テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902830

2016阪神ドラフト感想!

0 名前:匿名さん:2016/10/20 21:38
感想!
101 名前:匿名さん:2016/10/22 10:06
金本監督は大山獲得の理由として、来年野手の候補が少ない事を挙げたらしい。
清宮なんてクジ何分の1の確率かも分からんし、進学の可能性もあるからな。
102 名前:匿名さん:2016/10/22 11:00
102
野手の候補が少いのは新聞報道の間違い。
右の中軸候補がいないと金本が言っている。
左の野手は豊作なんじゃないですか?
右がいない左に偏っている。
103 名前:匿名さん:2016/10/22 11:18
来年のドラ1は田嶋が欲しいかな。
2位は野手の動向を見ながら今年取らなかった遊撃か3拍子揃った外野手。
野手が出てくれば抑え候補ですかね。
清宮君は間違いなく超目玉ですが、阪神には合わない。
日ハム当たりでじっくりと鍛えてもらった方が良い選手になる。
大谷のメジャー挑戦と入れ替わりぐらいで丁度いいと。それぐらいのスケールの選手だとは思います。
あくまで個人的な考えですので。
104 名前:匿名さん:2016/10/22 11:27
104
清宮阪神に合わない?どこが?
今ネット.みて友達に清宮阪神に合わないか?
って聞いたら風貌とかばりばり阪神キャラで合ってるやんって言っだぞ。俺も同じ意見だった。
どうみても阪神キャラ。巨人ではない。巨人の方が合わないのでは?
105 名前:匿名さん:2016/10/22 11:33
阪神に合うキャラ松井秀喜、坂本
阪神に合わないキャラ高橋由伸、澤村

巨人の選手に例えたら
106 名前:匿名さん:2016/10/22 11:37
一塁 清宮
捕手 村上
三塁 安田
外野 岡田 増田
107 名前:匿名さん:2016/10/22 11:44
まあ清宮は一塁しか出来ない弱点は大きいからな。外国人、福留、原口のポジション。
1年目から25本位ホームラン打たないと納得して貰えない。
ただ好調時の田中正義から高校2年でヒット打つ位だから、才能はある。
108 名前:匿名さん:2016/10/22 11:47
108
ファースで充分
あれだけスター性をもった野手はそういないよ。
親父が大阪阪神野田出身で家族一同ばりばりの阪神ファン一族。指名しない理由がない。
109 名前:匿名さん:2016/10/22 11:50
とりあえず来年は高校生左の大砲狙いだね。
清宮、安田

金本いわく右はいないらしいね。
110 名前:匿名さん:2016/10/22 12:00
107
清宮、安田いいねー
もうこうなったら来年も野手いったらどうだ。清宮 外れ安田
2位から全て投手で良いけど投手不作だけどな!左腕で2位以下ならなおさらいない?!
佐々木は仕方ないけどなぜ今回左腕1人も獲得しなかったんだ?理解できんかったな。大山なんかも下手すりゃ3位でも運がよければ残ってたかもよ?!
佐々木、2位で高橋、古谷余っていてスルー。中位でも土肥、高山、中尾スルー?だらけだったわ。左腕の将来性候補1人もいかなかったのは何考えてたのかわからんわ!
111 名前:匿名さん:2016/10/22 12:12
しかし今年のドラフトは戦略的によく練られてるな。感心する。つまり来年は右打者不作。今年投手豊作で、1位大山にすることによって、2位、3位、4位で分厚く投手取れた。才木なんて不作の年なら1位候補になってる素材。3位、4位で高校生取れたのも1位大山効果。なかなか贅沢なセレクションだよ。
メッセももって3年でしょ。ちょうど望月も含めて彼らが頭角現すころに合致する。
1年ごとのドラフトでなく視野が大きい、最先端行ってる。
あとドラフト前、箝口令しかれてるのにボロボロ名前出てくるwwみたいなこと言ってたのに、実際のドラフトでは全然違くて、騙されたとか泣き言言ってるお子ちゃまたち、ざまあ!
つまり阪神球団は真の意味で組織化したんやな。
時代は変わった。
112 名前:匿名さん:2016/10/22 12:14
今まで大砲は外部補強が定説でドラフトで指名するのは1.2番タイプは名ばかりの守備型下位打線タイプ。
中村GM時代から北條、横田と上位で打撃型野手を指名する意図が見られ金本監督になって主軸候補を1位指名するようになったのはかなり好感がもてる。
今までの阪神だったら間違いなく右腕を指名してただろうな。甲子園は外野が広く、浜風もあり野手(特に左)が育ちにくいと言われ旧体質では大砲の育成を拒否し外国人とFA補強に頼ってきたからな。
阪神ファンすらも諦めていた、金本監督の自前で主軸を育てるというビジョンに長い目で期待したい。
113 名前:匿名さん:2016/10/22 12:30
個人的には納得のドラフト。佐々木は腕が下がっているのが不満。田中は肩の故障。
野手は吉川や京田ではなく強打の大山の指名。投手はしなやかなフォームの小野、才木
の指名。濱地も大いに楽しみ。ドラフト上位は良い指名だったよ。

