テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902826

2017年ソフトバンクホークスドラフトを考えよう!

0 名前:匿名さん:2016/10/20 19:35
来年は清宮、安田と大砲がいます。どんどん夢を語り合いましょう!
751 名前:匿名さん:2017/09/22 15:47
>>749
球団がポスティングでの移籍は認めない言うてるんだから。古いも新しいもない。
何も12球団一律に同じ方針である方がむしろ異常だ。
要は高い金で選手を売り飛ばす(もちろん選手も喜んで売り飛ばされる)のは
ホークス球団としてやらない。その代わり野球やめた後のセカンドキャリアは積極的にアシストする。
どこが古い考えのオッサンなんだい?w
752 名前:匿名さん:2017/09/22 18:07
ポスティングって中身は人身売買みたい。
FAまでがんばって好きな球団行けば誰も文句は言わない。そこで文句言えばさすがに頭が固い。
753 名前:まー:2017/09/22 21:07
補強ポイントは即戦力の左ピッチャーと1番タイプの左バッター。
右の強打者はデスパが居るし、ミギータ真砂の成長に期待で育成タイプで。
・・・と言う事で、1位は田嶋(JR東日本) 2位田中俊太(日立製作所) 
3位岩見雅紀(慶応) 4位田浦文丸(秀岳館) 5位田中瑛人(柳ヶ浦 )
6位金成麗生(日大三) 7位西浦颯太(明徳)
※6位と7位は育成枠でもあり。
これが実現したら大成功と言う事で!(*^^)v
754 名前:SH:2017/09/22 22:35
ポスティングをしない巨人とソフトバンクに入ったら、松田や菅野みたいに全盛期を日本で過ごす事になる
巨人の菅野は27歳の今が全盛期だけど、後5年も日本でやらないと海外FA権は取れない
そして、取れた時には32歳
今メジャーへ行って、マー君みたいに年収20億ぐらい稼いだとしたら、32歳までの5年で100億は稼げる
浪人してまで巨人に入ったけど、日ハムに行っていたら大谷と一緒にメジャーに行けてたかもしれない
755 名前:まー:2017/09/22 22:59
>755 
メジャーに行っても成功するって保証はどこにもない。それどころか競争めっちゃ激しいんで すぐ移籍や戦力外って
なるんで、そういう環境を好む人と好まない人が居て当然と思う。何だかんだ言って、メジャーで成功した日本人って日本での成績
と比べたらイチローと野茂くらいかな。あと岩隈。ちょっと当たったトコで大家と田澤。
トントンで上原と佐々木と井口。松井なんて、ホームラン数は日本の半分って思うと、とても成功とは
思えない。稼げる分、選手生命短くて、厳しいと思います。松井稼頭央・西岡・青木とかも厳しい評価の部類でしょうね。
個人的には、大谷はメジャーでは超一流にはなれないと思います。ピッチャーしたら多分、すぐ故障するかな・・・
756 名前:匿名さん:2017/09/22 23:05
城島和田川崎
松井上原

ポスティングじゃなくてもしっかりFA取ればホークスでも巨人でもメジャーに行ける
757 名前:匿名さん:2017/09/23 00:14
>>753
金成は社会人
758 名前:匿名さん:2017/09/23 06:16
清宮も良いが、安田も捨てがたい。
松田のサード後釜が長年の課題だし。
間違いなく単独で一本釣りされるだろう。
王会長の後継というイメージからして清宮濃厚だろうが、ポスティングとかも総合的に考えて選択して欲しい。
759 名前:匿名さん:2017/09/23 06:36
一位は清宮。
二位以下はどうでもいい。
760 名前:匿名さん:2017/09/23 09:23
清宮1位で間違いないのでは。実績、人気、縁故(王会長)と揃っています。孫さんも清宮指名を厳命するのではないでしょうか。ハズレを誰にするかですが、高校生中心でしょうから石川(青藍泰斗)、山口(熊本工)、牧(啓新)、村上(九州学院)、増田(横浜)あたりでしょうか。
761 名前:匿名さん:2017/09/23 09:48
安田を一本釣りする球団はないよ。
だから清宮をくじで外しても、次の選択で安田の抽選に参加できる。
そこでまた神ひきがあれば取れるんだが。3年連続神ひきは無理っぽい。
762 名前:匿名さん:2017/09/23 10:04
村上1位。いきなり。
763 名前:匿名さん:2017/09/23 10:10
清宮を外したら日大三の桜井で行ってほしい
764 名前:匿名さん:2017/09/23 12:14
スカウトのべったり加減から考えて外れは増田と予想してた・・・
がU-18でかなり評価下げたから外れ1位は無いかなと思えてきた
上林パターンで2~3位まで残る可能性出てきたからね

