テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902821
阪神タイガース2017
-
0 名前:匿名さん:2016/10/19 07:51
-
立つかな?
-
951 名前:匿名さん:2016/11/03 23:29
-
hkkfgkftdykygyfydrxvkvfxmhjbvbhrsklhfbdstwsplygvdt
-
952 名前:匿名さん:2016/11/03 23:37
-
>>928
藤原
-
953 名前:匿名さん:2016/11/03 23:38
-
>>950
藤原 正典もおりまっせ!
-
954 名前:匿名さん:2016/11/03 23:54
-
>>945
岡本に魅力を感じたことはあっても大田に魅力を感じたことは一度もないな。
その大田以下とは最悪だね。大田ならまだ中井の方がまだましだと思うけどね。
大田はプレーにきれがない。どんくさいというイメージ。江越はきれはあるよ。
金本監督が今日もつきっきりで特別指導してるくらいだからな。魅力がない選手
ならそこまでしないよ。
-
955 名前:匿名さん:2016/11/03 23:59
-
>>954
大田ってホームランでやすい東京ドームで8年間でホームランたった8本しか
打っていない選手。
それに対して江越は2年でホームラン12本打っている。
-
956 名前:匿名さん:2016/11/04 00:00
-
江越は率を意識した打撃を習得後に徐々に飛距離目指す方いいのかも
-
957 名前:匿名さん:2016/11/04 00:03
-
大田を過大評価して江越を極端に叩いている人は実際に大田の8年間の成績を
みたらいいわ。ホームランが8年目の今年で最多の4本。それまで1本とか2本。
-
958 名前:匿名さん:2016/11/04 00:09
-
おれは岡本にも魅力感じないな
おとなしすぎるわ
-
959 名前:匿名さん:2016/11/04 00:10
-
>>958
大田と比べての話なんだけどね。少なくとも大田よりは打撃のセンスはあるよ。
-
960 名前:匿名さん:2016/11/04 00:57
-
岡本は来年は大きな飛躍する思うで。それが出来んかったら巨人が悪いわ。
因みに大田を過大評価なんてしてないわ、ホームランはともかく率は2割2分~3分程度の選手や。
ハッキリ言って江越もそんなもんや。
まーええわ。他球団の話はやめようや。大田にいたっては同一リーグでもないしな。
江越に期待してる人はすればええやろ?見方は人それぞれやからな。
俺が無理と思っているだけで出てくる可能性はあるやろ。
何か岡本を絶賛して江越を酷評してると勘違いされそうやな。
-
961 名前:匿名さん:2016/11/04 01:14
-
>>946
じゃ元木は?
野球以外の面でも真正のバカだが。(苦笑)
-
962 名前:匿名さん:2016/11/04 01:23
-
961
岡本の打撃は俺も先程言ったように評価している。しかし岡本飛躍と言ったがポジションどこで使うの?あまり守りの話はないですね。
野球はまず守りから。そして野手はポジションとの兼ね合いもあるしね。1番から8番までDHなら話は別てすが。
-
963 名前:匿名さん:2016/11/04 03:52
-
自分は岡本の本塁打生で見たことあります。
あれは金属バット打ちじゃなかったよ。
力自体はマジであります。
-
964 名前:匿名さん:2016/11/04 06:13
-
今年の両リーグ優勝チームのスカウティングは、野手なら肩と脚最優先
ただ一説によると、北條はハムは敬遠したけど広島は獲るつもりだったらしいから、必ずしも一致はしないみたいだけど
身体能力は二の次、打撃センス優先で成功したとして、ロッテ時代の今江みたいな3割10本5盗塁な選手が並ぶのはちょっとイヤかな
-
965 名前:ホークスファン:2016/11/04 08:40
-
大山ー大山ーまた沸々と悔しさがよみがえってきました。
-
966 名前:匿名さん:2016/11/04 08:48
-
964
岡本は先程意見がでてるようなアスリート型と真逆のタイプだよね。鈍足だし守備下手で守備範囲が狭いし。典型的な打撃特化型だよね。でも将来4番打てるような逸材なら身体能力がさほど優れてなくてもこういう選手は獲れはいいと思うよ。
但し岡本は将来サードは無理だと思う。ファーストかせめてレフトが限度だと思う。中田に近いタイプだと思う。
-
967 名前:匿名さん:2016/11/04 08:50
-
糸井は阪神にきてほしい!
