テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902848
巨人期待の若手と将来の構成21
-
0 名前:匿名さん:2016/10/29 23:43
-
荒らしもガンガン受け付けましょう。さぁどうぞ!
-
401 名前:匿名さん:2016/11/27 23:57
-
辻は、外野では、期待出来るかな。
後は、坂口もサードやファースト以外出来たら良いのだが。
-
402 名前:匿名さん:2016/11/28 11:18
-
399さん、同意です。原前監督時代から「新生」といいながら何も変えない、変わらない、中高年の不良債権をバッサリと処理して日ハムのように若手に道を作るとかやらないとこのチームは変わりませんね。もっともヨシノブ監督には無理な注文ででしょうが、中畑あたりに来てもらわないと無理ですね。
-
403 名前:匿名さん:2016/11/28 11:26
-
403
無理とわかってなら、みるなや。いみねーだろ。
しょせん、おまえのプロ野球なんてそんなもの。
育成、優勝だけが楽しみではない、おまえみたいなゲーム脳には向いとらんわ。日ハムみたいに新しいもの好きで、優勝のサイクルがあるチームが正義でもないし、日ハムファンになれば良いだろ?
大谷が抜けたら終わりだろ日ハムは。
-
404 名前:匿名さん:2016/11/28 11:30
-
将来的にサード岡本、ショート坂本、セカンド吉川、ファースト清宮になれば黄金時代が築けそうなんだけどね。無理かな?
-
405 名前:匿名さん:2016/11/28 11:32
-
403
若手が開花しても、村田や片岡、あるいは脇谷のレベルになるとおもえんけどな。そのくせ、起用し続け、チームが低迷、何年も我慢できるんか?
開幕して1カ月で優勝あきらめたり、監督批判や、リードやら文句を言う糞ファンが多いのによ。
てめーは、ゲームやってろ、大田を使ったら育ち三冠王になったわw
-
406 名前:匿名さん:2016/11/28 11:38
-
できる逸材とできない逸材はあると思う。
レギュラーになる選手は成長が早いし、コーチ云々じゃなく、自分で考え、行動する選手。
巨人の若手は控え候補しかいない。
-
407 名前:匿名さん:2016/11/28 11:41
-
405
そのまえに、岡本、吉川がレギュラーになるかどうか。吉川は100%1軍だと思うが、岡本はわからんぞ。守備は二軍レベルだし、打撃が1軍に通用するかわからん。
-
408 名前:匿名さん:2016/11/28 11:48
-
岡本はプロでは低い弾道を描く中距離打者、長野ぐらいのポテンシャルだろう。中田や筒香とちがう。
で、柔らかい打撃にしては、打率が低すぎ。しかも二軍で。打撃専門選手がこれだし、現時点では期待が薄いな。救いは若いこと、まだ成長があるけど、ひいきで起用できる選手じゃねーわ。
-
409 名前:匿名さん:2016/11/28 11:55
-
1長野2吉川3坂本4阿部5村田6外人7橋本8小林
実際はこんなんじゃねーの? 希望ではないけどな。 ちなみに、サードいないならクルーズにするだろ。
-
410 名前:匿名さん:2016/11/28 12:17
-
>>407 逆だな。岡本は来年かなりの確率で一軍帯同。確かに二軍の打率は今一つだったが、フレッシュオールスターやファーム日本選手権など大きな舞台で結果を出せる。
何よりも球団の期待が大きい。一軍の投手にも対応できる力を持っている。守備も成長しているらしい。
とはいえすぐにサードのスタメンは厳しいので、最初は代打と阿部村田休養時のバックアップでスタートだろう。長いシーズンだからレギュラーを取るチャンスは来ると思う。その時に掴めるかどうかは岡本次第。
吉川はプロレベルの投手と対戦したことないからどうなるかわからん。守備は天才的だがまだ粗さもあるので打てなければ二軍だろ。打てればクルーズ次第で即レギュラーもあるが。
-
411 名前:匿名さん:2016/11/28 12:30
-
411
控えで1軍はない。大卒じゃないんだから、1軍だろうが、二軍だろうが試合に出ないと野球としての成長が足りないわ。
二十歳そこらの代打、控えなんて聞いた事ないわ。普通はベテランだろ。ノビシロがなくなりつつある中井、橋本ぐらいの中堅くらいなれば、併用をかんがえるけどな。
-
412 名前:匿名さん:2016/11/28 14:57
-
高木京介の復帰は年明け?
