テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902834

2016年巨人ドラフトの反省

0 名前:匿名さん:2016/10/21 10:39
吉川以外ヤバイヤバイ
51 名前:匿名さん:2016/10/22 16:55
>>48 確かに元スカウトのコメントは、野手一人は、少ないといわれてる。
52 名前:匿名さん:2016/10/22 17:24
クジ2回はずしたけど吉川を獲れたのは良かった。
2位の畠も指名順番と残りの即戦力投手の顔ぶれ見たら仕方ない。
ただ3位は九鬼を指名しとけばよかったんじゃないかな。
3位谷岡4位池田は一つ指名順位を下げても獲れたはず。
あと7位のリャオレンレイは隠し球として指名してるが他球団にも知られてなかったら別にわざわざ本指名しなくても育成指名でよかったと思う。
53 名前:匿名さん:2016/10/22 17:35
>>48

その玄人が指名したドラ1,2が松本、和田、桜井、重信。昨年ここの素人ファンが主に推していたのは、吉田、茂木、投手では小笠原。その前は浅間。玄人素人論は、この球団には当てはまらない。
54 名前:匿名さん:2016/10/22 17:43
54
野球やるのは素人じゃないだろw
でさ、その素人のすばらしい意見があったとして、どうしたいんだw 球団に手紙でもかけよw
意味ないくせに観ては怒って過ごしてるやつがバカなんだよw たわけ者w
55 名前:匿名さん:2016/10/22 18:14
>>54

悪いけど、おまえのような巨人フロント、スカウトのすることを何でも受け入れる読売教の信者だけではないから。
56 名前:匿名さん:2016/10/22 18:26
ま、ここで怒っても何も変わらん。入る選手を応援しないとね。1位はあれで良かったのでは?高橋は2位の12番目なんだろ?プロの評価は1位じゃなかったということ。つまり1位は吉川か堀。成功する確率は吉川の方が少しだけ高いような気がする。守備のセンスは凄いよ。坂本クラス。
ま、2位は高橋で行って欲しかった。昨日から同じこと書いてるけど。3位以下は納得の指名。中途半端な野手獲ってもここのファンはすぐ飽きてボロカス言うだけの結果になると思う。
もういいんじゃね。終わったこと。ここで喚いても愚痴ってもスカウト部長の人事には何の影響もない。
57 名前:匿名さん:2016/10/22 18:31
>>55
わかってると思うけど、ドラフトで指名した全員が成功するなんてありえないからね。
桜井と重信なんてまだ1年目で見切るなんて早過ぎるよ。
せっかく巨人に入ったんだから応援しようよ。
58 名前:匿名さん:2016/10/22 18:37
55

うっふーーーーーーーーーんお願い抱いて♥♥♥
59 名前:匿名さん:2016/10/22 18:41
>>55
文句があるなら球団事務所に直接電話しろや。
今年の巨人はドラフトに参加できただけもありがたく思わなきゃ。
球界を傷つけるような不祥事起こしてるんだから。
60 名前:匿名さん:2016/10/22 18:43
>>59 ドラフト2位から始めた球団はなんか隠してないのか?自主的に1位返上したように見えるがな。
61 名前:匿名さん:2016/10/22 18:44
スカウト部長は大森にすればいいんだよね。
末次さんが辞めて山下が部長になってもう長い。
成果も上がってないし、そろそろお引き取り願ってもいいころだろう。

佐々木がスカ単独指名できたことを考えれば、情報戦にも敗れたということ。
スカウトは一枚岩になれず、田中と佐々木で意見が割れて、堤がGM権限で田中と決定。
やらなくてもいい公表はするし、高橋をクジに出すことも出来ない。
堤を含めて辞めさせたいが、せめて部長だけでも責任とらせないといけないんだがな。
62 名前:匿名さん:2016/10/22 19:12
GMは何のために1位宣言したのか?どんな効果があったのか?監督は責任を負うのがいやのように見えた。本当にシーズンの采配、インタビュー、クジの拒否など、監督としての資質があるかどうかを何故見定めてから、任命しなかったのか?
63 名前:匿名さん:2016/10/22 19:17
>>62 公表して阪神を田中から降ろしたかもしれん。まあ公表してもしなくても大勢に影響なしだろう。確かに去年以来フロントのやること成すことほとんど失敗だが、何でもかんでも悪いようにとらえない方がいい。田中に行くということは、クジで外れるリスクと怪我のリスクを抱えることになるが、それでもいく価値があったということかな。
64 名前:匿名さん:2016/10/22 19:51
自分は高卒信者だが、いいかげん即戦大社ばかりの指名はやめたほうが良い。
もっと真剣に高卒を上位指名してほしい。
自転車操業的に指名ばかりしてたら強くはなれない。
大卒の中位クラスは1、2年通用してその後見切られて通用しないのがほとんど。
渡辺久信はスーパースターは高卒からと述べていた。
自分もそう思う。来年、吉川、畠がたいした事なければ、GM,山下は更迭すべき。
65 名前:匿名さん:2016/10/22 19:51
良かったんでない?
吉川は間違いないだろう
下位の高田 大江も良いじゃん

