テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902829
2017年中日ドラゴンズドラフト
-
0 名前:匿名さん:2016/10/20 21:19
-
荒らしもガンガン受け付けましょう。さぁどうぞ!
-
401 名前:匿名さん:2017/04/18 07:39
-
茂木⇄木下
濱口⇄柳
山崎⇄野村
柳田⇄吉川
ことごとく失敗の雨嵐!スカウト責任取らないといつまでたっても変わらないよ。要は好む好まざるの価値観だからね。
-
402 名前:匿名さん:2017/04/18 20:44
-
野村も柳もゴミだな。
-
403 名前:匿名さん:2017/04/18 23:08
-
ドラフトと言うよりも年食って頭がおかしくなった白井の爺爺を退職させる
のと、ダメなベテランの荒木・山井・岩瀬・森野を引退・戦力外にさせるのと
横浜のヘボコーチ(友利・波瑠・嶋村)を解任にさせるのと
3割打てないホームラン打てない守れないヘボ外人ビシエド・ゲレーロを
解雇にさせるのが先だ
-
404 名前:匿名さん:2017/04/18 23:11
-
>>403
無知な爺がドラフトスレまで来るなよキチガイ
-
405 名前:匿名さん:2017/04/18 23:20
-
>405
俺は一生懸命応援してるんだけど、いくらドラフトでいい投手、いい打者
とっても意味がないじゃない、
-
406 名前:匿名さん:2017/04/19 06:46
-
>>405
いい投手、いい打者が取れてないから弱いんだよ
キチガイ爺さん。書き込むな。
-
407 名前:匿名さん:2017/04/19 13:59
-
小笠原が2軍で投げてるのみたけど正直厳しいね。まっすっがほとんど130キロだい。
肘の影響があるのかな。相変わらず制球は悪すぎ。これじゃ1軍では使えないね。
がっかりした。高校の時と比べて10キロくらい落ちてるんじゃないかな。
このままだと失敗ドラフトになる。21日の柳に期待したい。
-
408 名前:匿名さん:2017/04/20 11:17
-
1位でまともなのがいない。
-
409 名前:匿名さん:2017/04/20 11:36
-
楽天の茂木を取っとけばねえ。タラレバだけど3位で取れたんだけど木下とったからね。
330.4本だよ。今年は20本いくかもね。やっぱ中田スカウト部長はダメ!!
京田もまだ判断は時期尚早だけど非力なバッターばかり。長打もある内野手はいいよ。
-
410 名前:匿名さん:2017/04/20 20:44
-
去年は佐々木を取るべきじゃなかったのか?一体落合もムネオも何やってる!!
だからいつまでたっても強くならないんだよ。
-
411 名前:匿名さん:2017/04/21 00:49
-
後出し要らない
-
412 名前:アリ(大同小異)😢💦VSめしうまくん🤣d:2017/04/21 07:37
-
タラレバのおバカどもは
しょうもないな。
うるさいわ。
ファン辞めろよ(´ω`)
-
413 名前:匿名さん:2017/04/21 09:39
-
>去年は佐々木を取るべきじゃなかったのか?
天才の言った通りだったわ。
-
414 名前:匿名さん:2017/04/21 14:34
-
687: 04/20(木)10:55 ID:Mg8LKXsI0
ビシエドもう要らん。
可能性ゼロ。
我慢して使う価値梨。
昨日ホームラン
-
415 名前:匿名さん:2017/04/21 15:42
-
>>407
小笠原は怪我明けたばかりでしょ…2年目だしもうちょい待とうよ
-
416 名前:匿名さん:2017/04/22 10:00
-
そうね。もうちょい待たないといけないんだろうけど。
最下位で余裕のないドラゴンズはなぜ今永競合でも行かなかったのか。
宗男は左では小笠原がナンバーワンといってた。ほんと退職してほしい。
こんなことやってちゃいつまでたっても強くならない。
-
417 名前:匿名さん:2017/04/22 10:45
-
たらればやろうはキモいな
-
418 名前:匿名さん:2017/04/23 10:59
-
小笠原は期待できるでしょ。
去年の終盤は唯一の希望の光的な感じじゃなかった?
