テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902830
2016阪神ドラフト感想!
-
0 名前:匿名さん:2016/10/20 21:38
-
感想!
-
751 名前:匿名さん:2016/11/05 16:26
-
>>746
志望届を出さない時点で「チキン」。
指名漏れする程度の実力なら「カス」。
-
752 名前:匿名さん:2016/11/05 16:28
-
>>750
珍に入った時点で、その選手の将来は閉ざされたも同然。
日本人から逆賊扱いされるからな。
コミッショナーもそろそろ現実を認めて、珍球団の解散を命令すべきだろ。
-
753 名前:匿名さん:2016/11/05 16:28
-
昔は東京6大学と関西6大学は伝統ある2大リーグだった
-
754 名前:匿名さん:2016/11/05 16:31
-
星野仙一が大学進学する時学生野球なら東京6大学の早稲田か関西6大学の関大に行って野球をしたかったらしい。
本に書いてた。
-
755 名前:匿名さん:2016/11/05 17:29
-
明治の星が好投したみたい
やっぱ大穴だと狙っていたんだけどなあ
2位で先にヤクルトにいかれたからなあ
ウチは小野かあ・・・あ~あ
-
756 名前:匿名さん:2016/11/05 21:22
-
>>755
星って中継ぎタイプのイメージしかないから、うちはいらん~。
-
757 名前:匿名さん:2016/11/05 21:25
-
756
はい、荒らし認定
-
758 名前:匿名さん:2016/11/05 21:38
-
小野のほうがええやん
小野のしなやかな投球は将来たのしみ、才木もね
-
759 名前:匿名さん:2016/11/05 22:02
-
今年指名した5人の投手(小野・才木・浜地・福永・藤谷)
みんな楽しみですね。
あせらずファームでみっちり鍛えてほしいです。
-
760 名前:匿名さん:2016/11/05 22:35
-
>>759
確かに楽しみですね。全員右投手ですね。来年は出来れば左投手が欲しいですね。
-
761 名前:匿名さん:2016/11/05 22:50
-
小野の動画観た
・しなやかではある
・左肩の開きが早く、球速表示ほど打者は速く感じず、直球だけで押していけない
・腕が体から離れてしまっているので、球の伸び、キレに欠ける
こんなとこか
則本を観たときは素晴らしいと太鼓判を押し、さすが2位までに指名なければ日本生命と
ぶち上げただけであるなと当時思ったけど、同じ2位でも則本とはレベルが違うね
まあ歳内よりいいと思うよ(歳内も2位指名)
歳内は来年クビだろうけど
byねっとすかうと
-
762 名前:匿名さん:2016/11/05 22:52
-
左投手と言えば「ドラフト・レポート」のWeb見ててすっかり忘れてたけど、
三田松聖の中辻投手が日大に進学して来年4年生でドラフト候補。
高校時代注目の左腕だったのになあ…
-
763 名前:匿名さん:2016/11/05 23:12
-
小野はスピンのきいた回転のいい球
軽~く投げて150K
みんな差し込まれる
うん?なんか上のスカウトだけ違うこと言ってるな
あ~巨人のスカウトか
-
764 名前:匿名さん:2016/11/05 23:16
-
>>761
小野の奪三振率は確か投球回数を上回ってるはずですよ。一度調べてみて下さい。
それと小野は元々いい素材の投手だとプロから注目されてましたけど大学4年から
急激に伸びて覚醒した投手ですよ。その辺も調べているのかな。
-
765 名前:匿名さん:2016/11/05 23:47
-
>>762
過去に一度も公式戦はおろかオープン戦でも登板してねえわ
-
766 名前:匿名さん:2016/11/05 23:57
-
>>761
じゃあ誰を2位で指名すれば良かったんだよ
-
767 名前:匿名さん:2016/11/06 00:48
-
2位で花咲徳栄の高橋投手か高山投手を
獲れば完璧だったと思うよ。
-
768 名前:匿名さん:2016/11/06 00:51
-
畠ですかね。
-
769 名前:匿名さん:2016/11/06 00:53
-
>>767
>>768
阪神ファンじゃないだろ。
-
770 名前:匿名さん:2016/11/06 00:59
-
まあまあいい指名と思いたいけどクソ九州枠とクソ東北福祉大がいるのが気に食わん。
-
771 名前:匿名さん:2016/11/06 02:14
-
小野がダメだと言ってる奴は映像で小野を見た事あるのか?
