テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902826

2017年ソフトバンクホークスドラフトを考えよう!

0 名前:匿名さん:2016/10/20 19:35
来年は清宮、安田と大砲がいます。どんどん夢を語り合いましょう!
701 名前:匿名さん:2017/09/13 09:23
>>700
そうなんですか?日大三は15.6年前の失敗もあって長年直接プロ入りする選手がいなかったけど、去年久々に直接広島入りした捕手に続いてプロ志望届を出すとなれば今後、日大三から直接プロ入りする選手が増えるかもね。後もう一人注目されてる金成はどうするんだろうか?
702 名前:匿名さん:2017/09/13 10:02
連投すみませんm(__)m。金成は社会人に進むみたいですね。そうなったら清宮が進学ならば、1位安田、外れ桜井で行ってほしい
703 名前:匿名さん:2017/09/13 22:28
もし櫻井選手(日大三)を獲得した際、ホークスとしては投手か打者、どちらで育てるのでしょうね・・・
近年なら茶谷選手が投手から投手からのコンバートでしたかね。

指名が叶うのであれば、どちらで育成するにしても楽しみな人材だと感じます。
704 名前:匿名さん:2017/09/13 22:31
失礼しました。

投手から投手から→投手から打者への です。
705 名前:匿名さん:2017/09/13 23:09
桜井君は打者だと思います
706 名前:匿名さん:2017/09/14 00:01
他球団の評価は知りませんが、桜井はホークスなら絶対ピッチャーです。
ホークスのスカウト陣はあの必殺のスライダーを絶賛してます。
707 名前:匿名さん:2017/09/14 15:59
三高が進学路線強行できなくなったのは吉永、谷田の事もあるかもね
708 名前:名無し:2017/09/14 22:01
鈴木(ヤマハ)は地雷かもですね。
5回5失点で四球も多い。
鈴木(日立)の方が人気ありそうです。
709 名前:匿名さん:2017/09/14 23:51
>>707
谷田は慶応
710 名前:匿名さん:2017/09/15 20:58
1位…安田、外れ桜井(日大三)か大学か社会人の投手
2位…高校か大学か社会人の投手
3位…いわき光洋の園部か横浜の増田が残っていれば、どれか一人
4位…投手
5位…高木(真颯館)か篠原(報徳学園)
711 名前:匿名さん:2017/09/16 01:29
>>710

お、いいですね^^
2位と4位はどのようなタイプをお考えですか?
712 名前:匿名さん:2017/09/16 05:25
>>711
左腕が獲れれば良いですが、地元九州で熊本工の山口か柳ヶ浦の投手も欲しいですね
713 名前:匿名さん:2017/09/16 06:08
1:清宮幸太郎 外:東克樹 2:櫻井周斗 3:高橋遥人 4:北村拓己 5:岩見雅紀 6:岡林飛翔
714 名前:匿名さん:2017/09/16 07:51
>>713
1位が個人的には安田、それ以外ほぼ同意。それらを指名できれば100点満点に近い。
3位は明大の齋藤大将でも良い。
715 名前:匿名さん:2017/09/17 07:13
今日の西スポに後藤オーナー代行のインタビューが掲載されており、育成戦略を語っています。3軍制が奏功し高校生を手塩にかけて育てたものが順調に芽を出していると。今後も高校生中心に獲得するようです。また高校生を大量に指名する以上は毎年自由契約も出てきますが、必ずソフトバンクグループ内にセカンドキャリアを用意し、指名した際は育成として獲るのではなくグループとして預かる、とご家族に説明しているとのこと。育成システム、本人、ご家族へのフォローと手厚く考えてますね。
716 名前:匿名さん:2017/09/17 08:51
個人的希望
①安田
②田中(柳ケ浦)
③北村
④高橋か斎藤
⑤園部か嶋谷
717 名前:匿名さん:2017/09/17 10:08
今年も高校生指名が多いな!
718 名前:匿名さん:2017/09/17 11:33
松坂と契約延長⁈

はぁーーーーーー!
719 名前:匿名さん:2017/09/17 11:36
>>718
孫は大金持ちだから余裕だな!
ブタを単身赴任させている鬼嫁が一番悪い! 来年は博多に住め!
720 名前:匿名さん:2017/09/17 13:25
桜井の1位はいいかも、長い目で見たら左腕を育成できるし。
721 名前:匿名さん:2017/09/17 15:30
1.2番打てる二塁手と右バッター 松田以来10年まともな右バッターが出てきてない
722 名前:匿名さん:2017/09/17 16:27
右打者でドラフト1・2位にかかりそうなのは、中村(広陵)、増田(横浜高)笠松(立大)くらいかなあ?
中村は捕手だし、現時点でホークスの補強ポイントではないんだよなあ。
増田・笠松は1位で指名するほどの選手ではないと思う。2位でホークスの指名順まで残ってれば
指名考えるかもしれないけど、1位は清宮か安田で行くみたいだから1・2位野手を指名するかなあ?
当たりはずれあるかもしれないけど、慶応大・岩見が4位以下で残ってれば指名しても面白い。
723 名前:匿名さん:2017/09/17 23:40
田浦を2~3位で欲しい
724 名前:匿名さん:2017/09/18 02:53
右打者といえば、指名順位を問わず亜大の北村選手はどうでしょう。

同大学の先輩である松田選手も入団して数年は色々と脆さもありましたし、その背中を追っていずれ大成しないものかと密かに期待しています。
725 名前:匿名さん:2017/09/18 05:03

