テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902842
2017年中日ドラゴンズ ⑲
-
0 名前:匿名さん:2016/10/27 09:16
-
荒らしもガンガン受け付けます。さぁどうぞ!
-
901 名前:匿名さん:2017/01/23 21:35
-
小笠原以外バクチみたいなものでしょう?
-
902 名前:匿名さん:2017/01/23 21:39
-
バクチみたいじゃなしに、宝クジみたいなもの、全くの根拠も実績も無いし。中スポーツの記事は10パーセントくらい信用したほうが良い。
-
903 名前:アリ(大同小異)😢💦VSめしうまくん🤣d:2017/01/23 22:06
-
↑
アホやろ(^.^)
-
904 名前:匿名さん:2017/01/24 00:46
-
大野、吉見で10以上の貯金。
バルデス、ジョーダン、小熊で2以上の貯金。
ここまでやれればAクラスも見えてくる。
キーマンは若松。彼の出来次第かな。さすがに3年連続はきついか、、
小笠原は怪我なく一年過ごし、勝ち星、防御率が去年以上であれば及第点。
今年も山井、野村、伊藤、クリスはダメでしょ。
抑えは必然的に田島になる。
アラウホは中継ぎで何とか定着というレベル。
ロンドンに至ってはシーズン途中で、、というのもあり得る。
三ツ間と柳は全く分かりまへんw
-
905 名前:匿名さん:2017/01/24 01:11
-
木下の肩凄いね。
打撃も覚醒しつつあると聞くし、捕手は木下一択だと思うが。
リードはどうなんだろ。
開幕から使うのは厳しいかな。
オープン戦は全試合マスクかぶれよ。
-
906 名前:匿名さん:2017/01/24 01:57
-
902
903
自演失敗してるぞ
-
907 名前:匿名さん:2017/01/24 07:23
-
自演とかじゃなくて、誰にでもわかるように、例えを変えただけなんだけど。小笠原以外が、今の時点で期待できる根拠が全く無い中でなんで期待できるの?鈴木は台湾で良い投球したみたいだけど。
これからオープン戦での結果その中から1人くらい期待できる投手が出ればいいけどね~。
-
908 名前:匿名さん:2017/01/24 11:53
-
>>905
正捕手木下に賛成。
うまく育成できたら10年は捕手安泰。
久々の強肩強打の捕手誕生だ。
HR10、.250、打点40で満点合格だよ。
-
909 名前:匿名さん:2017/01/26 16:23
-
あるか?!
伊藤準規 堂林翔太のトレード。
さらに複数絡めてのトレードなら尚面白い。
-
910 名前:匿名さん:2017/01/26 23:15
-
準規は、トレードが決まりかけてたけど、
森繁が監督やることになって、ストップに
なったみたいだから、とりあえずはないんじゃない。
-
911 名前:匿名さん:2017/01/28 14:26
-
新ユニは上半身しか見たことないんだが
全身を確認できるサイト誰か知らないかな?
-
912 名前:匿名さん:2017/01/28 14:33
-
新ユニ発表は毎回1/30だから今回もと予想
-
913 名前:匿名さん:2017/01/28 18:48
-
今年のドラフトは柳、京田、石垣、笠原と4人はなかなか活躍しそうだな。
しかし、例年でドラ1~4までが当りだった年なんてないような。
あまり期待しすぎない方が良いかな。
-
914 名前:匿名さん:2017/01/28 20:00
-
新ユニでドラゴンズブルー 復活 ブルーがやっぱり、しっくり来ますよ。ビジターは胸にCHUNICHIなんだろうね Dragons でも良いけど
-
915 名前:匿名さん:2017/01/29 22:49
-
三ツ間は楽しみやなー。いきなりローテ10勝の可能性もあるやろ。二軍ではやることないレベル。
-
916 名前:匿名さん:2017/01/30 12:55
-
テレビ番組で大島が「強い時代は「野球をよく知ってる」選手が多かった。」と語ってた。
具体的には谷繁、アライバ、森野等挙げてたが、だからこそ荒木、森野をつなぎ留め、
(主観だが)ノンプロで実績のある阿部、木下あたりを重用したいのでは。
これも主観的だが、平田、直倫、周平あたりが、大島の、当時との比較材料になってる
んじゃなかろうか。
-
917 名前:sage:2017/01/30 20:08
-
新ユニフォーム見ました。
う~ん
-
918 名前:匿名さん:2017/01/30 21:10
-
>>917
肩のラインへのこだわりがわからないなあ。
いっそのことラインなしのが良いのでは?
-
919 名前:匿名さん:2017/01/30 22:24
-
肩ラインは細めがよかったね。
-
920 名前:匿名さん:2017/01/31 16:30
-
落合GMは明日で確か退団。お疲れ様でした。
-
921 名前:匿名さん:2017/01/31 17:52
-
ウルへジェスてどうなりましたか?
-
922 名前:匿名さん:2017/02/01 20:18
-
いよいよキャンプイン 新ユニ着て頑張って欲しい。北谷組から新戦力ブレークして欲しいな。新ユニ中々良いよ。あの肩ラインがアクセントになるかも、ビジターの胸番号赤にして白の縁取りして欲しかった。キャップの鍔もビジターのみ赤とかアクセントが欲しかったな
-
923 名前:匿名さん:2017/02/01 22:21
-
アラウホ長身で左腕。期待させる投げ方だった。ぜひ、期待だけで終わらないでほしい。
-
924 名前:匿名さん:2017/02/02 20:47
-
加藤秀司もまだいたのか。1チームの打撃コーチに土井正博と加藤秀司ってすご過ぎ!