-
413 名前:匿名さん:2016/11/28 17:51
-
とにかく岡本と吉川が楽しみだ。
-
414 名前:匿名さん:2016/11/28 18:06
-
二桁勝利も出来ずに夏場以降失速してほとんど勝てず、CSも役立たずだった菅野が坂本同様一億円アップとは驚きだな、菅野が一億も上がるのなら坂本2億はあげてもらわないと。
-
415 名前:匿名さん:2016/11/28 18:07
-
414
だね、レギュラーになるなら
岡本、吉川、重信、立岡、橋本。これくらいだろう。
-
416 名前:匿名さん:2016/11/28 18:14
-
415
おまえ、なにかと文句言ってんな、ベースも違うし、昨年上がらなかった菅野だからええだろ。
おまえはやきゅつくやっとけ。人の給料まで気にしてバカじゃねーか。
-
417 名前:匿名さん:2016/11/28 18:17
-
高木京介が復帰するなら、1度巨人と契約して、日ハムとトレードだな。
-
418 名前:匿名さん:2016/11/28 18:40
-
菅野は巨人に入るために1年浪人したり苦労人だし、今年の成績は打線援護がなくて勝星こそ多くないが、防御率、奪三振の二冠だからね。
それにFAでくるであろう山口よりは給料を出してあげるべきだろう。
-
419 名前:匿名さん:2016/11/28 19:38
-
今やってる台湾ウインターリーグで山本、宇佐見、重信がスタメン。先発は宮國。なぜ宮國が今更ウインターリーグ派遣なのかよくわからんが、来年は先発でやらせるつもりらしいね。
来年の先発は競争激しいね。杉内や桜井にも期待できる。吉川もいるし。
-
420 名前:匿名さん:2016/11/28 19:53
-
宮國先発したけど2イニングで交代してしまった。監督は巨人の井上コーチだが、うーむ、よくわからんな。
-
421 名前:匿名さん:2016/11/28 20:35
-
競争だと思うが、先発とセカンド候補が多すぎだな。負けた選手が中継ぎにしたり野手なら控え、あるいは外野に戻したりするんだろう。
-
422 名前:ホークスファン:2016/11/28 21:49
-
今でも途方に暮れています。
-
423 名前:匿名さん:2016/11/28 22:32
-
台湾の韓国戦、2対0のリードから代わって與那原が二塁打、ヒット、ホームランで逆転されたが、9回に増田の同点二塁打、重信の犠牲フライで逆転勝利。8回から登板の桜井が6人完全4三振で勝ち投手。
-
424 名前:匿名さん:2016/11/28 22:34
-
台湾の韓国戦。2対0リードから代わった與那原が二塁打、ヒット、ホームランであっという間に逆転喰らうも、9回増田の同点二塁打、重信が決勝犠牲フライで逆転勝利。8回から登板の桜井は打者6人完全4奪三振で勝ち投手。
-
425 名前:匿名さん:2016/11/28 22:40
-
なんか、桜井はずっとよくなってんね。
それと、先発だけじゃなく、リリーフ適性もあるんじゃね。
-
426 名前:匿名さん:2016/11/28 23:47
-
岡本は、レフトでも使って欲しい。 守備力がギャレットとレベルでも。
そのためには、センターの外国人の四番欲しい。
-
427 名前:匿名さん:2016/11/28 23:50
-
>>409 下手したら橋本じゃなく亀井使うか
-
428 名前:匿名さん:2016/11/29 00:06
-
桜井はマジで来年は新人王争いするくらい活躍してほしいな。
-
429 名前:匿名さん:2016/11/29 01:31
-
金成って日大三の選手 欲しいな
-
430 名前:匿名さん:2016/11/29 05:35
-
與那原、残念な内容だったね。
秋のキャンプで、記事が出ない理由がわかったようなピッチングだった。
球威不足が露呈していた。
元々球速で、目立つピッチングでは無かったけど(今日は、140km前後、ほとんど130km台)。
夏のドームでの試合では、ストレートで空振りが良く取れていた。打者も球速以上に速く見えている表情だったけど、
今日は、ストレートが垂れる球道で、球速が無い上に打者には、捕らえやすく映っていた感じだ。
この間何があったのか(フォーム矯正の後遺症?スライダーを曲げようとして、腕の振り方が変わった?)
