テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902822
中日2017でするべきこと
-
0 名前:中日君:2016/10/19 17:29
-
中日が2017年でするべきことをかいてみよう
-
51 名前:匿名さん:2017/07/28 23:57
-
>50
すべては捕手を育成できないのと横浜をクビになったヘボコーチが悪いの
同じ打者に何度も打たれたり、大したこともない打者に打たれたり
ヘボコーチが研究が足りない
-
52 名前:匿名さん:2017/07/29 00:02
-
白井の爺爺、森、デニーはオーナー、監督、コーチやる資格はない
-
53 名前:匿名さん:2017/07/29 13:14
-
>>50
文句ばかり垂れるならお前が退職させろやw
毎回同じことばかり書いて意味あんのかよハゲ!
-
54 名前:アリ(大同小異)😢💦VSめしうまくん🤣d:2017/07/29 17:24
-
さあ、森退陣濃厚になったな!
トレードもしないでいるから
こんなもんやろ!
ファンをバカにしている
森政権を退陣にしよう!(^-^)
-
55 名前:匿名さん:2017/07/29 19:29
-
昨年は谷繁が100試合目で借金15で電撃解任になった、森も電撃解任じゃない
白井の爺爺、森、デニーを解任だ、
-
56 名前:匿名さん:2017/07/29 19:46
-
白井の爺爺の退職署名運動おこなえ、
-
57 名前:匿名さん:2017/07/30 12:07
-
周平を再生!
-
58 名前:匿名さん:2017/07/30 12:38
-
無理。
堂林とトレードすべきだ。
-
59 名前:匿名さん:2017/07/30 16:27
-
周平のトレードは 反対だ
ドラワン同士のトレードのみ考慮の余地あり
-
60 名前:匿名さん:2017/07/30 16:29
-
損するトレードは ぜったいダメだ
-
61 名前:匿名さん:2017/07/30 18:08
-
覚醒しつつある堂林を出すわけない。広島が損するわ。
-
62 名前:匿名さん:2017/07/30 18:38
-
堂林は覚醒しても残念ながら使う所がない。野間も西川も中日に来ればスタメンでたくさん出れる。頂戴!この3人
-
63 名前:匿名さん:2017/07/30 18:53
-
>>62
アホは休み休み言ってくれ
-
64 名前:匿名さん:2017/07/30 19:48
-
ベテランは不要だから若手を起用するべき、投手コーチを変えろ
-
65 名前:匿名さん:2017/07/30 23:49
-
高橋周、京田の三遊結成だ、投手は駒が足りないね
-
66 名前:匿名さん:2017/07/31 19:44
-
普通だな。もっと面白いコメントしてくれと思って挑発してあげたのに
-
67 名前:匿名さん:2017/07/31 23:12
-
谷元獲得投手陣はどう変わるか、中継ぎUPするのか
-
68 名前:匿名さん:2017/08/02 17:07
-
走れない高橋って今から走らせたら少しは変わらないか
まだ若いだろう
走れない堂上、高橋といってトレードはないか?
二人切ったらファンが減るだろうなあ
やはりスター選手だよ、二人共客が呼べる
-
69 名前:匿名さん:2017/08/02 22:34
-
中日のピッチャーはなんでチャンスでも気のないスイングして簡単に三振するんだろう?バルデス以外。特に大野 小笠原なんてなかなか勝てないんだから自分で点数取るくらいの気持ちの入った必死のスイングをして欲しい。結果打ち取られたとしても。菅野 マイコラス 大竹 メッセンジャー 能見 野村 岡田 ヤクルト石川等、打率自体は菅野と野村の2割台後半は別格としても他のピッチャーは大した打率じゃないのにチャンスになると必死でくらいついてくる。そういう姿勢が野手にも発奮させると思うんだけど
-
70 名前:匿名さん:2017/08/02 23:25
-
堂上・高橋は必要な戦力だ、いらないのはベテランや三ツ俣や野本はいらないと
思う、
-
71 名前:匿名さん:2017/08/27 23:22
-
中日のピッチャーはセットで投げるピッチャーが多い。小笠原や鈴木なんてまだ若いんだから岸や則本 かつての川上みたいにワンインドアップで豪快に投げて欲しいな
-
72 名前:匿名さん:2017/08/28 00:18
-
ゲレーロ残留、中村獲得、投手コーチ交代、若手育成
-
73 名前:匿名さん:2017/08/28 01:05
-
白井爺いを辞めさせること
まずはそこから
何も始まらないし変わらない
滅茶苦茶にされた球団をマイナスからスタートさせなければいけないのに
-
74 名前:匿名さん:2017/08/28 04:15
-
身売り!
