テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902825

2017阪神ドラフト

0 名前:匿名さん:2016/10/20 15:35
予め立てておきます!
ドラ1清宮確定でしょうか?
無駄レス禁止でお願いします。
701 名前:匿名さん:2016/11/17 00:33
俺も清宮には懐疑的。
いい打者なんだろうけど清原や松井のとき感じた圧倒感がない。
702 名前:匿名さん:2016/11/17 00:53
>>701
703 名前:匿名さん:2016/11/17 01:28
清宮ちょっと西武の大島みたいな臭いがしないでもないんだよね…
704 名前:匿名さん:2016/11/17 03:25
清宮 1位
安田 1位~3位 まだわからない
金成寺西は今のところ下位候補レベル、今年でいう細川あたり
705 名前:匿名さん:2016/11/17 04:32
正直来年は清宮、時々田嶋の2択しかないと思う。
どっちも取れなかったらもう目も当てられない…
706 名前:匿名さん:2016/11/17 09:53
金成って左投げ左打ちの一塁手でしょ?
プロでは一番使い勝手悪い、
パリーグでもよっぽど一塁orDHが空いてる球団でない限り厳しいでしょ。
707 名前:匿名さん:2016/11/17 10:29
>>693高校生は、ドラフトで、希望球団言えないよ。
708 名前:匿名さん:2016/11/17 10:40
708
拒否はできるのか?
709 名前:匿名さん:2016/11/17 13:57
守備位置が限定される清宮は魅力無き大砲では。長距離打者が
必ずしも上位指名される保障は無く、三拍子揃った選手が高評価
を受ける事が有る。打力では抜きん出てい乍らも中位指名で納得
するのか。長距離打者揃いの年で複数球団の重複1位は無いかも。
710 名前:匿名さん:2016/11/17 15:40
>>704
寺西とか漏れそうやけどな。個人的には体デカイだけで投打に普通の高校生に毛映えた程度やしな。普通の高校生にパワーつけただけというか
711 名前:匿名さん:2016/11/17 15:43
710
それ言うなら清原もずっとファースト1本だったけどね。
712 名前:匿名さん:2016/11/17 16:11
清宮は岡本みたいな感じで指名されそう
713 名前:匿名さん:2016/11/17 17:19
>>709
清原なんて一塁手とは言え高校時代から異次元のスター選手だったじゃん。
そこら辺の選手と比較するのがおかしい。
714 名前:匿名さん:2016/11/17 18:09
713
んで大田のようにトレードされそう
715 名前:匿名さん:2016/11/17 22:19
来年は、清宮-安田のW獲りで行きましょう!
きっと最強猛虎打線になりますよ!
1番北條2番植田3番高山4番原口5番糸井6番大山7番清宮8番安田(誰かコンバート)
(σ≧▽≦)σ凄すぎ
716 名前:匿名さん:2016/11/17 23:28
716
俺もそう思う清宮クジ外れたら安田後個人的に是非とも村上後1人の超長距離砲候補のスケール感のある大型捕手村上ほしいわ。後は左腕投手やな!
717 名前:匿名さん:2016/11/18 10:33
プロ入って結果さえ出してくれたら高校生でめ大学生でも社会人でも何でもいいわ。
高校野球で活躍したなんてどうせプロ入って時間経ったら忘れられるし。
718 名前:匿名さん:2016/11/18 11:24
>>711

巨人でもサード守ってるぞ?
719 名前:匿名さん:2016/11/18 12:10
日本人の長距離打者なんてオーダーに1人ないし2人いれば十分。
その長距離打者が山田や柳田のように動けて守れるなら別だけど、清宮?安田?村上?
みんな動けない守れないって選手ばかり。
清宮に外野なんて無理だし、安田の三塁守備も酷い、村上も捕手としての評価は?
全員一塁かもよ?そんな中から二人獲る?三人獲る?もう少しチームとして考えた方がいいよ。
年齢的にもポジション的にもタイプ的にもいかにバランスの良いチームを作れるかが中長期的にチームを強くする方法。
720 名前:匿名さん:2016/11/18 14:13
>>719
こういう話すると必ずポジションにこだわらずとかいう輩出て来るんだよな…
でも常識の範囲内でポジションのバランスは必要。
一塁手ばっかり、外野手ばっかり、右ばっかり、左ばっかりとかいうチーム編成は常識的にあり得ん。
基本的には一塁手チームに3人も4人も要らないし、外野手も通常は11、2人、13日本一とか14人とかは異常。
昔巨人が清原落合マルチネスとかポジション度外視で四番打者コレクションやっちまったけど結果どうだった?圧倒的に強かったか?

