NO.12902833
ヤクルトスワローズ2017ドラフト戦略
-
0 名前:匿名さん:2016/10/20 22:18
-
さあ語ろう
-
854 名前:匿名さん:2017/11/03 04:12
-
高校生野手より大社投手だったな!
来年もぶっちぎりの最下位!
-
855 名前:匿名さん:2017/11/03 06:34
-
>>854
分かってるよ。時間は掛かるかも知れないが、今に見てろよ。そんな心境。弱いからといってファンは辞めない。昔から基本弱いチーム。少しずつ積み上げていくさ
-
856 名前:匿名さん:2017/11/03 19:26
-
>>853
薮田は中学から硬式、その3人は中学時代は軟式。
岩本輝とか宝利亮も当時軟式にいたろ。
-
857 名前:匿名さん:2017/11/04 17:54
-
3位蔵元の担当は岡林が。
すると2位の大下も中国、四国地域担当の岡林?
八重樫もかなり酷く批判されたが、岡林担当の指名もかなり酷い。不安だな。
八重樫は上位で外し岡林は下位指名で外してたから目立たなかったが。
-
858 名前:匿名さん:2017/11/04 18:08
-
今年のドラフトのマスコミ含む、ヤクルトファンの評価は低い!
最下位で2位の指名順位の大下の指名が全て!2014年も社会人の指名選手の
評価も即戦力だったが、すべて戦力外!
ここは、大下に頑張ってもらってこの評価を一掃して欲しいが、現状の
ヤクルトのスカウトの眼力は?
ドラフトでしか、戦力補強ができない貧乏球団だから、サプライズ指名は
いい加減にやめて、マスコミ、ファンが納得できる選手の指名を来年以降は
お願いしたい。
-
859 名前:匿名さん:2017/11/04 18:38
-
>>858
お願いするならヤクルト球団に電話しろよ。
-
860 名前:匿名さん:2017/11/04 18:45
-
いちいち人の意見に反応するのはいかがかな?
860
-
861 名前:匿名さん:2017/11/04 19:10
-
横浜VS福岡
検索 ⇒ bit.ly/2kJFRlx
-
862 名前:匿名さん:2017/11/05 10:05
-
2位で鈴木康投手だったら評価はもう少し上がってたでしょうね。逆にオリックスが100点なんてありえなかった。
ヤクルトは1位に村上がよい状況だったのかよくわからない。これは何年かたたないとわからないね。
-
863 名前:匿名さん:2017/11/05 13:52
-
もう終わったことにいつまでもヤクルトファンだって言ってないよ。
それに2014年のドラフトはどこのチームも失敗じゃない?
横浜の山崎、日ハムの有原、広島2位の薮田ぐらいじゃない?
日立の鈴木が好投したから指名しておけば良かったで
亜大の高橋が調子が悪いと名前さえ出なくなるような
コメント書くのは脳がないスカウトと同じだよ。
もうすんだことは仕方ないし、シーズン入ってからやれよ。
-
864 名前:匿名さん:2017/11/05 16:58
-
2017①村上宗隆②大下佑馬③蔵本治孝④塩見泰隆 ⑤金久保優斗⑥宮本 丈⑦松本直樹⑧沼田拓巳
2016①寺島成輝②星 知弥③梅野雄吾④中尾 輝 ⑤古賀優大 ⑥菊沢竜佑
2015①原 樹理②広岡大志③高橋奎二④日隈ジュリアス⑤山崎晃大朗⑥渡辺大樹
2014①竹下真吾②風張 蓮③山川晃司④寺田哲也 ⑤中元勇作 ⑥土肥寛昌⑦原 泉
2013①杉浦稔大②西浦直亨③秋吉 亮④岩橋慶侍 ⑤児山祐斗 ⑥藤井亮太
2012①石山泰稚②小川泰弘③田川賢吾④江村将也 ⑤星野雄大 ⑥谷内亮太⑦大場達也
2011①川上竜平②木谷良平③比屋根渉④太田裕哉 ⑤中根佑二 ⑥古野正人
-
865 名前:匿名さん:2017/11/05 18:44
-
>>864
2014年のドラフトは笑えるくらいの大失敗だな。
DeNAと違ってここ数年で上位で獲得した戦力が星と秋吉以外全く戦力になってないな。
-
866 名前:匿名さん:2017/11/06 10:49
-
865で2011から書いてあるが指名時ではこの年からあれっ?って言う感じが
多くなったと思う。ただ、結果論では2011と2014以外はこんなもん的な感じ。
ただ、1.2位がローテの柱になっている広島・横浜とどこが違うのかね。
今年の即戦力は14番目の男(今年ほとんど投げていなくても25歳)だけ。
あとは育成選手。大下は本日の社会人日本選手権で田嶋とあたるね。
-
867 名前:匿名さん:2017/11/06 10:57
-
日本シリーズ見て感じたけどDNAの選手ここ数年のドラフトが大活躍している。補強に見事さを感じるし,活気を感じる。高田の力??羨ましい!!!
