テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902830
2016阪神ドラフト感想!
-
0 名前:匿名さん:2016/10/20 21:38
-
感想!
-
251 名前:匿名さん:2016/10/24 15:49
-
阪神ファンの嘆きが始まったぜ。
来年のドラフト後も嘆いてくれよ。
-
252 名前:匿名さん:2016/10/24 15:56
-
245
ちなみにそんなアンケートなんて誰がするねん
勝手にねつ造するな
-
253 名前:匿名さん:2016/10/24 15:59
-
今更ながら惜しい
佐々木+大山で行ってたら阪神が今ドラフトBEST勝ち組だったことに疑いの余地なしだったのに
金本の勇み足で失敗したね。
-
254 名前:匿名さん:2016/10/24 16:08
-
254
勝ちとか負けとか子どもが言うこと
戦力になったらそれでいいわ
-
255 名前:匿名さん:2016/10/24 16:31
-
金本監督の仕事は目先の勝ちよりも生え抜きを含めたレギュラー野手をつくる事。
そこがしっかりと出来たら次の監督にバトンタッチかもね。ドラフトも即戦力投手に拘らず素材を重視した指名。来年どれだけ使える選手かなんてみていない。鍛えたらどれだけ伸びしろがあるか。鍛えがいのある選手か。一部のファンと目線が違う。だから超変革なんでしょうね。その考えについていけるかどうかは別として。
-
256 名前:匿名さん:2016/10/24 16:39
-
>>233
ミーハーやろ。
甲子園出たとか野球名門校に飛び付く日ハム、オリ。病的にミーハー!
阪神はミーハードラフトから卒業して一歩先に行ってる。最新鋭の最先端。このドラフト続けてたら絶対強くなる。まぁ指導力も要るんだけどね。
-
257 名前:ホークスファン:2016/10/24 16:45
-
252
僕は後悔しています。
-
258 名前:匿名さん:2016/10/24 16:50
-
球団はオーナーが田中を1位でとフロント側が金本に意見。そして野手については京田を第一評価。それに対して金本監督は投手は佐々木、野手は大山を希望。阪神フロント編成とドラフト直前まで対立。
来年も球団は清宮だったとしても金本がまた違った選手をだしてきてまたサプライズ指名するかもな。
-
259 名前:匿名さん:2016/10/24 16:54
-
監督が球団側の意見に従いますだったら
1位は田中で決まりと公表してでしょう。
外れ1位は京田になってた可能性あり。
球団側にドラフト1位佐々木の考えはあまり仲間ったみたい。
-
260 名前:匿名さん:2016/10/24 16:58
-
阪神ファンは後悔しています。
寺嶋や佐々木に行ずに活躍が見込めない大山を一位で指名し、
小野も2軍投手レベルだから後悔しています。
他球団のドラフトが非情に羨ましいです。
-
261 名前:匿名さん:2016/10/24 17:03
-
261
ドラフト2位の小野は妥当なんじゃない?
1位と4位は不満だけど2位と3位は満足です。
4位は鈴木か細川か左投手を獲って欲しかった
-
262 名前:匿名さん:2016/10/24 17:08
-
262
261は有名な荒らしだからいちいち相手にせんでいいよ。
-
263 名前:匿名さん:2016/10/24 18:25
-
一軍外国人野手や投手
2人 2人
二軍外国人野手や投手
1人 1人
が理想
-
264 名前:匿名さん:2016/10/24 18:36
-
本来全権監督なんて良い事ないと思いますが、金本監督はドラフトでも来年直ぐに使える即戦力より数年後戦力になりうるようなスケールの大きい今の阪神にはあまりいない選手を指名してると思います。結果はどう出るかまだまだわかりませんが自分の監督時代以降の事も考えた選手育成を求めていると感じています。暗黒時代よりも前から応援している私にとって今年は弱かったけどここ数年の中でも見ていて面白かったです。
-
265 名前:匿名さん:2016/10/24 18:37
-
.
-
266 名前:匿名さん:2016/10/24 18:40
-
.
-
267 名前:匿名さん:2016/10/24 18:43
-
.
-
268 名前:匿名さん:2016/10/24 19:23
-
>>255
その通りだと思います。
チームを変える為には普通にやっていては駄目で、思い切った事をする必要がある。
生え抜きのサードはいつ以来誕生していない?
