テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902818
2017阪神補強
-
0 名前:匿名さん:2016/10/19 05:44
-
阪神補強
-
651 名前:匿名さん:2017/11/05 21:45
-
横浜DeNA戦力外になった松本獲りないの?しかも早稲田大学出身で上本と同期。
-
652 名前:匿名さん:2017/11/05 21:55
-
柿田、松本、ジュリアス・・・。
虎の恋人たち。
ジュリアスなんか術後上手くいくとわからんね。
-
653 名前:匿名さん:2017/11/05 22:04
-
松本啓二郎、俊足強肩巧打で当時阪神と競合したんですよね。
高山も何とかしないと、今の状態では同じ運命を辿りかねませんよ。
-
654 名前:匿名さん:2017/11/05 22:14
-
>>646 中田翔い冠して電鉄本社首脳は獲りにいきたいみたいです。
ただ金本監督を初め球団が消極的との事。電鉄本社は中田獲り指令をだして
いるみたいです。基本金本監督はFA補強に消極的みたいです。
-
655 名前:匿名さん:2017/11/05 22:20
-
金本監督は高知・安芸秋季キャンプで総勢31人の若手を鍛え上げ、戦力アップの基本軸にする考えですが、阪神電鉄本社首脳は、球団に対して中田翔内野手(28歳=日本ハム)獲得の検討を急ぐように強烈プッシュしています。
-
656 名前:匿名さん:2017/11/05 22:30
-
ロザリオは本人がメジャー希望だし、メジャー相手になると獲得資金が跳ね上がる。
ならゲレーロにとなるが、こちらも外国人に年俸5億ぐらいなんとも思わん国内2球団が相手だとね。
性格的に複数年契約だと働かないかもしれないし。
支出抑えて中田獲った方がいいって事かな?
落合も認める打者だし、意図的にサボることはない。
まだ28歳でいいんやない?って意見はよくわかる。
過去に清原獲ろうとしたのとはわけが違う。
-
657 名前:匿名さん:2017/11/05 22:35
-
スポーツ報知の情報だと中田翔と増井は残留濃厚らしい。
また、ソフトバンクの明石はFA行使するらしい。
-
658 名前:匿名さん:2017/11/05 22:47
-
スポーツ紙は全紙が同じ内容じゃないかぎり
あてにならない
-
659 名前:匿名さん:2017/11/05 22:50
-
本社の大号令の甲斐なく清宮は獲れず、安田でさえ獲れなかった。
球団としては早実清宮獲って手土産にホールディングスのボスから良きに計らってもらおうとソロバン弾いていたろうに。
四藤も辛いんやないか?
本社が本当に中田を望むなら金やんがどうだろうと球団は獲りに行くしかないかもね。
-
660 名前:匿名さん:2017/11/05 23:01
-
中田資金に20億用意していたが、球団と金本監督が見送りの決断をしたみたい
な記事ありますたよね、
夏の長期ロード中の東京遠征で球団幹部と金本監督が来季の戦力編成について話し合いました。その中でトップの補強事項としてFAによる中田翔獲りに関する意見が交わされたのですが、なんと出された結論は「獲得GOサイン」ではなく、真逆の「見送り」という答えだったのです。
「中田翔は見送りだ。そもそも金本監督が乗り気ではなかったし、球団の内部でも積極的に推す声もなかった。ある一部だけが『中田翔を獲るべきだ』と言っていたようだけど、改めて球団と現場が一堂に会して話し合った結果、獲らない方向で一致したんだ
-
661 名前:匿名さん:2017/11/05 23:04
-
↑それに痺れをきらした電鉄本社首脳は中田を獲れという号令を球団に号令を
だしているみたいですが、金本監督と球団が消極的らしい。
-
662 名前:匿名さん:2017/11/05 23:04
-
>>654
ホンマ越後屋ネタにホイホイ釣られるんだね。www
-
663 名前:匿名さん:2017/11/05 23:08
-
663
越後屋越後屋としつこいね君も
-
664 名前:匿名さん:2017/11/05 23:12
-
ロザリオはメジャー志望なの?初めて聞いた ショックだね
-
665 名前:匿名さん:2017/11/05 23:15
-
セカンド大山?それじゃ大和は出たくなるよ
どこのユニフォーム着るかよりどこならレギュラーになれるかだ
-
666 名前:匿名さん:2017/11/05 23:16
-
>>664
仮にメジャー志望でも日本球団以上の契約は無理だと思うけど。
というのはロザリオはパワー溢れる打撃には魅力あるけど、守備面、走塁面
を含めたらボロボロレベルでDHやファーストで起用となるとロザリオクラスの
パワーヒッターならアメリカでもざらにいてるのでは?