-
868 名前:匿名さん:2017/11/06 12:23
-
今日、大下がふがいない投球だったら岡林スカウトはスカウト失格ですね。
岡林はスカウトよりもコーチの方が適性があるように思える。特に似通った
石山の指導をさせれば結構良い結果がでるかもです。
-
869 名前:ハーデス:2017/11/06 12:29
-
tp://bit.ly/2jciIqY
-
870 名前:匿名さん:2017/11/06 15:41
-
>>859
お願いだから聞きあきた煽り止めてくれ。
お願いだから。面白く突っ込めよ。
-
871 名前:匿名さん:2017/11/06 18:36
-
大下、田嶋に勝利!
-
872 名前:匿名さん:2017/11/07 04:29
-
>>868
入団前の一戦で良くなかったらそれだけでスカウト失格だと?
で、いいピッチングだったからって別に認めるわけでもなくて次で良くなかったらまた失格だって言うんだろ
一回でも失敗すりゃボロクソってわけだ。大した卑劣卑怯論法だな。
-
873 名前:匿名さん:2017/11/08 11:59
-
トレードで、下水流、堂林を獲得すべきだよ。
-
874 名前:匿名さん:2017/11/09 01:29
-
>>873
ヤクルトの選手層が薄すぎてる上選手のレベルも低いから広島は誰も取らねえよ。
-
875 名前:匿名さん:2017/11/09 01:36
-
プロ野球 好プレー・珍プレー、感動の名
xxx-special.com/
-
876 名前:匿名さん:2017/11/09 14:53
-
阪神の榎田、今成とトレードしませんか?
-
877 名前:匿名さん:2017/11/09 15:40
-
阪神の榎田、今成とトレードしませんか?
-
878 名前:匿名さん:2017/11/10 00:23
-
>875
なら金銭トレードで獲得すべき。活躍はできるよ。
-
879 名前:匿名さん:2017/11/10 01:17
-
>>877
ヤクルトの選手がレベル低いから無理だね。
大引と成瀬取った時も相手球団は金銭だったでしょ。
-
880 名前:匿名さん:2017/11/11 21:36
-
スカウトの能力低すぎ。
去年、即戦力投手欲しかったなら、菊沢でなく横浜の尾仲でしょ。
尾仲取って菊沢指名でも良かったのだから。
経営者と真中、衣笠の日大伐あるなら何故菊沢でそれを活かし、巨人の村田や京田で活かさない。
-
881 名前:匿名さん:2017/11/12 11:58
-
ヤクルトの成瀬と西武の坂田か木村+金銭で成立しませんかね?
成瀬はセリーグにいってパッとしないけどパリーグに戻ってきたら復活しそう。坂田、木村も西武だと出番が少なそうだからバレンティンがどうなるか分からなく、結構怪我人が多いヤクルトなら出場機会が増えそう
-
882 名前:匿名さん:2017/11/12 12:19
-
>>881
ゲームでやってろゴミ
-
883 名前:匿名さん:2017/11/14 03:24
-
2位以下が期待薄!