2005年の今岡も実質1年だけだし…
鳥谷や陽川、良太の尻を叩く意味でもね。
-
269 名前:匿名さん:2016/10/24 19:32
-
金本は選手を見る目は確かやで
監督辞めてもそれこそアドバイザーとかGMで残ってほしい
-
270 名前:ホークスファン:2016/10/24 19:33
-
高山は記録塗り替えて騒がれてたけど 。大山ってww。何故に佐々木や、田中にいってクジはずしても大山くらいとれたやろー。そこが1番おもろい。さすが関西やな。
-
271 名前:匿名さん:2016/10/24 19:35
-
.
-
272 名前:匿名さん:2016/10/24 19:52
-
とにかく三塁か二塁に270 15本打てる選手が入れば、今の陽川、大和よりまし!なので、そんなに理想は高くない
大山は選球眼はいいみたいなので、それくらいは打てるかも?
そう言う意味では、吉川京田よりいい
-
273 名前:匿名さん:2016/10/24 20:06
-
大山は非常に楽しみですよ!
二位ではとれない可能性がある
から確実にとれる一位でいったと思う!
金本監督の眼力に期待しましょう!
二年連続の野手一位は評価
-
274 名前:匿名さん:2016/10/24 20:14
-
才木は、望月に続きおお化けの可能性があり、楽しみな逸材ですね。
-
275 名前:匿名さん:2016/10/24 20:24
-
大穴は8位の藤谷194センチ 今年の9月から体力強化メニーに取り組み
140前後のストート(SD2軍3回無失点)10月では7キロ増で146~147まで
ストレートが重く早くなったそうですー決め球はチェンジアップ(橋本バリ)
-
276 名前:匿名さん:2016/10/24 20:31
-
望月&才木が先発ローテに、濱地が歳内、松田、島本らとリリーバーに定着出来れば理想的。
-
277 名前:匿名さん:2016/10/24 20:42
-
276
同じような感じでMAXを153まで伸ばした福永
かなりの苦労人、がんばってほしい
-
278 名前:匿名さん:2016/10/24 20:47
-
ビックリはしたけど全体的には満足してるわ。
ハズレで指名されるよりも1回目で指名されるほうが選手も嬉しいだろうし大山もやる気がでるんやない?
-
279 名前:匿名さん:2016/10/24 20:47
-
大山は、2位指名だと楽天が指名したのでは。素材型が好きな傾向があり、今回も3位指名で素材型の田中を指名しています。先輩に岡島が在籍しています。一位指名で成功では。
-
280 名前:匿名さん:2016/10/24 20:54
-
>>254
それは成績が大切ですわ
しかし、成績につながる指名が出来たかいなかを分析する
12球団で現時点で分析と評価を下した結果が
負け組ですわ
そこは真摯に受け止めて、改善しないと
-
281 名前:匿名さん:2016/10/24 20:57
-
>>254
では、大人 実力者は勝ち負け等の指標で分析し、今後に繋げないのか?
経営者であれば、客観的に評価し、最善策を練るのは当たり前のこと
PDCAをもっと回して、来年再来年のドラフト戦略につなげるやろ
-
282 名前:匿名さん:2016/10/24 21:00
-
>>258
俺もそう思う
長期的視野で評価する球団側に対し、金本が独自の理論で他球団とは異なることをしそうで
数年前から始まった落合にならなければええが
-
283 名前:匿名さん:2016/10/24 21:04
-
>>261
確かに
1位でファンや他球団が思っていた、タイガース佐々木を無視して、独自路線
佐々木指名で、細川指名すれば100点やったろうね
そんなに緊急性の無いポジションは、細川で十分
これは後出しジャンケンではなく言えること
-
284 名前:匿名さん:2016/10/24 21:07
-
>>279
確かに大山は2位では絶対に残っていたとは言えませんね
しかし、そこまで大山にこだわり、1位に繰り上げる必要があったかは疑問です
仮に2位で残っていなかったとしても、2位で他に有望な選手が数多かったのは確かです
-
285 名前:匿名さん:2016/10/24 21:14
-
投手の場合は精神面は別として、プロで通用する球かどうかは実際に見ればある程度わかりますが、
野手の場合は一見打撃センスがあるように見えても、二軍の帝王というものが存在するように、下のレベルで対応できてもプロの一軍の球に対応できるかどうかはやってみなくてはわからない部分が大きいです。
ですので、野手は一定以上の打撃センスがあり抜群の身体能力を持つか(今年で言うと吉川)、10年に1度と言われるレベルの圧倒的といえる打撃の力があるとされる選手(来年の清宮)を指名すべきというのはわかります。
ただ、一軍に通用する打撃であるかを見抜く目が本当にあれば、今回のような指名でもありなんですよね。
ですので、今回の指名に関して擁護はしてきましたが、結局は大山が活躍するかどうか。
しなければ、節穴なんだから次からは大人しく他球団も含めた評価の高い選手指名してろよってなります。
-
286 名前:匿名さん:2016/10/24 21:32
-
2位でも獲れたかも知れませんが、投手豊作の年に野手1位は在籍している野手に対するメッセージだと思います。
生え抜きの打撃力を上げたいから、掛布を二軍監督に招聘した訳ですからね!
