テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902826

2017年ソフトバンクホークスドラフトを考えよう!

0 名前:匿名さん:2016/10/20 19:35
来年は清宮、安田と大砲がいます。どんどん夢を語り合いましょう!
851 名前:匿名さん:2017/09/30 09:56
お邪魔します。
ソフトバンクは清宮の件でポスティングは認める的な発言はあったんですか?
それとも今までポスティングを使う機会が無かっただけで球団は認めていない訳じゃないのですか?
巨人はポスティングを認めていないから拒否されるのでは?的な記事をよく見るのですがソフトバンクは??
852 名前:匿名さん:2017/09/30 10:04
王が清宮に一本足打法を伝授したら?
853 名前:匿名さん:2017/09/30 12:06
清宮はプロで実績もない高校生なのに、ポスティングを認めないから指名拒否する、なんて横着なことしますかね。球団ごとに育成方針、育成環境を聞きたいのではないかと思いますが。マスコミが騒ぎすぎのような気がします。
854 名前:匿名さん:2017/09/30 13:30
ホークスだってポスティングでの海外移籍は認めない。これは後藤オーナ代行が
過去ハッキリ明言してたんだから。もし清宮だけに特例認めるとか言い出したら
他の選手たちが黙ってないと思うよ。
855 名前:匿名さん:2017/09/30 13:36
>>854
最初こう決めたからと何時迄も執着し続けるのは古い。もっと柔軟に対応しないと。
fa宣言残留を認めない→認めると方針転換している球団もあるように、ポスティングも変えていかな。
856 名前:匿名さん:2017/09/30 14:10
時代の流れにより柔軟に対応すると思うよ 清宮がそれだけの価値があるでしょう
千賀だってFAの前に売るかもしれんし
857 名前:匿名さん:2017/09/30 14:28
ポスティングを認めない方針としているのは、球団として何らかのポリシーを持っているんでしょう。ホークスはポスティングで選手を移籍させることで得る利益を享受することに重きをおくような資金難の球団でないことは確かでしょう。一貫したポリシーのない方針もどうかと思います。
858 名前:匿名さん:2017/09/30 14:49
3位ぐらいで大竹(早大)指名ないかな・・・。
859 名前:匿名さん:2017/09/30 15:24
松田の後釜として、いわき光洋の園部は絶対に獲るべき
860 名前:匿名さん:2017/10/01 05:52
①清宮➡︎鈴木
②増田
③寺岡
④園部
⑤笠松
861 名前:匿名さん:2017/10/01 06:44
>>860
鈴木と寺岡はかぶるんじゃないですかね。どちらもリリーフタイプですよね。でも3位寺岡はいいと思います。
862 名前:匿名さん:2017/10/01 07:55
ホークスが本当に1位指名清宮で行くのかわからんと思ってるが、仮に行ったとしての
外れ1位候補はおそらく石川が本命だと思うんだけど、個人的には立命館の東が残ってたら指名してほしい。
残ってなかったら明大の齋藤でもいいと思ってる。左腕投手不足なのは明らかだし。
それと球団社長は何が何でも高校生、にこだわる姿勢は改めてほしい。そんな世間が言うほどホークスの層厚くないぞ。
大・社・高、バランスよく指名してもらいたい。
863 名前:匿名さん:2017/10/01 09:11
>854 清宮はプロで実績もない高校生なのに、ポスティングを認めないから指名拒否する、なんて横着なことしますかね。

多分、横着じゃなくて、横柄? するんじゃないかな。
864 名前:匿名さん:2017/10/01 13:28
ホークスは宮本遊撃手(奈良学園大、右投げ左打ち)を上位候補で
リストアップしてるみたい。調査書も提出してるみたいだし。2位で指名するつもりなのかな?
もしそうなら、1・2位指名野手の可能性もあるわけだ。それか1位で清宮か安田を指名して
抽選になって外した場合の外れ1位候補としてか、外れ1位は投手で2位で宮本を指名する、そのどちらかだろうか。
まあ大学生も指名する対象になってるみたいだし、少し安心したわw
865 名前:匿名さん:2017/10/01 14:14
>>862
>それと球団社長は何が何でも高校生、にこだわる姿勢は改めてほしい。