-
884 名前:匿名さん:2017/11/14 11:35
-
>>880
あるんだか無いんだかわからない、あるとしてもどのくらい影響するんだかわからない学閥の話とか
急に持ちだしても全く説得力がない。
-
885 名前:匿名さん:2017/11/14 21:03
-
武内なんかが未だにクビにならないのが、この球団のダメなところ
-
886 名前:匿名さん:2017/11/14 21:39
-
検索してみつけよう ⇒ bit.ly/2kJFRlx
-
887 名前:匿名さん:2017/11/14 23:13
-
背番号予想
1.村上…55
2.大下…22
3.蔵本…32
4.塩見…37
5.金久保…40
6.宮本…45
7.松本…48
8.沼田…59
-
888 名前:匿名さん:2017/11/15 00:07
-
大下は風張2世!
-
889 名前:アリ、めしうまくん最近見ないなd:2017/11/15 08:25
-
889
じゃあ大したことないな、
だいたい〇〇二世なんて
活躍している選手に対して
用いるだろう。まだ活躍して
いない選手の二世なんて、
さすがドベルト品質、ドベルトファン。笑
-
890 名前:匿名さん:2017/11/16 03:36
-
↑
💩💩💩www
-
891 名前:匿名さん:2017/11/16 12:45
-
1位、5位→期待している!将来の中心選手になれ!
6位→名実ともに宮本2世目指せ!履正社二遊間で寺島をバックアップ!
2位、4位、7位→年齢的に後がないから1年目から勝負しろ!
3位→ムリしないように。
-
892 名前:匿名さん:2017/11/16 14:39
-
気に食わないのは独自路線をやるなら3位以下でやって欲しかったこと。3位大下、4位蔵本でも行けた筈。2位に鈴木、8位で高木でも指名しておけば良かった。
-
893 名前:匿名さん:2017/11/17 20:17
-
スカウト業は大学や社会人野球の監督やその他の関係者とのコネクションが無いと成立しないのは理解してる。
ただ、選手やコーチは結果が出なければ降格やクビになるがスカウトはこれだけ独自路線ではずしまくってもペナルティがない。
特にヤクルトのスカウトはOBの再就職先の一つになってる。
今年、コーチがそうであるようにスカウトも外部招聘するべきではないのか?
-
894 名前:匿名さん:2017/11/17 20:31
-
スカウトなんてどこも球団OBじゃね
-
895 名前:匿名さん:2017/11/19 01:12
-
今年の指名は半分が評判通りで半分がヤクルトらしい指名。ほかの方も同じ意見ですね。
昨年は捕手1名以外は全部投手という徹底ぶり。今年は野手も、というこですが、
まず2位でもっといい投手が獲得できた。しかし総じて今年のドラフトは大人しめ。
清宮ばかり出ていただけで、話題性が少ない。
来年は、ヤクルトらしい指名はやめてほしいね。今年は指名を検討してる選手とは全く違う指名になった。
清宮のはずれは投手で行くと言っていたがまずこれが嘘。結果村上を獲得できたからよかったが、
外れていたら、今年もダメかもと思っていた。
指名検討してると言っておきながら、なぜ違う指名になるのか聞きたいね。
-
896 名前:匿名さん:2017/11/19 01:47
-
嘘というか、情報だだ漏れでその通り指名しなくてもいいと思うが。
-
897 名前:匿名さん:2017/11/19 09:08
-
他球団の選手評価・シミュレーションができてないんだろう
下位の方がいい選手を獲れてるのはたまたま運よく余ってただけ
噂では藤岡が獲れなかったことで全部狂ったと言われるがその程度の予想はちょっと齧った素人すらできる
-
898 名前:匿名さん:2017/11/19 09:27
-
>>897
藤岡なんて話さらさら無かったけど。
村上一位の時点で2位は投手ですが
-
899 名前:匿名さん:2017/11/19 15:52
-
>>897
上から目線で偉そうに言うならお前がスカウトやれよ。
-
900 名前:匿名さん:2017/11/20 18:52
-
蔵本22 塩見9 松本32
随分な背番号の安売りだな。この流れだと、大下15だよな。
そして、まさかの宮本23?いくら履正社の後輩でも、ドラ6だぞ。いいのか?
-
901 名前:匿名さん:2017/11/20 21:41
-
せめて宮本の番号が決まってから文句言ってくれ
-
902 名前:匿名さん:2017/11/21 19:12
-
もしも検索 ⇒ bit.ly/2kJFRlx
-
903 名前:匿名さん:2017/11/22 23:58
-
>>900
文句があるなら球団に電話してくれ