金本監督のコメントは以下です。
 球団内で評価が二分していたと言われる桜美林大・佐々木千と創価大・田中の
評価については「俺は佐々木だった」と話した。2位の富士大・小野には「真っすぐ
が伸びる投手。狙い通り」、3位の須磨翔風・才木についても「どうしても欲しい投手
だったからね。手足が長い、まさに藤浪2世の投手だから」と期待を寄せ、「ほぼ100点」
と自己採点したドラフトを満足げに振り返った。 【
114 名前:匿名さん:2016/10/22 12:30
107

閉店ガラガラ!ワォッ!ギューンぱっ出たーーー
115 名前:匿名さん:2016/10/22 12:38
今まで阪神のドラフトに厳しかったドラフト評論家の小関が別の見方してましたね。金本監督のドラフトに感動したと言ってます。それはほとんどの監督は将来よりも来年1年の勝ち負けを考えて即戦力投手を獲ってくれというのに、わざわざ即戦力投手より1位を野手を指名してくれという監督は珍しいと。目先の勝ちより生え抜き野手を真剣勝につくりたいんでしょうね、金本監督は育成監督かな優勝は出来ないかもしれないけど、次の監督が優勝させるのでは?金本3年で退任して掛布で優勝かな?金本で優勝は無理。金本は育成監督だと思う。
116 名前:匿名さん:2016/10/22 12:54
2位は高橋昂がよかったな~
117 名前:匿名さん:2016/10/22 13:04
2番目に欲しかった才木が取れたからお腹いっぱい。因みに1番は寺島や!
118 名前:匿名さん:2016/10/22 13:49
阪神が1位指名枠をパスしてくれて助かった。
大山君は、打てないと阪神ファンがつぶしてしまいそう。
中日ファンとしては、鳥谷の後継者で1位京田いかれてたら、吉川・京田とも指名できないところだった。
119 名前:匿名さん:2016/10/22 13:54
寺島もなぁー、全部の能力出してるとは思わんけど、ちょっと力入れると全部球が高かった。高校生相手には通用するけど、プロにはねぇ。
まだまだ育成必要。ただ大人のピッチングは出来てたから意外とクレバータイプ。ただ出てくるまで時間かかると見た。
俺には小笠原の方がよく見えた。
120 名前:匿名さん:2016/10/22 13:55
馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬馬
121 名前:匿名さん:2016/10/22 14:02
才木は凄いピッチャーになるかもね。肩まわりの柔らかさからくる腕のしなやかさ これは天性の素質。コントロールもいいらしい。久保が育てればエース級になれると思う!
122 名前:匿名さん:2016/10/22 14:07
猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫猫
123 名前:匿名さん:2016/10/22 14:43
望月は来季夏場からローテに入るのではないか。今年のドラフト組なら一位
の評価かな。来季一軍で5勝の期待。
才木、濱地も体力づくりから始めて、140後半の速球を磨いてもらいたい。
来季の鳴尾浜での投球が楽しみだ。
大山、小野は来季途中から一軍で力を発揮してもらいたい。
大山は.250 3本。松田を目指しているという。確かに似たタイプ。松田も3年目
にようやく.280 17本。そんな位になってもらいたいね。
小野は先発として来季3勝3敗とか。いずれにしても大器の片りんを見たいね。
下位では福永かな。150キロ速球で中継ぎとして期待している。
124 名前:匿名さん:2016/10/22 14:55
123