外れは石川、村上、櫻井辺りの高校生かな?
765 名前:匿名さん:2017/09/23 13:06
ソフトバンクはプロ野球をやっている場合ではないだろう。前園等のせいで大量に機能していない状況が続いているし、今すぐ前園等の運び、新お宝メールの配信、ソーラーパネルの取り外しに全力を挙げろ!!
766 名前:SH:2017/09/23 13:36
個人的な理想は、清宮ハズれての
村上 九州学院
桜井 日大三高
山口 熊本工
田浦 秀岳館
767 名前:匿名さん:2017/09/23 14:05
清宮が既定路線のような報道ばかりだけど、
王会長の意向が働いてるのかね。
ハズレで安田が残っていればいいんだけど。
768 名前:匿名さん:2017/09/23 15:27

世界の王の鶴の一言で清宮!
ハンカチは外したな!
769 名前:y:2017/09/23 15:33
山下を一塁で育てて欲しいね
770 名前:匿名さん:2017/09/23 17:22
清宮1位でしょうね。王会長が欲しい言いましたね。しかもクジは早実の偉大なる王会長に引いて貰うって工藤監督が考えてるらしいよ。
771 名前:匿名さん:2017/09/23 17:58
育てられなかったら大バッシング
育てられたらポスティングでメジャーに送り出す

このめんどくさそうな選手の面倒は高校の大先輩に
見てもらうのがよいのではないかと思えてきた。
772 名前:匿名さん:2017/09/23 20:12
くじは工藤監督がいい、とまで王さんが言っているので清宮指名は間違い無いんでしょうね。プロ志望すれば最初から指名する予定だったんでしょう。
773 名前:匿名さん:2017/09/23 21:03
仮に清宮を指名しても、ポスティングでの海外移籍をあくまで認めないとするなら
しょうがないから支持することにする。王会長と早実の関係考えると。
本当は安田の方欲しいのだが。
774 名前:匿名さん:2017/09/24 04:57
一番最後に当たりくじを引いて三連勝!
775 名前:匿名さん:2017/09/24 07:53
後輩への思いがあふれる王会長は、もはや1位指名を明言したも同然。
後藤社長兼オーナー代行が「同窓の先輩として強い関心をお持ちでしょうし、魅力的。長距離打者として近年まれに見る素材とスカウトの意見も一致している。
他にもいい選手はいるので、ドラフトのギリギリまで考え抜く」と火消しに走るほどだった(西スポ)

後藤オーナー代行は、必ずしも清宮本命説ではないと思いたい。とにかく
ポスティングでの海外移籍は容認しない、と明言してほしいな。
776 名前:匿名さん:2017/09/24 08:02
小久保裕紀は肩も足もあって大学時代ショートやらせたりして、今の松田もそう。
それらを当たり前に観てきたのだから安田のサードは味気ないものに映るんじゃないかな。
おかわりだって足速いし、村田は投手として140キロ超の肩があったし。
777 名前:匿名さん:2017/09/24 08:45

訂正
今の松田、ではなく今サードの松田も昔はそう。
778 名前:匿名さん:2017/09/24 11:01
現在の戦略の中で松田の後継者一番手は茶谷だと思います。パリーグTVで見てる限り守備も上手だし元投手だけあって肩もいい。打撃も成績が伸びつつあり線がもう少し大きくなれば長打力も付いてくるでしょう。安田は候補でしょうが茶谷の成長は清宮指名の後押しをしているように見えます。
779 名前:匿名さん:2017/09/24 16:22
清宮なら確実に余りくじだな
広島が清宮に行くビジョンに見えないしねぇ

過去に余りくじ(4以上)で当たり引いたの大石松井ぐらいしか覚えがないな
780 名前:匿名さん:2017/09/24 18:01
清宮はなんとなく日ハムになりそうな気がします。
おそらく安田はいないと仮定して外れ1位を誰に行くか。
同じ長距離砲の村上か、右の増田を希望。
サードの後釜として、笠松か北村を2位で。
3位は、即戦力中継ぎとして寺岡。
4位は高校生右腕。
5位は、園部か嶋谷。
781 名前:匿名さん:2017/09/24 18:12
>>780
凄くいいですけど、園部が5位で残ってるかどうか?
782 名前:匿名さん:2017/09/24 19:30
笠松、北村は2位評価に値するレベルなんでしょうか。右の内野手は必要ですが高卒2年目の茶谷が2軍レギュラーをはっており、大学生を指名するかなぁという気がします。後藤社長は高校生中心に指名していくと言ってるし。
783 名前:匿名さん:2017/09/24 19:51
ホークスの2位は、全体の指名順から数えて23番目で合っていますかね??

