テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902830

2016阪神ドラフト感想!

0 名前:匿名さん:2016/10/20 21:38
感想!
501 名前:匿名さん:2016/10/29 11:50
>>495
アホか?そんな事を言い出しゃこんな板はおろか、このサイトすらいらんだろうがタワケ。
502 名前:匿名さん:2016/10/29 11:59
そもそも、金本は思考性からしておかしい。

投手は外国人で補えるってまったく逆でしょ?
そんなもんメジャー行った日本人の成功率から考えても明々白々じゃん。
加えて言うなら投手より野手のほうがドラフト指名順に左右されず活躍する可能性が
高いのも歴然、金本はそんな確率論すら理解できない愚者だよ。
503 名前:匿名さん:2016/10/29 12:29
シーズン中あれだけ打てん打てん、スラッガーが欲しい、
ラッキーゾーン復活させろ、8番が20発打たないと満足しないとか言ってた連中が必殺手のひら返しで大山指名批判してるんだな。
504 名前:匿名さん:2016/10/29 12:39
俺的には野手の主軸系は大学生は余程の超目玉以外1位指名は避けて欲しい考え。逆に高校生スラッガーが各球団の中心になっている。大学生の1位指名は二遊間やセンターライン系の方がまだいいかも。
505 名前:やまたか:2016/10/29 15:08
 フロント主導なら、田中ハズレ佐々木ハズレハズレ京田。2位で左腕の高橋こうや 土肥
なんで 現実的な 大山 小野 才木 の方が良い。
 名前が売れてる人材より 実際に指揮をとってる方が間違いないです。
私たちファン目線やフロントより現場を信じましょう。
506 名前:匿名さん:2016/10/29 15:14
>>504
それは中田や筒香みたいな高校生がいればの話でしょ。
去年も今年もいなかったし清宮も取れる確率なんて1割もない。
いくら高校生がいいからって渡辺諒みたいなの1位とか無理矢理だし。
507 名前:匿名さん:2016/10/29 15:15
大山が2位で獲れたら良かった、1位枠は佐々木
という意見がまだありますが、2位で獲れたという保証が
全く無いです。
チーム編成上、佐々木より大山が欲しかったとういうこと
でしょう。
どっちが良かったなんて数年先までわからないと思います。
508 名前:ホークスファン:2016/10/29 15:25

そうなんですよ。大山欲しかったです
509 名前:匿名さん:2016/10/29 16:29
>>501
お前は何者ぞ?ボケ!
510 名前:匿名さん:2016/10/29 16:53
>>502
寧ろ投手なんぞ中位以下でも補える。野手の上位指名はチームを左右する
511 名前:匿名さん:2016/10/29 17:19
>>505
フロント主導なら田中か佐々木が取れていたかもと言うことか
来年以降はフロント主導で
長期的視野で戦術を練ってほしいわ
512 名前:匿名さん:2016/10/29 17:20
来年、清宮進学!
D1位は一本釣り!
東京ガス石田かエネオス谷田!
来年も金本独自ドラフトが度肝を抜く指名!
513 名前:匿名さん:2016/10/29 17:22
>>507
大山が2位で残っていなければ、その他の相応しい選手を選べば良いだけ
大山を繰り上げたのは、金本のエゴ
514 名前:匿名さん:2016/10/29 17:28
514
右でサード守れて長打が打てる選手は大山選手しかいなかったみたいだよ。
来年もいないって。金本監督が言ってました。
515 名前:匿名さん:2016/10/29 17:58
清宮が進学なら、安田か田嶋かな?
516 名前:匿名さん:2016/10/29 18:03
金本が監督である限り阪神1位はホームランバッター決定
85年の猛虎打線復活も近いね
あの時も投手はいなかったし
中西と山本が奮闘してたね。
金本の男の夢が実現するといいね
517 名前:匿名さん:2016/10/29 19:11
514
エゴでもなんでもいいわ
この貧打線を解消してくれたら
点の入らない打線に何年歯がゆい思いをしてきたか
他球団のファンにはわからんやろが
518 名前:匿名さん:2016/10/29 19:18
そのとおり
高山、原口、北條
またひとり打線に入ってくればたのしみだよ
519 名前:匿名さん:2016/10/29 19:37
脚の速い選手が1人は指名して欲しかったな
520 名前:匿名さん:2016/10/29 21:00
大山が活躍すれば、外野は黙るよ
大山がんばれよ
521 名前:匿名さん:2016/10/29 21:10
大山のスイングも超変革が必要だよな
スイング見てるとセンターから右方向へおッつけるスイングなんだよなあ
春に8本も放り込んだってのが信じられんわ
インコースは苦手ですって、みえみえなんだよな
522 名前:匿名さん:2016/10/29 21:22
>>520
ちなみに、1年目は無理よ
2年目から出てきてくれたら恩の字。
523 名前:匿名さん:2016/10/29 21:40
>>521
なぜ素人のお前が偉そうに技術論語ってるだよ。
偉そうに言うならお前がプロの打撃コーチやれよ。
素人の上から目線ご苦労様(笑)
524 名前:匿名さん:2016/10/29 22:10
絶対糸井を獲るべきよ