ハバネロをポコーチンに塗ってみ!すぐ地獄をみるで!
125 名前:匿名さん:2016/10/22 15:25
小野は多和田と岸を足して2で割ったような感じ。
望月はフォームが岩隈に似てますね。グラブの角度とか止める位置とか。
竹安はどうなるか?心配です。
126 名前:匿名さん:2016/10/22 16:14
白鷗大学対新潟医療福祉大学戦、見てきました。
大山悠輔君は、思ったよりスピードとパワーの両方を兼ね備えたタイプでした。
盗塁も決めたし、右方向に二塁打も出ました。
守備力走力は、北条程度か、わずかに落ちる程度です。
プロの平均レベルよりは上のようです。
高校時代は140超えのピッチャーだったので、肩はかなり強そうです。
思ったより良い選手で、安心しました。
ちなみに西武2位中塚は、球は早いけど制球力が悪く、時間がかかりそう。
中日4位の笠原は、球威制球力とも良い投手と見ました。
127 名前:匿名さん:2016/10/22 16:30
>>126
ありがとうごさいます。
2、3打席目は敬遠四球だったと聞きました。私も早く見てみたいです。
128 名前:匿名さん:2016/10/22 17:07
自分は競合無しならば、1位佐々木指名を希望。監督が希望する
長距離打者は細川外野手や糸野内野手のセット指名も考慮して頂きたい。
ローテーション若しくは中継ぎ陣に即戦力として加わる戦力を外し敢えて
野手1指名はリスクが大きいのでは。中位や下位辺りで長距離打者を
複数指名し、成功した者から起用していく方が合理的では。
129 名前:匿名さん:2016/10/22 17:22
1位で大山が呼ばれた時は少なからず失望感あったけど、落ち着いたらめちゃくちゃ楽しみになってきた。
和製クリーンアップを妄想できる陣容になったのは素直に嬉しい。
来年は仕上げに清宮特攻してほしい。
130 名前:匿名さん:2016/10/22 17:41
ファンは何故1位は佐々木じゃなかったの?という胸のつかえが残っているみたいな感じだけど、恋は盲目というか、金本監督は東京から甲子園に戻ってきた顔を記者がみたら終始嬉しそうなにこやかな表情だったらしいよ。大山獲れて余程嬉しかったのかかなりの惚れこみようだね。
金本は大砲いるが皆左ばかりなんだよな。
右がいない。大山逃したらいないと言ってた
131 名前:匿名さん:2016/10/22 17:59
今年は投手が豊富だから、少ない野手を最初に指名したのは成功と言えるのでは!大山は全日本の4番、オリの吉田くらになれればと思います。才木にも期待です。
132 名前:匿名さん:2016/10/22 18:08
132
右の強打者は来年いないらしいからね。
大山は今日2打席連続敬遠されています。
これはかなり打席での雰囲気があるという証かも。
133 名前:匿名さん:2016/10/22 18:12
今年高山を見て野手の即戦力は毎試合見られるのが楽しみだなと思いました。佐々木の指名できればそれなりの嬉しさはあったかも知れませんが大山も3年位のうちにAV280 H20位打ってくれたらと金本、掛布両監督の教えに期待します。2位以下の投手も楽しみです。
134 名前:匿名さん:2016/10/22 18:27
金本は渡された資料VTRを観て大山に決めたらしいが
スカウト連中は金本にどんな資料VTR見せたのか?

