テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902829
2017年中日ドラゴンズドラフト
-
0 名前:匿名さん:2016/10/20 21:19
-
荒らしもガンガン受け付けましょう。さぁどうぞ!
-
251 名前:匿名さん:2017/02/25 21:51
-
今の状態見ても即戦力投手より、素材型の長距離タイプの方が必要そうやな。安田あたりが一番ポイントじゃないかな。レフト、三塁、一塁といけそうだし。
-
252 名前:匿名さん:2017/02/26 14:01
-
静岡の池谷を中位で欲しいね。
-
253 名前:匿名さん:2017/02/26 14:17
-
まだ上位候補に鍬原(中大) 嘉陽(亜大) 馬場(仙台大) 他 日立の投手 中位で高校生なら 熊本工の投手と大濠のバッテリー 履正社 大阪桐蔭の投手等絡んできそう
-
254 名前:匿名さん:2017/02/26 18:36
-
宮台もいた。忘れ取った
-
255 名前:匿名さん:2017/02/27 20:39
-
外野手が不足してるよね。内野手は周平、京田、溝脇、石岡、石垣とそろってきた。
レフトを守れて遠藤、石岡と競わせるのが欲しい。できれば右打ち。
となると横浜の増田珠か慶応の岩見あたりかな。ダブルでとってもいいし。
増田のほうがセンターも守れて足もある程度あるし使い勝手はいいかも。
岩見の長打も捨てがたい。
-
256 名前:アリ(大同小異)😢💦VSめしうまくん🤣d:2017/02/27 21:31
-
井領、野本、古本、松井佑、友永、近藤、
藤井、渡辺、工藤、赤坂、、、いるじゃないか?(゚∀゚)
-
257 名前:匿名さん:2017/02/27 22:40
-
来年みたいな年は、高校生野手を上位でワンツー指名したいけど、2014ドラフトから下位ではあるが多数指名している。2014 友永 石川 井領 遠藤 2015 阿部 石岡 2016は上位で京田 石垣 と指名 こうなると来年上位を野手にすると投手の目ぼしい所は指名されて残っていない可能性が高い。せめて1位は 田嶋か高橋らを指名したい
-
258 名前:匿名さん:2017/02/28 00:43
-
まあ何だかんだ欲はでるが
安田一択でいいと思うよ。
こういう素材から逃げてるチームは低迷する。
筒香を思い出せよ。
-
259 名前:匿名さん:2017/02/28 00:45
-
1位 安田
2位 鈴木
これが最高なんだがなぁ。難しいよな。
-
260 名前:匿名さん:2017/02/28 07:52
-
田嶋に行くよ。いつものパターン(笑)
-
261 名前:匿名さん:2017/02/28 09:54
-
安田ってそんなにいいのかなあ。周平や堂上になりそうな気がするんだけど。
1位は投手がいいな。左の先発が日本人は大野しかいないから田嶋でもいい。
鈴木はリリーフタイプだからどうかな。2位では取れないだろうけど。
-
262 名前:匿名さん:2017/02/28 20:00
-
田嶋に4球団以上の入札が予想されれば回避 高橋か宮台のサウスポー 安田も少く見積もっても4~5球団入札が予測できる、あくまで清宮進学を想定してだけど 大竹(早大)もいるが球威が無いから2順目以降か❓
-
263 名前:匿名さん:2017/03/02 22:00
-
清宮進学なら安田か田嶋でしょ。
重複回避なら鈴木、高橋の地元枠。
こんな感じじゃないのかな。
-
264 名前:匿名さん:2017/03/06 18:02
-
高橋が中日2軍を5回無失点 動画を見たが、打者がかなり差し込まれている
1位高橋でもよいので? あと、中部学院大の 平岡もよい投手ですね
日本文理大学にケムナ ブラッド 誠 投手がいますが、身長が高く190代
スピードもあります。要観察の投手です。日南高校だから、広島はマークしていると
思うけど
-
265 名前:匿名さん:2017/03/06 23:16
-
先発タイプはいらなくないか?吉見、大野いて次世代の小笠原、柳、若松、小熊、クリス、三ツ間も控えてるし。それよりか安田のが需要あるやろ。大島の後釜で増田でもポイント的にいいかも。
-
266 名前:匿名さん:2017/03/07 09:24
-
高橋は田嶋よりいいかも。ただ動画では変化球があまり分からないね。
変化球はあまりよくないかも。やはり先発タイプがほしいね。
安田は地雷臭い。確かに3塁は周平もあんなんだし必要だが。
外野手がいないね。足のある打てる選手なら増田がいいのかなやはり。
鈴木はリリーフタイプ。以前疲労骨折があるから故障が怖いので回避。
-
267 名前:匿名さん:2017/03/08 08:40
-
高橋投手、確かに球威は有りましたが、暴れ馬じゃなかったですか?
