テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902830
2016阪神ドラフト感想!
-
0 名前:匿名さん:2016/10/20 21:38
-
感想!
-
601 名前:匿名さん:2016/10/31 14:38
-
阪神の傾向として、上位指名の選手は活躍せず、下位指名の選手が活躍しているイメージが強い。
過去には、赤星、藤本、沖原、新庄、掛布、久保田、青柳、福原等下位指名選手は活躍しているが
上位の選手は、鳥谷、藤浪、高山、岩貞ぐらいだからね。
-
602 名前:匿名さん:2016/10/31 14:43
-
ドラフト数日後のインタビューで金本が大山を二遊間で使いたいと言っていた。
-
603 名前:匿名さん:2016/10/31 14:44
-
↑
💩
-
604 名前:匿名さん:2016/10/31 14:47
-
603でミス送信故、連投スマン。
”おかしな事を言うな”と思ったが取り敢えずと云うことなんやろかいな?
-
605 名前:匿名さん:2016/10/31 14:52
-
>>601
能見・安藤・球児w
-
606 名前:匿名さん:2016/10/31 14:55
-
>>601
どこまでを上位と言ってるかわからないけど、1位と逆指名に限っても
湯舟・藪・今岡・球児・安藤・能見・岩田は十分戦力になってるでしょ。
掛布や新庄なんて古いとこ入れるならこの辺も入れとかないと。
それにしても、成功率低い気はするけどねw
-
607 名前:匿名さん:2016/10/31 15:05
-
>>604
金本は内野なら二遊間>三塁>一塁の順に守備の負担が高いと捉えていて、
若い選手を最初から負担の軽い位置専任にはしたくないという発言をしてた。
センターラインに強打者がいれば、それはそのままチームのストロングポイント
になるから、可能性を探る意味でってことだと思うよ。
-
608 名前:匿名さん:2016/10/31 20:45
-
過去20年のドラフトで実質1位指名した即戦力という触れ込みの右腕を全部挙げると
藤田太陽、安藤優也、杉山直久、白仁田寛和、蕭一傑、二神一人。
ある意味凄い。これが抽選外しても即戦力右腕に拘った結果。
阪神の場合、半端な素材の即戦力右腕は的中率が低いです。
唯一活躍した安藤は自由枠のアマナンバーワン投手。
逆に左腕は能見、岩田、岩貞、横山、小嶋と的中率が高い。
-
609 名前:匿名さん:2016/10/31 21:10
-
は阪神ドラフト1位の大山悠輔内野手(4年、つくば秀英)が1点を追う初回に逆転2ランで、チームを勝利に導く。
一方、田中正義は、4回6安打4失点と打たれ佐々木に投げ負けた。
-
610 名前:匿名さん:2016/10/31 21:17
-
なんともいえんな、田中はまだ無理できないんやろな
-
611 名前:匿名さん:2016/10/31 21:26
-
阪神は田中正義に投げ勝った佐々木と逆転本塁打を放った大山、
どちらが阪神にとって本当に指名すべき選手だったのだろうか?
-
612 名前:匿名さん:2016/10/31 22:09
-
>>611
もう専門家でも言い尽くされていますがね
本当に指名、ドラフト戦術でいうと
佐々木と大山の両獲得です
大山は他球団が3位と評価していた
繰り上げせず、1位にふさわしい選手をしめいご、2位で大山指名がベストですわ
まあ、終わったことですが
-
613 名前:匿名さん:2016/10/31 22:58
-
太陽懐かしいなー
-
614 名前:匿名さん:2016/10/31 23:22
-
ネガティブ阪神ファンの人らはどうしても阪神のドラフトだけを悪く見たいんだな。
もっと12球団のドラフト見渡してみなよ。
巨人とか中日とかヤクルトとかもっと酷いドラフトやってるよ。
どっかのスレで書いてたけど広島菊池田中丸の同じ年代が巨人の太田橋本中井。
思いっきり負けだよな。
その広島も鈴木誠也のブレイクで岩本高橋野間の失敗が誤魔化されてるし。