問題は畠だな ここが活躍出来たら
大成功では?
66 名前:匿名さん:2016/10/22 19:53
吉川指名は、結果的に良かった。
田中和が3位で獲れれば、もっと良かった。
来年も、左打ち野手1位指名で良い。
67 名前:匿名さん:2016/10/22 20:23
結果的には、吉川でよかったのではないか。これでクルーズは、2軍暮らしになるだろう。2割5分、15本ぐらいでは、巨人ではいらない。外国人は、投手2、外野手2にするか、ドラフト組が使えない場合、投手3、外野手1、この場合は、ギャレットは怪しいので、必ず新外国人獲らんといけない、
68 名前:匿名さん:2016/10/22 20:51
吉川で良かった、という同じ表現が
続いてる。怪しいね。もし、封じ込めようと
こういうことしてるんなら、許されない大問題。
だいたい、このスレのタイトルは巨人ドラフトの
反省。問題ないなら書き込むなよ、怪しい人達。
69 名前:匿名さん:2016/10/22 20:57
山下が部長だったのに大森に蹴落とされて、大森が部長になったのでは。
大森が二軍統括になったので山下が部長に戻ったが、要は能力は大森の方がはるかに上。
山下が部長になってから選手層は薄くなる一方なんだが、それでも居座り続けている。
70 名前:匿名さん:2016/10/22 21:12
>>68
無理やり叩こうとするヤツも怪しい。
71 名前:匿名さん:2016/10/22 21:16
反省って誰が反省してんの?
72 名前:匿名さん:2016/10/22 21:36
ナンバーワン投手を外してナンバーワン内野手を指名出来たから、結果オーライ!
畠は地雷の匂いがする。
下位で高田と大江を指名出来たのは、ラッキー!

阪神よりは少しましなドラフトだと思う。
73 名前:匿名さん:2016/10/22 21:38
>>70

随分火消しに動いているよね。
スカウト部長は反省する必要ないと
思ってるんだろ。だったら書き込む
必要ないよね。あなたには関係ないから。
74 名前:匿名さん:2016/10/22 22:02
高田は2位か3位、大江は4位か5位で獲れればいいなと思っていた。
2~4位は微妙も、5位、6位でリカバリーした。
75 名前:匿名さん:2016/10/22 22:17
個人的に残念だったのは二位の高橋を指名しなかった事ぐらいかな。畠がその分一軍で活躍してくれればいい。
76 名前:匿名さん:2016/10/22 22:23
何回も言うが二位で、高橋指名しなかった事と野手は、一人しかなかった事最後に八位で、立大の佐藤か松本あるいは、糸野あたりを指名したら良かったかもしれませんね。
77 名前:匿名さん:2016/10/22 22:52
>>76
たらればしつこいんだよ虚カス
78 名前:匿名さん:2016/10/22 23:22
1位で即戦力投手2人も行ってるので、1位指名したのが野手だった以上、
2位は即戦力投手オンリーだったとしてもしょうがないんじゃない?
高校生投手を2位にする余裕がないチーム事情もあるよ。
ま、高橋は2位でも12番目だったし、地元の西武もスルーしてるので、
そんなに残念がることかね。
79 名前:匿名さん:2016/10/23 07:31
出席したのが堤、山下ではなく清武、大森だったら、二位三位は高橋、鈴木だったかもな。
80 名前:匿名さん:2016/10/23 08:07
2位で高橋を指名しなかったことには驚いたが、即戦力がどうしても必要だったんだろう。。

畠は、肘さえ良ければ、ドラ一級だからな。騙し騙し投げて勝てるほどプロは甘くない!

