NO.12902826
2017年ソフトバンクホークスドラフトを考えよう!
0 名前:匿名さん:2016/10/20 19:35
来年は清宮、安田と大砲がいます。どんどん夢を語り合いましょう!
351 名前:匿名さん:2017/05/26 23:21
清宮がプロ志望なら、当然指名するでしょう。清宮が大学進学なら安田にするか田嶋にするか見極めですね。
安田に行かない、もしくは外した場合は、笠松はいいですね。
352 名前:匿名さん:2017/05/27 01:34
ttp://bit.ly/2q4mPE6
353 名前:匿名さん:2017/05/27 09:36
新しく契約したキューバのコラスはすごいパワーらしいです。楽しみです。
354 名前:匿名さん:2017/05/27 17:08
ttp://bit.ly/2q4mPE6
355 名前:匿名さん:2017/05/27 17:12
ttp://bit.ly/2q4mPE6
356 名前:匿名さん:2017/05/27 20:12
>>351
今年のホークスの順位にもよるけど、笠松は2位では無理かな?
個人的には今年のドラ1は先発候補となり得る即戦力投手にしてほしい。今の先発陣投壊現象見ると。
そうなると現状田嶋でしょうね。
でもホークスのフロントはどうするかな?たいてい自分の願いと一致しないからw
357 名前:匿名さん:2017/05/27 22:18
>>351、357
笠松ってプロでいうとどういうタイプの選手ですか?
とにかく今年のドラフトは先発&中継ぎ各一人ずつ、右の将来性あるバッター(即戦力ならより良い)一人は最低でも欲しいですね。
358 名前:匿名さん:2017/05/27 23:07
笠松は今のところ指名漏れレベル
359 名前:匿名さん:2017/05/28 04:08
荒木の奥様
ttp://bit.ly/2q4mPE6
360 名前:匿名さん:2017/05/28 15:55
>>357
笠松は打撃はパンチ力がありますね。ただ好不調の波は大きいかもしれない。比較的足を高く上げてタイミング取る。
昨秋リーグ戦では絶不調で、今春リーグ戦では絶好調。ただ総合的に見て十分ドラフトに掛かる選手だと思う。
タイプとしたら、まあホークス松田タイプかなあ。でもホークスのスカウトは彼より亜大・北村の方をマークしてますね。
北村はどちらかといえばアベレージヒッタータイプかな。個人的にはこの二人のどちらかを指名できればと思ってます。
361 名前:匿名さん:2017/05/28 16:13
>>360
詳しくありがとうございます。
笠松は松田タイプでパンチ力あるんですね。
右の中長距離砲は絶対必要なんで、笠松か北村のどちらか縁あるといいですね。
362 名前:匿名さん:2017/05/28 17:27
ttp://bit.ly/2q4mPE6
363 名前:匿名さん:2017/05/30 15:23
笠松とったほうがいいよ~勝負強い打点マシーン
清宮当たりそう…
364 名前:匿名さん:2017/05/30 17:36
さすがに3年連続競合抽選での獲得はないでしょう。
365 名前:匿名さん:2017/05/30 22:05
>>360
お前が両方指名してやれよ。
366 名前:匿名さん:2017/05/30 22:48
>>361
同意です。右の強打者タイプのサードが欲しいです。
367 名前:匿名さん:2017/05/31 19:52
ttp://bit.ly/2q4mPE6
368 名前:匿名さん:2017/05/31 22:17
>>366
松田の後釜ですね。
江川・塚田でさえ一軍上がれないので、その二人より良い素材がいるといいですね。
とりあえず右は真砂・黒瀬待ちだと思います。
369 名前:匿名さん:2017/06/01 01:37
>>366
右打者基地外ご苦労さん(笑)
370 名前:やぬき:2017/06/01 18:19
ttp://bit.ly/2q4mPE6
371 名前:匿名さん:2017/06/01 23:09
清宮より横浜高校の増田欲しいです。あと左腕投手は宮台(東大)か大竹
(早大)希望。
372 名前:匿名さん:2017/06/02 05:11
上武大の島田という熊本出身の外野手を高評価しているらしいです。リードオフマンで50m5.7秒らしいです。
373 名前:匿名さん:2017/06/02 12:38
松田の後釜として、右打ちの三塁手の補強が急務でしょうね。
来季か2~3年後を見据えて、助っ人外国人(三塁手)の調査も
併せて行う必要があるんじゃないでしょうか?
374 名前:匿名さん:2017/06/02 18:28
でもサードって2塁、ショートができれば、サードは出来ると思うから、
何もサードのスペシャリストにこだわらなくても、
いいような、気もする・
古澤あたり、どうでしょう?
375 名前:匿名さん:2017/06/02 21:57
右の大砲といえば慶応大の岩見でしょうね。あの飛距離は凄い。
376 名前:、:2017/06/03 06:48
岩見は中日スレで酷評されてるよ、セ・リーグが指名打者制決まったわけじゃないから、上位指名はないと、黒瀬同様、下位で良いんじゃない
377 名前:匿名さん:2017/06/03 17:35
やはり最優先は、サードでしょう。
次は、即戦力左腕とストッパー候補も。
今年は即戦力ドラフトでお願いしたい。
378 名前:匿名さん:2017/06/03 20:23
即戦力、即戦力といいますが、投手は毎年数人の即戦力がでるけれど、
打者は過去のドラフトをみてもせいぜい2~3人ですからね。
今年でいえば、山崎、宮本、藤岡くらいのような気がしますが
彼らがホークスに入団したとしても将来的にはともかく
即戦力とはいかないような気がします。
ちなみに私は大学時代から、藤岡は高く評価しています。
私の感じでは笠松、北村も去年の横尾と同じくらいじゃないでしょうかね。
ついでにいうと、左投手は立命の東が現時点で大学最強だと思います。
379 名前:匿名さん:2017/06/08 12:30
九産大の3番イイね。
バット抱えて寝てるんだって。
育成でどうだろう?