中日の野本、鈴木翔太、野村、ヤクルトの川上、竹下、杉浦らに至っては見るも無残。
阪神なんかドラフト上位の成功率に関しては全然良い方だよ。
ただそれが優勝には直結はしてないけど…
-
615 名前:匿名さん:2016/10/31 23:57
-
>>612
お前、阪神ファンか?大山は、2位ではヤバイから1位。オリが2位で指名するって、未確認情報入手。
-
616 名前:匿名さん:2016/11/01 01:04
-
大山がホームラン打った相手Pの横浜商大の左澤って、生で観たことあるけどいいピッチャーだよ
ストレートは常時140キロ前後だったと思うけど、キレと制球が凄くてね
初対戦?でホームラン打つのは難しい相手だよ
大山って、ひょっとして掘り出し物かもね
-
617 名前:匿名さん:2016/11/01 01:06
-
阪神は今年のドラフトで足らなかった所を来年生かせるかどうかが鍵になると思う。
ドラフトを数年単位で中長期的な展望で考える。以前のような来年1年だけを考えたドラフト
はしないという方向でドラフトをしているという球団の考えを来年どう反映できるかだね。
そう考えるとオーナーが言ってた高校生野手と左投手の指名がなかったのが不満という
のを来年のドラフトに生かせればいいドラフトができると思う。
来年のドラフトのキーワードは高校生野手と左腕投手になると思う。
そこをクリアーできたらこの3年トータルでバランスのいいドラフトになれる
と思う。逆に来年も高校生野手と左腕投手の指名が出来なかったとなれば
ファンや周りから定評化のドラフトになるような気がする。
-
618 名前:匿名さん:2016/11/01 01:08
-
>>617
定評化ではなくて低評価のドラフトになるの間違い。訂正します。
-
619 名前:匿名さん:2016/11/01 01:11
-
誰か明日の中央学院大戦での大山の全打席を実況中継してくれい
-
620 名前:匿名さん:2016/11/01 01:13
-
>>616
大山がホームランを打った左澤優秋のリーグ成績
10試合
75回
6勝0敗
防御率1.44
奪三振65
-
621 名前:匿名さん:2016/11/01 01:18
-
え~スイングしとるやないかい
ttp://www.daily.co.jp/tigers/2016/10/31/0009626765.shtml?ph=1
-
622 名前:匿名さん:2016/11/01 01:26
-
>>620
やはり左澤は抜群の成績を残していたんですね
しかし75イニングも放らすって・・・
さすが大学野球のドン、佐々木さんですね
左澤も二年後はプロじゃないですかね
左投手だから人気出るんじゃないかな
-
623 名前:ホークスファン:2016/11/01 05:12
-
いやいやいやいやwwみんなおもろいですね。間違いなく12球団で1番のくそドラフトですよ。だって大山は1位じゃなくてもとれますよー、まぁ頑張って糸井、森福でも補強しなさい。
-
624 名前:匿名さん:2016/11/01 06:41
-
>>623
田中正義も炎上したらしいじゃん(笑)
肩は爆弾かかえてるし、万が一復活しても、そのうちメジャー行くだろうしな。
-
625 名前:匿名さん:2016/11/01 08:54
-
新人王は吉川と柳の争いになるだろう。
阪神の大山と小野は二軍レベルの投手だろう。
現状即戦力度では吉川>大山
畠 >小野だろうな。
-
626 名前:匿名さん:2016/11/01 09:19
-
大山は、阪神の指名がなければ三位まで残ってた可能性ありそうだよな。レベルの低いリーグの成績だし低レベルの打者だね。
-
627 名前:匿名さん:2016/11/01 09:48
-
>>619
こコメントで知ったのですが、今日中央学院大学対白鴎大学なのですね!
石井聖太は投げるんでしょうか?
昨日東海大の青島が完全試合しましたけど、同じ世代のこの石井聖太も再来年のドラフト上位候補だと思うので大山との対決期待してます!
