テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902833
ヤクルトスワローズ2017ドラフト戦略
-
0 名前:匿名さん:2016/10/20 22:18
-
さあ語ろう
-
604 名前:匿名さん:2017/10/01 08:23
-
妄想
清宮→くじ外し
東→くじ外し
安田→くじ当たり
歴史は繰り返す。
-
605 名前:匿名さん:2017/10/01 10:39
-
今年のくじ引きの順番は一番か二番。当たりクジは残っているな!
-
606 名前:匿名さん:2017/10/01 13:17
-
>604・605
どうも今年はD1候補が12人揃わない模様・・・
斉藤あたりは1巡目で消えるかも?
安田に至っては外れ1位どころか、一本釣りするところがあるかも?
個人的には安田の一本釣り希望!!
と言っても、初回入札で競合するかもしれまへんで。
-
607 名前:匿名さん:2017/10/01 13:25
-
ふざけんな
野手なんぞ速すぎるわ
ろくに試合も作れないのに
トニック投手だろ 投手
前枠使って投手を取りまくれ
-
608 名前:匿名さん:2017/10/01 13:35
-
今年は最下位なので2順目は1番最初。個人的には清宮より器用な安田のほうがいい気がします。
まあ清宮行くならしょうがないし、まあ外れでしょう。
ヤマハのスズキは竹下の二の舞、他の方も言っていましたが自分もそう思います。
今年は野手の当たり年ですがヤクルトは投手陣の立て直しが急務です。
しかし藤井が出るなど野手もいるよな。最下位は山田の絶不調もある。
とまあ課題だらけで一回のドラフトでは足りん。
-
609 名前:匿名さん:2017/10/01 13:39
-
>>608
一生補強ポイントが投手は笑えるな。
いかに若手投手がゴミばかりで育ってないかだな。
-
610 名前:匿名さん:2017/10/01 13:50
-
お前の頭だよ 笑えるのは
良いか 田嶋を1本釣り師路
その後も投手だぞ
-
611 名前:匿名さん:2017/10/01 20:21
-
>>609
お前は巨人のスレを荒らして次はここか!
親から育成放棄されたから、いつまでもチェリーボーイなんだよwwwww
-
612 名前:匿名さん:2017/10/01 20:24
-
>>611
ここ数年で指名した投手誰も育ってない現実見ろよ。
だから一生投手が補強ポイントなんだよ。
例→竹下・風張(笑)一転戦力外候補やろw
-
613 名前:匿名さん:2017/10/01 20:26
-
↑
アホ!
-
614 名前:匿名さん:2017/10/01 21:02
-
100敗近くしてる暗黒球団に入りたかねえよ。
-
615 名前:匿名さん:2017/10/03 13:17
-
竹下と一緒って言われても竹下は故障が原因でしょ?
-
616 名前:匿名さん:2017/10/03 15:30
-
ヤマハの鈴木は当たりだろ。竹下とは全然違う。
広島当たりに一本釣りされそう。
-
617 名前:匿名さん:2017/10/03 15:47
-
清宮はおいといて、投手はチームが先発型が欲しいのか抑え型が欲しいのか。
広島じゃないけど大社でも1年くらいは寝かせてもOKじゃないと厳しい。
4年後投手で一番活躍してそうなのは近藤(岡山商科大学 )な気がする。
外野3名(内野1名)がクビなので外野手指名は必須じゃないの?
-
618 名前:匿名さん:2017/10/03 17:20
-
>>616
分かりやすい地雷じゃないか
スピードはあるが、リリーフ中心で、アマチュアレベルであの四死球率の酷さ
竹下の右バージョンでしょ
-
619 名前:匿名さん:2017/10/03 22:15
-
ピッチャー悪すぎ!
清宮より田嶋!
