テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902827
ドラフトの勝ち組と負け組
-
0 名前:匿名さん:2016/10/20 19:44
-
勝ち組
ソフトバンク、ロッテ、西武、中日
どちらでもない
楽天、オリ、ヤクルト、巨人、広島
負け組
ハム、阪神、DeNA
チームの戦力、その順位での指名が妥当かどうかで判断
-
36 名前:匿名さん:2016/10/21 13:26
-
阪神て右より左の中軸候補が少ない気がするが。
-
37 名前:匿名さん:2016/10/21 13:38
-
批判の焦点は指名順だけで、小野、大山、才木の並びならここまで叩かれてないでしょ。
大山入札のインパクトが強すぎるだけであって指名選手は悲観的になるメンバーじゃない。
-
38 名前:匿名さん:2016/10/21 14:33
-
来季も当たりが入った封に目印をつけて工藤がそれを引くだけやで
-
39 名前:匿名さん:2016/10/21 14:35
-
結局は金か
-
40 名前:ーーーー:2016/10/21 16:30
-
ソフトバンクは山田、山村、大場を潰した過去がある。しかも、投手コーチの佐藤義則はエースメーカーである反面、壊し屋でも有名。さてどちらになるか。
-
41 名前:ーーーー:2016/10/21 16:34
-
>>33
藤平、池田、森原は戦力になるからそこまで悪くはない。
酒居なんて今年はダメダメで、土肥も実績がないのにロッテが成功とは思わん。
西武はいい補強だった。ただ、岸は残留の前提か?
-
42 名前:匿名さん:2016/10/21 17:07
-
今の中日を見れば明らかにドラフトの失敗があれだけチームをおかしくする。阪神が本当に壊れていくのこれからかも。本当に壊れるのは速い。中日も落合がドラフトに口はさんだ結果だからね。
-
43 名前:匿名さん:2016/10/21 17:19
-
41
巽、東浜もやで!松本、ジュンペイ、セイギもタブンあかんやろ
-
44 名前:匿名さん:2016/10/21 18:18
-
>>38
-
45 名前:匿名さん:2016/10/21 18:25
-
ユニフォームがダサいからとてもじゃないけど似合わないと思う😥
-
46 名前:匿名さん:2016/10/21 19:40
-
金本て自分押し通して強引にドラフトを進めたわけでしょ。これで結果出さなかったらチームごと崩壊するよ。チープな上に危険性もはらむ最悪のドラフトだったともいえるが、逆にそこまで責任を負える人ってのはなかなかいないかもね。
何でも他人任せの由伸君にはできない。
-
47 名前:匿名さん:2016/10/21 21:57
-
個人的に西武が一番未知数だと思う
今井は甲子園で良かっただけだし中塚は完全なロマン枠、この二人は少なくとも来年は一軍でおめみえしないと思う
化けたらすごいかもしれんけど西武って投手育成能力皆無だし
-
48 名前:匿名さん:2016/10/21 22:28
-
確かに甲子園の今井はどうかしてたな。
あれが本当ならば3年後は10勝級、5年後には15勝級だが。
でも、甲子園だけなんよなあ。
-
49 名前:匿名さん:2016/10/22 03:42
-
一位大山って阪神だから馬鹿にされてる感じはあるな
これが仮に西武とかだったら面白い指名扱い
-
50 名前:匿名さん:2016/10/22 04:09
-
ソフトとハムは、本当に高校生が大好きね!ボーイズ ラブっか!