-
268 名前:匿名さん:2017/03/08 22:26
-
夏が終わる頃までは清宮だ安田だとはぐらかし
結局、本命は鈴木だと思うよ。
ここのスカウトがやりそうなこと。
-
269 名前:匿名さん:2017/03/09 11:59
-
>>268
珍カスファンくだらねえ工作なんかしてんな
-
270 名前:匿名さん:2017/03/10 18:15
-
選抜組み合わせ決まったね❗ 嶋谷の宇部鴻城対大阪桐蔭 履生社対日大三が好カードかな
-
271 名前:匿名さん:2017/03/10 18:20
-
滋賀学園対東海大市原望よう
-
272 名前:匿名さん:2017/03/10 18:22
-
↑ このカードも好投手同士の投げあいが見物
-
273 名前:匿名さん:2017/03/12 09:31
-
京田、石垣をとったとはいえまだ二遊間がほしい。石垣は二遊間ではどうかというのもあるし荒木はあと数年。
足の速い選手が監督好みだから右打ちは欲しい所だが俊足で右打ちは少ないのかな。
そうなると宮本あたりいってもいい。嶋谷は足が遅い。
-
274 名前:ゴキロー スズキ 内野安打でチームを低迷させた男:2017/03/12 20:43
-
>>262
大竹はそもそも指名あるのか?あんな奪三振率で
-
275 名前:匿名さん:2017/03/14 23:21
-
熊本工の山口翔
スリークォーターって事なんだけど、動画見ると中里みたいだ。。。。
-
276 名前:匿名さん:2017/03/15 00:25
-
>>273 俊足の右打の内野手なら仙台育英の西巻賢二がいるが、打力はどうかなと思うが守備力は平沢大河以上と言われる 遠投101メートル 走力1塁到達右打にしてタイム4,1リリーフ投手も努める仙台育英のショート&主将、プロ志望であれば中位から下位で指名有るかも
-
277 名前:匿名さん:2017/03/18 11:40
-
今年は高校野球はスラッガーの当り年らしいが、中日の課題は投手でしょう。
先発も足りないが、もっと足りないのは中継ぎ~抑え。
球威のある抑え向きの投手を獲得しないと7回以降の防御率は高いまま。
最近そういう指名してないから、抑え狙いで1位を使うのもありかと。
-
278 名前:匿名さん:2017/03/18 15:15
-
大分の梶原はどうだ ソフトボ-ルで100mこれはすごい
身長186㎝ぜひ指名
-
279 名前:匿名さん:2017/03/19 09:28
-
278
抑えで速い球なら鈴木だろうね。しかし鈴木は以前確か疲労骨折してるんだよね。
連投でまたやらないか心配だよね故障持ちは。確かに今中継ぎは打たれているが去年は
中継ぎの防御率はセでは1番じゃなかったかな。1位は先発を取って下位で中継ぎがいいかもね。
-
280 名前:匿名さん:2017/03/19 09:42
-
>>279
かつての地元からの岩瀬、浅尾、田島っていう2位以下の3人の指名が快挙。
でも、同様の資質のある投手を毎年指名していかないと投手王国はできない。
地元にこだわらず、球威のある投手をとらないと7回以降は抑えられませんぜ。
-
281 名前:匿名さん:2017/03/19 20:04
-
浅尾はもう期待できないでしょうから鈴木を取って、高橋をセットアッパーに
してみては。安田は2位指名で。
-
282 名前:匿名さん:2017/03/20 10:41
-
安田は1位で消えるよね。2位では取れないよ。鈴木はノーコンなんだよなあ。
-
283 名前:匿名さん:2017/03/20 19:09
-
鈴木が故障の心配がないなら鈴木もありかなと思えてきた。そうすると三ツ間を先発にまわせる。
三ツ間は下手すると二ケタ勝てるとみている。しかし左の高橋も捨てがたい。
左で先発候補の速球派もほしいとこだよね。高橋のほうが個人的には魅力。
-
284 名前:匿名さん:2017/03/20 20:50
-
>>283
一軍で登板のない三ツ間が二桁ってギャグですかw