それが金本阪神の方針ですよ。
-
287 名前:匿名さん:2016/10/24 21:42
-
阪神はとにかく野手の層が薄いです。
大山入団は陽川への刺激にもなると思います。
-
288 名前:匿名さん:2016/10/24 21:43
-
ご
.
-
289 名前:匿名さん:2016/10/24 21:54
-
ヴィ
.
-
290 名前:匿名さん:2016/10/24 21:58
-
>>289
幸せな人生送ってそうですね
羨ましいな~
明日も遊びに来て下さいね、ぷー助さん♪
-
291 名前:匿名さん:2016/10/24 21:58
-
今までの阪神の編成は打線の中軸は外国人かFAなどの補強に依存していて
ドラフトは投手をメインに野手なら遊撃手と捕手だけを獲ればいいみたいな
感覚だったからそれほど指名に迷うことは少なかったから楽だっただろう。
しかも黒田編成部長時代は堂々と野手は投手と違っていすぎたら困るという
発言をたびたびしていましたから、FAとかで獲ってきたらドラフトで獲っても
使いようがないから必要ないというドラフトでした。野手を育てる事は考えて
いないような感じだった。
-
292 名前:匿名さん:2016/10/24 22:04
-
グチグチグチグチしゃあーしーのー💢💢💢真弓と和田が野手を補強せんかったからこうなったんじゃー
-
293 名前:匿名さん:2016/10/24 22:07
-
藤谷 洸介 @244pana19 2015年11月3日
まじきしょいわ!
休みくれや!!!!
藤谷 洸介 @244pana19 2015年7月9日
横のババア臭すぎ
朝から気分わる!!!!
藤谷 洸介 @244pana19 2015年7月2日
やばい!目の前の高校生
ほんっとにブサイク!!!!
-
294 名前:匿名さん:2016/10/24 22:09
-
↑頭悪そうだな。藤谷とかいうドラ8の投手
-
295 名前:匿名さん:2016/10/24 22:29
-
さすがにこれはあかんな、
学生気分が抜けてませんな・・
-
296 名前:後藤次男:2016/10/25 00:14
-
佐々木と小野遜色ないどの判断と思う
本当は2位で中塚だったらしいが
さほど変わらない。
大山は絶対ほしかったのでしよう!
-
297 名前:匿名さん:2016/10/25 00:33
-
>>293
こりゃダメだ。
まともやないな
-
298 名前:匿名さん:2016/10/25 00:48
-
2位で中塚やったら完全にウケ狙いやん
3年連続同じチームからのワンツーってか
中塚には最大の魅力感じるが小野も負けてないよ
-
299 名前:匿名さん:2016/10/25 00:48
-
金本超変革は生え抜き野手をつくる。ここにつきる。
短期的に勝って駄目ならやめたらいい。後は知らんという監督なら
とりあえず投手。野手は時間がかかるから補強と外国人でまかなえばいい。
これが一番てっとり早く戦える。
生え抜き野手よりも目先の勝利だけなら今の阪神なら野手はショートだけ指名
を考えて後は投手主体で指名すればいい。そのようなドラフトでいけばまず
ファンからは叩かれない。野手は外国人とFAで目先はなんとか形はつく。
今までその繰り返しだった。
-
300 名前:匿名さん:2016/10/25 00:49
-
ごちゃごちゃ言ってないで、俺と金本の二者面談を実現させろ
説教してやるよ
ドラフトとはどういうものか、分からせてやる
今年だったらこうだとな
1位田中、外れ佐々木、外れ外れ黒木
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。