テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902833
ヤクルトスワローズ2017ドラフト戦略
-
0 名前:匿名さん:2016/10/20 22:18
-
さあ語ろう
-
504 名前:匿名さん:2017/08/31 23:04
-
503 そんなことは説明しなくてもわかるよ。
伊勢さんだって若松さんだってわかってるよ。
だから毎年繰り返される選手がいない現象はどうすればいいの?
-
505 名前:匿名さん:2017/09/04 08:53
-
グリーンキープで鵜久森アウトの可能性あるかね
-
506 名前:匿名さん:2017/09/04 08:56
-
>>504
簡単なのは戦力外の人を育成で取るのが簡単かと思う。それが育成に繋がるかどうかは知らない。
-
507 名前:匿名さん:2017/09/04 10:42
-
明徳の西浦が欲しいけどね。
-
508 名前:匿名さん:2017/09/05 06:55
-
亜細亜大の高橋はどうなんだろう
-
509 名前:匿名さん:2017/09/05 09:41
-
高橋(亜大)も1位候補って言われたのにブレイクしないですね。
3位くらいで獲れれば良いけど無理だよね。
ついに届け出受付なんですねぇ。ドラフトも気がつけば来月だもんね。
藤井のブレイクをみたら野手は足と肩がある選手が無難だな~って思った。
-
510 名前:匿名さん:2017/09/05 14:10
-
亜大の高橋って春のリーグ5点台の防御率で
ストレートが130キロ台だったはず?
そんな上位で指名している余裕あるんですか・・・
-
511 名前:匿名さん:2017/09/05 14:49
-
>>502
狭い上にサブグランドは内野しかないからな。
ラグビー、陸上部併用のやつならあるが。
-
512 名前:匿名さん:2017/09/05 15:42
-
藤井って、言うほどブレイクか?
ヤクルトだからスタメンで出れるけど、他球団なら二軍だろ。
-
513 名前:匿名さん:2017/09/05 16:10
-
今年は星のような投手だな。高校生よりも大学・社会人だな。しかし得点力も課題がある。
清宮より当てるのがうまい安田だろうね。あとは高校生野手でいいのが結構いる。
要するに、課題しかないそんな最下位。
-
514 名前:匿名さん:2017/09/05 19:11
-
1位鈴木(投)日立製作所・・・将来のエース、腕の振りがしなやか、粘りの投球
2位櫻井(投・外)日大三高・・・消えるスライダー、打者としてのセンス◯
3位田中(二)日立製作所・・・守備◯、打撃のレベルアップを
4位高木(外)真颯館・・・広角に打てる、スタメンに入る力あり
5位山本(投)市立西宮・・・背は低いが、スピード制球力◯、すぐにプロで活躍できる
6位飯田(投)東洋大・・・じゅりの後輩、制球力◯
7位永井(外)二松学舎・・・ココが抜けた後継、和製大砲
8位保坂(捕)中央大・・・パンチ力◯、率が低い
-
515 名前:匿名さん:2017/09/06 01:55
-
1位安田(履正社)、2位草場(九産大)、3位田中(柳ヶ浦)、4位西浦(明徳)、5位飯田(東洋大)、6位永野(honda)、7位熊谷(法政)、8位永井(二松)、育成1位木場(ノース)
こんな感じはどうでしょう
-
516 名前:匿名さん:2017/09/06 02:55
-
↑
履正社以外で!
-
517 名前:匿名さん:2017/09/06 10:18
-
藤井はヤクルトの選手でのスタメン獲得。「他球団」じゃないんだな~。
-
518 名前:匿名さん:2017/09/08 11:39
-
U18・・・
昨年のハム堀のように、田浦も12人に入ってくるのかな!?
14番目じゃ無理?
-
519 名前:匿名さん:2017/09/08 16:33
-
>>518
田浦はさすがにないよ
-
520 名前:匿名さん:2017/09/08 18:56
-
田浦はアマレベルの一流。プロでは無理だと思う。度胸があり良い変化球もあるが、もう少し
スピードが欲しい。
-
521 名前:匿名さん:2017/09/08 19:01
-
安田は脆い印象だが、元横浜高校監督の渡辺氏の指摘どうり構えた時の重心を
下げれば、案外化けるかもしれない。
-
522 名前:匿名さん:2017/09/08 22:10
-
安田?
ふざけんなよ
投手だよ 投手
とにかく投手を取りまくれ
-
523 名前:匿名さん:2017/09/08 22:10
-
U18枚方コンビとネオ。来年の高校生上位候補のトレンドは走攻守型だね。
-
524 名前:匿名さん:2017/09/09 11:59
-
誰かという前にまず戦略を立てないと。短期でいくか長期でいくか。
-
525 名前:匿名さん:2017/09/09 12:10
-
ドラフト上位は大社で下位は高校生。
-
526 名前:匿名さん:2017/09/09 12:19
-
>>525
ありきたりなドラフトでチームが再生できればね。
-
527 名前:匿名さん:2017/09/09 12:38
-
ここにきてのギルメット・岩橋のビックラポン!
万が一彼らが来季の先発陣に入って来るようだったら、
例えば星の配置転換なんかも絡んで、作戦(指名)も
変わってくるのかな?