ひ弱な若手しかいないから大歓迎。
平田も欲しいが残留しそうだな。
となるとサードと外野の2枚外国人が欲しい
-
968 名前:匿名さん:2016/11/04 09:05
-
968
?
糸井がもしきたらさすがに外野の外国人野手はいらないでしょう。
-
969 名前:匿名さん:2016/11/04 09:57
-
金本と福良じゃカリスマ性どころか次元が違うわ。
福良が『残れ!』といっても『相手があれば聞いてみます』程度やけど、金本が『ウチに来い!』といえば『ハイ!(キリッ)』と二つ返事やろ。
-
970 名前:匿名さん:2016/11/04 10:00
-
↑このホークスファンとか言うのもどうせ巨人ファンだろ。
ホンマ節操無いわ。
-
971 名前:匿名さん:2016/11/04 10:19
-
巨人の岡本を例えたら少し守備のうまい川藤やな。
10回打席に立って1本のヒットがホームラン。
その程度や!
阪神にはなんの脅威も感じへん。
-
972 名前:匿名さん:2016/11/04 10:20
-
ghtfjydfgfgfdfdghjghgfgftvgyjhklpzxcjkkhbjklbhgvcfgbjplmkplmvzqpmydwqszzzktkyhbvtfcxsqwzcv
-
973 名前:匿名さん:2016/11/04 10:23
-
↑
💩
-
974 名前:匿名さん:2016/11/04 11:07
-
川藤って時代が違うからよく知らんけど代打専門の人でしょ??
俺は高校時代から岡本を追っかけてるから言えるけど代打で納まる選手じゃないよ。
一昨年のドラフトで阪神の1位指名候補に岡本の名前が出て狂喜乱舞したのを今でも思い出すよ。
当日まで外れ1位でも!って期待をしてたけど獲れなかった。
俺が高校時代から追っかけていた選手って絶対に阪神に入らないんだよな~。
予想よりプロの指名が低くても全ての選手が一軍でそれなりの結果を残してるんだけどね。
-
975 名前:匿名さん:2016/11/04 11:12
-
>>974
お前の先見の明がなかったって事。(笑)
-
976 名前:匿名さん:2016/11/04 11:14
-
来るかどうか分からないけど来年は日本でプレーしたいみたいだし阪神は川崎獲得目指せ
鳥谷の後釜として1番遊撃でチーム引っ張ってほしい
-
977 名前:匿名さん:2016/11/04 11:43
-
そうやな。高校時から追いかけてる選手はプロにはいっても特別やな。岡本は俺も注目してたわ。
話を阪神に戻そうや。巨人ネタはこれまで。
>>947
投手陣はまったくもって異論無しやな。岩崎がはまればかなりデカいやろな。
野手陣は原口やな。彼が正捕手になって100試合以上スタメンマスクを被れればチームの軸が決まる。
原口が去年程度しかマスクを被れないとチームの上位進出は難しいやろな。
スマンが横田、板山は???やな。
-
978 名前:匿名さん:2016/11/04 11:44
-
>>976
来ぇへんし、いらんわ
wwwww
-
979 名前:匿名さん:2016/11/04 12:59
-
>>976
川崎は明るいしチームの雰囲気は良くなるやろな?