-
628 名前:匿名さん:2016/11/01 09:53
-
東海大 青島
中央学院大 石井
日体大 松本
とこの世代は現時点でも好投手が多いですね
ホント楽しみです。
-
629 名前:匿名さん:2016/11/01 11:31
-
佐々木はなんな物足りん感じやったし野手も次出てくるにも来年ビミョーやから新しい選手がどんな感じかって期待もできるから大山でよかったわ。もう1人鈴木か細川がとれたら満足やったけどな。楽観的かもしれんけど投手は楽しみなんおるし。
-
630 名前:匿名さん:2016/11/01 11:40
-
>>626
そんなこと言うなら、吉川のいる岐阜のリーグなんか、もっと酷いレベルだよ
最下位チームなんか、岐阜県下の強豪高校にすら勝てないレベルだろうし
-
631 名前:匿名さん:2016/11/01 12:18
-
さすがに巨人ファンも焦り出したな
やっぱホームラン打てるやつ獲らな
-
632 名前:匿名さん:2016/11/01 12:21
-
627
💩
-
633 名前:ホークスファン:2016/11/01 12:35
-
625
そいつはぺてん師です。僕が本当のホークスファンです。大山良いですよーホークスに入らなかったので今でもショックを受けてます。
-
634 名前:匿名さん:2016/11/01 15:00
-
大山は即戦力ではなく2,3年後の活躍を見据えての指名だが、
吉川の場合は、即戦力度が高い選手。
阪神では、大山より、糸原の方が活躍すると思うぞ。
-
635 名前:匿名さん:2016/11/01 15:10
-
↑
💩
-
636 名前:匿名さん:2016/11/01 15:15
-
ドラフトは金本監督の一存された暴走の結果と言われるが、監督が
スカウト陣にドラフト対象者の中で1番遠くに飛ばす選手は誰と尋ねる
とスカウトから大山と返答、佐々木指名し獲得した場合他球団が外れ1位
候補に大山を用意していると。監督は投手は外国人で賄う事が可能と打者
優先で大山指名したが、佐々木指名は無く、大山指名も無い為低評価を受けた
然しスカウト陣の情報が正確な物ならば、両獲りの可能性も有り。責任は
スカウト陣に有り猛省を促す。
-
637 名前:匿名さん:2016/11/01 15:22
-
佐々木は活躍はするでしょう。
しかしながら投げ方は完全に館山と被ります。
ということは99%と言っていいほどどこかで肘を痛めます。
そんな投手取るくらいなら大山の方が100倍いいです。
-
638 名前:匿名さん:2016/11/01 15:26
-
佐々木ってそれほど特徴ないよね。
何となく粘り強く抑えていく印象。
三振を獲るタイプではなくて打たせてとるタイプだと思う。先発向き。佐々木より楽天が指名した池田の方が伸びしろあって化けそう。
佐々木はそこそこ投手だと思う。
-
639 名前:匿名さん:2016/11/01 15:35
-
佐々木の批評いるか?いらんやろ?
99%故障する?アホちゃうか?同じフォームしとったら怪我するんか?
佐々木は間違いなく良い投手。逃したのは大きかった。それでええねん。
負け惜しみが憐れに感じるからホンマにやめてくれ!
そもそも、あれだけ阪神一位指名の本命に挙がりながら今まで佐々木を見てなかった事に驚きやし。
-
640 名前:匿名さん:2016/11/01 16:27
-
佐々木が獲れなかった阪神ファンの負け惜しみだね!
大山は何回でも言うが一位レベルの選手ではない、
3位でも充分獲得できた将来性豊かな選手だが、即戦力ではない。
-
641 名前:匿名さん:2016/11/01 17:02
-
みっともないから、フラれた女にケチつけるような真似しないでホント(笑)
-
642 名前:匿名さん:2016/11/01 17:10
-
641
逆に3位で獲れたなんて何の確証もないのに適当な事言うなよな。
俺がスカウトでも1位は投手でもさすがに2位で大山獲るわ。3位まで指名しないなんて大山が欲しかったらまずしないわ。2位でならまだしも3位は言い過ぎ。
-
643 名前:匿名さん:2016/11/01 17:14
-
641
💩
-
644 名前:匿名さん:2016/11/01 17:38
-
確かドラフト前、佐々木は競合してまで取りにいく魅力は感じないって人がここでは多かったと思います。エース級に育つ素質を感じないって意見が多かったはず。記憶違いならすんません。
-
645 名前:匿名さん:2016/11/01 17:54
-
>>644
田中との比較論でね
合ってはいるけど、今となっちゃ他球団の選手も同然
少なくとも阪神とは全く関係ない選手
とやかく言う筋合いじゃないでしょ
-
646 名前:匿名さん:2016/11/01 20:38
-
佐々木は投げ方が良くないからなぁ。
将来性は?かな。
小野や才木、濱地のほうが魅力を感じるが。
-
647 名前:匿名さん:2016/11/01 22:08
-
↑
お願い優しく抱いて♥♥♥
-
648 名前:匿名さん:2016/11/01 23:59
-
もう分かっただろ
佐々木>田中>>>>>>大山
佐々木を指名するべきだった、この下手くそドラフト
-
649 名前:匿名さん:2016/11/02 00:35
-
佐々木>田中>>>>>>大山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
-
650 名前:匿名さん:2016/11/02 00:36
-
649
人の球団の心配は大きなお世話だから、自分が応援してる球団の心配でもしていたらどう。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。