激しい妄想ご苦労様です(笑)
-
285 名前:匿名さん:2017/03/20 23:37
-
>>284
不細工ニートまだ生きてたんだ
-
286 名前:匿名さん:2017/03/21 00:58
-
>>285
ニートと決めつけるなら証拠だせよ。
-
287 名前:匿名さん:2017/03/21 06:53
-
今年は中継ぎが足りないから大学社会人、
来年も、今度は先発が足りないから大学社会人。
こんな継接ぎ的なドラフトを繰り返してると、
永遠にBクラスだよ。
チームの根幹を成すスケールの大きい選手をとらないと。
今年は履正社の安田一択だよ。
-
288 名前:匿名さん:2017/03/21 09:01
-
285
ギャグでもなんでもない。俺は先発すれば三ツ間は2桁勝てる力はあると思ってる。
中継ぎなら勝ちパターンでも使える。先発なら若松なんかより使えるはず。
-
289 名前:匿名さん:2017/03/21 09:04
-
安田も捨てがたいけどね。サードはゲレーロがいるけど安田はレフトでも使えそう。
周平があんなんだし。いいかもね。しかし投手もいないんだよなあ。
-
290 名前:う:2017/03/21 21:33
-
安田のスイングはバックスイングが小さい、松井福留 筒香の高校時代はバックスイングが大きくヘッドスピードも早かった、安田は他3人からすると、当てにいく、スイングをしているように見える。高校生スラッガーとしては上記3人からすると見劣りする
-
291 名前:匿名さん:2017/03/21 22:03
-
290
だからさあ、ゲレーロがいるとか周平がどうとか
そんな目先の事は関係ないのよ。
第一、安田が初年度から使えると本気で思ってるの?そうではなくてスケールの大きい選手を取り続ける事がドラフト=チーム作りの根幹だと言ってるのよ。わかる?
-
292 名前:匿名さん:2017/03/21 22:13
-
別に中継ぎはじめ、今の投手力に嘆いている人も1位で取れとは言ってないよ
ましてや今年の不作具合でさ
-
293 名前:匿名さん:2017/03/22 09:57
-
292
万が一安田を指名できたら1年目からスタメンで使うべきだよ。
使いながら育てたほうがいい。外野でもいいじゃない。
まあ見た感じT岡田みたいな感じだけどな
-
294 名前:匿名さん:2017/03/22 15:55
-
今日、東海大市原望洋の金久保は中々良かった。今年の高校生右腕では一番では無いかな 福大大濠の三浦はまとまってはいたが、高卒、即プロは難しいかな❗
-
295 名前:ゴキロー スズキ 内野安打でチームを低迷させた男:2017/03/22 16:28
-
>>294
元々金久保は一番だろ
-
296 名前:匿名さん:2017/03/22 23:15
-
今年はクビ候補多いから全員高卒でいいかな!内野1人捕手1人外野1人投手2人で
-
297 名前:匿名さん:2017/03/23 01:59
-
>>296
ドベゴンズは高卒選手は育てられないからいつも通り無難に大学社会人の方がいいだろ。
-
298 名前:匿名さん:2017/03/23 02:06
-
298
キチガイニート氏ね
-
299 名前:匿名さん:2017/03/23 10:51
-
安田は内角の捌きが上手いな。
一位候補としても良いかもしれない。
櫻井のスライダーは清宮も安田も三振の山。
しかし、、、。
天才としては今のところ一位候補の決定打が出ない。
来年は大阪桐蔭の根尾を野手として獲りたい。
-
300 名前:匿名さん:2017/03/23 11:39
-
408 :名無しさん:2013/10/13(日) 16:19:47 ID:amBcM2s60
鈴木が獲られる前に最初から1位で獲るべきです
上林は天才ですから彼も早めに獲るべきです
捕手は今年不要です
田中と松井
来年の嶋に期待しましょう
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。