーズン始まったら下がる
これは恒例行事だよ
いい加減馴れましょう(笑)
-
101 名前:投稿者により削除されました
-
102 名前:匿名さん:2016/11/26 21:14
-
>>100 だね。しかし阪神ファンは我慢強いわ。今のオーナーの体制が続く限り優勝は無理だと思うけどね。それとタニマチとか在○団体とかの圧力とかから解放されないと難しいね。
まお来年も笑わせてくれるだろうな。
-
103 名前:匿名さん:2016/11/26 21:29
-
>>102
君と同じだよ
野球賭博やっててもファンは止めないでしょ?
弱い時こそ応援するのがファンだと思うよ
まあ人それぞれだけどさ
-
104 名前:匿名さん:2016/11/26 22:17
-
104
チームがやってたわけじゃないだろw
個人がやってなんでチームを嫌いにならなかんねん。
-
105 名前:ホークスファン:2016/11/26 23:15
-
くそ!くそ!くそ!
-
106 名前:匿名さん:2016/11/27 00:46
-
>>104
確かにロッカールームで賭け麻雀くらいなら問題ないのかもね
-
107 名前:匿名さん:2016/11/27 07:10
-
阪神ファンは巨人ファンに論破されると賭博の話しして濁そうと必死になるけど、球団内の引き締めもきつくしてきてるし巨人は発生の可能性が一番低い球団になっているわけだから、その話は自慰にしかならないよ。
-
108 名前:カラブレーラ:2016/11/27 07:50
-
だな
-
109 名前:匿名さん:2016/11/27 09:50
-
>>107
所詮口喧嘩なんだから お互いの痛い所を付くのは自然なんじゃないかな。
話しをズラすとか流れとか関係ないよね
これは議論じゃないからね
-
110 名前:匿名さん:2016/11/27 10:49
-
議論じゃないって勝手に決めちゃダメでしょ。
あんたも話ずらして逃げるクチなら仕方ないが。
-
111 名前:匿名さん:2016/11/27 11:23
-
>>110
都合悪くなると逃げるのは、お互い様だろ。