テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902854

巨人吉川、阪神大山、中日京田を語るスレNo.2

0 名前:匿名さん:2016/11/09 19:42
さあ、どんどん語ろう。
201 名前:匿名さん:2016/11/15 23:04
吉川は打てなきゃレギュラーは無理

京田はある程度打てればレギュラーは可能
各チームハードルは違う

大山は守れるポジションを増やして まずは隙間産業からスタートかな?
202 名前:匿名さん:2016/11/15 23:11
>>201 吉川についてはその通り。僕は来年はクルーズが頑張ると思っているので、この掲示板の巨人ファンには怒られるだろうが来年吉川はサブの立場でしか使われないと思っている。
京田は守備では信頼があるが、今の感じだと2割ちょっと位の打率だろう。それでも使われるかは疑問。
大山ねえ。マジでセカンドで使う?来年は鳴尾浜で経験積むことになるような気がする。プロの球に対応できてかつ阪神が取るであろうサードの新外人がスカなら使われるな。
ま、将来はどうなるかわからん。確率で言えば巨人も阪神も佐々木の単独指名が美味しかったと思うがな。
203 名前:匿名さん:2016/11/15 23:23
吉川、京田が活躍するのは想像できるけど大山は想像できないな。スラッガータイプが広い甲子園で育つのは希少レベルだしな。
204 名前:匿名さん:2016/11/15 23:40
203
ど~もすいやせん、阪神が大げさに騒ぎまくったための佐々木回避
でもね、おたくはまだ金本がわかっとらん
大山は最初から使いまっせ、少々だめでもね
205 名前:匿名さん:2016/11/15 23:41
>>202
京田は首脳陣の打撃へのハードルは低いと思うよ。いずれ打てるようになればという起用。

大山は即戦力ではないから 色々なポジション試して いざ空いた隙間に埋め込むつもりでは?

極端な話し外野も将来あるかもよ
一軍で使う力がついた時 ポジションの選択肢を増やすことが目的かと。
206 名前:匿名さん:2016/11/15 23:48
おれは金本の中では大山は今年の北條と同じ
こいつはやれると見たら使い続けるよ
207 名前:匿名さん:2016/11/16 06:20
ファースト福留
セカンド大山
ショート北条
サード外人
守備崩壊させる気かよw
京田にしても堂上外すんか?
208 名前:ノリリスクの阪神ファン:2016/11/16 07:24
吉川、京田は4年後には日ハムに放出やろ😢💦
209 名前:匿名さん:2016/11/16 12:41
福留も元々内野手、
大山も高校時はショートするほどうまい
吉川や京田とは比べないでね♪
210 名前:匿名さん:2016/11/16 14:57
大山は4年後、戦力外だろうな。
211 名前:匿名さん:2016/11/16 15:02
石井が一番活躍したりして。
212 名前:匿名さん:2016/11/16 15:21
209、211

💩
213 名前:匿名さん:2016/11/16 17:21
ちなみに大山のセカンドはないよ
あれは金本の手です。
あのように言うとけば、内野の若手は真剣にやるでしょ。競争を煽るためだけに言うだけやと思います。
214 名前:匿名さん:2016/11/16 17:44
>>213
大山の守備を実際見てる人ならセカンドなんて言えないと思うんだけど。
エラーするとかじゃなくて動きが軽くないじゃん。
215 名前:にゃー:2016/11/16 18:02
>>186側近じゃなくて直近でしょ?(と、これが言いたかっただけ)。京田には頑張ってほしいっす。
216 名前:匿名さん:2016/11/16 18:27
吉川は重信とよく似たタイプの打者じゃないかな。
217 名前:めしうまキングストン:2016/11/16 19:00
1石原さとみ
2指原莉乃
3大原桜子
4有村架純
5峯岸みなみ
6宮司愛美
7岡本麗
8広瀬アリス
9川栄李奈
11月16日現在
218 名前:ノリリスクの阪神ファン:2016/11/16 22:16
217
最悪じゃん😢💦
218
相変わらずマヌケやな😢💦
219 名前:匿名さん:2016/11/16 22:28
巨人吉川の背番号  0
高校の通算本塁打  0
0に縁のある選手だね(笑)
220 名前:匿名さん:2016/11/16 22:49
>>219 一軍レギュラーとれるまでの年数も0かな
221 名前:匿名さん:2016/11/16 23:05
>>216
俊足、巧打って意味では似てるかもな。
共通してるのは二人共に俊足でありながら当て逃げのような打撃をしない事、しっかり振り切る打撃が出来るのは才能だな。
吉川も四年になって春、秋で3発と長打が増えてきた。
重信も意外にパンチ力があるから二人共にホームランを2桁打つのは難しいが二塁打、三塁打は多いだろうね。
最高の1、2番コンビが出来そうだ!
222 名前:匿名さん:2016/11/17 04:40
吉川と重信で1、2番を組めたら12球団1の快速コンビだな。
223 名前:匿名さん:2016/11/17 11:04
>>216 吉川と重信は、タイプ違うと思う。
吉川の方がバッティングは、左右に打ちわける。タイプで、二番セカンドのなら直ぐにレギュラー取れそう。 重信は、守備もバッティングも課題ある。 重信は、打撃をなんとかしないとレギュラー 無理かも。 守備も固めにでも使いにくい肩は、あまり強くないのかな?
224 名前:匿名さん:2016/11/17 12:19
吉川と重信の1.2番はあり得ん。
自動アウト2人なんて相手投手が狂喜するわ。
225 名前:匿名さん:2016/11/17 22:06
吉川に重信?
現実は厳しいと思う。二人とも犬累二世にならなければ良いが
226 名前:匿名さん:2016/11/17 23:05
重信は無理だよ