手術しちゃったら、もうそんな扱い?
もう少し待ちましょう。
去年は、ようやく社会人偏重ドラフトから脱却したから
今後、少しは期待できるんじゃないかな。
-
419 名前:匿名さん:2017/04/23 12:08
-
2009ドラフトで大島が5位指名された。
他球団は何故上位で指名しなかったのか。
指名しておれば今頃優勝争いできたのに。
たられば論者は成功した例は飛ばして
失敗した例ばかり持ち出すから厄介。
-
420 名前:匿名さん:2017/04/23 18:26
-
>>419
成功した例の方が、他球団に比べて圧倒的に少ないと感じるけど。
もう落合の呪縛はなくなったのだから、変わったというところを
見せて欲しい。
スカウトもコーチも入れ替えて。
-
421 名前:匿名さん:2017/04/23 19:02
-
>>420
お前も変わったというところを見せてくれよ。
-
422 名前:匿名さん:2017/04/24 09:20
-
圧倒的に失敗例が多いよ中田にやらせちゃだめ。まずは編成の改革から。
中田に代わって13年。ほんとに良い指名をしていたらまだ主力が沢山いるはず。
-
423 名前:匿名さん:2017/04/24 09:41
-
中日以外の11球団でお願いたします。
-
424 名前:匿名さん:2017/04/24 17:58
-
中田が惚れ込んで竜の恋人になって成功した例は皆無に等しい。見る目が偏り、同じ失敗を繰り返しているだけ。茂木に1位級だと惚れ込み、蓋開けて、いざドラフトになったら2位、3位とスルーでこのザマだ。恋人逃しの名人だよ。
-
425 名前:匿名さん:2017/04/26 00:24
-
助っ人頼みでは勝負にならないので 1位 岩見 雅紀
-
426 名前:匿名さん:2017/04/26 07:33
-
ドラフトはその年の補強ポイントを球団が決めること、ウェーバー順の絡みもあるので、今、活躍している選手が、補強ポイントから外れていたら、スルーする場合もある
-
427 名前:匿名さん:2017/04/26 08:55
-
427
じゃあ濱口はなぜ取らなかった?すでに2勝目、防御率3位。球は速いし素晴らしい。
ベイはここ数年で山崎、石田、今永、濱口と毎年主力を取っている。
この差はなんなんだ一体。逆を言えばドラフト成功させれば2、3年でチームは強くなる!
鈴木、野村、小笠原、柳じゃ誰も柱になってない。
ドラフトは心臓部。もはや言い訳はできないはず。
-
428 名前:匿名さん:2017/04/26 09:38
-
山崎はリリーフタイプ その年は落合が推していたが、福谷 田島とリリーフタイプがいたので、先発タイプが欲しかったのでは、それが野村になったのは都市対抗の好投が評価されたのでは、また、谷繁が角度のある投手を欲しがった。石田はウェーバー順で先に取られていた。今永は故障明け リスクが高かった。また、高橋純という、地元の逸材がいたので、浜口より柳の方が昨年は評価されていた。ただそれだけの事
-
429 名前:匿名さん:2017/04/26 09:44
-
>>427
小笠原以外は見事なゴミ集めですね。
-
430 名前:匿名さん:2017/04/26 09:55
-
>>427
柳は活躍する。濱口よりも柳を高評価した有能横浜スカウト陣を信じろ。
-
431 名前:匿名さん:2017/04/26 10:33
-
>>427 木を見て森を見ず 「木の1本 1本の細部に気を取られ森全体が見えていない様」
-
432 名前:匿名さん:2017/04/26 14:00
-
429
つまりそれは見る目がないという事だよ
-
433 名前:匿名さん:2017/04/26 16:05
-
>>432 いかんせん、球団の意図 石田には当てはまらないと思うが。 ペナントレース始まって一月未満 ドラフトの成否を語る時期には、時期尚早では
-
434 名前:匿名さん:2017/04/26 16:27
-
>>427
小笠原と柳に関してもう失敗は無いだろ
-
435 名前:匿名さん:2017/04/26 18:32
-
鈴木翔太と阿智羅は146~148km投げてる。
コントロールがそこそこなら使っても面白い。
野村、浜Qの年の投手はダメだな。
金子が少しは何とかなりそうなのか?
