テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902854
巨人吉川、阪神大山、中日京田を語るスレNo.2
-
0 名前:匿名さん:2016/11/09 19:42
-
さあ、どんどん語ろう。
-
351 名前:匿名さん:2017/01/06 17:24
-
京田は開幕スタメンで起用するんじゃない?守備が良いのは使いやすい。
ただ、言わずもがな打撃で苦労するんだろうね。
あの手の打者の割にフルスイングしすぎなんだよね。
吉川は新人王候補にはなりそう。坂本との二遊間は華を感じるね。
個人的な予想では開幕から結果を残すけど中盤以降に疲れで失速しそう。
-
352 名前:匿名さん:2017/01/06 17:35
-
京田は課題が打撃なのを認めつつも進化に期待しています。
守備がプロで通用するというのは出場試合数が増える可能性が高い。
体格があるからプロのスピードに慣れればコツコツ当てて
打率を稼ぐようになるのではないかな。足があるのもプラス材料。
-
353 名前:匿名さん:2017/01/06 23:48
-
吉川、京田がどちらが1年目からやるか楽しみやわ。大山はきついやろうが。鵜久森レベルにしか思えないわ。
-
354 名前:匿名さん:2017/01/07 01:34
-
鵜久森ほど飛ばす力は無いような。
確実性は鵜久森よりはありそうだが。
まあ吉川京田の方が出てくるのは速そう。
巨人は二塁が相変わらずだし開幕から吉川出れそう、中日も荒木2000本達成後は思い切って京田固定で良いだろう
-
355 名前:匿名さん:2017/01/07 03:00
-
くひゅーーーーーん
-
356 名前:匿名さん:2017/01/07 11:01
-
鵜久森と大山は全くタイプが違う。
鵜久森は岡本に近いタイブ。守備下手でファーストかレフトタイブ。大山は松田タイブでミート力があってサードの守備は上手い。特にスローイングは抜群の選手。
-
357 名前:匿名さん:2017/01/07 11:11
-
岡本と鵜久森が一緒って珍カスは馬鹿しかいないのか
-
358 名前:匿名さん:2017/01/07 11:16
-
358
鵜久森と大山が一緒の方がおかしいだろ。
-
359 名前:匿名さん:2017/01/07 11:26
-
359
お前も充分バカ
-
360 名前:匿名さん:2017/01/07 12:59
-
大山は関本らしいやん。
-
361 名前:匿名さん:2017/01/07 13:12
-
361
守備力は近いと思うが長打力は大山の方が圧倒的に上。足も関本よりは速い。
-
362 名前:匿名さん:2017/01/07 13:44
-
>>361 ずいぶん大山を持ち上げてるが、そもそも一軍の投手に対応できるのか? ドラフト直後に阪神球団幹部が来年すぐの選手ではないと発言したんだがな。
普通、ドラ1入札野手は即戦力だと思うが、単に今年のなかでは一番飛ばすという理由だけでこんな未知数の選手に入札して大丈夫か?
へたすりゃ一軍に上がれずに終わる可能性もあるんだがな。
-
363 名前:匿名さん:2017/01/07 14:12
-
大山には期待してるけど日米野球のイメージが強いんだよな~。
速いストレートに差し込まれて、横の揺さぶりにバットが空を切る。
打撃も小さくなって打ったヒットも引っ掛けたゴロヒット。
守備もポロポロするし。あの当時はこんなんが日本の4番じゃ恥ずかしいと思ったくらい。
リーグ戦では結果も出てるしあれが全てじゃないけど気にはなる。
-
364 名前:匿名さん:2017/01/07 15:25
-
大山って大田から足の速さと長打力を削ったような選手かなと。
-
365 名前:匿名さん:2017/01/07 15:56
-
京田はフルスイングします
しかし日米野球で打率2割に満たないながらチーム打点王となっております
追い込まれる前にカウントを取りに来たストレートをセンター返しした結果です
長所:豪速球にも力負けしません
短所:追い込まれてからの打撃が課題
プロ入り後は追い込まれてからの粘りと直球、変化球両方を待ちながら対応できるようになれば
プロでショートとして大成します
-
366 名前:匿名さん:2017/01/07 15:58
-
>>363 素材型の大社野手ってあんまり大成した記憶がないからね。元々当たれば飛ぶが、当たるかどうかわからんから2位ならという評価の選手。当たったらラッキーというくらいのものだろう。ならばなぜ佐々木に行かなかったのか不思議。阪神はどうみても投手不足だろ。メッセや能見がいつまでもローテの力を保てるわけではないし、安藤がセットアップ出来るわけでもない。
無理だとは思うが来年優勝狙ってるなら投手だろ。福留一塁断念の件といい、相変わらずのダメダメさだね。
-
367 名前:匿名さん:2017/01/07 16:20
-
367
確かに素材型の大学生野手の1位指名に疑問をいだくのはわからないでもないが、今まで投手を1位指名した投手がどれだけ翌年の戦力になったかを考えたらわからないしもう終わった話だから素直に大山を応援してあげようよ。それをさしひいでも今ドラフト1位は清宮でいって欲しい。進学なら安田。
-
368 名前:匿名さん:2017/01/07 16:39
-
>>367 応援?するわけないだろ。僕は巨人ファンだから。おまえはいつもの通り岡本の守備をディスってるが、岡本の守備はこの二年でかなり上達した。まあ今年はレフトだけどな。
