テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902828

巨人吉川、阪神大山、中日京田を語るスレ

0 名前:匿名さん:2016/10/20 21:11
投手ばかりのドラフトの中、この3人の評価どうなの?
451 名前:匿名さん:2016/10/30 17:06
>>448 足はな。それとセンスも。が、打撃は通用するかどうかわからんと書いていたはず。投手は球を見ればある程度わかるが、打者は相対的なものだからわからん。巨人も二軍なら無双の大田とかいるしな。
ここで書いてるのもあくまでも確率の話。いろんな評論家が吉川を1位級と評価しているのに対して大山にはそういう声が少ない。ましてや京田は打撃に課題という評価が多いのに、お宅の盲目じいさんは幻覚を見たみたいで京田の方が吉川はのり打撃が上なんて書いてる。
根拠なく巨人下げ、阪神上げしてるのはお前ら阪神ファンだろ?ドラフト当日の罵声怒号はなんだったのか?
452 名前:匿名さん:2016/10/30 17:12
吉川がある程度打つにしても
巨人がほしいのは大山タイプ
上の方も書いてる
453 名前:匿名さん:2016/10/30 17:17
>>452 欲しいタイプは大山かもしれないが、結局打てなきゃ話にならんだろ。長打力があってもプロの投手に対応できなきゃどうしようもない。第2の大田になるだけだ。その対応力は吉川の方がありそうだろ?各評論家の評価では。
しかしお前とじいさんは阪神ファンのなかでも超楽観的だな。
454 名前:匿名さん:2016/10/30 17:23
まあそうかもしれないけど
巨人をかつての打線にしないとだめだろ
阪神は金本が着手している
高橋はなんかどうでもよさそうやな、ドラフトのくじも引かんし
455 名前:匿名さん:2016/10/30 17:40
確かに吉川は良い選手だし 野手ナンバーワンの評価も納得出来る
だけど、嫉妬の対象にはならない
成功イメージが湧かないんだよね
岡本には激しく嫉妬するが(笑)
456 名前:匿名さん:2016/10/30 18:01
いやっ、岡本にも嫉妬する必要は無いのでは?・・・
457 名前:匿名さん:2016/10/30 18:02
454
そんなこと言ってたらずっと無理やで。
育ててみなきゃわからん。対応する可能性があるから獲った訳やし
458 名前:匿名さん:2016/10/30 18:09
巨人は岡本がいるから大山タイプより吉川のが必要でしょ。
セカンドは長年の課題だし、センターラインの守備力は重要。
459 名前:サンミゲルデトゥクマンの阪神ファン:2016/10/30 18:47
450
まだ大山大山言いよるんかい😢💦心配せんでも将来280、25本は打てるバッターにしてみせるよ👍
460 名前:匿名さん:2016/10/30 18:58
金本は全権監督だけど、ヨシノブは権力がないのか、ただおぼっちゃまなのか大人しいね
森はラテンだけど、全権監督なのかな?てかそもそも落合の位置づけがもうよくわからんけど
森+落合でセットで全権監督みたいなものなのかも、もともと監督とヘッドで仲良しだし
ドラフト会議でもめっちゃラブラブだったね
461 名前:アリはハゲd:2016/10/30 19:48
460
阪チンではムリ!d(^_^o)
462 名前:匿名さん:2016/10/30 20:01

ブサメンチェリーだぽっ(^o^)v
463 名前:匿名さん:2016/10/30 20:02
トーンが随分下がったようだけど可能性の話なら、なおさら吉川と大山を比較するのは的を射てない。吉川と京田なら少し理解出来るが、京田の守備より吉川は劣るのは事実。華があるとかスターの可能性とかは今は論外。
464 名前:匿名さん:2016/10/30 20:13
>>463 肩と堅実さでは京田に分があるが、守備範囲と俊敏さは吉川が上。それと吉川はショートやるわけではない。あんたが京田が上と言うのは日米で吉川がセカンドに廻ったのが根拠だと思うが、セカンドなら守備も吉川は上かもよ。
それと大山と比べるべきではないとはどういう意味? 打撃でも多くのマスコミに認められている吉川と、露出の少ない未知数の大山を比べられないと言う意味か?
465 名前:匿名さん:2016/10/30 20:19
   (⌒⌒) あちきのお珍宝噛み噛み
 ∧_∧ ( ブッ ) してぇーん❤︎
(・ω・`)ノノ~' セィヤァァァー!❤︎
(⊃⌒o⌒⊂) かみってぇ~ん❤︎
 /_ノωヽ_) セイヤに比べりゃ吉川大山京田なんか屁の足しにもなんないわ!

