テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902818
2017阪神補強
-
0 名前:匿名さん:2016/10/19 05:44
-
阪神補強
-
851 名前:匿名さん:2017/11/10 01:56
-
まぁどちらにしても陽川は来年が勝負の年になるでしょうね。但し大山と比べたらサードの守備力がかなり劣ってますね。それを考えたらサードとしては少し厳しいかもね。
連スレすみません。
-
852 名前:匿名さん:2017/11/10 02:33
-
陽川は直球、中谷は変化球をホームラン。
逆なら良かったのに。
陽川は一軍では変化球で散々やられてるんだから、変化球を一発で捉える練習しないと。
今日の紅白戦は投手の調整優先だったけど、野手の調整優先の試合も作って欲しいわ
-
853 名前:匿名さん:2017/11/10 06:23
-
大山は来年セカンド一本やろ
-
854 名前:匿名さん:2017/11/10 07:11
-
山田取れずですか…
個人的には期待していたのですが。
-
855 名前:匿名さん:2017/11/10 07:17
-
>>854
ないでん、かいでん、とれっか。うな!
-
856 名前:匿名さん:2017/11/10 07:30
-
>>854
今日が締め切りですが山田はまだ戦力外になってませんね。これだとトレード扱いで選手とは交渉できません。
そうなると阪神がソフトバンクに良い条件を出せなかったか本人の希望球団でなかったという事。
縁がなかったのでしょう、岩崎の先発復帰を探っているあたり、期待薄だったと想像します。
-
857 名前:匿名さん:2017/11/10 09:13
-
>>848
そうでしょうね。
陽川は去年は本当に大事でしたよね。
金本はそれなりに使いましたが結果は出せなかった。結果、大山獲得。
>>849
849は来年の年齢を書いてますよ。
それとウチのチームに福田みたいな事って無い気がする。
守備や足が特化してたりすれば別だけど福田は完全に打撃の選手。
中日は若い野手を獲ってないし育ってなかったから押し出されず残ってたって感じかと。
-
858 名前:匿名さん:2017/11/10 09:21
-
陽川はオリックスやハム、ソフトバンクに出したらお互いにとっていいかもね
-
859 名前:匿名さん:2017/11/10 09:26
-
>>853
本当にセカンド一本でいくんですかね?相当厳しいのでは?
それと守備である程度のミスはしょうがないとしても打撃にも弊害が出そうで心配。
更に遊撃を誰が守るかは分からないけど北條なんて事になったら守備範囲も失策数もヤバいですよ。
センターラインがしっかりしてないチームに栄光は来ないよ。
どうしても大山を使いたいなら鳥谷を外してでも使うべきだと思うけどね。
自分は鳥谷推しだし外してほしくはないけど金本が大山をどうしても使いたいならそれが一番最良でしょ?
「一塁は外国人か中田が入るし、三塁は鳥谷がいるから無理。う~ん・・・じゃーセカンドにしよう!」
って発想にしか感じないよ。
-
860 名前:匿名さん:2017/11/10 09:44
-
植田、島田の1、2番で超機動力野球やれんかな。
そしたら高山1番三振多い、四球少ないで1番ではキツいから6番あたりに置ける。
-
861 名前:匿名さん:2017/11/10 09:45
-
山田はヤクルト。
-
862 名前:匿名さん:2017/11/10 09:53
-
ヤクルトは誰でも先発ローテーションに入れるレベルだからね
-
863 名前:匿名さん:2017/11/10 10:54
-
山田に阪神は振られたんだね!
-
864 名前:匿名さん:2017/11/10 10:59
-
>>860
外野が二枠埋まってしまいますよ。糸井は中谷は福留は?
それと植田を2番で使うなら出塁率の高い糸井や鳥谷を置きたいですね1.2番は出塁してなんぼですからね。
高山の下位打線案は自分もそう思います。四球を選べないし、出塁しても足の脅威は無いですからね。
島田は足のスペシャリストとして一軍には残るでしょうがスタメンは難しいでしょうね。
ただ、便利屋としては終わってほしくないので親子ゲームなどでなるべく多くの打席には立たせたいですね。
2.3年目にセンターのポジションを奪取してもらいたい。
その時にレフト高山27歳、センター島田25歳、ライト中谷27歳という20台の若い外野陣が出来るかもしれないですね。
-
865 名前:匿名さん:2017/11/10 11:06
-
山田はソフトバンクが支配下に残したまま、移籍する為の条件交渉をした中で出場機会とかも含めてヤクルトが一番あったのでは?