今年の高校生は有力選手の進学が多いようで。2位の指名順が来るまで誰が残っているかな・・・
784 名前:匿名さん:2017/09/24 19:59
北村、笠松だと私には現時点でも
来年の岩城(九産)、中川(東洋)の方が上だと思えます。
(中川はセカンド守ってますがたぶんサードもできると思う。)
今年だと北川(日通)、藤岡(トヨタ)が大学時代から好きな選手で、
2人ともなんで、1昨年指名もれになったかわからないのですが
ホークスは大卒、社会人はリストにも入れてないのでしょうね。
右打ちの打者なら、外野手だけど
奈良の村上を指名してくれないかなと思います。
785 名前:匿名さん:2017/09/24 20:26
>>782
茶谷の成長は認めるが、松田がもし怪我をした時に即1軍でやれるレベルですかね?
内野手の若手年齢層を考えた時に、23~25歳の世代が不足しています。右の内野手は川島しかいない現状を考えたら、大卒、社会人の
右の内野手を指名するべきではと思いますが。
786 名前:匿名さん:2017/09/24 20:30
セリーグにいってもらわにゃん。

毎年パリーグばかり有名選手ばかりきてるけん、セリーグかわいそうたい。

王さんも空気読まんば!
787 名前:匿名さん:2017/09/24 21:02
奈良の村上賛成。
右の中・長距離内野手欲しいが本当に人材がいない。
笠松・北村なら塚田の方が上。松田ケガした時は塚田でいい。
笠松の長打力確かに魅力あるが、打ち方癖ありプロでは時間かかる。
それと増田の外れ1位とか2位とか絶対ない。そこまでの選手ではない。もしホークスと縁あるとしたら4位以降。
788 名前:匿名さん:2017/09/24 21:54
萌え絵は南方に行った旧日本陸軍の人が深層心理にあるピラミッドパワーで流行らした。
オタクの気持ち悪さは作品を通じて送られた大本教とかの気持ち悪さに由来する。
789 名前:匿名さん:2017/09/24 22:59
>>785さん
788さんもおっしゃっていますが、松田のバックアップは塚田です。もちろん松田との実力差はありますが、塚田は2軍では十分な実績があり大卒の笠松、北村が競えるレベルでは無いと思います。ホークスが松田、塚田、川島が同時に怪我をした場合のバックアップまで考えて指名したいのであれば笠松、北村はあるような気がしますが、これまで通り長期的な目線を優先しているのであれば高校生が優先される気がします。
790 名前:匿名さん:2017/09/25 01:57
ソフトバンク、楽天はドラフト会議に参加するなと言ってるだろうが!!お前達は書き込みも取り止めて、前園の運び等の作業だけやれ!!
791 名前:匿名さん:2017/09/25 04:36

あほ!
792 名前:匿名さん:2017/09/25 08:18
1位は入札は清宮でほぼ決まり
外れは安田が残ってたら万々歳だけど、石川翔が気になる
2位は博打枠だから1位が野手なら本田、投手だったら岩見が面白い
793 名前:匿名さん:2017/09/25 13:24
清宮は阪神側とすでに出来てるんじゃないか?西スポはホークスと相思相愛?なんて書いてたけど。
阪神はポスティング移籍認めるみたいだし、清宮親子そろって阪神ファンらしいしね。
王会長が早まったコメントして、後藤オーナー代行が慌てて火消しに入ったのは、そういう情報が入ってきたからじゃないのか?
個人的にはホークスは清宮撤退、安田を1位指名すべきだと思うな。ポスティング移籍は認めないとする原則崩すわけにはいかんだろう。
崩したら今いるホークスのメジャー志向(千賀とか)選手たちも「俺も認めろ」となる。
794 名前:まー:2017/09/25 21:51
いろいろ意見はあるけど、現実的にソフトバンクの1位は田嶋が良いと思う。
青藍泰斗の石川の画像見たけど、ホークスの松本&純平の方が上だと思う。
ホークスの左の先発って和田だけなので、即戦力の田嶋で。
あと、不動の1番バッターも必要やね。いわゆる出塁率が高くて
盗塁できる2塁手。日立の田中はどうかな?
795 名前:匿名さん:2017/09/25 22:03
大隣の復活にかけましょう。最終的に会長の以降が反映されるでしょう。
796 名前:匿名さん:2017/09/25 22:05
以降→意向。すみません。
797 名前:匿名さん:2017/09/25 22:18
ホークスもポスティングを認めるべき。挑戦することは決して悪い事ではない!例えば千賀が今年か来年のオフにポスティングでメジャーに挑戦したいと申し出れば球団は快く送り出して背中を押すべきだ
798 名前:匿名さん:2017/09/25 23:15
1位清宮
外れ安田(残ってる事を祈る)
2位岩見

今年の試合見てると打線が貧弱すぎるからやっぱり野手の方が必要だと思う(特に長距離砲)
打線が点獲れないから投手陣(特に中継ぎ)にかなり負担がかかってる
もう少し打線がカバーしてやらないと来年以降投手陣がもたない
799 名前:匿名さん:2017/09/25 23:21
猪本に白根。ホークスも右の長距離砲候補は獲得しているのですけど、育成が難しいのでしょうね・・・

幸山と黒瀬がどこまでモノになるか、応援したい
800 名前:匿名さん:2017/09/26 04:51
>>797
清宮の背中なんか押さね~ぞ! バ~カ!
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。