小野のストレートは今年の候補の中でもトップクラス、変化球もええもんもってる。
ただ、コントロールの面では苦しみそうやな。
青柳ほどではないがノーコンやな、青柳は変則で打ちにくいという長所があるが小野は右の本格派。
緩急も上手く使えてないからストレートを待たれるやろ、1年目は簡単にいかんやろうな。
ただ、フォームも悪くない、そない時間はかからんやろな。
ついでやが、畠は今年の春先までは一位に入ってくる思ってたわ。
確かに素材はええわ。小野より断然上やったし田中は別格としても佐々木、柳と遜色無い投手やった。
ただクリーニングするんやろ?今年の春先から考えて一年投げれない事になる。
この一年を故障で投げれんかったと思うか、肩を休めたと考えれるかで大きな違いやろな。
-
772 名前:匿名さん:2016/11/06 04:36
-
>>770
荒らしならともかく、阪神ファンなのになんで九州枠をクソなんて言うの?
竹安はともかく、他は期待できる選手ばっかなのに
-
773 名前:匿名さん:2016/11/06 04:43
-
>>771
小野はちょっと肩が開くの早い気がする
あのままだとプロから空振りは取れなそう
あと春に比べて秋は踏み出しが安定した印象だけど、あれが継続できるかどうか
右腕は振りもしなりもいいから、左半身が上手く使えるかどうかかな
-
774 名前:匿名さん:2016/11/06 09:19
-
野球太郎だったかの記事では、小野は調子がいいときは、田中正義級の
能力があるそうだ。
ただ調子にムラがありすぎるとか書いてあった
左右ちがうが、昔のマイク仲田みたいなものだろうか?
-
775 名前:匿名さん:2016/11/06 09:29
-
投手が右ばっかり。4位は高山か土肥。長坂より石原。九州枠、東北福祉大枠でとったと考えないと濱地長坂は訳がわからん。ただドラフト前に高校生右腕とるだろうけど誰がいいかなーと考えてたとき才木と濱地がいあなと思ってたのでまあよしとした。ただなんかしがらみがあるな、と。
-
776 名前:匿名さん:2016/11/06 09:32
-
金本には阪神のチーム状況などどうでも良く、
自分の好みの選手を指名しているだけ。
だから、周りから批判されても当然だね。
-
777 名前:匿名さん:2016/11/06 09:36
-
↑
💩
-
778 名前:匿名さん:2016/11/06 09:41
-
金本は、阪神を弱くするために送りこまれた
広島の影武者。
金本は、緒方監督とも仲が良いからな。
-
779 名前:匿名さん:2016/11/06 09:46
-
ドラフトは少なくとも3年単位で考えたらいいと思うよ。何年かに一度の逸材なら
中々取り返すのは難しいがそれ以外なら翌年、またその翌年で指名して挽回できる。
3年周期のドラフトでバランスを考えればいいと思う。
という事で来年は高校生野手と左腕投手をメインに考えてドラフトをすれば
いいように思う。
-
780 名前:匿名さん:2016/11/06 09:59
-
そんなことはわかっとる。ただ、ん?という指名がこういう系だとなえるわ。才木とって次濱地いるんか?ってなるし大卒捕手集める意味もわからない。原口梅野坂本では足らんとかあるんか知らんけどそこを長坂がまくれるんかって話や。そんなにすごいならもっと上位でとらんと他にとられてるわ。てかてか少し年代をあけとけよ。東北福祉大があかん訳ではないけど闇としか思われへん。
-
781 名前:匿名さん:2016/11/06 10:27
-
>>780
君は了見が狭いね。まずキャッチャーの事だけど、現在キャッチャー登録見てみ。坂本、小宮山、梅野、小豆畑、岡崎、原口。
このうち来年、小豆畑、岡崎はクビでしょ。そしたら1、2年で戦力になるキャッチャー欲しかったんだよ。もちろん今年追加で高校捕手一人取ってもよかったかなと思うし、候補はあったんだろうけど、それこそ来年でもキャッチャーは取れるしね。それよりも今年はピッチャーが分厚かったから取れるとき取っとこ、という投手優先の考えだったんだろ
う。小野、才木は不作の年だったら1位で消えてる素材。そこに濱地取れるのはラッキー。今年はあくまでも投手優先。
-
782 名前:匿名さん:2016/11/06 11:07
-
小野がダメとかんなもん入って見ないと分からんだろ。
あんたらは予言者か予知能力者か?