ただ、実力的にも年齢的にも必要な戦力とは思えんな。
単年で1億程度ならありかもわからんが。
個人的にはメジャーからの出戻りは元の球団に戻るんが理想やと思うわ。
-
980 名前:匿名さん:2016/11/04 13:31
-
974
死去
-
981 名前:匿名さん:2016/11/04 13:55
-
977、981
💩
-
982 名前:匿名さん:2016/11/04 14:20
-
ソフトバンクが3年12億の提示をしている。競り勝てるのか。
森福獲得の方が現実的では。即戦力に成るかは不透明だが、
トライアウトで長距離打者の代打として猪本を獲得候補にしては。
-
983 名前:ホークスファン:2016/11/04 17:13
-
大山ふーー
-
984 名前:匿名さん:2016/11/04 18:03
-
>>961
一流の話してんの。賑やかしの話はしてません。たとえば大田なんかあんな体ゴツくてパワーもあんのに殻破れないのはやはり理解力がなくて工夫がないんだよ。元木でも野球以外は知識もないし、時代も時代だったから教科書も開いた事ないんだろうけど、野球に関しては彼なりに考えて工夫もあったんだろう。たとえばダルビッシュなんかもたぐいまれなる天賦の才があったけどそれに溺れてただ投げるだけではあそこまで行かなかったとだとおもうよ。彼はよく考えるし工夫もしたろう。大谷なんか、二刀流なんて何も考えないでやってたらすぐ故障したろう。ピッチャーもバッターとしても成功するにはいろいろ考えてやらないとつぶれてますわな。
-
985 名前:匿名さん:2016/11/04 18:53
-
一言でいえばセンスと取組みの姿勢やな
-
986 名前:匿名さん:2016/11/04 20:22
-
久保や平野が阪神出ていった理由はチームに不満があって分かりやすかったけど、
糸井がオリックス出る理由ってイマイチ分からない…
家族が東京にいて関東の球団に行くって言うなら分かるけど、同じ関西の球団に移るってどんな心境でなのだろう?
-
987 名前:匿名さん:2016/11/04 20:27
-
987
平野は中村GMに出されたんだよ。西岡獲るから。本人は出るきなかったけどオリックスに引き取ってもらったんだよ。
糸井は阪神に行きたいんだろ。
-
988 名前:匿名さん:2016/11/04 20:28
-
>>960
江越は本塁打は沢山打てるけどな。打率なんかどうでも良いわ。
-
989 名前:匿名さん:2016/11/04 20:45
-
江越は200、25本でええわ
-
990 名前:匿名さん:2016/11/04 20:51
-
先発:藤浪、メッセ、青柳、岩貞、能見、横山、岩田、秋山、小野
中継ぎ(右):藤川、マテオ、安藤、松田、石崎、金田
中継ぎ(左):高橋、岩崎、榎田、島本、山本
抑え:新外国人
先発に怪我人が出ると厳しいな~。
後は望月や福永といった辺りがどれくらい出てくるか。
望月は大事に育てるとして、福永なんかが昨年の青柳ぐらい活躍してくれれば面白いんですけどね。
-
991 名前:匿名さん:2016/11/04 20:56
-
超変革って今までの阪神のやり方を変えるだろ?
まず生え抜き野手をつくってから後から投手を集中して手をいれるやり方だろ。得点力のあるチームにしてから投手強化するやり方
-
992 名前:匿名さん:2016/11/04 21:03
-
992
いや投手も強化してるよ
望月はいい例やね
久保コーチがスケジュールで管理して成長させてる
このパターンを小野・才木・浜地・藤谷にあてはめて来年の終わりには
一流のプロの投手に進化させていくよ
-
993 名前:匿名さん:2016/11/04 21:24
-
望月は入団時に久保コーチの育成3年プログラム計画1年体作り
2年目はフォーム固め12月台湾リーグ参戦3年目ファーム先発準備ー
掛布の報告で金本が視察し早くデビューしてしまった・良かったかどうか?
才木は金本が望月プランをイメージして、獲得した選手
福永と藤谷には中継ぎを期待したい
-
994 名前:匿名さん:2016/11/04 22:57
-
>>989
そんな極端なんいらんねん。
得点圏打率さえ上げればホームラン一桁でも充分レギュラーや。
-
995 名前:匿名さん:2016/11/04 23:47
-
横山来季はやりそうやね
すごい球投げてるわ
-
996 名前:匿名さん:2016/11/04 23:48
-
994
藤谷は高卒3年目からのプロやから横山と同じ
また、肘の骨折でパナの時はリハビリしてたから
中継ぎはまだ早いよ、即戦力でもないし
-
997 名前:ローテ:2016/11/05 08:25
-
藤浪、メッシ、岩貞、小野、青柳、横山
夢が広がるねー
-
998 名前:匿名さん:2016/11/05 08:50
-
>>997
メッシってメッセな。
-
999 名前:匿名さん:2016/11/05 08:54
-
>>989
2割じゃ使えないし、使わないよ。
-
1000 名前:匿名さん:2016/11/05 08:54
-
1000
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。