全く同意
そもそも高校生=育成、大学社会人=即戦力って考え方がおかしい
松田や柳田だって即戦力じゃなくホークスで育った選手
高校生ばっかりだと限界あるし今のやり方だと松田や柳田といった素材をみすみす逃してるようなもの
866 名前:匿名さん:2017/10/01 16:31
>864
横着=勝手にふるまうこと。図々しいようす。
横柄=威張っているような態度を見せるようす。
どちらとも言えますが、清宮は横着も横柄もやめてほしいです。
867 名前:匿名さん:2017/10/01 17:55
>>861
ホークスの課題は、中継ぎと右の強打者だと思うので…。岩崎、サファテになるべく負担をかけたくないなあと。五十嵐と森を見て思いました。あと、右打者は何故か育たない。
真砂も伸び悩みそうで…。松田の後釜も最低1人は欲しいところです。
868 名前:匿名さん:2017/10/01 19:53
>>867
中継ぎは松本、加治屋あたり来年は期待できるんじゃないでしょうか。スアレスも来年はいますし、先発ローテによっては石川、高橋、田中正義も中継ぎとして期待できます。左腕もモイネロに期待の若手としては笠谷、古谷問いますし、育成の長谷川が149キロ出したと聞いています。贅沢を言えばきりがないですが、他球団と比較し投手陣は相当整備されており、基本的には下位、育成で原石を発掘していくということでいい気がします。やはり主軸を打てる野手が最も欲しいところです。
869 名前:匿名さん:2017/10/01 21:04
>>868
869さんの個人的な希望ドラフト指名はどう
考えていらっしゃいますか?
870 名前:匿名さん:2017/10/01 22:54
>>869
あくまで個人的な予想ですが次の通りです。強打の選手が欲しいですが、清宮、安田、中村以外はパッとしない印象で、上位は高校生投手狙いに切り替えるのではないかという気がしています。育成から上がってくる枠があるので、本指名は昨年同様に4名、多くても5名と予想します。
1位清宮(早実) 外れ1位山口(熊本工)
2位田中(柳ヶ浦)or宮本(奈良学園)
3位櫻井(日大三)or高木(真颯館)
4位寺岡(BC石川)or西浦(明徳義塾)or嶋谷(宇部鴻城)or園部(いわき光洋)
871 名前:匿名さん:2017/10/02 04:01
王の一存で清宮!
872 名前:匿名さん:2017/10/02 04:09
>>870
参考にします。ソフトバンク某スカウトより。
873 名前:匿名さん:2017/10/02 07:15
ソフトバンクはドラフトには参加せずに、ソーラーパネルの取り外し、新お宝メールの配信をやる様にしろ!!!
874 名前:匿名さん:2017/10/02 07:25
>>868  まったく同意見です。
そのうえ、野沢はたぶん来年支配下登録され、
短いイニングなら1軍でも通用するんじゃないかと思っています。
ただスアレスは外人枠がありますけど、まあ使い方次第ですね。
右打者はほしいですね。主軸を打てなくても代打でもいいから
私は大学時代から北川(日通)がいいとずっと思っているのですが
ホークスはたぶん大卒、社会人はリストにさえ上げてないんでしょう。
今の吉村や江川よりはいいと思うし、うまくいえば
ベイの宮崎みたいになれそうな気がする選手ですけどね
875 名前:匿名さん:2017/10/02 07:47
奈良学園大の宮本を急遽?上位指名候補でリストアップしたという事は
下衆の勘繰りかもしれないけど、明石がFA権行使するのを見越してるのかな?
それまでホークスが宮本に関心持ってるなんて話聞かなかったしね。
社長は高校生中心言うてたのに、急にだもんw
876 名前:匿名さん:2017/10/02 07:59
>875
宮本(奈良学園)に調査書を出しているのだからリストに上げないということはないでしょう。
今年救世主になってくれた感がある石川は大卒だし高卒のみという範囲を狭めるドラフトはやって欲しくない。
古屋、笠谷、長谷川、野沢は楽しみですが清宮、安田の次には田中、田浦を考えて欲しい。
877 名前:匿名さん:2017/10/02 10:24
宮本?長打の無い小粒な野手なんか要らない!同じ野手でも一番必要なのは柳田や松田の後釜の大砲候補の野手!
878 名前:匿名さん:2017/10/02 12:36
俊足かつ左の好打者といえば、個人的には上武大学の島田外野手を下位で狙っているのかと思っていました。
FAの話題も出ていますが、内野手が必要になるのかなぁ・・・

