テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902851

巨人・大田&公文⇆日本ハム・吉川光&石川慎

0 名前:匿名さん:2016/11/02 14:00
何考えてるんや日本ハム…
101 名前:匿名さん:2016/11/03 16:13
公文はどうせこのまま消えるんでどうでもいいけど、
大田は日ハムがどう大成させるか興味はある。
巨人ファンが夢見た選手だから、レギュラーとってほしいですね。
102 名前:匿名さん:2016/11/03 16:15
大田 250 15本 55打点
103 名前:匿名さん:2016/11/03 16:16
右の外野手が巨人に何人おると思ってんねや
104 名前:匿名さん:2016/11/03 16:18
>>100
落ち目の選手で読売に移籍した人の相場。
球場と打線の兼ね合い考えると妥当だと思うよ
105 名前:匿名さん:2016/11/03 18:13
太田は長野の身代わりらしい
106 名前:匿名さん:2016/11/03 18:19
阪神ファンのひがみが凄い 性格悪いかな
107 名前:匿名さん:2016/11/03 18:30
巨人斎藤佑樹
日本ハム大田泰示 日本ハム高木京介
108 名前:匿名さん:2016/11/03 18:33
>>104
落ち目て何歳?32?34?
109 名前:匿名さん:2016/11/03 18:33
菅野の勝利数考えると妥当でしょ
110 名前:匿名さん:2016/11/03 18:45
>>108
連レスになるけど 人にはピークがそれぞれあるでしょ?

球場や打線の兼ね合いと移籍選手が成績を落とす傾向にあることから3勝くらいと予想
ただ公文と大田とのトレードを考えると読売の方が得だと思う
111 名前:匿名さん:2016/11/03 18:53
吉川光夫に過度な期待は出来ないが、今年の力維持ならリリーフだろうけどある程度の戦力にはなるよ。が、このトレードの狙いは移籍を機に化けることだろ。化ければ吉川はローテで10勝以上、大田も260、20本位の潜在能力はある。
にしても阪神ファンこのトレード気にしすぎだろ。お前らは吉川も大田も関係ない。糸井の馬鹿げたマネーゲームでも心配してろよ。
112 名前:匿名さん:2016/11/03 19:20
これで杉内を山口の人的補償としてDeNAに出せる。
工藤・藤井のように、あそこは左腕が好きなので。
113 名前:匿名さん:2016/11/03 19:42
>>111
吉川リリーフ厳しいですよ。終盤試して失敗最後はビハインド時のロングリリーフ要員でした

陽移籍ならセンターはたぶん岡でしょうね
ケガ多いからリザーブで大田獲得だと思います
114 名前:匿名さん:2016/11/03 19:54
>>112
お前、頭わりーよ!時代が違うよ!工藤、藤井の時と違うよ。今は左腕が豊富。分析ができないバカかな?
115 名前:匿名さん:2016/11/03 19:56
巨人に来た吉川なんかどうでもよい
気になるのは超高校級と言われた大田がどうなるかだ
日ハムなら再生できるのか?
おれは大田がどんどん巨人でフォームが小さくなっていくのが気に入らなかった
あの大きな体を屈めて小さく構える
日ハムでどうなるか気になる
116 名前:クリスチャンセンの阪神ファン:2016/11/03 21:14
↑日ハムでも大田は252、9本、49打点ぐらいだよ😢💦
117 名前:匿名さん:2016/11/03 21:53
>>114
確かに、今年も濱口という左腕をドラフトで加入しているから、
1軍での左腕不足は解消されつつあるよ。
それだったら、>>112が言われた杉内より将来性のある若手を取った方が、
良いと思うよ。
118 名前:匿名さん:2016/11/03 22:00
>>116
それでもキャリアHigh
119 名前:匿名さん:2016/11/03 22:27
>>115
まったくそのとおりだよ。
大田らしくもっと豪快に育ててもいいのにと常々思ってた。
誰の指導なのか、コロコロとフォームを変え、小さい大田になってたよ。
日ハムでは高校時代の豪快なフォームに戻せるような指導をされればいいんだよ。
いかに巨人の指導がアホか証明したらいい。
120 名前:匿名さん:2016/11/03 22:41
>>115 阪神ファンは大田の心配するより大山の心配してろよ。大田の構え?構えの問題よりセンスだろ。あんなにクソボール振り回してたらいくらフォーム良くても身体能力高くても関係ないわ。
ま、ハムに行けば巨人の時より精神的に楽になれるだろうから、もしかしたら何かつかむかもな。そうなって欲しいわ。
で、お前ら阪神の空いてはトリプル吉川だ。投手吉川は環境変わって本調子になったら大変だぞ。今年の首位打者がバズーカと表現した球を投げるんだからな。
来年は吉川が打ち、吉川が抑えてまた甲子園で連戦連勝かな。大田の心配してる場合じゃないぞ
121 名前:匿名さん:2016/11/03 23:03
だから吉川に興味なし!
122 名前:匿名さん:2016/11/03 23:05
それからフォームを軽視するのはバカ丸出しだ
落合の本でも読んだら
123 名前:匿名さん:2016/11/03 23:15
所詮賭博チーム
124 名前:匿名さん:2016/11/04 00:57
吉川を甘く見過ぎや
125 名前:匿名さん:2016/11/04 05:00
大田! 巨人を見返せ!