まあ日ハムみたいにとりあえず遊撃手取ってあとで他のポジションに振り分けるってのも一つの手だけどね。
アマチュアではチームで一番身体能力が高いのか遊撃手守るケースが多いから。
721 名前:匿名さん:2016/11/18 14:29
基本打つ選手は一塁とレフトライトの3ポジション、
あとは守れる選手を置かないと話にならん。
特にセンターラインは。
三塁手で打てるのがいれば超したことはないが。
722 名前:匿名さん:2016/11/18 15:45
全員活躍することがないこと考えたら、
ポジションやタイプが被っても
ドラフトは長距離打てるスラッガーを集めるべき!
互いに競争して結果出た人を使えば良い!長距離打てるのは天性のものしょ?
723 名前:匿名さん:2016/11/18 15:50
723
同意!
阪神には4番候補がいない。
4番打てる大砲候補がいる年は絶対に獲りにいって欲しい。
724 名前:匿名さん:2016/11/18 16:27
>>722
長距離打者は2年に1人くらいのペースで獲っていくなら良いかもね。
1年に複数とかありえないから、更にポジションが被るのも駄目。
三軍制をしいてる訳でもないチームが同じポジションの選手をどうやって試合で使うの?
試合で使わなきゃ選手は育たないよ。
そもそもどっちか当たれ的なドラフトが良い訳ないだろうが!
725 名前:匿名さん:2016/11/18 16:52
安田って同じ左の三塁手で高橋周平とかと比べたらどうだ?
明らかに格下だろ。
現状3位ぐらいのレベルじゃないか?
726 名前:匿名さん:2016/11/18 17:03
スラッガー候補なんて中田や筒香クラスならそれこそポジション度外視してでも欲しいわ。
筒香の時は菊池優先したけど中田クラスなんかクジで当たらなければどうしようもないじゃん。
安田や村上なんて大ハシャぎするほどのレベルでもない小粒感満載。
スラッガーがいなければいないで基本陽岱鋼や鈴木誠也みたいな身体能力の高い選手を優先した方がいい。
727 名前:匿名さん:2016/11/18 17:09
清宮指名すればいいしゃん。
728 名前:匿名さん:2016/11/18 17:11
清宮もそうだが安田も進学の可能性があるそうな
清宮は早稲田、安田が明大に行ったら
来年のドラはどうなるんやろね
729 名前:匿名さん:2016/11/18 18:07
清宮せめてT岡田みたく一塁と外野が最低限レベルで守れたらなあ。
730 名前:匿名さん:2016/11/18 18:20
>>729
キャッチャーやるんやろ?
731 名前:匿名さん:2016/11/18 18:39
興行的にも野手の華があるスターが欲しいよね。
732 名前:匿名さん:2016/11/18 19:37
上の方は半分冗談として書いたのだろうけど、清宮と安田、可能なら両取りでも自分は一向に構わないよ
それぐらい思い切った指名でも良い。どちらも一位クラスなら現実的ではないが

平行して、足の速い左打ちの野手も優先して頼む。高卒でね
733 名前:匿名さん:2016/11/18 20:52
1位は清宮で良いと思いますが、2位では東(立命)や齋藤(明治)といった大卒左腕が欲しいです。
不足と言われる来年のドラフトですが、今年が豪華すぎただけで、大卒投手は粒ぞろいです。
734 名前:匿名さん:2016/11/18 22:18
だから清宮抽選で当たらなかったらどうすんだよ。
その方が可能性高いっつーに。
まさかもう当たって取れるつもりでいるのか?
735 名前:匿名さん:2016/11/19 00:01
別に高校生スラッガーを上位で取らないといけないなんて縛りないんだけどな。
金本も中村ノリも前田智則もドラフト4位だったんだけど。
736 名前:匿名さん:2016/11/19 01:42
それはそうやけど上位評価のスラッガーがいなくてエースの器の投手がいりゃあ上位投手、中から下位で野手。来年みたいな年に清宮安田が志望届出したのにあえてスルーしてその理論で指名しす理由は?スラッガーが欲しいのにあえて確率の高い選手スルーして下位で可能性低いのんとるとか笑
737 名前:匿名さん:2016/11/19 02:10
>>735
昔から何べん同じこと言ってんだ君。
他球団の下位指名が成功したから何なの?
738 名前:匿名さん:2016/11/19 02:19
>>734
誰も取れたつもりでも居ないし、取れなかったらどうするかとかお前を含めここの意見なんて関係無いんだが。