-
75 名前:匿名さん:2017/08/28 13:54
-
二軍、最初は弱かったけど段々強くなってきたね。飛びっきりすごい選手が何人もいるわけじゃないのに二年続けて強いということは小笠原監督が勝ち方を知ってるのかな。来年小笠原監督でもいいかも。やっぱり勝てる監督が必要。タイトルホルダー候補が何人もいても勝てなければ意味がない
-
76 名前:匿名さん:2017/08/28 21:55
-
最近、乱闘がないんでつまらんな。監督、山崎武司にしよか
-
77 名前:匿名さん:2017/08/29 15:27
-
来シーズン、ビシエド復活したら福田か周平出れなくなるわけだから今のうちにそれぞれセカンドで使って試してみればいいのに。そこそこどちらかが適応できれば二人共スタメンで使える。今ごろ亀沢上げて何をテストする?岩崎も登録して一軍上げて使わずクビにするなら石垣使って欲しい。実践で色々試せる下位チームの特権をもっと生かして欲しい。荒木 谷 堂上 をこの時期に使ってる意図が分からない
-
78 名前:匿名さん:2017/08/29 21:37
-
来季も福田・高橋周は固定打てなくても固定、
-
79 名前:匿名さん:2017/08/29 22:16
-
常勝チームの時にはうちは勝敗度外視して若手を起用など出来ないといい
弱小チームになった今は、うちにそんな余裕は無いと
どっちにしても若手を育てる気などサラサラ無い球団
そりゃ魅力あるチームになんてなれっこない
もう一度本腰入れてOB中心の指導者で固めて欲しい
白々しい事承知で言えば中日愛のあるのはやはりOB
落合は別 あれは特殊な生物
-
80 名前:匿名さん:2017/08/29 22:29
-
中日OB? ああ、デニー・波留のことね。
-
81 名前:匿名さん:2017/08/31 23:02
-
セカンド、毎試合変えてるけど5試合くらいは続けてスタメンで使わないと持ち味だせないのでは。谷や堂上は特に
-
82 名前:匿名さん:2017/09/01 15:44
-
工藤も落として友永 井領を試すチャンスだね
-
83 名前:匿名さん:2017/09/01 20:12
-
83>大学社会人を経て2年以上二軍にいてまともな実績を残せず、二軍の
首脳陣からも推薦がない選手を試す必要はないでしょう。二軍戦を見ていても
井領、友永が打っているのは単純な配球をする投手。石川、阿部に至っては
速球を内角に投げられたらまるで打てない。昨年亜細亜大の高橋との対戦でも
速球に四苦八苦していたのをみて、プロではこれ以上無理だと思った。逆に高橋には魅力を
感じたね。
-
84 名前:匿名さん:2017/11/24 23:11
-
管理人さんが不在なのか、新スレ立てれません。
当面、このスレで、2018年に向けての中日ファンの意見を語りましょうか。
-
85 名前:匿名さん:2017/11/24 23:19
-
セカンド堂上 サード周平 ショート京田 が理想
-
86 名前:匿名さん:2017/11/24 23:21
-
この状況でガッツ小笠原に監督の芽はあるか? 立浪 山崎 山本昌待望論が強いし、落合いないし
-
87 名前:匿名さん:2017/11/24 23:26
-
マイコラス マシソンの強奪ぐらいやってくれないと
-
88 名前:匿名さん:2017/11/24 23:30
-
fSDlQLAk0
荒らすな
-
89 名前:匿名さん:2017/11/24 23:32
-
楽天の強化を見れば星野GMはドラゴンズで実現すべき構想だったと悔やむ
-
90 名前:匿名さん:2017/11/25 00:13
-
新外国人候補が野手2人に育成で捕手を1人獲得するみたいです。投手はどうなってるのか?
-
91 名前:匿名さん:2017/11/25 00:23
-
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/20171124/dra17112421460001-n1.html
中日・森監督、ゲレーロは「どこかへ行くならしょうがない」 新外国人野手の獲得明かす
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/11/24/kiji/20171124s00001173381000c.
html
ゲレーロについては「マネーゲームには応じない」
中日の森監督が24日、名古屋市内で行われた球団納会後に取材に応じ、新たに外国人野手2人と育成契約の外国人捕手1人を獲得することを明かした。野手のうち1人はスイッチヒッターだという
-
92 名前:匿名さん:2017/11/25 07:52
-
新外国人はメジャー通算154本のオリオールズのアルバレス、元ヤンキースでイチローと1・2番を組んでいたアルモンテと出ていました。
本当なら、結構、大物です。育成の捕手は不明です。補強外国人枠は、撤退のゲレーロ、バルデス、アラウホ、ロンドンの後釜、育成を除けば、4―2で2名であとは投手でいくのでしょうか。
一方、日本は福が育成になったので、枠は5名?、大野は獲得を目指すが、増井、野山には行かないようです。育成から2~3名(浜田、木下、渡邉?)引き上げるにしても、まだ枠はある。
どういった補強になるかですね。
-
93 名前:匿名さん:2017/11/25 09:24
-
>>76
悪くないな
山崎監督
落合投手
中村バッテリー
荒木内野
英智外野
井上打撃
-
94 名前:匿名さん:2017/11/25 10:46
-
村田獲得しても?代打要員で。
-
95 名前:匿名さん:2017/11/25 21:23
-
身売り
-
96 名前:匿名さん:2017/11/25 21:26
-
↑
ち○カス(笑)
-
97 名前:匿名さん:2017/11/25 21:52
-
>>96下位球団ファンの雑魚野郎(笑)
-
98 名前:匿名さん:2017/11/26 10:33
-
>>97
ド田舎不人気球団ファンのずるむけ野郎(笑)
-
99 名前:匿名さん:2017/11/27 03:16
-
>>96
インポwwwww💩
-
100 名前:匿名さん:2017/11/28 20:44
-
オチシンを完全に排除粛清すること