テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902818
2017阪神補強
-
0 名前:匿名さん:2016/10/19 05:44
-
阪神補強
-
551 名前:匿名さん:2017/11/04 14:00
-
550
中田は別として大山ファーストはないわ。
大山をファーストとか言ってる人達は金本監督の構想を全く理解出来ていない人だと思う。
大山ファーストならロザリオの名前自体でてくるのがおかしいのでは?
-
552 名前:匿名さん:2017/11/04 14:08
-
チーム作りという点で今最も面白いのがタイガース いろんな意見が出るさ
-
553 名前:匿名さん:2017/11/04 14:13
-
>>550
若い頃はそうでしたが、体が更に重くなって、膝も悪いとなると、外野で通年働けるか?というのが否定派の見解でしょう。
ただでさえ打撃不振なのに、守備負担が増えてどうかですね。もっと体を絞らないと現実的ではありません。
-
554 名前:匿名さん:2017/11/04 14:15
-
中田はケビン山崎に師事している時点で清原化する未来しか見えない。
-
555 名前:それなら納得:2017/11/04 14:17
-
tp://ssks.jp/url/?id=1451
-
556 名前:匿名さん:2017/11/04 14:41
-
中田は、昨年の打点王だし、今年の酷すぎる成績が実力とは思わないが、
本塁打、打率ともに、だいたいの上限の数字は見えている。
(いいとこ、今年の中谷がもう10本ホームランよけいに打ったような選手だろ)
阪神のような注目を浴びるチームで数字を伸ばせるか、大いに疑問
FAで大型契約までして獲る選手とは思えん。
-
557 名前:匿名さん:2017/11/04 14:47
-
557
要は4番を任せられる選手かどうか。
中田はチャンスに強いし。
但し中田の心配は選手としての力量よりも、若手を飲みにつれ回したり、若手をつぶさないかという素行面での心配。
-
558 名前:匿名さん:2017/11/04 14:48
-
桧山がコーチや2軍監督に採用されないのは意外だな 平野よりいいやろ
-
559 名前:匿名さん:2017/11/04 14:51
-
552
注目を浴びるって言う人いるけど、高校時代からかなり騒がれていて注目されている中で甲子園でも活躍した選手だよ。場慣れしてるでしょ。それより素行が心配。
-
560 名前:匿名さん:2017/11/04 15:02
-
金本がホームランを打てる打者を求める以上ロザリオでも中田でも獲ればいい。
でないと現在在籍してる野手にホームラン求め過ぎて壊してしまう。
高山が大振りになったのは昨年の鳥谷同様金本の責任。
おかげで速い球に差し込まれるようになった。
高山には大振りでなく、強い振りを求めて欲しい。
丸やホークス中村のように外野の間を抜ける打球の延長でスタンドインするぐらいでいい。
金本の時のように飛ぶボールではない。
4番には一打でスタンドへ入れて雰囲気を変えられるロザリオや中田を獲ればいい。
-
561 名前:匿名さん:2017/11/04 15:08
-
>531
お前のその返しも、もういいよ、ボケ
1回でいいんだよ。バカが!
だいたい、どこにコメントしとんじゃ
-
562 名前:匿名さん:2017/11/04 15:11
-
今年の中田の成績だったら原口使い続ければ、
同じくらいマーク出来る。
しかも年俸何分の1なんだか。w
-
563 名前:匿名さん:2017/11/04 15:13
-
>563
出来ねえからスタメン外されたんだろうが。
-
564 名前:匿名さん:2017/11/04 15:13
-
>>560
本当にそうだよね。遠くに飛ばせる事と長距離打者とは違うんだよね。
北條も高山も原口そう。実戦で遠くに飛ばすって打撃が不向きな選手なんだよ。
高山は入団時からずっと言ってるけどアベレージ打者、ヒットの延長線がホームランの選手。
北條も高校時代の長打からやっと脱却してセンターから右方向の打撃で開眼した選手。
それがまた20発は打てるって??そりゃ大振りになるよ。
原口も長距離打者じゃないんだよ。レベルスイングで打球を上げるタイプの打者じゃないんだよね~。
自分の理想を押し付けてちゃ中谷くらいしか育たないよ!
そういう選手を育てたいなら岩見や田中耀を獲らなきゃ。
-
565 名前:匿名さん:2017/11/04 15:34
-
根尾が準決勝の近江戦で16奪三振の完封だって!凄い!!
当り前のように野手・根尾として考えていたけど投手って選択肢も出てきそう。
クジになるのは間違いないけど、また日ハムが引き当てて二刀流として売り出しそう。
もう目玉がパ・リーグに偏るのは勘弁してくれ~。
-
566 名前:匿名さん:2017/11/04 16:08
-
566
清宮みたいな事はまずないんじゃないか?
