テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902848

巨人期待の若手と将来の構成21

0 名前:匿名さん:2016/10/29 23:43
荒らしもガンガン受け付けましょう。さぁどうぞ!
451 名前:匿名さん:2016/12/03 09:47
立岡は怪我で右で打ちたくても打てなくなったんじゃなかったけ?
452 名前:匿名さん:2016/12/03 19:24
野球以外に読売が力を入れるスポーツは出てこないか
453 名前:匿名さん:2016/12/03 23:25
>>449
FAで実績のある選手を乱獲して若手が出てこれない環境だから尾花でなくても一緒だよ。
454 名前:匿名さん:2016/12/03 23:28
>>453 お、久しぶりに出てきたか。阪神ファン負け犬ニート。仕事探したか?ナマポでネットしちゃダメだよ。
そうそう、お前がシッポ振ったベイからFA取っちまった。悪いな。
455 名前:匿名さん:2016/12/04 00:10
お前は巨人ファン名乗るなよ。端からみたらお前も同じだよ。自分に言い聞かせてるのか?
456 名前:匿名さん:2016/12/04 00:20
>>455 嫌だね。お前にそんなことを言われる筋合いはない。お前もアンチだよな。
巨人のスレに入ってくんな。
457 名前:匿名さん:2016/12/04 22:44
杉下茂もOB会に参加したようだ 杉下茂も育成についてもの申すべきだろう 長嶋一次政権が懐かしい 育成に真面に取り組んでいた
458 名前:匿名さん:2016/12/04 22:46
川上 別所 牧野 藤田 そして荒川博
みんな亡くなってしまった あの頃が懐かしいな
459 名前:匿名さん:2016/12/04 22:50
補強してばかりで二軍から伸びてくる選手の芽を積む匂いかプンプンする
460 名前:匿名さん:2016/12/05 00:22
>>451
怪我で右で打てなくなるってあるの?
左打ちとか守備、走塁は問題なくて右打ちだけ駄目?
変な怪我w
461 名前:匿名さん:2016/12/05 02:05
なぜ王は荒川をヘッドコーチにしなかったのかな
落合絡みで荒川も動いていたろうに
462 名前:匿名さん:2016/12/05 02:07
中畑も監督やっていたベイスターズに未練なく巨人OBとしてよくもまあ振舞えるね
463 名前:匿名さん:2016/12/05 02:08
柿沢って誰やねん(๑・̑◡・̑๑)
464 名前:匿名さん:2016/12/05 02:10
陽には代理人がいるのにナベツネが許可したのか?
465  名前:投稿者により削除されました
466 名前:匿名さん:2016/12/05 07:59
中畑は最下位になると心配していたようだ
よく盛り返したって由伸を絶賛した
でも江川は巨人優勝と予想 野村克也も優勝予想
もちろんキャッチャー阿部がフル出場を想定していたのだろうが
本当によく盛り返したって言えるの?
467 名前:匿名さん:2016/12/05 08:03
>>466
社交辞令で励ましただけでしょ。
468 名前:匿名さん:2016/12/05 08:04
補強を終えたら次は高木京介らの復帰問題だね
堤の手腕の見せ所
469 名前:匿名さん:2016/12/05 08:06
秋季キャンプでしごかれた若手に出番はまわってくるか?自分で育てって酷なこと言わないでくれよ
長嶋第二次政権に似てきた
470 名前:匿名さん:2016/12/05 12:48
かつて長嶋は世代交代のため、青田、与那嶺、杉下茂、土井で組んだ
森繁は土井正博 森脇 友利 田村と組んだ
育成はスタッフ探しから始まる
471 名前:匿名さん:2016/12/05 12:50
橋本も藤村も和田恋も辻も鬼屋敷も河野も埋れたままで終わる 生き残るのは中居だけ
ただし実力とは関係ない
472 名前:匿名さん:2016/12/05 19:27
トレードした乾てなにしてん?
一軍で投げてた時悪くはなかったろうに
473 名前:匿名さん:2016/12/06 10:01
真田が打撃投手として巨人復帰 確か原が最初に指名した選手だったね 時間が過ぎるのは早い
荒川道場に通った稲垣という未完の大器がいたが彼は何をしてるんだろうか
474 名前:匿名さん:2016/12/06 10:05
張本がメジャーの年季に触れ、それだからみんなメジャーに行くよと言った 日本でもメジャー並の年金はつくれないのか
475 名前:匿名さん:2016/12/06 10:12
荒れ球真田は福井対策かな
476 名前:匿名さん:2016/12/06 11:04
選手をメジャーに売り渡すのに20億じゃ少ない 40億にしてくれとは随分な話だ
巨人はポスティングは認めない
こちらの方が正しいと確信する
しかしメジャー志向が強まる中、いつまで続けられるかな
477 名前:匿名さん:2016/12/06 11:06
宮国が打ち込まれたって数日前の報道がずっと気になっている もう終わった選手なのかな 残念でならない
巨人は罪作りなチームだ
