テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902825
2017阪神ドラフト
-
0 名前:匿名さん:2016/10/20 15:35
-
予め立てておきます!
ドラ1清宮確定でしょうか?
無駄レス禁止でお願いします。
-
851 名前:匿名さん:2016/12/05 14:33
-
ご心配なく。バリバリ仕事してますよ!
阪神愛が強すぎなんです!
-
852 名前:匿名さん:2016/12/05 15:50
-
>>844
ドラ1が八番打者は悲しいわ。せめて六番打たしたって。
-
853 名前:匿名さん:2016/12/05 20:39
-
>>826
-
854 名前:匿名さん:2016/12/05 21:03
-
清宮の進学という選択肢はプロで失敗した際の、やはり保険の意味合いがありますよね?
「野球以外の世界で生きて行く道も残しておく」というのは理解できるが、
どの道プロの世界で勝負するのであれば、進学という退路を断って欲しい気がします。
-
855 名前:匿名さん:2016/12/06 15:01
-
1位清宮外れ岡田
2位斉藤(明大)
3位渡辺(横浜商大)
4位峯村(木更津総合)
5位徳山(大阪桐蔭)
6位西川(JR西日本)
7位亀田(東海大甲府)
-
856 名前:匿名さん:2016/12/07 16:24
-
>>855岡田って龍谷大平安の?何で外れ1位なんある訳無いやろ。
-
857 名前:匿名さん:2016/12/07 16:26
-
↑それがあるんよ。
-
858 名前:匿名さん:2016/12/07 22:30
-
スカウトの北村も退団か。それよりも関西担当の畑山は、かなりの節穴だが。。
清宮と安田を畑山に担当させるとは、大丈夫なのか?
阪神、大丈夫なのか?
-
859 名前:匿名さん:2016/12/07 22:31
-
↑
うん
-
860 名前:匿名さん:2016/12/07 22:44
-
清宮進学だったら安田。
どちらにしても来年度はこの二人しかいない。
どちらにしても背番号31。
-
861 名前:匿名さん:2016/12/08 15:43
-
監督が何時前言撤回するか分からないので、最後まで両選手を
視野に入れたドラフト戦略を練る為には、各自に担当スカウト
を付けるべきでは。
-
862 名前:匿名さん:2016/12/08 20:19
-
>>854
そんなもん高卒選手全員に言えることだけど。
万が一戦力外になって再就職する際、高卒と大卒じゃ給料も出世スピードも職場内の扱い自体も違うんだよ。
だからたまに高卒の元プロ選手が世渡り出来ずに犯罪犯したりする。
-
863 名前:匿名さん:2016/12/09 20:20
-
馬場とか亜大高橋とかも一応Aランクの評価は出てるものの速い球投げるってだけで実績はほとんどないんだよな…
原樹理みたく4年生で10勝ぐらいあげないとホンマに1位候補かどうかも怪しい。
-
864 名前:匿名さん:2016/12/10 08:44
-
日大の太田を当然指名するんだろな
大山より実力は上だ
-
865 名前:匿名さん:2016/12/10 10:08
-
↑
💩
-
866 名前:匿名さん:2016/12/10 16:19
-
↑餓死族
-
867 名前:匿名さん:2016/12/10 19:04
-
↑
孟宗族
-
868 名前:匿名さん:2016/12/10 22:06
-
>>864
来年の上位指名は高卒野手と即戦力投手がまず優先だろうよ。
-
869 名前:匿名さん:2016/12/12 11:11
-
北條の次を担う高校生として木更津総合の峯村が最適かと。
でも現状3位以下かな。
-
870 名前:匿名さん:2016/12/12 13:34
-
プロ志望届けを出したら1位は清宮で決まりでしょう。
-
871 名前:匿名さん:2016/12/13 18:33
-
清宮撤退、即戦力投手へ
今年豊作の投手を指名せずに野手指名
来年豊作の野手を指名せずに投手指名らしい
-
872 名前:匿名さん:2016/12/13 18:40
-
872
東スポのガセ記事いちいち出すな。
今時期に何故ドラフト1位を決める話でる自体麻かしいだろ、しかも球団関係者って誰?
名前ださないし。昨年ドラフト当日に変わったのに関係ない。巽南にいちいち踊らされるなよ。
-
873 名前:匿名さん:2016/12/13 18:44
-
>>871
東スポなんか、信じてるヤツいるんだねーwwwwww
-
874 名前:匿名さん:2016/12/13 19:14
-
そもそも東スポと日刊ゲンダイに関西の記者がいないだろ
だからいつも妄想で記事を書いとる
-
875 名前:匿名さん:2016/12/13 20:04
-
東スポwwwwww
-
876 名前:匿名さん:2016/12/13 20:46
-
それだけ清宮指名が鉄板でことじゃ
東スポもネタギレ
-
877 名前:匿名さん:2016/12/13 21:12
-
野手毎年1位で取ってきたからな。
清宮8球団は行きそうだし、投手指名に動くのは必然だけどな。
お前ら勝手に盛り上がりすぎなんだよww
-
878 名前:匿名さん:2016/12/13 21:40
-
>>877
来年のドラフト終わるまで寝とけキチガイ
-
879 名前:匿名さん:2016/12/13 21:41
-
金本はエリート選手毛嫌いしてそうだから清宮はないな。
鳥谷のあつかいでわかる。
-
880 名前:匿名さん:2016/12/13 22:08
-
清宮安田徹底マークって出てたやろ
金本ほど野手好きの監督がこいつら見逃すわけないでっしょ
-
881 名前:匿名さん:2016/12/13 22:23
-
少なくともこの時点で候補からはずすことはまず無いですよね。
それよりも、清宮が進学する場合や抽選で外れた場合の対応が難しいです。
田嶋や安田も一位候補でしょうし、外れで確実に指名できる状況ではないですから、
他に一位候補がどれ位出てくるのか。ここから伸びてくる選手が多いとドラフトがより
盛り上がるんですけど。
-
882 名前:匿名さん:2016/12/13 22:54
-
冷静に補強ポイントを考えたらやはりセカンドと赤星級に守れて走れるセンターだね。
前者は奈良学園大宮本or田中広輔弟、後者は上武大島田かな。
-
883 名前:匿名さん:2016/12/13 23:57
-
無知蒙昧
-
884 名前:匿名さん:2016/12/14 04:49
-
逆逆!