-
783 名前:匿名さん:2016/11/06 11:13
-
>>772
要は自分の気に食わない指名は全部クソなんだろ。
球団は別に一人のファンの機嫌伺ってドラフトやるわけじゃないし。
まあ好きなだけクソクソ言わせておこう。
-
784 名前:匿名さん:2016/11/06 11:17
-
来年は右の大型内野手も高校生投手もロクなのいない。
それを見越しての指名でしょ。
来年は田嶋、西村、鈴木ら社会人投手の年。
-
785 名前:匿名さん:2016/11/06 11:40
-
まあいろいろ批判意見がありますが、
金本監督及び球団フロントも承知の上での
指名だと思います。
前監督や前々監督の時代のように、次の年のこと
だけを考えた指名でなく、長期的戦略にもとづいた
ものだと信じています。
-
786 名前:匿名さん:2016/11/06 11:45
-
来年は即戦力投手主に左投手と高校生の左の強打者タイプを狙いましょう。
来年は高校生右腕投手と右の大型内野手は指名しなくてもいいのでは。右なら大学社会人の即戦力投手オンリーで。高校生投手なら左のみ可。
-
787 名前:匿名さん:2016/11/06 11:52
-
金本は広島の裏切り者だし、
阪神の監督としても和田より無能な監督だからな。
-
788 名前:匿名さん:2016/11/06 11:56
-
↑来年は即戦力投手と高校生野手をメインとしたドラフトを希望。高校生投手は左腕投手のみに限定して指名可。大社野手は遊撃手のみに限定して指名可だが人的補償で外野手を獲られたらセンターを1人指名しないといけなくなるかも。金本監督になってから投手は右投手ばかり、野手は大学社会人ばかりの指名に偏ってるので来年はバランスを考えた指名を希望します。
-
789 名前:匿名さん:2016/11/06 12:12
-
ガンダムで長距離支援用のガンタンク、中距離用のガンキャノン、白兵戦用のガンダムと役割か違うのと一緒。
ドラフトも短期、中期、長期とバランスを取った補強をしないとダメ。
現場の監督の言うこと一から十まで聞いてたらそれこそほとんど短期だけになってしまう。
そこはフロントとのせめぎ合い。
-
790 名前:匿名さん:2016/11/06 12:15
-
788
ブサメンチェリーだぽっ(^o^)v
-
791 名前:匿名さん:2016/11/06 12:22
-
金本じゃない監督なら間違いなく今年みたいな意味不明なドラフトしない
大山育てるとかいいながらマギー獲得だろ?
口だけでファン舐めてるとしか思えない。
辞めや
-
792 名前:匿名さん:2016/11/06 13:07
-
>>781
才木の一位はさすがに無いやろな。
それは贔屓目すぎやわ。
ただ、小野は去年やったら外れかもしれんが一位で消えてるやろな。
-
793 名前:匿名さん:2016/11/06 13:39
-
1位が仮に佐々木でなくても吉川か京田なら納得してたんじゃないの?中村GM和田監督体制なら田中入札外れ京田だったような気がする。何故かというと中村GMも和田監督も守備がいいショートは好みだからな。1位はその年の1番の投手に納球団重複でも関係なしにいったからな。
中村GMなら昨年高橋純か小笠原が1位外れでも投手。2位茂木3位戸柱か宇佐見だった気がする。
-
794 名前:匿名さん:2016/11/06 13:50
-
金本監督は植田を見てスカウトを褒めていましたし、守備がよくて足が速いタイプも嫌いではないはずなんですが。
5位で指名したことを評価したのですかね。
今年はスイッチに挑戦したこともあって打てませんでしたが、後半はある程度打っていましたし成長はしているものと思います。
京田で上位指名の枠を使うくらいなら植田でいいです。
私も個人的には2年連続でスルーしている高校生野手を指名してほしいですが、言葉は悪いですが見込みがないと判断した時に、首を簡単に切れないというのがあるのかもしれませんね。
-
795 名前:匿名さん:2016/11/06 14:45
-
清宮は阪神向きではないね。
清宮は、巨人に入るべき選手。
スター選手の宿命。
阪神に入るとスター選手を育てられないからな。
-
796 名前:匿名さん:2016/11/06 15:25
-
巨人は、松井、長嶋、王、江川、清原、高橋由など数多くのスター選手を輩出しているが、阪神は、掛布、江夏ぐらいで
最近はスター選手を輩出していない事から考えても、
スター選手を輩出している巨人に清宮は入団した方が
スター選手になれるだろう。
-
797 名前:匿名さん:2016/11/06 15:35
-
↑
💩
-
798 名前:匿名さん:2016/11/06 15:36
-
797
お前あほか?
藤村富美男、村山、吉田、田淵知らないのか?
-
799 名前:匿名さん:2016/11/06 15:55
-
景浦 小山 藤田平も加えとってくれ
-
800 名前:匿名さん:2016/11/06 15:58
-
797
昔はそういうイメージがあったかもしれんが
今は賭博球団というイメージの方が強いね
それと野手が坂本以降誰も育ってない球団というイメージも強いね
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。