-
620 名前:匿名さん:2017/10/03 22:37
-
竹下をクビにしたので、鈴木の指名はなくなりました。これで清宮外したら、日立の鈴木になりそう。清宮を外したほうが、ヤクルトにとっていいような気がする。一位二位は、即戦力の投手が必要。
-
621 名前:匿名さん:2017/10/03 22:44
-
一生投手が補強ポイントの割に若手投手が星以外全く育ってないな。
若手野手も山田以外育ってないから全ポジション補強ポイントだわ。
-
622 名前:匿名さん:2017/10/04 09:20
-
竹下、川上などドラ1枠のムダ使い!鳥原や八重樫スカウトが居なくなったので
今回は期待!だが東大の宮台など単なる話題性でとらないで欲しい。
東大や京大など選手は基礎体力がなくプロでは大勢していない。
-
623 名前:匿名さん:2017/10/04 11:09
-
日立の鈴木は年齢が気になる。獲った場合は高校の球速のある投手も複数名指名
すべきでしょうね。東は魅力的ですが、スワローズはパワー系の投手は育たない
土壌があるので制球力重視の指名をして欲しい。
-
624 名前:匿名さん:2017/10/04 13:30
-
パワー系が育たないんじゃなくて、そもそも指名してない
-
625 名前:匿名さん:2017/10/04 15:04
-
戦力外をみると脇本とか下園とか拾うかもしれないけど外野手2人ぐらいドラフトでとりそうですね
-
626 名前:匿名さん:2017/10/04 15:12
-
>>625
ファーム1割やっとの脇本なんて必要なの?
-
627 名前:匿名さん:2017/10/04 15:57
-
>>626 ファームで外野やってた榎本、飯原がいなくなって人がいないのでね
-
628 名前:匿名さん:2017/10/04 17:51
-
1位は田嶋、2位は齋籐。
-
629 名前:匿名さん:2017/10/04 18:16
-
最近の大卒からの社会人投手は外ればっかりだから懲りてるんじゃない?
ただハズレにしてるのはヤクルトが育成しきれてないのも原因なんだけどね。
1位安田2位東が残ってなければ近藤、3位馬場4位西川5位桜井
6位以下でケムナと緒方と吉住と阪口を育成指名をからめて限りなく獲りたい。
野手の即戦力は結局、川端の復帰や大引とかを使うんだろうから
無理して上位で指名しなくてもいいんじゃない?
-
630 名前:匿名さん:2017/10/04 18:53
-
>>627
更に劣る脇本補充するんじゃ、飯原とか戻した方が良いじゃん笑
-
631 名前:匿名さん:2017/10/04 19:06
-
>>630 そもそも脇本を是が非でも欲しいって言ってないんだけど。現時点の戦力外で外野やってたやつ言っただけがまさかこんな面倒になるとは
-
632 名前:匿名さん:2017/10/04 22:31
-
毎年2軍の選手足りなくなるので育成で2,3人は指名しなきゃ。
-
633 名前:匿名さん:2017/10/04 23:58
-
どのポジションも補強ポイントであるが、まったく機能していないのが左の中継ぎ。
各チームとも左に強打者が多いのに中澤、久古、村中、岩橋あたりがほとんど戦力になっていない。
だからゲームの中・終盤で追いつかれたり、逆転される毎度おなじみのパターンになってしまう。
今はまだまだだが原、星、寺島、梅野、高橋など今後楽しみな投手はいるが、左の中継ぎタイプはいない。
それを補うために、できれば2位あたりで斎藤(明大)が獲得できればチームにとって大きいと思うのだが…。
-
634 名前:匿名さん:2017/10/05 00:16
-
由規の後輩の仙台育英の渡部を指名して欲しい
-
635 名前:匿名さん:2017/10/05 00:32
-
>>632
馬鹿の一つ覚えみたいに野手を指名せず投手ばかり指名してる割に戦力になってない悪循環。
だから100敗近く負けるんやろ。
-
636 名前:匿名さん:2017/10/05 09:59
-
東は制球力があるって言う話。大学代表のエース左腕だし1位は間違いない。
亜大の高橋が上位候補って呼ばれるくらいだから今年(特に左腕)は寂しい。
高校生も同様。清宮にいくのだろうから左腕獲得のMAXは1位東、2位斉藤。
左腕の中継ぎを中位でって考えたら木場を4位で指名しないと獲れない。
-
637 名前:匿名さん:2017/10/05 14:54
-
村上外野だとかどうしてそんな安易な話が出るの? 村上を外野にするくらいなら純正外野の方がマシ。
-
638 名前:匿名さん:2017/10/05 14:57
-
投手も野手もどちらも足りんのだから、当面はBクラスを見越して考えんとあかん。
-
639 名前:匿名さん:2017/10/05 20:02
-
3位は清水、4位は岡田。
-
640 名前:匿名さん:2017/10/06 04:10
-
大社投手!