プロテクトに値する野手は高山以外一人もおらんのやし
525 名前:匿名さん:2016/10/29 22:27
522
インコースを菊池みたいにきれいに振りぬいてる動画もあるでしょ
右に打つのがインが弱いって??
新井さんが復活したのもそういう意識で打席に入ってるからじゃないの
526 名前:匿名さん:2016/10/29 23:35
とにかく夏場の貧打線は泣くに泣けないほど
酷かったです。
現場の監督はそのことを痛感してるのですから
サードを守れる右の長距離砲を欲しがるのも
うなづけます。
527 名前:匿名さん:2016/10/29 23:55
>>511 今までフロント主導でダメだったんだから、金本監督主導でいいんじゃないですか。
528 名前:匿名さん:2016/10/29 23:58
>>527

フロント主導なら田中ではずれ京田だよ。
中村GMのドラフト良かったと思うけどな。そうじゃない?
529 名前:匿名さん:2016/10/30 00:06
小野泰己投手
大学通算22試合出場、12勝1敗、1完封、防御率0.85

2016年度のドラフトは投手の当たり年などと言われていましたが、大学でこれだけの成績を残している小野泰己投手が、それほど騒がれず、1巡目で消えることがなかったことを考えると、本当にすごい年ですよね。
530 名前:匿名さん:2016/10/30 00:06
>>521

どの動画みたん?中日のスカウトもバットが素直に出るからヒット狙いならナンボでも打てると評してるぞ?
531 名前:匿名さん:2016/10/30 00:15
昨年は高山
今年は小野 間違いなく戦力になると思う。後は未知数。伸びしろに期待。
今年のドラフトの一番ヒットは小野だと思う。
通常ドラフトなら間違いなく1位で消えている。
富士大学の監督も昨年の多和田よりも素材は上だとはっきりと言ってる。
完成度では多和田らいいが、素材や伸びしろは小野の方が上だと。
通常ドラフトなら2位では残っていない投手らしい。今年は特例
532 名前:匿名さん:2016/10/30 00:20
阪神スレでも小野は1位候補者だったよね
12人選んだら小野は入ってしまうからね
阪神が大山、巨人が吉川なんてことするから
小野が穫れた
533 名前:匿名さん:2016/10/30 00:24
ドラフト通の友達が昨年高山はいいと言ってて当たったので今年は誰がいい?
と聞いたら小野と言っていたから少し信用している。
534 名前:匿名さん:2016/10/30 00:31
大山のどこがいいんだよ?
日米野球を録画して4番の大山を何度も何度も繰り返し見てる俺が言ってるんだぞ

大山はダメだって、打てないって
535 名前:匿名さん:2016/10/30 00:33
あなたはどこかのスカウトですか?
536 名前:匿名さん:2016/10/30 00:37
大山は知らん。金本に聞いてくれ。それにまだ1軍で試合も出てないんだし
少なくとも1年みてから評論したら。