まだ期待してる人いるんだね

守備いまいちのこのタイプを巨人は使わないよ
227 名前:匿名さん:2016/11/17 23:15
>>226
逆に大卒2年目の選手を見切るんだ?
どんだけ先見の明があんだよ。
228 名前:匿名さん:2016/11/17 23:41
重信も若手スカスカの外野失格気味じゃあねえ

セカンドは吉川 山本いるし この2人の上に行くとは思えないけど
229 名前:匿名さん:2016/11/19 11:47
吉川の記事見ると、センス、身体能力が当たり前のように書かれとるよな。身体能力のある選手はよく聞くけど、センスがあるってあまり聞かんわ。坂本の内角も打ち、守備範囲をみて、センスがあるとはこういうものだと感じたが、正直岡本より活躍しそうだわ。
230 名前:匿名さん:2016/11/19 11:52
地震かよ。
231 名前:匿名さん:2016/11/19 16:26
>>219
ひまだね。
232 名前:匿名さん:2016/11/19 18:04
重信は鈴木の後釜として代走専門で出て、そのあと一応、内外野を守れますって選手になるのかな。
センターのレギュラーを獲れたら一番いいんだろうが。
233 名前:匿名さん:2016/11/20 15:49
重信より吉川はましだが、二人ともハズレにならんことを祈る
吉川はスローイングがメチャクチャに見えるんだが
セカンドならごまかしが効くか?
234 名前:匿名さん:2016/11/20 16:44
重信と吉川って全く違うだろう
期待するものが
235 名前:匿名さん:2016/11/20 17:59
吉川はニ遊間の割りに打てそうという事で1位なんでしょ?

まずは打撃からだね
打撃がダメなら難しいよね

コンバートするにも打撃で力見せないと
236  名前:投稿者により削除されました
237  名前:投稿者により削除されました
238 名前:匿名さん:2016/11/20 21:33
>>235 二遊間の割に打てそうではなくて、今年のドラフト候補の野手の中で一番打てそうという評価だと思うよ。ドラフトの前の各マスコミ、評論家、ドラフトオタク達の今年のNo.1野手の評価は吉川。
239 名前:匿名さん:2016/11/21 00:31
>>236
野間は岐阜リーグだけだと通算で4割超えてるけど、岐阜リーグと東海地区選手権を合わせた通算打率は.345
リーグの通算安打も野間は84本で、吉川は131本。
つまった内野安打の多かった野間に対して、吉川はしっかりとミートして外野へ飛ばす打球が多かった。
野間もまだまだプロでこれからどうなるか分からんけど、大学時代で比較しても吉川が劣っているとはいえない。
240 名前:匿名さん:2016/11/21 00:53
>>233
ランニングスローやジャンピングスローはまだまだ不安定だけど、普通のスローイングはそれ程問題はない。
問題の部分は井端や坂本というお手本がいるから改善の余地はある。
打球反応の良さと守備範囲の広さ、捕球からスローイングまでの速さは紛れもなく天性のもので、エラーを恐れず果敢にアウトを獲ろうとする守備は好感が持てる。
241 名前:匿名さん:2016/11/21 02:25
中京学院大の監督は吉川の守備の事を先輩の菊池と同じくらいか少しいいくらいと言ってた。
二塁をやらせるなら特に問題はないんじゃないか。
242 名前:匿名さん:2016/11/21 06:20
地味な守備って頑張ればできそうだが、ファインプレーは頑張ってもできない。今、ここで吉川が堅実な守備ができると言わないが、ファインプレーができる選手だと言うことは間違いない。
243 名前:匿名さん:2016/11/21 09:13
1糸井(中)  ⬅守備劣化 福良いわく。
2???(二) ⬅吉川、京田が良かったな。
3高山(左)  ⬅下手くそ
4外人(一)  ⬅下手くそらしい
5福留(右)  ⬅劣化
6原口(捕)  ⬅下手くそ
7鳥谷(三)  ⬅劣化
8北条(遊)  ⬅まだ下手くそ
ほぼ間違いないスタメンだが。守備がむちゃくちゃやな。 エラーばかりで失点しまくるだろうな。
244 名前:匿名さん:2016/11/21 09:45
244
しかも、攻撃を特化させといてホームラン20本打てる選手いなさそうw これは弱いなw
245 名前:匿名さん:2016/11/21 10:08
中日ファンですが吉川はうらやましいですね。
もし二人どちらかを指名できるとしたら吉川だっただろう。
ショートは守備に不安があったとしてもセカンドであれば恐らく問題ないだろう。
ただ、ショートが必要であれば京田もアリだろう
246 名前:ホークスファン:2016/11/21 10:13
ガッデムくそ!くそ!ガッデムくそ!今でも残念でなりません。
247 名前:匿名さん:2016/11/21 10:15
>>243
文章が頭悪そう
248 名前:匿名さん:2016/11/21 10:20
244、245

💩
249 名前:匿名さん:2016/11/22 21:23
京田は今夏にOBで巨人・片岡の実兄、片岡昭吾氏(JR東日本前コーチ)から助言を受けて
春と比較して打撃が進化した。「バットを強く振れるようになった」らしい。
250 名前:匿名さん:2016/11/22 22:20
巨人にとっては、坂本・京田の二遊間はマッチしない。
坂本・石井は、まあまあ。
坂本・吉川は、マッチすると思う。だから吉川で良かった。
大山? 3位で残っていても、少なくとも今の巨人には
必要ない選手。
いずれにしても、当面内野の要は坂本。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。