こんな時期でタイガースが清宮回避なんて記事が東スポに出るってことは清宮側のタイガース希望がかなり強い可能性があるってことじゃん!清宮欲しい虚珍あたりが東スポに書かせて清宮サイドの虎志向を懐柔しようとしている可能性が高いと思うよ。心配しなくても掛布さんも付いてるから清宮君は裏でタイガース以外なら早稲田入りを言ってくれることでしょう。
-
885 名前:匿名さん:2016/12/14 10:00
-
清宮は阪神ファンで左打ちにしたのは金本の影響だってよ
どこからどう考えても何がどうなっても阪神は1位指名しなければならない
外れたらしょうがないけど
ハナからスルーしたら流石に切れるわ
そんなことしたら宇宙人球団と呼んでやる
-
886 名前:匿名さん:2016/12/14 11:15
-
来年こそ是非とも和製国産長距離砲候補の清宮か安田獲得できる事だけ祈るwピストル打線脱却!
-
887 名前:匿名さん:2016/12/14 11:24
-
FAで中田くるから清宮はいらないよ!
それより投手指名しろ
-
888 名前:匿名さん:2016/12/14 12:21
-
中心なきチームは機能しない。
ドラフト1位は補強ボイントを優先させては駄目。補強ボイント関係なく一番いい素材にいくへばき。将来4番を打てる何年かの逸材とか将来のエースになれる何年かの逸材なら補強ボイントより関係なく優先して指名すべき。補強ボイントは外れ1位か2位以降でいけばいい。
-
889 名前:匿名さん:2016/12/14 13:35
-
阪神のドラフトは一貫性がないし、無茶苦茶なドラフトをする球団だね。
今年も佐々木を取ると言いながら大山を取ったし、
去年も高山を強行指名したし、補強ポイントがズレているドラフトを毎年していて、弱点が分からない様では、
優勝出来ないのは当たり前だな。
-
890 名前:匿名さん:2016/12/14 15:43
-
890さん。失礼ですけどお仕事は何なさっているんですか?いつもレスにいらっしゃるので!
-
891 名前:匿名さん:2016/12/14 15:51
-
>>889
今年打てなかったので 監督だけが野手を欲しがっているようで
監督が 大山をほしくて周りの反対を押し切って ドラフト当日にオーナー談判し了承を得て野手を指名した
投手をまわりのフロントらがいくら欲しがっても監督が勝手に動くんだからしかたない
チーム編成は 結局監督にあるのだから 金本は 打撃のチームを目指しているようだから一貫性がないといえないのでは?
-
892 名前:匿名さん:2016/12/14 16:21
-
監督の気まぐれ指名の可能性が有る為、当日まで分からないが、
戦力補強の点で云えば、ドラフト戦略は監督の一貫性の無さが
見られるが、新外国人補強については長距離打者が必要な所を
中距離打者で済ましたりするフロントにも責任が有るのでは。
-
893 名前:匿名さん:2016/12/14 16:58
-
阪神は、ドラフトに一貫性のないので、来年も弱点補強ではなく、金本好みの指名になるんだろうな。
-
894 名前:匿名さん:2016/12/14 19:56
-
つか来年清宮スルーするならなんで今年清宮より遥かに下の大山なんだっつう話だわ
しかも来年投手不作だし
普通の頭があれば、今年は佐々木で来年清宮、となるだろうに
なんで今年大山で来年鈴木なんだよ
意味分からん
阪神ファンをガッカリさせようとわざとやってるとしか思えないレベル
-
895 名前:匿名さん:2016/12/14 20:22
-
そもそも佐々木も金本監督の意見だったらしく球団は田中一押しだったみたい。
金本監督が佐々木の名前だしてドラフト直前に勝手に大山を推した。
-
896 名前:匿名さん:2016/12/14 20:26
-
球団の考え田中外れ京田
佐々木も大山も球団の考えならない。
金本が監督でなかったら佐々木という名前すらでなかったでしょう。投手なら田中、野手なら京田これが球団の考え。それを覆したのが金本監督
-
897 名前:匿名さん:2016/12/14 20:49
-
896
897
何度も聞きましたよお爺ちゃん。
無駄な連投しないでねお爺ちゃん。
-
898 名前:匿名さん:2016/12/14 22:39
-
1位田嶋、2位田中空良って組み合わせでも良いんだけどな。
2人とも甲子園で活躍した投手だし。
-
899 名前:匿名さん:2016/12/15 14:27
-
まあ金本が清宮指名するのに期待。
中田と清宮の補強は強力だよ!
中田が外野で、一塁を福留と清宮。
-
900 名前:匿名さん:2016/12/15 16:48
-
去年もここのスレ住人と同じく野球小僧のタイガースドラフト採点は他球団と
比べてかなり悪かった。
でも結果は高山、青柳、望月、板山・・・
ドラフトの結果なんて素人の外野がどうこう言うより実績のある監督や首脳陣に
任せておいたらいいんじゃない?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。