例えばタイロンウッズとかローズとかカブレラとかメジャーで評価されてましたか?
こういうタイプは日本の方が稼げるのでは?
-
667 名前:匿名さん:2017/11/05 23:18
-
>>665
ショートがあいてますよ。今の阪神でショートで固定という選手いますか?
-
668 名前:匿名さん:2017/11/05 23:25
-
667はええとこつくわ
もしロサリオがダメでも4番打てるやつ獲ってくりゃええわ
韓国の他のチームの外人もリストにあげてるようやし
-
669 名前:匿名さん:2017/11/05 23:32
-
>>663
妄想ネタって分かってるのにわざわざここで出してくるのが悪い。
越後屋の過去記事見たら分かるやん。w
-
670 名前:匿名さん:2017/11/06 01:42
-
大山は.253 14本 54打点も打てば合格なろうがどうやろ
外国人は25発打てる奴を連れてこないとねせめて
森越はまだおんのかいな
-
671 名前:匿名さん:2017/11/06 04:43
-
電鉄本社が中田を積極的に取れと催促すると思えない
金額は忘れたが何億以上必要なときは球団側が本社にお願いしないと金額払えない
お願いされても基本出したくない
出来るだけ安く抑えたいのに
-
672 名前:匿名さん:2017/11/06 07:00
-
ロザリオなんていらんわ
ゲレーロの方がええやろ
-
673 名前:匿名さん:2017/11/06 07:02
-
ロザリオはテームズの成功が頭にあるようですね。
-
674 名前:匿名さん:2017/11/06 07:49
-
672
中田獲ったら外国人はどこで使うのですか?
-
675 名前:匿名さん:2017/11/06 07:52
-
阪神は野上も狙っているらしいぞ!
相変わらず、若手選手を潰すのが上手い球団だね
-
676 名前:匿名さん:2017/11/06 07:58
-
ロザリオか中田翔か結論出さなきゃ
-
677 名前:匿名さん:2017/11/06 08:00
-
中田獲得したら外国人いらないから
まだ中田のFAはあると思う
阪神ファンは中田待ってるから
-
678 名前:匿名さん:2017/11/06 08:48
-
中田獲っても
外国人野手は最低1人は必要
-
679 名前:匿名さん:2017/11/06 08:49
-
中田翔 福岡はご飯が美味しいって
取られてもいいんだね?
-
680 名前:匿名さん:2017/11/06 08:51
-
外国人はピッチャー三人の一軍登録でいい
レギュラーで使える日本人野手はたくさんいる むしろ外国人野手は彼らの出場機会を奪うだけ
-
681 名前:匿名さん:2017/11/06 09:42
-
>>675
野上に手を出すかは分かりませんがそれが若手を潰すには繋がりませんけど?
どういう意味ですか?