入団前に早急にネズミ除去の手術を望む。

下位で有望な投手の高田と大江の指名は良かった、

後は、育成7位の堀岡 隼人(青森山田高)が入団してくれるかが問題だ。
81 名前:匿名さん:2016/10/23 08:32
巨人の若手は準レギュラー的に扱われるとすぐに気を抜くからライバルが必要。来年使われるのが山本であろうが吉川であろうが気を抜かせないために下石をぶつけろる。
1位は清宮がプロ入りなら清宮だろうがそうでなければ希望は安田だがおそらく巨人の1位は田嶋。
82 名前:匿名さん:2016/10/23 08:49
>>62
残念ながら何も主張しない、フロントの言いなりになってくれる名前だけのサラリーマンのような感覚の監督が欲しかったんです読売は。それにうってつけだったのが高橋って事。人事(ドラフト含)、補強の全権はフロントに移った。高橋がさせてもらえるのは指揮のみ。アメリカはそういう仕組みが普通でフロントと現場の仕事は完全に分かれているが、反面それぞれの仕事に対する責任の所在がハッキリしていて成果を出さなきゃ直ぐに首になる。だからしっかりとした経営学と球団運営について勉強した専門科がGMになるし、成果主義はスカウトも同じ。社内人事で天下りするような素人GMと終身雇用で成果主義でもない人柄で昇格が決まるようなスカウトでまともな補強ができないのは当然。
83 名前:古志岐島の阪神ファン:2016/10/23 08:55
は~~~~岡本と吉川だけか~~😢💦
84 名前:匿名さん:2016/10/23 09:04
即戦力がどうしても欲しいなら、何で一位が吉川なんだよ。田中、佐々木外そうが、投手指名するだろ。つじつま合わないよね。で、2位も手術必要かもしれない投手。全くつじつま合わない。何回も言うが巨人ドラフト反省スレだから、反省する必要ないと思っているなら書き込むなよ。声を封じ込めるような汚いまねするな。
85 名前:匿名さん:2016/10/23 09:13
>>84 言ってることの辻褄が合わないが。なら佐々木外した時点で他の大社投手に行けば良かったと?例えば誰?堀は即戦力ではないよ。単に非難したいだけなのでは?
繰り返さになるが、今回疑問なのは2位。吉川はベストな選択だと思う。
86 名前:匿名さん:2016/10/23 09:31
>>84 先発タイプの左腕が取れなかった。
野手が少ない。外野手、大砲候補の指名がなかった。
二位が高橋で、なかった事。 外野手は、不作でしょうがないかも。指名もれの松本桃太郎を指名しても良かったかも。来年、清宮や安田がとれるとは、かぎらないし。
岡本、松本のファースト、サードも考えられるし、松本の外野コンバートも考えられたかも。
87 名前:匿名さん:2016/10/23 10:04
今年のドラフト単体で見れば吉川の指名はわからなくもない。しかし例えば去年の茂木、13年の田中広輔を巨人が指名しセカンドが埋まっていたら貴重な1位を投手に使えていた。タラレバという人もいるだろうが、そのタラレバを言わないようにするのが編成、スカウトの仕事。しかも二人とも3位で獲れた選手です、指名難易度は低くかった。セカンドは仁志引退以降ずっと空きポジション、ここまで放置した挙げ句1位枠を使う事自体 下手くそドラフトとしか言いようがない。
将来首位打者争いが出来る、または毎年3割、ゴールデングラブ、盗塁王争い出来る選手でなきゃ田中、茂木以上の選手とは言えない。大学の成績るとHRが極端にすくない。プロとアマでは球威が違うから打球が飛ぶのか心配だね。カープ1位で評価も高かった野間と同じ大学リーグだよね、、相手投手にもよるから一概に言えないが、野間の方が打撃成績いいんだよね。その野間がレギュラー獲れていない。まぁはいったからには頑張って欲しいが、、
88 名前:匿名さん:2016/10/23 10:20
>>86
即戦力が喉から手が出るぐらい欲しいなら、そこまで欲しいなら加藤や濱口、星などもいたよな。あとそこまで欲しいなら、一番指名が重なる田中ではなく、佐々木でも良かった。それならつじつまが合う。あと完成度の高い堀の台湾戦や先日の奪三振ショー観たのか?楽天の松井は一年目から活躍してるよな。左投手の活躍する機会は多い。桑田の例を出して高校生は育成枠と決めつけ、昨年の桜井は一年目活躍したのか?吉川の守備とかいうけど、このサイトの評価はスローイングに難有り、全体評価も最下位。あなたが吉川を1位に値すると評価するのは勝手。自分は堀の方が短期的にも、長い目で見ても、山口、内海、杉内の高齢化対策に必須、2位にビッグ4の高橋が指名できていれば、外す確率の高い今回のドラフトで、考えていたんだなと評価したい。しかし、1~3位まで即戦力投手と言っていて、何故1位吉川、2位に故障持ちの後輩。おかしいでしょ。昨年の吉田のような岡本と、3,4番候補ならわかるが、1,2番候補のセカンドがなぜ急務でドラ1なのか?すべてがつじつまが合わない。
89 名前:匿名さん:2016/10/23 10:23
どの選手も来シーズン結果出すまではあくまで「即戦力候補」に過ぎない。
90 名前:匿名さん:2016/10/23 10:37
>>将来首位打者争いが出来る、または毎年3割、ゴールデングラブ、盗塁王争い出来る選手