桜井に36番は勿体無い! 41番の厄払いでもしてろ!
126 名前:匿名さん:2016/11/04 05:59
122~126
キチガイ連投厨wシッポ消し忘れだぞw
127 名前:匿名さん:2016/11/04 08:47
大田ね。
ハムにいけば練習量増加とフォーム改善は期待できるでしょう。しかし、結局変化球を芯で捉えるセンスは教えられるものじゃない。ボクシングでもそうだが当て感は空間認識能力とか動体視力の問題だから練習ではどうにもならない。
128 名前:匿名さん:2016/11/04 09:46
別スレで右中心なら 280 10本
250 20本そのまま覚醒あるって
129 名前:匿名さん:2016/11/04 12:45
巨人でも年間で大田使えば最高10本はホームランを打つだろう。だけど、140試合 240 10本の選手をレギュラーにできるかって話。村田、阿部、長野、ギャレットでさえ、バカな巨人ファンが外せ、要らねと言ってんだぜ。
130 名前:匿名さん:2016/11/04 14:25
大田には日ハムもそこまで期待してないでしょ

陽が迷ってるみたいだけど 本音としてはでてもらいたいんじゃない?

そのためのトレードだと思う
131 名前:匿名さん:2016/11/04 16:17
日ハムってアマのチームみたいに入れ替え、入れ替えでやってくチームだよな。
糸井や吉川だって一生懸命貢献してきて、いきなり、他所でやってだもんな。
選手には情がなく、いかに商売するかを考えた戦略だな。
132 名前:匿名さん:2016/11/04 16:21
>>131
次から次へと育つからいいんじゃない?

それだけ自信あるんでしょ

あと資金もそんなないだろうし
133 名前:匿名さん:2016/11/04 16:37
結果、日ハムってBクラスだろうが、最下位だろうが叩かれないやん。巨人なんて二位でも、中にはお気に入りの若手を起用しなければ優勝しようが叩くファンばかりなのに、やりにくいだろうな。

巨人ファンが納得するのは若手を使って100%活躍し、100%優勝する事だからな。どちらか欠けても怒り心頭だわw
134 名前:匿名さん:2016/11/04 16:50
日本ハムは、吉川を落ち目だと判断したようだが、では齋藤ユウキ はまだまだ見込みあると?
腐ってもタイで、相手が巨人なら、大田、公文に中井ぐらい、つけられたのでは?
135 名前:匿名さん:2016/11/04 17:30
公文と吉川では吉川の方が上なのはハッキリしている。大田と石川どっちが上かでトレードは判断できる。もし大田が上だとしても吉川と公文ほどの差は無い。FA次第では第二のトレードあるかもしれない。次はハンカチか?
136 名前:匿名さん:2016/11/04 20:59
>>134
吉川の方が年俸高いからね

斎藤 吉川は栗山監督のお気に入りというかかなり我慢強く使ってたよ
137 名前:匿名さん:2016/11/04 21:19
このトレード日ハムの方から、大田をくれないか?と言ったのが発端かな。
138 名前:匿名さん:2016/11/04 21:36
>>137
陽流出の可能性ありで日ハムから申し込みだって
139 名前:匿名さん:2016/11/04 22:15
ひとつ言えることは、大田はファームで
打っていても辛抱強く使われた経験がないと
いうこと。それを日ハムもよくわかっている。
とにかく大田が欲しかった。活躍出来ない吉川
は限界と踏んだんだろう。日ハムの方が得した
かもしれない。
140 名前:北広島の阪神ファン:2016/11/04 22:19
↑どっちもアカンやろ😢💦
141 名前:匿名さん:2016/11/04 22:29
大田には覚醒して欲しいね。
270 25 75残したら面白い。
巨人の育成能力のなさを世間に知らしめて欲しい。
142 名前:匿名さん:2016/11/04 23:02
>>141 そんなに簡単ではないと思うが、少し打てなくても外されないと思えば以外と打てるかも。巨人にいたときは打とう打とう打たないとマズイというのが体から発散されていたから。
吉川も自信喪失気味なところにもう一度脚光を浴びて、いい背番号もらって輝きを取り戻すかも。
仮にうまくいかなくても双方喪失感はない。久しぶりにスカッとするいいトレードだよ。
143 名前:匿名さん:2016/11/04 23:15
大田のライバルは岡になりそうだな。
浅間はどうなってるんだろ。
144 名前:匿名さん:2016/11/04 23:22
陽の去就待ってからでも良かったのにな

放出したいのが本音だろうね

残留なら大田は二軍かもね

吉川も放出出来て一石二鳥
145 名前:匿名さん:2016/11/05 00:02
大田に期待すると裏切られるのを巨人ファン以外のファンは知らないな
146 名前:匿名さん:2016/11/05 00:05
日ハムは12球団で一番シビアな球団で有名だからな
147 名前:匿名さん:2016/11/05 00:05
140 142
アホか!吉川と大田を冷静に見ろよ!分析がおかしいぞ!
148 名前:匿名さん:2016/11/05 00:08
大田はよくて.243 7本 21打点
予想数値はもう少し現実的な数字を書け!馬鹿共が
149 名前:匿名さん:2016/11/05 09:45
日ハムの私としては、両チームにとってとても良いトレードだったと思います。日ハムは、先発に大谷・有原・増井・高梨の10勝カルテットに加藤・メンドーサで6本柱がそろい、2軍にも中村・浦野・上沢と先発候補が控えています。吉川もよい投手ですが、外野手が手薄になる来季を考えると大田は可能性を秘めた選手、夢を抱かせてくれます。また、公文は左の中継ぎとして期待できます。両チームとってよかったトレードだったと思います。
150 名前:匿名さん:2016/11/05 10:05
大田には日ハムで大活躍して、FA権取得の際には大争奪戦くらいの事をして欲しい。

小久保もサブローも寺原も脇谷もFAで出戻ってるから、大田も?




必須