-
641 名前:匿名さん:2017/10/06 11:14
-
ヤクルトの外れ1位は日立の鈴木。
-
642 名前:匿名さん:2017/10/06 13:40
-
>642
そこも外して・・・中大ルート鍬原あたりに落ち着くのでは?
-
643 名前:匿名さん:2017/10/06 16:11
-
××なら近藤が良いと思う。どうせ目標は数年後だし1年寝かせるつもりで。
-
644 名前:匿名さん:2017/10/06 20:37
-
>>637
ありだと思うが
-
645 名前:匿名さん:2017/10/06 20:48
-
>>637
>>638
知恵袋に帰りなさい中川爺さん
-
646 名前:匿名さん:2017/10/06 21:56
-
ヤクルト、ドラフト指名
1位 清宮幸太郎 内野手 早稲田実、2位 田中瑛斗投手 柳ヶ浦、3位 渡辺佑樹 投手 横浜商科大、4位 永井敦士 外野手 二松学舎大付5位 嶽野雄貴 投手 西濃運輸、
6位 熊谷敬宥 内野手 立大、7位 土門愛大 外野手 かずさマジック、8位 猿川拓朗 投手 日立製作所、9位 松本直樹 捕手 西濃運輸、10位 三倉 進 外野手 早大
-
647 名前:匿名さん:2017/10/07 09:48
-
>>637
そもそもまず打てる捕手というのがどれだけ貴重か。それを考えんと。打てるから他のポジションにしてしまったら、いつまで経っても自動アウト捕手を使い続けなくてはいけない。
-
648 名前:匿名さん:2017/10/07 09:51
-
1位清宮間違いなしだとよ。
-
649 名前:匿名さん:2017/10/07 11:26
-
ヤマハの鈴木は故障持ち。指名しても竹下と一緒で故障者リスト入り
。。武内も早く戦力外にして、その分次世代の選手をドラフト指名して欲しい。又トレ-ナ-にも
見直しおよび強化すべき。いい加減、ヤ戦病因の汚名防止を!
健康飲料が売りの企業が泣くよ!
-
650 名前:匿名さん:2017/10/07 12:44
-
出来れば清宮はやめてもらいたい。もともと安田のほうが良いと思っているけど。
宮本そして琢朗と河田さんがコーチになったらヤクルトの野球スタイルはかなり変わる。
今季までの打撃重視から足を絡めた野球になるだろう。そこに清宮をはめることが出来るかな?
これだけ前評判が良い選手を高卒だからといって控えとか二軍に置けるだろうか。
それにまがりなくとも一流選手に育てられなかったら何を言われるかわからないよ、
それこそチームが消滅させられちゃうことになりかねない。
-
651 名前:匿名さん:2017/10/07 13:54
-
>>647
守り軽視の素人さん、あんまり口出ししないほうがいいよ知恵袋さん。
-
652 名前:匿名さん:2017/10/08 03:16
-
清宮より田嶋!
-
653 名前:匿名さん:2017/10/08 08:41
-
清宮取れたら万々歳じゃないか、多分クジ外れるけど。
ここ10年で1番の打者だよ。
外した時のショックを和らげる為に、悪口言ってるのが見え見えでみっともない。