レベルのプエルトリコでそこそこの結果を出した岡本の方が、未知数の大山よりもモノになる確率がよっぽど高い。
残念だな盲目1号。
-
369 名前:匿名さん:2017/01/07 16:42
-
お爺ちゃんか
-
370 名前:匿名さん:2017/01/07 16:44
-
369
岡本は事実上のサード失格で巨人の計画が狂ったね。外野手も陽、長野と右だから左を1人いれたいだろうし。岡本はサード無理ならチーム編成がかなり厳しくなるね。最終的にはファーストに落ちつくだろう。
-
371 名前:匿名さん:2017/01/07 16:54
-
阪神スレのお爺さんは相変わらずな人だな。
-
372 名前:匿名さん:2017/01/07 16:54
-
大山と一二三を比べたらどちらが上かな。
-
373 名前:匿名さん:2017/01/07 17:38
-
お爺ちゃんもz何ちゃらの粘着荒らしもニート。
困ったものだ
-
374 名前:匿名さん:2017/01/07 17:45
-
残念だが岡本は守備なんて上達してない。理由は相変わらずプロとしては股関節が固いからだ。恥ずかしいから都合よく妄想するのはファンとして恥ずかしいから止めてくれ。
-
375 名前:匿名さん:2017/01/07 18:04
-
本当に岡本の三塁守備を見切ったならプエルトリコで2ヶ月間も三塁で使わないよ。
今年は外野に転向ではなくて、少しでも打席数を増やすために三塁、一塁の他に外野もやらせようとしてるだけ。
-
376 名前:匿名さん:2017/01/07 18:15
-
ST2oe5mA0
否定的な眼で観る俺カッケーってか?
-
377 名前:匿名さん:2017/01/07 18:30
-
新人野手1年目として 仁志 清水 高橋 二岡 長野 <彼等の様な成績
を期待したいよな 吉川には
-
378 名前:匿名さん:2017/01/07 18:53
-
個人的には佐々木や大山ではなくて京田を1位指名して欲しかったな。
-
379 名前:匿名さん:2017/01/07 19:45
-
感情的な書きこみ楽しい?
-
380 名前:匿名さん:2017/01/07 23:14
-
くひゅーーーーーーん
-
381 名前:匿名さん:2017/01/07 23:26
-
>>378
ホンマか?珍カス
-
382 名前:匿名さん:2017/01/08 13:29
-
>>376
日本人が使う日本語で頼む
-
383 名前:匿名さん:2017/01/08 14:52
-
>>382
お前の日本語力….
-
384 名前:匿名さん:2017/01/08 18:36
-
>>383
お前の日本語…
-
385 名前:匿名さん:2017/01/09 19:22
-
>>20
ソフトバンクスカウトの「大山は育成で獲ってこそ」のコメントがすべて。
-
386 名前:匿名さん:2017/01/13 23:51
-
吉川いきなり別調整らしいね。吉川なら京田の方が良かったんじゃないの
-
387 名前:匿名さん:2017/01/13 23:58
-
>>386
考え方が早漏だな。
-
388 名前:投稿者により削除されました
-
389 名前:匿名さん:2017/01/14 14:48
-
吉川も畠も怪我スタートか。今年も巨人のドラフトは大失敗確定!笑わせてくれるね。
-
390 名前:匿名さん:2017/01/14 15:16
-
>>389
他人の怪我を喜ぶなんて、不幸な人間だな。
-
391 名前:めしうまキングストン:2017/01/14 16:06
-
さぁそろそろケッタで2時間かけて2時間のバイトにでも行きましょうかね。
-
392 名前:匿名さん:2017/01/14 18:10
-
大山のマシン打撃
首脳陣の前でミートするだけ、長打力は封印
これは本物だわ、江越とは違うわ
-
393 名前:匿名さん:2017/01/14 19:29
-
>>392
江越は辛いさんの伝統を引き継いでるからな。
-
394 名前:匿名さん:2017/01/18 10:57
-
ヤクルトファンですが、2位で中日が京田を指名してなかったらヤクルトが指名してたかも。
吉川も同様。阪神も大山ではなく佐々木に行って欲しかった。
良い投手がまたパリーグに。まあ監督がそう判断したのならしょうがないけど。
しかし山田も開花に3年かかったし、杉村コーチに出会わなかったらダメだったかもね。
野手の育成は難しい。
-
395 名前:匿名さん:2017/01/20 00:15
-
>>385
育成とドラ1ってえらい評価が剥離してんな
-
396 名前:匿名さん:2017/01/20 02:19
-
吉川はメンタルが弱そうだから巨人では無理そう。
-
397 名前:匿名さん:2017/01/20 12:30
-
397
弱そう
無理そう
根拠が何もないな
-
398 名前:匿名さん:2017/01/20 18:59
-
お前がなんもしらんだけ。
-
399 名前:匿名さん:2017/01/20 19:00
-
知ってるなら、もっともらしいこと書いたら
-
400 名前:匿名さん:2017/01/20 20:54
-
>>399
そんなの書けるわけない。
ただのゴミアンチの願望なんだからw
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。