ブラフであるならば、それはそれということで。
879 名前:匿名さん:2017/10/02 12:37
>>877
岩見が欲しい
大学の成績見たら打席数とホームラン数比較してかなりのペースでホームラン打ってる
外野のできる山川みたいになる可能性あり
880 名前:匿名さん:2017/10/02 13:07
ホークス後藤社長兼オーダー代行は、清宮との事前面談で「ポスティング移籍」を
認めないとする従来からの方針を堅持、特例なしを明言したうえで臨むと。
あっぱれ!それでいい。後は清宮の方からホークス球団お断りの連絡がくるやろ。
これでホークス1位指名は安田の可能性高まったかな。それかもしかしたら
広陵の中村を1位指名、2位指名で奈良学園大の宮本内野手を2位指名の可能性も。
まあ1位は安田を支持するけど、1位中村2位宮本でもいいよ。
881 名前:匿名さん:2017/10/02 20:38
>>876  失礼しました。
875は表記がまずかったですね。
大卒、社会人というのは大卒の社会人という意味です。
源田(愛知学院・トヨタ)、田中(東海・JR東日本)、
宮崎(日本文理・セガサミー)のような
今年でいうと田中(東海・日立)、藤岡(亜細亜・トヨタ)、北川(創価・日通)等
大卒なら過去にも柳田、塚田、高田等過去にも指名しているのですが
大卒、社会人の選手は視察情報も聞かないので初めから見てないのかなと思っています。
いい選手が結構いると思うんですけどね。
882 名前:匿名さん:2017/10/02 21:02
>>879
自分も欲しいです。右の大砲候補を優先してもらいたい。真砂はたまに一発は打てるが、打率は稼げないような気がします。高校生投手より、優先するべきだと思いますけどね。
883 名前:匿名さん:2017/10/02 21:14
岩見はプロのスピードについていけるのか、スカウトがどう判断してるんでしょうね。もう少し体か締まればGG佐藤みたいな感じがしますけど。
884 名前:名無し:2017/10/02 21:15
ないとは思うけど、1位中村だけはやめてくれ。
確かに甲子園での活躍はすごかった。
けど、地区大会1割台。甲子園で勢い乗って打ち出したってことも考えられる。いくらU18の日本代表での起用法が酷かったからって、木製で対応するにし切れてなかった。
清宮、安田。この2人か鈴木(ヤマハ)石川(青藍泰斗)東(立命館)田嶋(JR東日本)
他にもいい投手は沢山いる。
特に鈴木なんて中継ぎだったらほんとに即戦力だと思う。
885 名前:匿名さん:2017/10/02 22:19
1位石川の方が嫌だな
886 名前:匿名さん:2017/10/02 22:52
885
新垣より制球難の鈴木が1位とか即戦力とか勘弁してよ。
887 名前:匿名さん:2017/10/02 23:51
沖縄尚学の砂川リチャードって凄いパワーらしいですがどうなんでしょう。一塁らしいので清宮とかぶりますが右打ちの強打者です。育成1位で残っていればいいですね。
888 名前:匿名さん:2017/10/03 06:46
清宮への説明の席上ではポスティングの話は一切出なかったそうです。
889 名前:匿名さん:2017/10/03 07:53
そりゃ後藤社長が「ポスティング移籍は認めない」と明言したから、あえてその話をする必要なし
としたんでしょう。清宮サイドもその件について承知しただろうし。
清宮とはお互い根底の部分で縁がないと割り切らないとね。
890 名前:匿名さん:2017/10/03 09:28
清宮撤退はないと思う。逆指名じゃないんだから。
何か言われようとも、ぶれずに指名してほしい。
891 名前:匿名さん:2017/10/03 11:34
ポスティングについて、言及した球団はあるんですか?施設などの環境面、育成方針、評価について各球団ともに説明を行ったようですが、ポスティングの話題を出したなんてどこの球団も言ってませんよね。そんな報道はありました?清宮、早実側と各球団側の密室での会話であり、各球団はポスティングの説明をした、ホークスはしてない、だからホークスは相入れない、といったことは事実として確認できないことです。
892 名前:まー:2017/10/03 18:57
ソフトバンクの補強ポイントは、左の先発と選球眼が良くて盗塁できる1番バッター。
・・・ってことで、1位田嶋・2位田中しかない!
893 名前:匿名さん:2017/10/03 21:22
>>892
左の先発は賛成だが、長打の無い小粒な野手は要らない!一番必要なのは大砲候補の野手!去年は一人も大砲候補を獲ってないので、今年こそは2人~3人の大砲候補を獲るべき!
894 名前:匿名さん:2017/10/03 21:27
そろそろ田嶋を語るのやめませんか。
895 名前:匿名さん:2017/10/03 21:49
ドラフトがらみだが、今年支配下選手の誰を戦力外にするのだろう?
ホークスの事だから、今年もドラフトで支配下選手を4選手ほど取ると
して、今支配下選手が68人。今日星野が戦力外になったから67人。

仮に来季野澤と長谷川が支配下登録されて69人。
ドラフトで4人取るとしたら支配下枠の関係上あと3人~5人は戦力外になる
と思う。誰が戦力外になると思う??
896 名前:まー:2017/10/03 22:32
>>893
左の大砲はギータ・右の大砲はデスパ。
右のプチ大砲がマッチ・左のプチ大砲が上林。
しばらくは大砲候補はじっくり育てる時間があると思います。
それよりも、出塁率が高く盗塁できる1番バッターが急務だと思います。
個人的には、ここ数年福田に期待してるんですが・・・

>>894
田嶋を語るのはダメなんですか?
897 名前:匿名さん:2017/10/03 22:36

スレあらし以外はOK!田嶋の事をどんどん語って!
898 名前:まー:2017/10/03 22:55
田嶋は ただ速いだけじゃなく、緩急も使えるし、何といってもカーブを使えるのが
評価しているポイントです。球の出どころも分かりづらそうだし。
巨人の澤村と同じ佐野日大高出身ってのが、ちょっと気になりますが(?)・・・
でも、JR東日本ならオリの吉田の後輩でもあるし。
899 名前:匿名さん:2017/10/03 23:23
田嶋が外れ1位で残っていると思ってるの?
900 名前:匿名さん:2017/10/03 23:24
左腕は大隣、復活に期待したほうが・・・・。実績あるし。
松田の後釜が欲しい。真砂に期待はしとるけど。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。