-
51 名前:匿名さん:2016/10/22 10:04
-
阪神球団は田中推しだったらしい。
佐々木は金本監督のからの希望。
大山も。球団が決めるなら田中1位だったらしい、実際坂井オーナーは金本監督に田中は10年に一度のどうしでもだからいかない手はないと言ったらしい。
-
52 名前:匿名さん:2016/10/22 10:11
-
巨人坂本→堂上の外れ1位
ヤクルト山田→斉藤祐樹の外れ1位
西武増田→東浜の外れ1位
阪神岩貞→外れで柿田をベイに取られて更に外れ1位
ホンマ今の時点で勝ち組だの負け組だの騒いでる奴らって…
-
53 名前:匿名さん:2016/10/22 10:21
-
別に目玉選手が取れたから勝ち組ってわけでもないし、
知名度の高い高校生を取らなかったから負け組ってわけでもない。
そんな定義を勝手にする連中ってホンマにおかしい。
-
54 名前:匿名さん:2016/10/22 11:46
-
金本は就任当時から生え抜きの大砲の育成に注力するって公言してましたし、
最近では1番タイプの三拍子揃った選手が重宝されますが、大砲もチームとして必要なタイプです。
大山の加入は江越、陽川と伸び悩んでいる2人に対するメッセージじゃないかと思います。
就任当初から、この2人の名前を出したのに今シーズンは期待に応えれなかったですからね。
指名の瞬間は、えっ⁉︎と思いましたが、チームにとっては良い指名だったと今は思ってます。
中途半端な大社の投手より夢があります。
-
55 名前:匿名さん:2016/10/22 12:38
-
大山がバカにされるのは阪神ファンが騒いだからだと思うが。
成績見ると悪くはないが。
-
56 名前:匿名さん:2016/10/22 13:35
-
オレが好きな中日も落合のせいでキチガイみたいな指名が続いて、
結果、チーム崩壊したけど・・・
(まぁ・・・それは、今年?去年で終わったはず・・・長かった・・・)
阪神・金本の大山1位指名は・・・
何だか、阪神ファンが気の毒でならない・・・
-
57 名前:匿名さん:2016/10/22 14:07
-
まあ大山>佐々木、というのはまだわからんでもないけど
だったら田中に特攻するべきだったんだよな
野手の方が重要と言ってもエース級投手と比較したら流石にエース級投手に行くべき
仮に外れても大山ならハズレ一位でなら確実に残ってた
-
58 名前:匿名さん:2016/10/22 20:03
-
投手と野手ならドラ1は基本投手。これがセオリー。
ただし、松井(秀)クラスになれば、ドラ1野手指名。
失礼だが、大山は松井クラスではない
-
59 名前:匿名さん:2016/10/22 21:44
-
まだ、高山の方が期待値あったな。
簡単に言うと何が売りなんや?大山は?
-
60 名前:匿名さん:2016/10/22 21:50
-
>>52
目玉選手を獲ると期待感から夢を見る事が出来るね
-
61 名前:匿名さん:2016/10/22 21:55
-
阪神は2位の小野次第だな。
小野が活躍したら結果オーライになる。
それと阪神球団は田中を推してたらしいよ、
佐々木や大山は金本が望んだらしい。
球団は最後まで田中指名と金本に言ってたみたい
-
62 名前:匿名さん:2016/10/22 21:56
-
阪神の順位なら残ってたでしょ、2位でも。
新聞の予想通りに佐々木指名しとけば、両方獲れてたね。
-
63 名前:匿名さん:2016/10/22 21:58
-
63
球団は田中だったらしいよ。
金本監督でなかったら1位は田中
-
64 名前:匿名さん:2016/10/22 22:01
-
63
佐々木と小野ってどちらが活躍してるかわからないよ。小野知らない?佐々木獲れなかったけど小野獲れたからな。1位が投手なら2位は野手だから小野は獲れてない。
-
65 名前:匿名さん:2016/10/22 22:48
-
阪神は、来年清宮だったら三年連続で、野手では、投手崩壊しない?
-
66 名前:匿名さん:2016/10/22 23:49
-
>>62
大山はオリックスの噂があったし、京田を指名した中日も大山が残ってれば大山に行った可能性がある
二位だと危うかったと思うよ
それでもハズレ一位には確実に残ってたと思うけどね
だから阪神はハズレ覚悟当たれば儲けもので田中に特攻するべきだった
-
67 名前:匿名さん:2016/10/23 08:10
-
大山が外れ1位でも2位でもなく、入札1位はチームへの刺激ですかね?
野手はもちろん、藤浪にも!