-
528 名前:匿名さん:2017/09/09 13:05
-
>>526
今のヤクルトにはありきたりな指名しかできない。
-
529 名前:匿名さん:2017/09/09 21:21
-
ダントツ最下位の球団に入団してもらって有難うだよ。贅沢は言えない。
-
530 名前:匿名さん:2017/09/09 23:22
-
高卒選手の成長を見守るのも個人的に好きだが、今はそんな余裕がないのも確か。
順位等は分からないが、今年のドラフトで自分が個人的に欲しいのが鈴木康(日立)と藤岡(トヨタ)。
-
531 名前:匿名さん:2017/09/10 05:02
-
戦力に余裕が無いから直ぐに使える選手。
-
532 名前:匿名さん:2017/09/11 09:19
-
清宮が今月中旬にプロ志望届を出すらしい。
-
533 名前:匿名さん:2017/09/11 13:28
-
東洋は今後も有望株居るから飯田くんとって恩売っとくのもありかも
-
534 名前:匿名さん:2017/09/11 22:16
-
投手なら大学・社会人だね。ヤクルトらしい指名は勘弁してほしい。
野手で現在藤井とかあり得ない。そこで清宮ではなく安田の選択肢もある。
しかし昨年ドラフト候補が出来すぎたので、今年はスカウトが頑張ってほしい。
スカウト会議で、え~と言う言葉が出ないように願う。
-
535 名前:匿名さん:2017/09/11 22:22
-
竹下二世は勘弁!
-
536 名前:匿名さん:2017/09/12 04:57
-
自分がしたいドラフト
1位東
2位楠本
3位福田
4位熊谷
5位植田
6位小久保
7位保坂
1位2位で大学代表のエースと4番これがしたいし、ヤクルトの補強に合うと思うんだが
-
537 名前:匿名さん:2017/09/12 22:51
-
1.2位は大社投手か高校生野手、3.4位は藤岡.左腕or高校生投手。
野手の穴埋め問題として藤岡のピースが必要だと思う。
今年のメンバーで2位指名の即戦力といえる投手はいるのだろうか?
難しいなら531じゃないけど鈴木(日)~宮本~藤岡~もアリかと。
石川みてると左腕必須と思うが繰上左腕なら使える右腕の方がマシ。
-
538 名前:匿名さん:2017/09/12 23:40
-
清宮指名、夢がありますね。神宮は毎試合大入り満員。でも最下位は確定かな。とにかく即戦力の投手が必要、全部投手でもいいくらい。
-
539 名前:匿名さん:2017/09/12 23:42
-
ピッチャーを指名しなくていいの?
-
540 名前:匿名さん:2017/09/13 00:07
-
>>538
>>539
あなた方ヤクルトファンじゃないですよね?
ダントツどべの今年、何回零封負け&貧打負け食らっているとお思いですか?
又、今年は昨年と大きく異なって有望な投手(即戦力)が殆どいないです。
こんな年に似非即戦力投手ばかり獲ると暗黒の2014ドラフトの再来になりますよ。
-
541 名前:匿名さん:2017/09/13 01:53
-
↑
中日も同様に2014は暗黒ドラフト。
お互いにここが躓きの元だった。
-
542 名前:匿名さん:2017/09/13 13:41
-
清宮が進学となったら、安田にいく球団はどのくらいだろう。
大谷がプロに進んだとしても、大谷のように5年位でいなくなるんじゃね。
球団社長が張り切ってるけど、くじ引きのリスクと在籍年数も少しなら
ドラ1にする価値があるだろうか?
-
543 名前:匿名さん:2017/09/13 16:54
-
そうですね。メジャー志望の選手は戦力になった時に出て行ってしまいます。
メジャー志望の選手は止めておいた方が良いです。
イチローや松井クラスでないとメジャーでは無理なのにですね。
-
544 名前:匿名さん:2017/09/13 21:37
-
川端、畠山が復帰したら別だけどファースト、サードでリベロ、藤井、荒木、武内、大松らへんがスタメンなのがなぁ。安田、清宮ともに1年目から使えるかと言ったら謎やけど
-
545 名前:匿名さん:2017/09/13 22:53
-
>>541 無難にまとめたは 横浜くらい 山崎 石田 倉本 後の球団はあまり、結果出して無いよ 序でに、余りよそのスレッド乱入せんといて
-
546 名前:匿名さん:2017/09/15 06:02
-
田嶋指名が今のヤクルトには現実的。野手はウェーバーをいかして増田もしくは宮本あたりにいきたい。
-
547 名前:匿名さん:2017/09/15 14:03
-
社長は清宮がいる数年間で大儲けしようと考えているのでしょう。
打つだけの1塁専門に対して、成績出たら数年でのサヨナラを承認でしょ。
現場は育てなきゃいけないと言うプレッシャーもあるしキツイよな。
-
548 名前:匿名さん:2017/09/15 17:06
-
清宮は松井の高校時代に比べると数段落ちると思いますよ。メジャーに行くことを
容認しても上限の22億では買い手はつかないでしょう。
-
549 名前:匿名さん:2017/09/15 22:23
-
お前ら糞試合ばかりしてるんだから
野手トルなんか速い
投手だよ
いいか とにかく投手を取りまくれ
単独で田嶋をかっさらえ
-
550 名前:匿名さん:2017/09/16 01:33
-
>>549
まず、田嶋の単独は難しいと思います。
左の即戦力Pで、一応今年の社会人??1投手。
特に、清宮が進学したら余計に競合必至になる選手。
-
551 名前:匿名さん:2017/09/16 06:42
-
社長が清宮って言ってるんだから清宮だよ。
それにあんなスター性のある人10年に1人だよ。
-
552 名前:匿名さん:2017/09/17 05:49
-
今のヤクルトに10年に1人のスターはいらない。
必要なのは石川の後釜。頭お花畑の社長をなんとかして欲しい。
-
553 名前:匿名さん:2017/09/17 11:44
-
清宮?
バカか
投手だよ とにかく投手を取り巻くれ
全枠使ってな