-
431 名前:匿名さん:2016/11/29 05:58
-
球速だけが大事ってわけじゃないけど、與那原はあれだけ身長もあるんだし、せめて145キロ以上は投げてほしいな。
山下が言ってた「高校時代の野茂より上」ってのが本当ならもっと頑張ってもらわないと。
-
432 名前:匿名さん:2016/11/29 09:10
-
>>431さん。
確かに山下さんそうコメントしていましたね。体の大きい選手はどうしても完成
するのに時間はかかるんでしょうけどね。
ちなみにあの笠原も2年目までは140km前後の投手でした。(2年目はファーム開幕投手)
でも3年目に豊田さんにインステップを矯正されて140km後半まで伸びたことを覚えてる。
あと1,2年は待ちましょう。
でもこの與那原と重信はうーん今更ながら実力以上の指名順位だったのかと思っています。
-
433 名前:匿名さん:2016/11/29 09:15
-
笠原や松本 もったいなかった
なんだかんだ言っても今、あのクラスの若手が巨人にいない
-
434 名前:めしうまキングストン:2016/11/29 09:51
-
めめめめめめめめめめしうまーーーーーー
-
435 名前:匿名さん:2016/11/29 14:01
-
菅野の驚異の年俸アップは4,5月の孤軍奮闘代と田口を自主トレに連れて行き指導し、その結果田口がローテ投手に成長したコーチ代が大きな要因だそうです。阿部も自主トレで小林を一人前に鍛えられれば来シーズンの契約更改ではアップしてもらえるかも。
-
436 名前:匿名さん:2016/11/29 18:42
-
岡本と吉川ば、黙って開幕スタメン。桜井は、開幕ローテーションに入れよう。
来年だけでなく、黄金時代到来のために!
-
437 名前:匿名さん:2016/11/29 19:16
-
437
岡本はどこ守るの?
外野?サード失格でボジションコンバートでしょ
マギーも獲るらしいし。
-
438 名前:匿名さん:2016/11/29 19:20
-
>>432 僕が8月のイースタンヤクルト戦でドームで見たときはストレートは全て140以上。最速146位出ていて空振りを取ってました。変化球の精度は今一つでしたが。
昨日は調子悪かっただけならいいですね。
まあ次の登板に期待しましょう。
-
439 名前:匿名さん:2016/11/29 20:57
-
>>437
岡本は三塁の守備は少しづつ上達してるし、今もウインターリーグで三塁を守ってるよ。
どうせアンチだろうけどマギーを獲るなんていつの情報だよ。
いい加減なことを言うんじゃない。
-
440 名前:匿名さん:2016/11/30 12:43
-
サイコラス予想屋参上!!d ( ??◞ิ . . ◟ิ‵)
-
441 名前:匿名さん:2016/12/01 17:24
-
田口、年俸3500万円アップの5000万円だそうです。おめでとう。来シーズンは一億円目指して頑張って欲しい。
-
442 名前:匿名さん:2016/12/01 17:44
-
巨人にかかわらず、高卒左腕ってなかなか育つのが難しいから、田口には頑張ってほしい。
-
443 名前:匿名さん:2016/12/01 20:03
-
本来なら今年の沢村賞は菅野だよね
-
444 名前:匿名さん:2016/12/01 20:17
-
立岡はパンチ力をいかすために左投手がきたら右で打つべきやる気
-
445 名前:匿名さん:2016/12/01 20:20
-
立岡はパンチ力をいかすために左投手がきたら右で打つべきや
-
446 名前:鶴居村の阪神ファン:2016/12/01 21:31
-
444
いいや😢💦
-
447 名前:匿名さん:2016/12/01 23:43
-
菅野を好きではないが日本のエースだとは思う
-
448 名前:匿名さん:2016/12/02 02:45
-
長嶋は80を超え柴田は70を超え中畑は60を超え吉村は50を超えた 巨人の栄光は永遠なのか不安になる
-
449 名前:匿名さん:2016/12/02 03:04
-
森福や山口俊を超える若手を育てられないなら尾花は身を引け
-
450 名前:匿名さん:2016/12/02 10:32
-
菅野、今の一人の打者からアウトをとるのに球数を要して、シーズン中盤から後半には6回でバテる今の投球では日本のエースはほど遠いと思うが、今シーズンは縦の変化球をマスターして勝負するようなので投球の進化を期待しましょぅ。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。