テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902828

巨人吉川、阪神大山、中日京田を語るスレ

0 名前:匿名さん:2016/10/20 21:11
投手ばかりのドラフトの中、この3人の評価どうなの?
401 名前:匿名さん:2016/10/29 23:55
タイプ的に言えば京田と吉川の比較をして欲しいね。
京田の方が伸びしろがあっていいんじゃないの?
巨人さんも吉川よりも京田の方が良かったんじゃない?
402 名前:匿名さん:2016/10/29 23:56
2位で大山は獲れません、
ついでに言えば佐々木を獲れば大山も小野も獲れません
佐々木がいなくなったら次に上がってくるのは小野
大山、小野の順番でよかったのです
403 名前:匿名さん:2016/10/29 23:57
2位じゃ獲れないと思ってるのは一部の阪神ファンだけでしょ。
しかもドラフトの次の日くらいになって言い出す。
404 名前:匿名さん:2016/10/30 00:00
>>403

何故京田を指名しなかったの?絶対に超非力で弱肩の吉川よりもいいと思うよ。
405 名前:匿名さん:2016/10/30 00:00
ハイハイまあいいじゃない
大山も小野も活躍するよ
406 名前:匿名さん:2016/10/30 00:03
次は小野と畠か?
407 名前:匿名さん:2016/10/30 00:05
京田と吉川を逆に覚えてる老阪神ファン、
いいかげんルーペ使ってプロフィール見直せよ。
408 名前:匿名さん:2016/10/30 00:07
ドラフト前にどこの球団スレでも、吉川1位はありだけど、京田1位は勘弁って意見がほとんどだったぞ。
409 名前:匿名さん:2016/10/30 00:08
ちなみに富士大学 小野泰己投手
大学通算22試合出場、12勝1敗、1完封、防御率0.85

2016年度のドラフトは投手の当たり年などと言われていましたが、大学でこれだけの成績を残している小野泰己投手が、それほど騒がれず、1巡目で消えることがなかったことを考えると、本当にすごい年ですよね。
410 名前:匿名さん:2016/10/30 00:10
巨人はどうしても吉川ほしかったとは思えんのやけどな
もし巨人が吉川じゃなく投手だったら
中日はどっちにいったんだろな
411 名前:匿名さん:2016/10/30 00:16
地元の星、吉川でしょ
野手NO1でドラフト1位クラスだって宗男言ってたし
地元の選手にウソは言わないでしょ
まぁ中尾を3位で取るとか言って笠原に走ってウソついたけどね。
笠原もリスト載ってたし、笠原のほうを狙ってたんでしょ、前から
あれは地元選手に対するリップサービスだったんだろうか
なんか中尾って5,6球団から獲得情報出てたわりには実際には指名遅かったね
どこからも情報なかった床田がCに3位指名されたのは驚いたかな。
ドラフトはダミー情報が多いね。やっぱり
最後まで駆け引きだ
412 名前:匿名さん:2016/10/30 00:17
>>410
中日はやっぱり吉川の方が良かったんじゃないか。

巨人がどうしても欲しかったのは田中や佐々木みたいな即戦力投手だったと思うけど外したから残ってる当初よりは野手で一番評価してた吉川にいった。
セカンドは長年の課題だったしね。
413 名前:匿名さん:2016/10/30 00:18
逆に佐々木か田中取れてたら 読売は2位誰だったんだろう
414 名前:匿名さん:2016/10/30 00:20
>>413

石井?
415 名前:匿名さん:2016/10/30 00:21
田中、佐々木と行って、誰が見たってどうしても欲しいって指名してないだろ。
残ってた中で選んだだけ。あなたは間違ってないけど。
416 名前:匿名さん:2016/10/30 00:27
>>413
堤GMが1位~3位まで投手って言ってたけどね。
2位で吉川か京田が残ってればいったと思う。
それか2位も投手で3位で石井が残ってればいったかも。
417 名前:匿名さん:2016/10/30 00:31
田中や佐々木が当たってたら、2位で一部でお望みの高橋行ったんじゃないの?
418 名前:匿名さん:2016/10/30 00:33
今年は投手が稀にみる豊作年だったので普通なら1位でないと指名できない投手が
2位で指名できている。
419 名前:匿名さん:2016/10/30 00:37
外した投手は高確率で即戦力だろうが吉川は優秀な新人には違いないだろうが即戦力かどうかとなると?な希ガス
大卒で二岡 高橋 長野ほど出来れば即戦力だろけど
420 名前:匿名さん:2016/10/30 00:37
417 418さんありがとう
読売は内野手じゃなくあくまで投手なんだね
ライバルチームのファンとしては野手かき集められたら怖かったかな