日米野球のVTRを見せたら、当然佐々木だろ
佐々木は第一戦の先発で強力米国打線を完全に封じた
大山は全試合を通して15打数でたったの2安打しか打ってないんやで

俺は日米野球を観てて、大山はプロでは難しいなと思ったで
135 名前:匿名さん:2016/10/22 18:39
135
日米野球なら柳一択だろうな。
金本監督は球団の田中指名要請を固持した。
田中のどこが嫌だったんだろう?
田中なら外れる可能性が高いから外れで大山を指名してたらまだかっこついてたのにね。
136 名前:匿名さん:2016/10/22 19:10
富士大学の小野今日好投したらしいね。
MAX152キロ
137 名前:匿名さん:2016/10/22 19:39
しかし左投手どうするよ?
来年1位田嶋2位宮台3位大竹ぐらい行くしかないか?
138 名前:匿名さん:2016/10/22 19:59
糸原の指名も訳が分からん
都市対抗観てないのか?
内野手ならNTTの福田周平がずば抜けてるだろ
1位指名でもおかしくないわ

糸原の何がいいのか?訳分からん
139 名前:匿名さん:2016/10/22 20:21
>>138
福田は遊撃手
そこはもう北條いるし。
糸原はセカンドサード守れる。
どっちも補強ポイントだから合致している。
140 名前:匿名さん:2016/10/22 20:29
139

あなたのそういったイキッた所が好きなのお願い抱いて♥♥♥
141 名前:匿名さん:2016/10/22 20:32
野球好きな熱狂的な広島ファンの友人が阪神が指名した小野と才木は間違いなくいいと絶賛してました。広島に指名して欲しかった投手だと。
特に2位で小野が獲れたのが大きいと言ってた。
通常なら間違いなく1位で消える投手だと。
これから小野に注目したいな。
142 名前:匿名さん:2016/10/22 20:42
巨人ファンです。
大山1位にしたことは賛否ありますが、僕は個人的には正解だったのではと
思っています。好投手が沢山いた今年だからということもありますがね。
2位の小野。まだ線が細いけどもしかしたら岸になるかも。
3位の才木君。金本さんが惚れたのも分かる!。おおよそ投手に必要なものを
全て持ち合わせている。心配なのは強豪校ではなかったことくらいかな。
去年の望月もいますし、正直羨ましいですね。
143 名前:匿名さん:2016/10/22 20:52
金本は2位小野を予定どおりって言ってる。
ハズレ1位候補もめっちゃ煙幕張ってたね。
ダダ漏れだった頃とは違って、情報戦もやってるんだなって嬉しくなった。
144 名前:匿名さん:2016/10/22 21:09
大山、動画で見るとピッチャー方向に軸がかなりブレますね。高山なんかそのまま駒のように回りますが。ただこんな欠点プロのスカウトは百も承知ですしね。スイングはスムーズで力強い。
金本監督を右にしたようなイメージです。
金本もサードを守れればもっと評価が高かったでしょうね。
145 名前:匿名さん:2016/10/22 21:20
小野はノーマークでしたが・・佐々木と比べても遜色なくむしろ伸びしろは大きい
小野は期待できそうです 佐々木はよくてイーブン投手のイメージでした

藤浪、望月、才木、小野=150キロカルテット夢は膨らみます
146 名前:匿名さん:2016/10/22 21:44
才木は一年目から使えそう
147 名前:匿名さん:2016/10/22 21:50
才木はまず躰作らないと。
いきなり使ったら、悪い意味で伊藤智仁みたいになりそう。
148 名前:匿名さん:2016/10/22 21:56
藤浪は、阪神のドラフト会議について、戦略的に1位で野手を獲るのを疑問視した。
福原さんがいなくなるので、投手を指名すべきだったと思うと語った
149 名前:匿名さん:2016/10/22 22:09
いきなり野球通の知り合いが阪神ドラフトしくじったなと言われた。馬鹿じゃないのって。
その後に小野はいいよ。よく2位で指名できた。
まだ救われたねって言葉聞いて少しだけ安心したわ。
150 名前:匿名さん:2016/10/22 22:17
小野と才木は 将来はエース級間違いなしだと思うし 濱地も肘の使い方が柔らかく体格も良いから望月みたいになれるかも 福永と藤谷も良いストレート投げてた。今年のドラフトのピッチャーみんな凄いね。当たり年だよ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。