セイヤァー!バックからお ね が い ❤︎

by予想屋こと余命半年なべつねもどき
466 名前:匿名さん:2016/10/30 20:35
大学代表監督の好みでしょ?
違った人がやったら吉川がショートだったかもしれない。
2人の守備は甲乙つけ難いよ。
ただ、打順は吉川が3番、京田は9番。
打力は違いがある。
467 名前:アリはハゲd:2016/10/30 20:35
463
ゲルゾニア だぽっ(^ω^)
468 名前:匿名さん:2016/10/30 20:46
男は黙って腰を振れ↑
469 名前:匿名さん:2016/10/30 20:55
サイコラス予想屋参上´・ω・`
470 名前:匿名さん:2016/10/30 20:59
京田、吉川は現実的に期待されてる役割はチャンスメーカーで大山はポイントゲッターだろうね。松井と仁志を比較すべきか? 西川中島と中田を比較すべきか?
471 名前:匿名さん:2016/10/30 21:05
>>470 そういう意味ね。それならわかる。まあ吉川、大山ともにオープン戦でプロの球にどう対応するか見ものだな。
472 名前:ホークスファン:2016/10/30 21:46
大山大山ー残念です。
473 名前:匿名さん:2016/10/31 12:13
大山2ランキター‼︎
474 名前:匿名さん:2016/10/31 12:27
 阪神からドラフト1位で指名された白鴎大・大山悠輔内野手(21=つくば秀英)が「虎1号」となる2ランを放った
475 名前:匿名さん:2016/10/31 12:40
総合的な評価は吉川、京田、大山の順。
476 名前:匿名さん:2016/10/31 12:40
467
確かその時の4番が大山だったはずですね。
477 名前:匿名さん:2016/10/31 12:42
いやいや普通にショート京田、セカンド吉川やろ。
478 名前:匿名さん:2016/10/31 14:54
総合的って何と何と何をどのような基準で評価した結果なの?主観的なのか客観的なのか?
答えられないだろうけど聞いてみた。
479 名前:匿名さん:2016/10/31 15:36
大山には無駄なプレッシャーがかかって可哀想やなとは思う。
阪神ファンからも活躍出来なければ佐々木単独で取れたことも蒸し返されるだろう。
480 名前:匿名さん:2016/10/31 17:53
大山も吉川も1年目から注目されるだろうけど、3年目くらいからレギュラーとれれば御の字だと思う。
481 名前:匿名さん:2016/10/31 17:56
大山は大器晩成型だろう
じっくり育て上げて欲しいよな
8~10年は待つぞ
482  名前:投稿者により削除されました
483 名前:匿名さん:2016/10/31 18:48
>>474 打ったのは131キロ直球
484 名前:匿名さん:2016/10/31 19:04
アイハブペンーアイハブナックルー
485 名前:匿名さん:2016/10/31 19:51
484
で、吉川なら場外だったのか?
486 名前:匿名さん:2016/10/31 20:06
482
俺死んでるで
487 名前:匿名さん:2016/10/31 20:11
岡本玲ちゃんのローションのCMが可愛いすぎて夜も眠れない。
488 名前:匿名さん:2016/10/31 20:25
半乙で~す

在日ニートサイコパス予想屋参上!^^

これからアナニーぶちかましまぁーす!
489 名前:匿名さん:2016/10/31 21:30
大山って完全なる巨人村田の劣化版だよな。
村田もセカンドやったし、投手経験から肩強かったし。だけど、村田は1年目からホームラン25本打った本物の長距離打者。
大山打てるんかね?
490 名前:匿名さん:2016/10/31 21:59
村田並は無理としても高山程度ならいける。
491 名前:匿名さん:2016/10/31 22:09
高橋や二岡もそうやけど
球場が違うやろ、第一ボールが今とは違うんだよ
492 名前:匿名さん:2016/10/31 22:09
>>490 高山は全国制覇した最強三高打線(畔上、横尾、高山)でも一番評価されていて、六大学の新記録保持者。守備は今ひとつだが、打つ方は世代No.1だろ。未知数の大山とは比べ物にならない。
493 名前:匿名さん:2016/10/31 22:20
金本の中ではホームランは大山の方が上やで
494 名前:匿名さん:2016/10/31 22:23
>>493 金本の中ではな。野球評論家とか他球団関係者の多くはそう思ってない。ま、もしかしたら金本の方が正しい可能性もあるけどな。とにかくやって見ないとわからん。
495 名前:匿名さん:2016/10/31 22:25
493
あなた昨年重信との比較スレで散々高山下ししてたのによく言うな(笑)
496 名前:匿名さん:2016/10/31 22:32
金本って攻撃こそ最大の防御路線だよな。
打ち勝つ野球でもする気かや。
497 名前:匿名さん:2016/10/31 22:33
>>495 ん?僕は高山の打撃は批判してないよ。そこそこ打つと思ってた。応援してた早実が決勝で負けた試合を生で見てたからな。まああの試合は吉永にやられたが、高山も怖いバッターだった。
ちなみにその次の年の夏は日野の佐々木にやられた。高校の佐々木は球は速いがノーコン。ここまでの投手になるとは思わなかったね。
498 名前:匿名さん:2016/10/31 22:40
>>495 思い出したわ。高山はいい打者だが、あの時期ユウコウコツを骨折していた。巨人の原の致命傷になった怪我。だからどうなるかわからんと書いてたな。
僕がお宅の盲目じいさんと言い合ってたのは坂本だよ。あのじいさん、新聞記事みたいなのを創作して坂本の打撃を持ち上げてたからな。よくやるよ。こんな掲示板で。
499 名前:匿名さん:2016/10/31 22:56
>>498

ウザいから、もう消えろ。
500 名前:匿名さん:2016/10/31 22:57
大山って阪神指名なければ三位まで残ってた可能性ありそうだよな。レベルの低いリーグの成績だし参考になるのかね。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。