-
925 名前:匿名さん:2017/02/04 12:34
-
最初はこれ↓かもしれんが、
(捕)杉山(一)ビシエド(二)荒木(三)高橋(遊)堂上(外)ゲレーロ、大島、平田
これ↓も良いかも、未来型俊足強打打線。
(捕)木下(一)石岡(二)堂上(三)ゲレーロ(遊)京田(外)ビシエド、大島、平田
-
926 名前:匿名さん:2017/02/04 15:51
-
堂上京田同時スタメンでも、一応はショート堂上じゃないんか?
-
927 名前:匿名さん:2017/02/05 01:13
-
>>926
強面の森に北谷に行って恐る恐る聞いてこいよ。
-
928 名前:匿名さん:2017/02/05 01:27
-
ウルへジェスはどぅなりましたか!?
-
929 名前:匿名さん:2017/02/05 13:11
-
>>926
最初はそうでも次世代は京田ショートでしょう。
脚力に差があり過ぎる気がします。
-
930 名前:匿名さん:2017/02/05 13:22
-
>>927
つまんねー珍カスニート
-
931 名前:匿名さん:2017/02/05 13:43
-
ゲレーロは.260 20本くらいだろう
-
932 名前:匿名さん:2017/02/06 11:17
-
ゲレーロのセカンドはやめたほうがいい。
二遊間は堂上と京田、阿部、亀澤のコンビネーションでガチガチに固めて欲しい。
攻撃野球とか言って欲をだすと綻びがでる。
現時点でのベストオーダーは
-
933 名前:匿名さん:2017/02/06 11:20
-
8大島 4堂上 9平田 3ビシエド 7ゲレーロ 5高橋 6京田 2木下 1 P
但し7.8.9が自動アウトになる可能性もあるので組み換えは可。
-
934 名前:匿名さん:2017/02/06 11:22
-
石岡、遠藤、杉山は代打の切り札。
藤井はレギュラーが疲れてきたところ、たまに1軍にあげる位で丁度いい。
-
935 名前:匿名さん:2017/02/06 19:33
-
今更だが、「セカンド遠藤」が実現しなかったのは至極残念。彼が7番で、相当強烈な打線になるだろうに。
あと、俊足石岡を(監督がスタメンで使いたがってるにもかかわらず)、外野コンバートがないのはなぜ?
-
936 名前:匿名さん:2017/02/06 22:06
-
石岡は外野手だよね、遠藤の方が内野手向きだと思う。ファースト使っていたって、伸びないよね
-
937 名前:匿名さん:2017/02/06 22:45
-
石岡は一塁手だよ。
森繁が「外野もできるといいんだけど…」と言っていたので、
現状は一塁しか守れないんでしょう。
ただ将来的には、足も速いので、外野コンバートは十分可能性あるでしょうね。
-
938 名前:匿名さん:2017/02/06 23:06
-
石岡はスローイングにかなり癖があるみたいで現状外野は厳しいみたい。しかし大島並の足、小笠原並のフルスイングとかなり魅力があるな。一気にブレイクしてもおかしくない。周平も調子良いし今年のキャンプはかなり底上げできそうだね。福田も怪我してる場合やないわ。
-
939 名前:匿名さん:2017/02/06 23:32
-
考え方次第だよ。
外野のレギュラーは大島、平田、ゲレーロで確定も控えに遠藤、石岡、藤井がいると思えば厚みがある。
-
940 名前:匿名さん:2017/02/07 18:52
-
なんか石岡、昔の川又みたいに成らなきゃ良いけど! 川又と違う所は脚力がある所だけど、代走やファーストの守備固めという選択肢もあるし、幅は広がりますね
-
941 名前:匿名さん:2017/02/07 19:20
-
石岡は代打の切り札⇨そのままファースト守備、
ビシエドの代走⇨そのままファースト守備、
使い方は2通りある。
いずれにせよ出てくるのは試合終盤かな。
-
942 名前:匿名さん:2017/02/07 19:45
-
遠藤がセカンドだめなのもなぜでしょう? 言っても昨年の開幕戦先発3番ショート。
打力を買われてるからの外野コンバートなのでしょうが、ゲレーロ、周平は盤石。よって
レフトでの出番は難しいでしょうにね。
-
943 名前:匿名さん:2017/02/07 23:02
-
周平の打撃はかなりレベルアップしてるな。打球の質が去年と全然違う。下手すれば開幕三番もありえる。
-
944 名前:匿名さん:2017/02/07 23:05
-
>>942
その2人が年間通して活躍できる保証は無いよ。遠藤くらいの打力のある選手が後ろに控えてるのは心強いですよ。
遠藤も本当に実力があれば自力でポジションとるでしょ。
あと福田もいるのでお忘れなく。
-
945 名前:匿名さん:2017/02/08 00:14
-
柳、どんぢり。外れだったな。
-
946 名前:匿名さん:2017/02/08 00:27
-
柳は5勝10敗くらいの投手だよ。
昔の鶴田のようなイメージ。
-
947 名前:匿名さん:2017/02/08 10:19
-
天才さんの意見に従うべきだったな。
-
948 名前:匿名さん:2017/02/08 10:32
-
シート打撃で4被弾くらっただけで評価早すぎだわ
-
949 名前:匿名さん:2017/02/08 10:57
-
ガッカリだわ。
-
950 名前:匿名さん:2017/02/08 11:41
-
投手も野手の層が超分厚くなった。
セリーグナンバー1かも。
マジで優勝狙える。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。