>>534
そんなにわかるのならこれからドラフト候補誰がよくて誰が駄目か的確に教えて
下さい。指名が終わってからの批判ではなくて。終わってから言っても何の意味もないので。
あなたが来年のドラフトで野手なら誰がいいと思いますか?あなたならわかるでしょ?
それだけ自信もって言ってるくらいだから。
537 名前:匿名さん:2016/10/30 00:38
分かった、分かった
明治神宮大会を録画して阪神ファンお気に入りの富士大の小野を評価してやるから待っとけ
俺はウソは言わない、いいものはいいと言う、ダメなものはダメと言う

繰り返す、大山はダメ
538 名前:匿名さん:2016/10/30 00:39
>>534

大山のどこが駄目か的確にいって欲しい。伸びしろも含めて。
それと来年のドラフト候補でいい選手と駄目な選手も教えて下さい。
あなたならわかるでしょ?
539 名前:匿名さん:2016/10/30 00:41
>>537

指名した後での評論はいいんだよ。指名候補の評論が欲しいの。
誰を指名したらいいか。この選手は指名しないほうがいいとか。
名前がでてるドラフト有望な候補で。そこが一番聞きたいんだけど。
540 名前:匿名さん:2016/10/30 00:49
>>536
来年の野手なら、やはり清宮だね
10年はファーストは安泰
541 名前:匿名さん:2016/10/30 00:55
ドラフト終わってからさも自信ありげに批判するやつに限ってドラフト前にが
何も言わない。そんだけ自信があるならドラフト前にこの選手は駄目。この選手
はいいから指名したらいいとか言えばいいのに。何故かそういう人に限って言わない。
542 名前:匿名さん:2016/10/30 00:59
>>537

小野はどうなんだよ?
543 名前:匿名さん:2016/10/30 01:00
三年連続野手はないとか言うやつおるけどそんなもんドラフト候補とチーム状況によるやろ。今年大山とって来年清宮(進学としても増田とか)いかな逆にアホ。再来年も万波でええわ。てかそのために竹安を意味不明にとったんちゃうんか。今年の藤谷も先物買いらしいぞ。
544 名前:匿名さん:2016/10/30 01:02
野手を下位でもとって育成せず投手とるんやからちゃんと育ててそれで毎年No. 1野手とったらええねん。ちゃんとしろタイガース。
545 名前:匿名さん:2016/10/30 01:05
その批判してるやつも恐らくビデオだけみて評論してるんだろ?そのビデオも
どういう状態なのかによるしね。ずっとスタンド間近で何年もはりついてみてる
人なら説得力あるけどね。どこかの外国人選手を獲るのにビデオだけみて判断
する奴大概はずれるよね。もしビデオでわかるなら外国人担当もして欲しいね。
そいつがみたら毎年あたりの外国人選手連れてきてくれるんだろう。
簡単だね。ビデオで判断できるんだから。
546 名前:匿名さん:2016/10/30 01:07
清宮みたいな超有名な誰でも知ってる選手をさも自慢げに10年安泰だとか
言われてもね。誰もそんな有名な選手の評価なんて今更どうでもいいんだけど。
547 名前:匿名さん:2016/10/30 01:08
そのとおり、誰だって毎試合打てるわけないし
タイミングが合わない投手もいる
1試合のビデオですべてわかったようなことは言わん方がいい
スカウトは高校生のときからでも追いかけてる
548 名前:匿名さん:2016/10/30 01:37
俺は最初の頃ドラフト評価を1年単位でして一喜一憂してたけどそれが間違い
だったと気ついた。ドラフトは少なくとも3年単位で評価しないと。
1年ですべての補強ポイントなんてうまらないと。
3年周期で考えたら。今年がオーナーが言ってるように高校生野手と左投手の
指名がなかったのが不満だと言っていたから、来年は調度高校生野手豊作だし
来年高校生野手と左投手をドラフト上位で抑えてくれたらそれで帳尻は合うかな
という感じでとらえられている。今年のドラフトより来年のドラフトの方が絞りやすい
と思う。今年は変に粒ぞろいで逆に難しいドラフトだったと思う。
逆に来年はドラフトは6人位で終わりだろう。
高校生野手と左投手がメイン。
549 名前:匿名さん:2016/10/30 06:07
確かに大山は動画見る限りでは関本に近い感じだ。でも欠点治したらとてつもない選手になる可能性は秘めてる
550 名前:匿名さん:2016/10/30 06:56
関本、ええやん!
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。