ん? そういう選手だから獲ったんだけど。
勝手に心配するのはあんたの自由だが。

セカンドは井端、片岡、クルーズと補強でまかなってきてますね。
放置してたわけじゃないけどな。
また、吉川はセカンドって決まったわけじゃなかろう。
サードかもしれないし、坂本故障の場合のショート。
行く行くは坂本の後継者という大きな意味もある。
91 名前:匿名さん:2016/10/23 10:50
別に堀瑞輝がダメとは誰も言ってないんだけどね。
堀も欲しい投手だけど、巨人は即戦力野手への方向転換を選択したわけだよ。
よく考えれば貧打がV逸の最大の原因でもあるわけだし、打者を補強するに別に間違っていないと思うね。
また、繰り返し教えてやるけど、堀に行ったからってクジ。
あのおやじが引く限りまた外して恥かくだけ。 獲れたみたいにのたまうなよ。
92 名前:匿名さん:2016/10/23 10:53
>>90

ん?あなた関係者なんですか?違いますよね。
野間より成績が悪い吉川が何故首位打者で毎年3割打てる可能性があるのか、論理的に説明してもらえますか?野間は広島のレギュラーなんですか?
93 名前:匿名さん:2016/10/23 11:01
ここにも阪神ファンが来てネガキャンするとは。
よほど大山がクソなのか。
94 名前:匿名さん:2016/10/23 11:01
打撃優先ポジションの野間と守備優先ポジションの遊撃手を同列に語るのはどうかなと思います。まあ、打撃優先ポジションなのに野間は守備範囲が広い外野手とかなぞの評価でしたが。
95 名前:匿名さん:2016/10/23 11:05
もうしつこいねんお前らw
96 名前:匿名さん:2016/10/23 11:15
>>91
知能指数低いおまえに教えてもらうことは0だよ。そこまで即戦力が欲しいなら、競合数が一番多いと考えられた田中じゃなくて佐々木、田中がどうしても欲しいなら田中、外した段階でリスクを考え堀、佐々木まで競合したなら、堀でも競合指名。1/2の確率。同じこと書き込んでるけどね。2位しか反省する必要がないなら、現われるな。このスレはおまえには関係なし。ここは2016の巨人ドラフト、スカウトが体制含め反省すべきと思っているファンのスレ。声を封じ込めるような汚いまねするな。これも上で書き込んでるけどな。吉川応援したいだけなら、若手応援スレでやれ。
97 名前:匿名さん:2016/10/23 11:33
正直言えば、佐々木ハズレの後、だれ名前呼ぶか聞いてた時、
「堀来い!」と思ったけどね。 個人的には堀すごく欲しかったんで。
吉川来たんで、ほー打者に方針変えたか~と感心もした。
つぎ広島も堀来たんで、あ~またハズレで、
唯一はずれ3連発球団として歴史に名を刻み恥かかなくて済んだとも思った。
そのあとに吉川指名してもかわいそうだろう。
98 名前:匿名さん:2016/10/23 11:45
広島は堀指名でなく加藤指名。堀指名は日ハム。
99 名前:匿名さん:2016/10/23 11:46
100
100 名前:匿名さん:2016/10/23 11:47
そんなに堀がほしかったら中後とっとけよ




必須