380 名前:たなかaka:2017/06/08 16:55
あの監督が?
ttp://bit.ly/2q4mPE6
381 名前:匿名さん:2017/06/08 21:09
>>379
岩城ですね、私も注目しています。
リーグ戦の成績見ると、とんでもなく打ってますからね
今日勝っていればなにがなんでも見に行きたかったです。
来年はミレニアム世代で根尾や野村等いい選手がたくさんいますが
岩城選手は順調にいけば上位指名まであるんじゃないかと思っています。
382 名前:匿名さん:2017/06/08 23:46
昨日と今日録画して笠松じっくり観ました。
確かに腕っ節強くヘッドスピードあり魅力あります。
しかしバットが最短距離で出てこない(腕の使い方問題あり)ので、プロのピッチャーの左右の揺さぶりにかなり苦労しそうです。
去年初めて大山観た時は二・三位で残ってたら欲しいと思いましたが、笠松はそうは思いませんでした。
383 名前:匿名さん:2017/06/10 12:40
清宮は早大進学が濃厚のような気がするので、ここは松田の後継でサードを最優先でどうでしょうか。
1位 安田(履正社) 外れ笠松(立大) 外れの外れ増田(横浜)
2位 高橋(亜大)川端(秀岳館)
3位 島田(上武大)
4位 宮原(宇治山田)
384 名前:匿名さん:2017/06/10 19:34
申し訳ないが笠松は上位クラスじゃないよ
385 名前:匿名さん:2017/06/10 22:48
>>383
ハズレ笠松は流石に草
386 名前:匿名さん:2017/06/11 06:17
松田の後釜は欲しいけど、それを目的にドラフトして欲しくはないわ
それに柳田、中村がバリバリやってて上林が出て来たのに、高卒以外の左の外野手は優先順位でもかなり下の方
387 名前:匿名さん:2017/06/11 08:48
個人的には1位指名は即戦力左腕(田嶋)を願う。
笠松や北村(亜大)らは2位以下で指名できたら
388 名前:匿名さん:2017/06/11 10:37
上武大の島田外野手はリードオフマンタイプで高い評価をしているらしいですよ。熊本出身らしいです。
389 名前:匿名さん:2017/06/11 10:50
個人的に、左打者は特に必要ないのでは。
上林以外にも、牧原、釜元、栗原、あやつぐといる。右が真砂と黒瀬位しか思い付かない。
松田の後釜のサードは一番のニーズではないでしょうか?
390 名前:匿名さん:2017/06/11 10:52
他ファンだけど強打の若手サードってそんなに育ってないのか?
391 名前:匿名さん:2017/06/11 11:27
>>387
亜細亜の北村は春、最終戦の国学院戦に勝って、
東洋の優勝に貢献した。
その時ウイニングボールを東洋の監督に渡したらしく、
国学院は激怒したらしい。
性格に問題のある北村は、いらない!!
392 名前:匿名さん:2017/06/11 12:48
>>391
そのエピソードだけでは性格に問題云々ならんだろうww
監督想いの東洋の選手たちに、ぜひと頼まれてたのかもしれないし。
それが事実だったとしても、國學院、ケツの穴小さいぞw
393 名前:匿名さん:2017/06/15 20:46
ボケ森のしぐさ最悪!!
品位を疑う!!こんなのがプロか???
394 名前:匿名さん:2017/06/18 21:23
清宮の父は早稲田とのコネクションより、結局は幸太郎を伸ばすのはプロ、進学のどちらがベストチョイスか冷静に判断されるのでは。大学は現役引退しても行けますよ。
395 名前:匿名さん:2017/06/20 12:53
今日まで忘れてたけど門司のおかわりくんこと現九共大の片山だめなの?
大学ではキャッチャーじゃなくてファーストとかDHやってるらしいし草場からホームラン3本は実力あるだろ
まあサードとかにコンバートできるかは未知数だけど
396 名前:、:2017/06/21 12:56
全九州球団、目指すなら 村上 増田 島田は取りたい。草場も
397 名前:匿名さん:2017/06/21 20:26
清宮がプロ志望すれば間違いなく指名するでしょうが、外したら誰になるんでしょうね。野手なら増田の使用ライ性を評価していますが、1位指名候補になるにはこの夏の活躍が重要でしょう。捕手は村上より福大大濠の古賀がいいのでは。斐紹が今ひとつなので古賀を3位で指名してもいいかもしれません。打撃もいいし、肩、セカンドへの制球力はすごいと思いました。
398 名前:匿名さん:2017/06/22 21:30
bit.ly/2paTTNF ←検索でまさかのあれが
399 名前:匿名さん:2017/06/23 15:39
胃口も引退か…org
いま思うと柴腹、松仲、胃口が同時に取れるドラフトって凄かったよ~~~だろJK
400 名前:匿名さん:2017/06/23 20:24
王会長が「清宮が進学せずプロ志望だったら11球団が指名するかも」と言ってたらしいけど
これどうとらえたらいいのかな?ホークスは指名しないという意味なのか?
それともホークスは清宮だけど、王さんどこかの1球団が清宮回避する情報得てるのか?
個人的には現時点では1位社会人ナンバーワン投手の左腕田嶋(JR東日本)2位笠松(立大)か北村(亜大)の内野手希望してるけど。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。