堂々と期待してやれ! 北村に失礼だろ!
726 名前:匿名さん:2017/09/18 08:44
右の強打の内野手は絶対必要。
控えが川島しかいない。
北村か笠松は欲しい。
今年は野手中心で。
727 名前:匿名さん:2017/09/18 10:23
後藤オーナー代行は高校生中心の指名の方向性を語ってましたよ。右の内野手は必要ですが、茶谷がサード守ったり、ショート守ったり、投手からコーバートされ時間が経ってない割には頑張ってるな、との印象を持ってます。
728 名前:匿名さん:2017/09/18 11:58
BCリーグ石川の寺岡という155キロ右腕に注目してるそうです。福岡出身らしいです。
729 名前:匿名さん:2017/09/18 14:30
右の強打者ならば、いわき光洋の園部!
730 名前:匿名さん:2017/09/18 21:04
>>727
まあ1位は清宮か安田、大穴で中村だろうから、1位を中心としてみれば
高校生中心とも言える^^
現実問題として、右の内野手が不足しているのは明らか。ただ大学生・社会人の中で
どうしても欲しいと思える右打ち内野手選手がいないのなら、まあドラフトで獲らなくても
トレードで獲る手もある。現に川島はヤクルトからのトレードでホークスに来たわけだし。
731 名前:匿名さん:2017/09/19 09:35
 捕手は必要はない、毎年指名してるし。内野手だね、あと北村と今いる高田と被らない?
732 名前:匿名さん:2017/09/19 13:26
北村はサード・ショート守れる、高田はセカンド・ショート。
右打者・左打者の違いもあるわけで、被らないでしょう。
733 名前:匿名さん:2017/09/19 16:46
何でもかんでもなやり方のソフトバンク、楽天がやるべき事はドラフト会議への参加ではなく清算だろうが!今すぐドラフト会議への参加を取り止めて、ソフトバンク、楽天の選手の年俸全て10分の1以下にしろ!!
734 名前:匿名さん:2017/09/20 08:09
育成指名候補の稲富君が志望届を提出したね
投手も育成で見たい選手が何人かいるけどどのくらい採れるかな
735 名前:匿名さん:2017/09/20 16:19
昨年、育成2位の長谷川宙が149キロ出したそうです。また一人楽しみな左腕が出てきましたね。中継ぎ左腕は古谷、笠谷を試していいかと。モイネロは先発転向もありですね。やはり今年はまず野手に注目したいところですが、外した場合は投手に切り替えるでしょうね。
736 名前:匿名さん:2017/09/20 20:45
内野手が手薄なのは明白なので、野手優先でお願いしたい。
①安田
②北村
③寺岡
④田中
⑤園部
737 名前:匿名さん:2017/09/20 22:13
右打ちの内野手なら、昨年指名漏れした。東京ガスの中山 悠輝がいるが、このチームに社会人野手は取らんな、高卒4年目 22歳だよ
738 名前:匿名さん:2017/09/21 05:00
おたくは良いな! 由伸より
739 名前:匿名さん:2017/09/21 07:30
清宮、プロ志望届提出の意思固める 近日中に会見 by日刊

清宮はほぼプロで間違いなさそうだな
となると1位は清宮で決まりか
740 名前:匿名さん:2017/09/21 07:46
清宮プロ入り表明したら、もちろん歓迎するが
個人的にはサード守れる安田の1位指名を希望する。
清宮に指名球団殺到して、安田単独指名できるチャンスもありそうだ。
741 名前:匿名さん:2017/09/21 08:05
選手としての価値は安田の方が高いかもしれないが、
球団ビジネスで考えれば清宮の方が圧倒的に旨味がある
安田(並みの選手)は作れると判断すれば清宮にいくだろうね
茶谷が順調みたいだし
742 名前:匿名さん:2017/09/21 08:29
西スポに記事が載ってましたが、水上監督が茶谷は能力が高いと語ってます。右打ちの内野手は需要はあるので指名はあると思いますが、上位とは限らないかも。嶋谷はどうでしょう。清宮一位の可能性が高いと思います。
743 名前:匿名さん:2017/09/21 09:52
>>742
同じ右打ちの野手ならば、松田の後釜や大砲候補が必要。なので嶋谷よりも、いわき光洋の園部か報徳学園の篠原の方がいいと思う
744 名前:匿名さん:2017/09/21 15:09
清宮のメジャー志向が本当ならポスNGの巨人ホークスはないだろう
特例でOK出す訳にも行かんし安田か増田に行く可能性が高くなるかもね

安田で良いのではないかな?
745 名前:匿名さん:2017/09/21 18:41
ホークスもポスティングを認めるべき。挑戦する事は決して悪い事ではないし、松田の時も快く送り出して背中を押すべきだった。
746 名前:匿名さん:2017/09/21 20:41
ポスティングはプロで実績を残して球団に希望を伝えればいいのでは。有望な選手とはいえプロで何も実績がない高校生に、ポスティングを確約するなんてどうでしょう。
747 名前:匿名さん:2017/09/22 08:21
チームとして保有権>金っていうだけで
出て行きたけりゃFA権というものがあるんだからそれまでしっかりやりなさいという事
善悪の問題ではない
748 名前:匿名さん:2017/09/22 13:21
ホークスの指名ニーズに合うのは清宮より安田でしょう。
清宮はファースト・DH専だしホークスはポスティングでの移籍は認めない。この姿勢は絶対崩さないと思う。
松田の後継候補を考えると三塁手で長打力のある安田を指名するのが合理的。
それに安田は今のところ、まだ高校生の分際でポスティングでメジャー行かせろなんて言ってないだろうしw
749 名前:匿名さん:2017/09/22 14:05
>>748
未だにポス認めないとかもうオッサン丸出しの方針は古いで。
750 名前:匿名さん:2017/09/22 15:08
ポステイングといよりFAの短縮を検討した方がいいんじゃないですかね。選手会ってポステイングを認めろなんて要求してましたっけ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。