順位はともかく石垣、細川 松尾とか
421 名前:匿名さん:2016/10/30 00:38
老阪神ファンは小野がそうだって言いたいのかな。
畠や小野なんて皆さんほとんど知らない、誰それって感じ。

大山に続いて小野もヨイショ。
一晩寝て気が落ち着いたか、一部阪神ファンの豹変ぶりが微笑ましかったな。
422 名前:匿名さん:2016/10/30 00:38
>>417
そうだね。
高橋も可能性あったと思う。
そうすれば投手は最高だった。

でも巨人は野手も高齢化してるからなあ。
吉川が獲れて吉と出るかも知れない。
423 名前:匿名さん:2016/10/30 00:43
>>421

畠よりも小野の方が少なくともいいと思うけど。
424 名前:匿名さん:2016/10/30 00:46
巨人ファンはドラフトに疎いな
小野知らんのかいな
425 名前:匿名さん:2016/10/30 00:50
421
どうしてそこら獲らんのだよ
吉川よりよっぽど可能性感じるわ
426 名前:匿名さん:2016/10/30 00:53
小野は西武が熱心で多和田よりいいって言ってるスカウトもいた気がする。
西武が2位でスルーしたのが謎だけど不作の年だったら1位かもね。
俺は巨人ファンなんで畠に頑張ってほしいけど、小野も楽しみだよ。
427 名前:匿名さん:2016/10/30 01:02
小野何がしと畠何がしだったら、順番が先の阪神が先獲っただけの話だし。
428 名前:匿名さん:2016/10/30 01:08
大場や大石みたいに競合したやつがダメだったり則本みたいに2位が大活躍することもあるから何がおきるか分からないな。
429 名前:ホークスファン:2016/10/30 07:00
セ・リーグさんもう少し頑張ってよ
430 名前:匿名さん:2016/10/30 07:11
京田、京田守備褒めてるが、吉川の方が守備範囲が広いけどな。練習してもこれは変わらん。
井端みたいに確実なのか、菊地みたいにスーパープレー続出なのかどっちがええかだわ。
ちなみに見た目がいいのは井端だが、貢献度は菊地。坂本もそうだが、吉川もこのタイプ
京田は鳥谷の守備だろ。
431 名前:匿名さん:2016/10/30 07:38
>>423 盲目じいさんさあ、ドラフト前の評価で京田は打撃が課題と言われていたが、吉川は打撃も評価されていたぞ。ほとんどのマスコミで吉川が野手No.1。大山なんてマニア以外はノーマーク。、まだ石井の方が露出度高かった。
それと小野と畠だが、どちらも即戦力とは言いきれない。今年のドラフト候補で即戦力と言い切れるのは田中(怪我なければ)と佐々木だけ。阪神の首脳陣も言ってるだろ。来年どうこうではなく3年後だと。大卒で3年後期待なんて選手を1位2位というのが阪神の現実なの。ま、吉川も打撃が使えるかどうかわからんが、大山よりは期待度が高いと思う。
いい加減盲目的な身贔屓はやめた方がいいよ。それともことしも新聞記事みたいなの捏造してまで阪神指名選手上げしたいのか?
432 名前:匿名さん:2016/10/30 12:32
そもそも大山って打てなければ終わりだろ?吉川、京田は打てなくても使い道がある。
433 名前:匿名さん:2016/10/30 13:05
433
当たり前でしょ、そもそも打撃を期待されてるわけだから。
434 名前:匿名さん:2016/10/30 13:14
打ててもサード守れなかったら使うとこない。
435 名前:匿名さん:2016/10/30 14:06
阪神ファン打たれ強すぎ。身贔屓すぎ。楽観的すぎ。さすがは阪神を長年応援しているだけのことはある。悲観巨人ファンも少しは見習えよ。
436 名前:匿名さん:2016/10/30 15:14
>>431