もうそのワンパターンの生産性の無い返しいい加減辞めてくれない?
739 名前:匿名さん:2016/11/19 02:19
うーんバランスとかいうけど現実阪神ち超大型タイプの長距離砲誰もいてないような気がするが?!ある程度足の速い選手と中距離ヒッターが多い気がするが。清宮、安田、村上、金成、寺西などの野球選手だけど体格もレスラー並の国産長距離砲誰もいないと思うがなぁー。ラグビーで例えると、スクラムハーフとバックスタイプの選手ばかりの気がするわホワードタイプの選手どっしりとした選手いないから順位関係なしに清宮含めて豊作なので是非2人は欲しい所だがな!寺西もわからんが現状ゴジラ2世でソフトバンクあたりいま熱心そうだが?!
740 名前:匿名さん:2016/11/19 02:23
ラグビーでたとえてるけどそう考えてみるとバランスは悪いんと違うか?北條にしても高山にしかり昔でいえば平尾金属バットタイプの長距離砲で体型的にも線が細く長距離砲ではないからな!連スレすまん。
741 名前:匿名さん:2016/11/19 02:24
出た出た笑
他所の球団は中位や下位でスラッガー取ってるから上位で野手は要らない理論の人笑
それがダメだから今阪神球団はドラフト戦略変えているんだろうに笑
金本が監督になってからの阪神でもまだそれ言うんだ笑
742 名前:匿名さん:2016/11/19 04:48
阪神は、清宮の指名はしないと思うよ。
その代わりに来年、FAの中田翔の獲得を目指すだろう。
清宮見たいな即戦力度の低い選手は、阪神に要らないよ
743  名前:投稿者により削除されました
744 名前:匿名さん:2016/11/19 08:30
阪神が、来年のドラフト1位の筆頭候補として早実・清宮幸太郎内野手(2年)をリストアップしていることが18日、分かった。指名すれば昨年の高山、今年の大山に続いて3年連続の野手1位指名となるが、阪神は中長期的なチーム強化策として「生え抜きクリーンアップ構想」を掲げ、その候補となる清宮に白羽の矢を立てた。来春センバツ出場を決定的としている清宮に対し、すでに担当スカウトが密着マークを開始している。
745  名前:投稿者により削除されました
746 名前:undefined:2016/11/19 09:14
キャンベルほぼ決まりのようだね。これぐらい打てば優勝争いか?
7 高 山 .295 15
6 北 條 .285 10
8 糸 井 .305 17
3 原 口 .295 22
9 福 留 .300 12
5 キャンベル.310 15
4 鳥 谷 .280 10
2 梅 野 .250 10
747 名前:undefined:2016/11/19 09:18
①7高山 .300 15 ②6北條 .285 10 ③8糸井 .305 17 ④3原口 .300 22
⑤9福留 .305 12 ⑥5キャンベル .305 15 ⑦4鳥谷 .280 10 ⑧2梅野 .250 10
これぐらい打てば優勝争いか?
748 名前:匿名さん:2016/11/19 13:42
しかし来年は投手不作すぎるだろ。金久保以外誰が1位クラスいるんや
749 名前:匿名さん:2016/11/19 17:12
>>746
他の選手がキャンプ、オープン戦で超絶アピールがなければそんな感じでしょうね。
原口の4番1塁は個人的には固そうに思う、となると必然的に捕手梅野になりそう。
坂本は打撃面でプロのレベルには程遠い。梅野は今年が悪過ぎたって思いたい。
センター・ライトも糸井・福留だろうね。
750 名前:匿名さん:2016/11/19 17:21
福留は1年スタメン起用は無理。
糸井もセンターは無理。
肩と打撃は健在だが目測を誤る事が多くてセンターは難しい。
ライトで固定させたい。あくまでポスト福留。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。