-
866 名前:匿名さん:2017/11/10 11:13
-
森越ウキウキ
-
867 名前:匿名さん:2017/11/10 11:17
-
ヤクルトのローテーションを見たら他球団はヤクルトに譲らずを得ない
-
868 名前:匿名さん:2017/11/10 12:56
-
鳥谷二塁で大山三塁の方が現在の守備力からも将来的なビジョンからいいような気がしますが、誰も言われないということは無いんでしょうね。
まあ、そうなると二塁が早稲田大学出身の鳥谷と上本で争うことになってしまいますし。
-
869 名前:匿名さん:2017/11/10 13:48
-
せっかく三塁慣れてきた鳥谷がまたセカンド守ったらまた最初はエラーしまくるよ。それに鳥谷も全試合スタメンとか多分もうないから。
-
870 名前:匿名さん:2017/11/10 14:06
-
阪神がふられたいうが
どこまで本気で山田獲りいたかわからない
-
871 名前:匿名さん:2017/11/10 14:20
-
構想外の選手にふられたとかおかしいだろ。
荒らしか?
-
872 名前:匿名さん:2017/11/10 14:48
-
金本はドラフトでサードの大砲は貴重とか言うて、他球団から見向きもされてなくて、みんな誰?とか言うてた大山を独断で指名して、サードで使わないで、セカンドで使うんだね。
こんな思い付きの金本の下で選手かわいそう
-
873 名前:匿名さん:2017/11/10 15:27
-
山田投手の平均球速は137kの様です。
-
874 名前:匿名さん:2017/11/10 18:05
-
>>872
背景を考えろよ。
大山取った時点では鳥谷三塁の案のプランも何もなかった。
大山の他ポジションは鳥谷引退するまでのやむを得ない対策でしょ。
それだけ打力に魅力があって使いたいってことだから。
-
875 名前:匿名さん:2017/11/10 20:42
-
>>874大丈夫873は荒らし。
-
876 名前:匿名さん:2017/11/10 21:04
-
外国人野手はやはりウインターミーティング終わるまで待ってんのかな?そうならやっぱりロザリオが本命っぽいな。メジャーがロザリオに興味あるかどうかやね。メジャーのオファーがなければ日本しかないからね。ただロザリオとれない可能性もあるから他の候補も何人かいるとは思うけど。来年の阪神は外国人が外れればBクラスもありそう。逆に当たれば優勝できる可能性も?
-
877 名前:匿名さん:2017/11/10 21:31
-
>>876 金本政権3年目ダメな選手はクビ覚悟やろ。
-
878 名前:匿名さん:2017/11/10 21:35
-
テームズが大リーグ帰って大活躍したばっかりにロザリオの評価高騰しとるからな。
大リーグ相手だとひとつの目安はテームズの3年16億?
単年にして5億超か。
-
879 名前:匿名さん:2017/11/10 23:42
-
ロサリオ見たけど気になるのはホームラン打った後の走り方が足を引きずってるような走り方
膝悪いんじゃない?
足も相当遅い
50メートル7秒ぐらいかかってそうなぐらい遅い
途中故障してそのまま2軍 退団へになる予感バリバリ
-
880 名前:匿名さん:2017/11/11 07:28
-
阪神 オズワルドアルシア外野手浮上やって。
ロザリオ✖️アルシア✖️ヒメネス✖️~中田トレードで獲得へ。中田と原口プラス松田
-
881 名前:匿名さん:2017/11/11 07:47
-
山田は ヤクルトへ無償トレードって 戦力外になってないのか 阪神は交渉できなかったのか
-
882 名前:匿名さん:2017/11/11 08:16
-
メジャーがテームズの効果でロザリオにも興味あると報道あるようですし
日本にもライバルがあるようです(ソフトか読売)それだけ能力が高い証
この時期に名前があがるのは代人からの売り込み情報
-
883 名前:匿名さん:2017/11/11 09:20
-
881
それなトレードでなくてFA でわざわざ中田をスルーする意味がないのでは?
原口と松田を出して中田を獲りにいくのならFA で獲りにいけばいい話では?