大ハズレ年だな。
-
436 名前:匿名さん:2017/04/26 23:45
-
今日の試合を見てやっぱり 1位 岩見 雅紀
肩は消耗品なので外国人枠は投手3野手1が理想。
-
437 名前:匿名さん:2017/04/27 13:57
-
小笠原には個人的に辛口だったが2軍で好投したみたいね。6回1失点9三振。MAX145
あとはドラ1の柳と鈴木だよ。柳も先日好投したし鈴木は1軍だし楽しみ。
-
438 名前:匿名さん:2017/04/27 18:39
-
中日以外の11球団でお願いいたします。
-
439 名前:匿名さん:2017/04/28 11:53
-
阿知羅の評価が低そうで納得いかないね。去年1点台だよ2軍で。中継ぎでなぜ使わない。
-
440 名前:匿名さん:2017/04/28 14:36
-
日大三の櫻井は3位では取れないかね。2位じゃないと厳しいかな。あのスライダーは野口茂樹を思い出す。
左の中継ぎならすぐ使える。
-
441 名前:匿名さん:2017/04/28 16:05
-
日大三はここ数年、高卒 即プロ入りを回避している傾向がある 6年前 夏の選手権で優勝した年も 吉永(早大) 高山(明治) 畔上(法政) 横尾(慶応) プロ予備軍目白押しだったが、小倉監督の意向で進学した。かつて中日にも在籍した、都筑内田(ヤクルト)の年も甲子園で優勝したが、プロとして大成していないので、その辺が影響していると思われる。
-
442 名前:匿名さん:2017/04/28 20:07
-
1位は清宮か安田に行って、2位以下で桜井や川端に行って欲しい。
田嶋も欲しいが、いかんせん打てる打者がいない。小粒な社会人野手で目先の補強をしていた、数年が勿体ない。
筒合、中田、T岡田などの高校生強打者をほとんど見送っている。
-
443 名前:匿名さん:2017/04/28 21:08
-
清宮 プロ志望だったら、1位指名 大賛成
-
444 名前:アリ(大同小異)😢💦VSめしうまくん🤣d:2017/04/28 22:48
-
投手希望。高橋か田嶋。
443へ
T岡田の時は平田に行ったが、
強打者では、ないのか?
落合さんが逆方向にも
ホームランを打てる平田を
買ったのだかね。
説明よろしく。
-
445 名前:匿名さん:2017/04/29 00:39
-
>>439
納得いかないならナゴヤドームに逝って森に直訴しろよ。
-
446 名前:匿名さん:2017/04/29 08:55
-
打線が弱いから1位は清宮か安田は賛成だけど清宮は倍率高いから安田単独でいったほうが確実じゃないかな。
確かに清宮は人気もあるし本塁打も量産してるけどインハイとアウトローの変化球に課題がある。
安田なら周平の競争相手にもなるし6番くらいで使うと厚みがでる。
-
447 名前:匿名さん:2017/04/29 09:43
-
安田も競合だぜ
-
448 名前:匿名さん:2017/04/29 11:00
-
いい打者とっても、高橋周平みたいに育成できなくて買い殺しじゃ意味がない。
ゲレーロ離脱で周平を早く三塁で使うべきだ。
-
449 名前:匿名さん:2017/04/29 12:21
-
村上や岡田くんも上位候補だぜ
-
450 名前:匿名さん:2017/04/29 12:44
-
村上や岡田くんも上位候補だぜ
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。