おじさんもっと勉強しろよ。巨人のスカウト部長が佐々木は素材型だから田中を
優先したと言ってたぜ。佐々木よりむしろ柳の方が即戦力に近いのでは。
大山がマニア以外ノーマークって?大山ってドラフト上位候補で名前出てましたが。
437 名前:匿名さん:2016/10/30 15:27
433
打てなくても使い道があるんなら
巨人に同じようなやついっぱいいるけどな
獲る意味なし
438 名前:匿名さん:2016/10/30 15:40
ホークスファンって人が大山ほしかったってあちこちで書いてるから
阪神巨人ファンをからかってると思ってたけど
ホークスのドラフトスレ覗いたらほんとにほしがってたんだね
1位で獲られるとはな、なんてコメまである
やっぱ2位では獲れないよ
439 名前:匿名さん:2016/10/30 15:53
>>437 そう。打てなかったら使えない。が、吉川は280打てば足も魅力的な守りもある。守備は雑なところもあるが、凄いプレーをする能力があるから日本代表級になれる。
大山は打てなきゃ一軍に上がることすら難しいだろう。守備走塁はプロで武器にできるだけのものがないからな。
そして頼みの打撃は未知数。ほぼ甲信越リーグの数字しかないからな。第一、阪神首脳陣が来年どうこうではなく数年後と言っている。プロ入り後に打撃が成長しなければ泣かず飛ばずになるよ。
一部のホークスファンが欲しいと言っていたことがどれだけ安心要素になるの?それにホークスファンもまさか1位と書いていたんだろ?要は2位なら楽しみな素材だが、1位ではもったいないと言うことだ
440 名前:匿名さん:2016/10/30 16:00
それぞれ球団の補強ポイントがあるからいいじゃん。
阪神は右のサード守れる長打力がある野手が欲しかっただけ。
俺は京田を獲ってショートで使って北條をセカンドにすれば二遊間が当分
困らないからいいかと思ったけど。
大山ってサードの守備はいいらしいし。
441 名前:匿名さん:2016/10/30 16:00
それで済むならええんやけどね
巨人ファンが満足するかいな
藤村も片岡もダメなんやろ?
442 名前:匿名さん:2016/10/30 16:08
大山はセカンドスタートなんでしょ?
打てるセカンド誕生だね。
443 名前:匿名さん:2016/10/30 16:26
>>439
読売って持続しないんだよな 俊足タイプ。藤村 片岡 立岡 橋本 松本

古くは緒方高村など。
鈴木の後釜?重信 吉川との争い。

鈴木は確かに脅威だったけどさ
444 名前:匿名さん:2016/10/30 16:42
吉川は280打てることを大前提に他者をディスるってユニークなうましかだね。
445 名前:匿名さん:2016/10/30 16:43
阪神ファンとしては打てなくても守備、足はいいから使えるって選手はもうお腹いっぱいです。
446 名前:匿名さん:2016/10/30 16:45
まだ実績もない3人?2人?になんで騒ぐの?
日本シリーズの若手のハムと広島の若手見た?
同世代の若手野手、他球団には知らないだけで凄いやついっぱいいるぞ!
日本シリーズで初めてみたハムの1番打者のファール打ちの天才なんてもっと誉められてよいんじゃない?
447 名前:匿名さん:2016/10/30 16:46
そのとおり、どこでも守れてスーパープレイ続出の大和でも
ぜんぜん満足できないからね
448 名前:匿名さん:2016/10/30 16:49
>>444 別に吉川が280打てることが確実とは言っていない。そんなに簡単ではないからな。が、ドラフト前の多数派の意見は吉川は打撃も野手No.1の評価を受けている。高いレベルの大会は数が少ないものの大学選手権は打ちまくり、日米でまずまず。大山よりは打てる可能性が高いだろ。あくまでも確率の問題。
449 名前:ホークスファン:2016/10/30 16:50
439
そうなんですよ。1回生で見た事あるんですけど本当スイングスピードが早いんですよ。まぁヤクルトの山田ほどでは無いんですが!取れなかった事が悔やまれます。ソフトバンクファンのみんなは分かってくれません。
450 名前:匿名さん:2016/10/30 16:58
449は重信もかなり推してたぞ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。