-
884 名前:匿名さん:2017/11/11 09:27
-
中田をトレードで獲る意味わかってない人いるけど、中田をトレードで獲ったら中田のFA権はそのまま残った形で来年海外FA 権も取得になる予定だから、もし中田が来年FA 権を行使されるリスクを伴う。そんな選手にわざわざ原口と松田を出して獲りにいく必要性なんてない。それなら素直にFA 宣言してから獲ればいい。FA 宣言した後なら数年FA は出来ないしな。
-
885 名前:匿名さん:2017/11/11 09:31
-
>>883本人がFAしないので。自分はすんなりロザリオ獲れよ派ですよ。けど最終そうゆう話も出るかと。原口はDHでの需要はあると思う。でもあくまでDH枠の2番手になりそうやから、もう1人。松田は大和と似てる。阪神でほぼ用意されたチャンスを逃した。石崎が守護神候補筆頭になったし、谷川も入る。日ハムなら増井の後釜候補になれるかも。
-
886 名前:匿名さん:2017/11/11 09:34
-
886
だからそうなると中田は来年海外FA権取得になるから引き留めとかでまたお金かかってくるよ。
トレードなら阪神のリスクが少ないトレード。
素直に中田は今年年齢下げてもらって身を軽くして来年FA してもらってから獲りにいけばいいのでは?
-
887 名前:名無し:2017/11/11 09:38
-
ポジション的にはロザリオが最優先なんだろうけど、実績といい若さといいアルシアも取れるなら大歓迎だね
ただレフト専任みたいなんでまた福留の一塁転向話が出そう
糸井はライトで固定して欲しいしなぁ
-
888 名前:匿名さん:2017/11/11 09:50
-
サンスポ越後屋とかいう人の中田をトレードとかいい妄想案だけど、越後屋が言ってるトレードは今の中田をFA で獲れば高額年俸プラス人的補償ブラス金銭補償がついてきて今の中田の成績ではコストパフォーマンスが悪いから金銭トレードとかで獲得するという話では?そうでないなら素直にFA 補強すればいい。トレードなら来年中田は海外FA だから引き留め交渉でポジションの確約とか年俸とかでもめる可能性あるしFA 宣言されたらみすみす原口と松田を失う形になるから阪神は何のメリットもなし。
-
889 名前:匿名さん:2017/11/11 09:52
-
ここの連中ドタマ悪い奴ばかりで笑けるわ。
-
890 名前:匿名さん:2017/11/11 10:02
-
886
中田がFA しないのなら西岡が言ってたように阪神から何の話もなかったから。阪神が獲る気なら中田はFA してると思うけど。
-
891 名前:匿名さん:2017/11/11 10:26
-
たまには、ゲレーロとロザリオダブル獲りとかって
やってみなさいよ、フロント!!!
金を出し渋ってたら、獲れるものも獲れないでしょ。
マネーゲームなんて良い外人獲る時は当たり前のこと。
それに怖じ気てたら一生良い外人野手なんて獲れないと思いますよ。
-
892 名前:匿名さん:2017/11/11 10:27
-
結局、大物は取れないと思います。
というのも、球団に迷いが生じる可能性が高いと思うからです。
来季の外野を見たときに、センターは総合力の高い俊介が最右翼で、ライトは糸井が濃厚。そうなれば左翼が福留と中谷の併用になります。
これで一塁に大物外国人が座れば、期待の若手である中谷の出場機会が激減します。
もちろん、俊介の打撃はまだまだ水物ですし、糸井はフルには出れませんが、中谷をコンスタントに使いたい状況でもあります。
金本監督が打てる外国人の補強を訴えている以上、動くには動くでしょうが、球団はそれほど高い条件は提示しないのではないかと思います。
-
893 名前:匿名さん:2017/11/11 10:35
-
>>881
何でもかんでもほしがるなよ!ヤクルトの悲惨なローテーションみてみぃ
-
894 名前:匿名さん:2017/11/11 10:58
-
二兎も三兎も追って一兎も得られないのが毎度のパターン。
-
895 名前:匿名さん:2017/11/11 11:08
-
ロザリオは11月末まで韓国ハンファに保有権があり、12月に入るまでは一切ロザリオの獲得交渉は出来ないみたいです。
ロザリオの代理人は年俸釣り上げをはかってるかもね。
-
896 名前:匿名さん:2017/11/11 11:15
-
>>894ほんそれ。だからこそロザリオ一択でドカンっと行けよ!って思う。そりゃ王が1番欲しいけどね。ロザリオ、アルシア無理ってなってスナイダーだロジャースだってなるんならもう村田行こ。260の25本は打つよ。村田と陽川を一塁で。
-
897 名前:匿名さん:2017/11/11 12:04
-
>>894
その可能性あり
-
898 名前:匿名さん:2017/11/11 12:34
-
まぁ外国人野手に関しては12月に入ってからやろな。それと今年はFA 補強はどうするのかな?
-
899 名前:匿名さん:2017/11/11 12:52
-
中田しだいで
内野ロザリオ
外野アルシア
両獲りいけばいい
-
900 名前:匿名さん:2017/11/11 13:58
-
陽川3試合連発だって。
この選手のメンタルが成長すれば外国人いらないんですがね。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。