478 名前:匿名さん:2016/12/06 11:38
村田が今年健在を示して、マギーが来て、クルーズも片岡も3塁が出来て、1塁
には阿部、ギャレット、亀井。来年も岡本の出る幕は無さそうかな・・・・
479 名前:匿名さん:2016/12/06 11:51
479
来年のオープン戦のパッティング次第かな。バッティングが良ければレフトでも、使って欲しい。
パランスを考えたら宇佐見も頑張って欲しい。
480 名前:新見の阪神ファン:2016/12/06 12:37
↑ゴルフ⛳☀💦も楽しそうやな😄
481 名前:匿名さん:2016/12/06 15:37
半乙で~す ^^
予想屋です。これからおやつに肉まん10個食べようと思います。晩メシはカレーの大盛り3杯食べに行こうと思います。
毎朝 バケツいっぱいのクソが出て健康そのものでぇーすd(^_^o)
482 名前:まっす:2016/12/06 16:32
来年は楽勝ですね。
483 名前:匿名さん:2016/12/06 20:19
来年は、若い選手は、吉川セカンド、 岡本をレフト、サード、ファーストいずれか 宇佐見を使って欲しい。
484 名前:匿名さん:2016/12/06 23:34
斎藤雅樹の評価が急上昇
さすがに今年の由伸なら斎藤雅樹が監督で良かった
電話番のイメージしかなかったから待望論は出なかったけどね
485 名前:匿名さん:2016/12/07 08:57
大補強ですね!大補強で若手が伸びなくなる!という批判的です。
何が育成の巨人だ!という批判殺到!
今までの育成が、間違っているのか?
今までの育成は、温室栽培の育成だったのでは?
雑草が芽を出すのは、土が固い時だ!現に、芝や牧草は、種を播いたら、ローラーかけて、土を固くする!
今回の、大補強は、ローラーかけた、と思うのですが!
486 名前:匿名さん:2016/12/07 08:59
矢貫ってすぐにクビにするようなピッチャーをトレードで獲得すんな
田中太一は初芝清に世話になるみたい またプロに戻ってこいよ
487 名前:匿名さん:2016/12/07 10:01
柿沢も横川 北クラスだろうか
488 名前:匿名さん:2016/12/07 10:03
実松も巨人長いな 相川とともに来季で引退だろう
489 名前:匿名さん:2016/12/07 10:06
育成と言っても巨人には外野は、これといった若い選手いない。
490 名前:匿名さん:2016/12/07 17:53
育成できる球団ではないので勝つためにFA、トレード当たり前でしょう。
岡本も来年は3年目。
阿部 村田 マギーで出る幕ありませんね。レフトもギャレットや亀井より打てるとは思えないし松本より守備も劣る。
オープン戦で、よっぽど打たない限り1軍は無理でしょう。
結局、育てられずに4~5年後にはいなくなるでしょうね。
491 名前:匿名さん:2016/12/07 18:31
>>490
岡本は4~5年後は侍ジャパンのクリーンナップを打ってるんじゃないの。
小久保監督も言ってたし。
492 名前:匿名さん:2016/12/07 19:26
岡本はレギュラーになれば阿部や坂本のように10年以上レギュラーでいけるだろう
493 名前:匿名さん:2016/12/07 19:31
岡本来年はサードで競争に勝つのはきついが、レフトにコンバートすれば試合に出れるチャンスがあるのではないか?ギャレットは左投手に弱いし、右の外野手はレギュラー確実の陽と長野を除くと石川ぐらい。もしクルーズが上でギャレットが落ちると若手の中の争いになる。
今はプエルトリコで苦戦中だが、いい経験を積んできて欲しい。レベルの低い台湾ではなく、中南米に派遣して正解。
494 名前:匿名さん:2016/12/07 21:07
オープン戦結果残したらレフトで、我慢して岡本を使って欲しい。
村田、マギー、阿部に何かあったらサード、ファーストに戻して欲しい。
それと右バッターの方が多いので、宇佐見にレギュラーとって欲しい。
495 名前:匿名さん:2016/12/07 23:02
期待出来る若手なんて一人もおらん。
496 名前:匿名さん:2016/12/07 23:29

それがおるんよ
497 名前:匿名さん:2016/12/08 02:09
上原は巨人復帰どころかヤンキースとかまで噂になってる 由伸を助けてあげたらいいのに
やはり背番号の問題かな
498 名前:匿名さん:2016/12/08 02:12
江川はOB会の活動にも積極的に参加した方がいい 今更遅いかもしれないがユニフォームを着るために必要では?
499 名前:匿名さん:2016/12/08 02:15
補強で層が厚くなったため若手が出番を求めてトレード直訴なんて心配していた記事がある プロだから出番がなきゃ稼げない 残っていてもモチベーションが保てない
500 名前:匿名さん:2016/12/08 02:21
あと1~2年で引退しそうなベテランがたくさんいるので、若手にも十分チャンスはあるよ。
それに引退直前の選手に勝てないような若手は見込みないでしょ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。