>>680
外国人投手3人の場合は野手でも1人登録可能ですよ。
計4人の登録が可能です、ただし投手・野手に関わらず3人+1人か2人+2人のパターンのみです。
外国人野手は必要だと思いますよ。打線に怖さが加わります。
レギュラーで使える日本人野手はたくさんいる?かもしれませんね。
ただ、来年においては今の既存の選手に30本を期待するのはあまりに酷かと。
-
682 名前:匿名さん:2017/11/06 11:07
-
阪神の1軍外国人は理想野手2投手2がいい
-
683 名前:匿名さん:2017/11/06 12:21
-
>>675
どうせ同じ口で若手が育っとらん、育てるのがヘタとか言ってんだろ。
-
684 名前:匿名さん:2017/11/06 13:22
-
ソフトバンクの鶴岡FAするみたいやからほしいな 阪神の捕手ろくなのいないからな
-
685 名前:匿名さん:2017/11/06 13:30
-
補強ポイントは先発と大砲。小さな補強はいらん。現有戦力で十分。
-
686 名前:匿名さん:2017/11/06 13:31
-
685
いらない。
-
687 名前:匿名さん:2017/11/06 13:42
-
何でもかんでも「いらない」では会話は弾みませんよ。
鶴岡ですか?金本が獲るとは思えませんが有りかもしれませんね。
日ハム→ソフトバンクと常に優勝争いの中で揉まれたきた捕手。
レギュラーという事ではなく梅野や坂本には良い影響は生みそう。
給料も安価で済みそうですし、Cランクですし。
-
688 名前:匿名さん:2017/11/06 14:00
-
野上かぁ。
希望は増井だったけどなぁ。
中田翔もFA宣言して欲しい。
外人はゲレーロ。中途半端な外人はいらない。
渋っていないでフロントはちゃんと金を出すべき。
-
689 名前:匿名さん:2017/11/06 14:12
-
一年待ってからFA で中田翔の阪神入り
それしかない
-
690 名前:匿名さん:2017/11/06 14:53
-
688
鶴岡なら実松は?
-
691 名前:匿名さん:2017/11/06 15:02
-
>>690
実松も良いとは思いますけど経験値で獲るなら鶴岡かと。
近年、実松は巨人で二軍暮らしがほとんどでしたからね。
-
692 名前:匿名さん:2017/11/06 15:10
-
涌井と伊東勤みたいに、のちのちの金本監督退陣でせっかく獲得しても中田翔も涌井と同じように出て行くかな
-
693 名前:匿名さん:2017/11/06 15:12
-
実松 巨人のデータもあるし阪神にはいいかも
若手からも慕われていたし人格もいいのでは?
-
694 名前:匿名さん:2017/11/06 15:20
-
>>689
確かに今年の成績で中田がFA宣言するとは思えないですよね。
清宮が入団したからといって即使えるとは思えないですし、使うとしても大谷が抜けたDHでしょうね。
はっきり言って今の清宮の守備では一塁であっても無理です。
となると中田はあと1年は日ハムでしょう。
-
695 名前:匿名さん:2017/11/06 16:01
-
693
中田は金本監督関係なく阪神で最後終えたいと言ってます。そして関西がいいらしいです。
-
696 名前:匿名さん:2017/11/06 16:05
-
中田はいまのクソみたいな阪神打線を救う救世主や!
待ってるで!!
-
697 名前:匿名さん:2017/11/06 16:34
-
阪神フロント改革が始まった。
四藤球団社長、高野本部長が退任!
球団社長には阪急阪神ビルマネージメント副社長揚塩氏が就任。阪急系?
-
698 名前:匿名さん:2017/11/06 16:47
-
揚塩は阪神不動産の代表取締役。
オーナー代行は藤原阪神電鉄オーナーが就任
一つの時代は終わったか。だから今はフロントが動いてないな、
-
699 名前:匿名さん:2017/11/06 16:57
-
外人補強は高野部長の専管事項なのに 何もしなかった人物だから
これは外人補強やFAは12月以降しか動かんのか・・大和は流失だろう
-
700 名前:あ~しんど:2017/11/06 18:20
-
南は癌だったけどそれなりに動いた?四藤はサラリーマンで
無難に腰かけて何一つ仕事しなかった?高野もほとんど
優良外人探せず相変わらずの宝くじ補強ばかり・・・
この20年のフロントの責任は目を覆うばかり、そしてこの阪神
に取って優勝を掛けた補強の時期にフロント総入れ替え人事?
半年は引き継ぎなどでタイガースにかまってられない状況
ロザリオ、ゲレーロに大金を出す権限も勇気も時間もなくタイガース
抜きの派閥権力闘争勃発でまた10年優勝からとうざかった?
やっぱり阪神という駄目企業は20年に1度しか優勝出来ない、
哀しい駄目企業のためファンはいつも辛い目に合わされる!
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。