-
68 名前:匿名さん:2016/10/23 08:43
-
66
心配ないさーーーーーーー望月、小野、才木がいるからな!濱地は分からん?3年後が楽しみやで
-
69 名前:匿名さん:2016/10/23 09:38
-
小野は通常なら1位指名の投手。
-
70 名前:匿名さん:2016/11/17 17:00
-
巨人は下位でしっかり盛り返していて決して負け組と言えない。
救いようのないのは阪神だし、
オリックスと西武は決定的な弱点を補強していない。
むしろ抽選負けした日本ハムと広島はチームの弱点をしっかり見極めている。
-
71 名前:匿名さん:2016/11/17 17:02
-
>>69
通常1位だけど2位で取れたというのは阪神だけでない。
中日の京田、ヤクルトの星、ソフトバンクの古谷もそうだろう。
-
72 名前:匿名さん:2016/11/17 17:20
-
まあ、今のうちに夢を見ておくんだな。
-
73 名前:匿名さん:2016/11/17 18:26
-
5年先にならんとわからん。
2013年カープも最低点だったけど
2位誠也、4位下水流が出てきたわけで
-
74 名前:匿名さん:2016/11/17 19:29
-
>>71
てか通常一位ってどういう事?「例年だったら」とか「去年だったら」とかならまだ解るけど通常って??
はっきり言って小野も京田も星も古谷も一位で指名されるなんて思ってなかったよ。
今年で考えた場合に二位は妥当だったし予想通り。
一位は悲しいから言いたくないけど大山以外は予想通りの面々だった。未来に期待!!
逆に二位で予想外だったのが畠・水野・石井かな?畠と石井は三位くらい、水野は下位指名だと思ってた。
畠は去年の秋見た時は来年の目玉の一人になると確信したけど故障で失速、石井も秋季リーグ序盤は良かったけど最終的に3割打てずで上位は無いと予想してた。
水野は何度か映像で見た程度だけど指名はされるだろうけどって程度に感じた。
あとはオリ3位の岡崎、楽天3位の田中、日ハム4位の森山の評価が高すぎると思った。
逆に巨人5位の高田、オリ6位の山崎、日ハム6位の長井の順位の低さにも驚いた!特に高田は2位では絶対に消えると思ってた。
-
75 名前:匿名さん:2016/11/17 20:40
-
来季がたのしみやな~
-
76 名前:匿名さん:2016/11/19 18:22
-
一番ドラフトの点数が低いのは、阪神、次は巨人。
阪神は、高校生より大社が多いから来年で、結果出るかもしれない。
巨人は、二位に高橋じゃなく畠を指名した事や野手が一人ということかな。
-
77 名前:匿名さん:2016/11/19 21:07
-
>>76
阪神は敗退行為なので評価に値しない。
来年度からドラフト参加禁止にしないといけない。
-
78 名前:匿名さん:2017/08/30 22:59
-
>>76
本当に当てにならない意見!
-
79 名前:匿名さん:2017/08/30 23:03
-
大体…ドラフトの勝ち組、負け組って何?
抽選での、勝ち負け?
そのチームの方針に合う指名?「野球太郎」の評価の高い選手を何人指名したら、勝ち組?
-
80 名前:匿名さん:2017/08/30 23:10
-
>>76
阪神は投手は高校生を割りと指名しているよ。
-
81 名前:匿名さん:2017/09/13 07:10
-
>>0
( ´,_ゝ`)プッ
-
82 名前:匿名さん:2017/09/24 07:43
-
巨人は畠の活躍でドラフト成功だね
-
83 名前:匿名さん:2017/09/24 17:48
-
>>79
「野球太郎」の評価高い順に、指名したら、成功らしいですね!
-
84 名前:匿名さん:2017/09/24 18:45
-
野球太郎を信用していないけどな。やたら通ぶった人ばかりだし。今度の座談会見た?俺なら清宮指名するって言ったの一人だけだよ。
-
85 名前:匿名さん:2017/09/25 18:27
-
ドラフトの勝ち組負け組は、何年後の観点?
五年後位が、適当では?
だいたい、ドラフトの勝ち組負け組というのは、スカウトだけでは判断できない!