来年のドラフトは他にも候補がたくさんいるから分散すると思うよ。今年は清宮の為のドラフトだったけど、根尾はそこまでの集客力があるスターというわけでもないし。
-
567 名前:匿名さん:2017/11/04 16:23
-
>>566
清宮みたいな事は無いとは思いますが2~3球団は競合する目玉である事は間違いないです。
来年になって夏くらいからヒートアップすると思いますよ。
-
568 名前:匿名さん:2017/11/04 16:44
-
568
同じ大阪桐蔭にもう一人目玉選手がいるよね。
藤原。彼も間違いなくドラフト1位候補になってくるね。
-
569 名前:匿名さん:2017/11/04 17:55
-
中田の件、そもそも監督がFA野手は獲らないと言っているのに
何故獲得という話になるのでしょうか?
-
570 名前:匿名さん:2017/11/04 18:04
-
>>569
ただ、中田の獲得に動かない的な発言があったのにも関わらず
それ以降に調査は継続しているって発言もしてるんだよね。
よく分らないよね。
-
571 名前:匿名さん:2017/11/04 18:26
-
大和について他球団から獲得したいなんて話あったっけ?
調査とか興味とかでしょ?
まだ宣言してないんだから。
中田も同じやないですか?
-
572 名前:匿名さん:2017/11/04 19:12
-
横浜VS福岡
検索 ⇒ ttps://www.bit.ly/2kJFRlx
-
573 名前:匿名さん:2017/11/04 22:11
-
>>568私も打だけなら藤原>根尾と思います。根尾はピッチャー以外にショートも外野も守れるってところが良いですが、器用過ぎてどちらもレベルは高いが、突出してるとは思えない。清宮程競合しないでしょう。見てると凡打も多いしね。先輩の森位ミート力あればバリバリの競合とは思いますが…だから逆に根尾、藤原、報徳小園らは一本釣りになり可能性もあると思います。
-
574 名前:匿名さん:2017/11/04 22:17
-
中田獲得に向けて動くのはシリーズが終わってから。
それくらいわかれや!
中田は阪神にどうしても必要
-
575 名前:匿名さん:2017/11/04 22:22
-
>>574
あほけわれ?
-
576 名前:匿名さん:2017/11/04 23:06
-
阪神大山悠輔内野手(22)が、安芸秋季キャンプで特大の推定150メートル弾を放った。
メイン球場で行われた居残り特打。中谷、高山と並んでフリー打撃に臨んだ大山は9連発を含む46発の柵越えをマークした。そのうちの1本が、左翼後方の駐車場にバウンドし、奥にある公衆トイレまで転がった。
-
577 名前:匿名さん:2017/11/04 23:08
-
来季は榎田が岩崎の代わりの左の勝利の方程式に入れたいみたいだね。
-
578 名前:匿名さん:2017/11/04 23:10
-
ベイ負けたけど、来年おっかないぞ。
補強、補強!
ドラフト下手なんだから、育成下手なんだから補強しかない。
でないと、日本一なんか一生見れんわ
でも、中田じゃない。3億出す気あるんなら、外人にまわせ
-
579 名前:匿名さん:2017/11/04 23:13
-
明日から一週間でFAする選手わかる
その中から誰を狙うかわかる
-
580 名前:匿名さん:2017/11/04 23:14
-
>>578
最近の阪神見てないんだね。あなたの意見でよくわかりました。
-
581 名前:匿名さん:2017/11/04 23:43
-
中田とゲレーロ、この二人を獲ってくれれば満足です。
逆に獲れなければ、来年も貧打に泣くと思います。
投手はドラフトと呂を獲得で厚みを増したので、まあよし!
一にも二にも阪神の場合、打線の強化ですよ。
これをなくして、優勝はない。金本、分かってるかなぁ???
-
582 名前:匿名さん:2017/11/04 23:43
-
もし中田翔がFA宣言したら阪神はどうするんだろうか?スルーするのか?
見物だな。
-
583 名前:匿名さん:2017/11/04 23:48
-
>>582
スルーなんて冗談じゃないですよぉ。
獲らなかったら、確実に来年も貧打ですよ。
若手の成長はあくまでも、プラスアルファで考えないと。
そんな考えではいけません!!!
-
584 名前:匿名さん:2017/11/04 23:54
-
>>573
来年のドラフトは東洋大に良い投手がいるようで、
彼に何球団か来ると思います。
私も小園の一本釣り、良いと思いますね。
-
585 名前:匿名さん:2017/11/05 00:01
-
>>583
われのツラとどタマが冗談じゃないわ。
-
586 名前:匿名さん:2017/11/05 00:06
-
事前に内々の話し合いがあるのは公然の秘密 他球団の感触を見極めたうえでの宣言 阪神が不要なら宣言しないのでは? まさかオリックスには行かないだろう
-
587 名前:匿名さん:2017/11/05 00:17
-
来年野手はショートで小園、外野で社会人スラッガーの笹川と捕手を獲れば
完璧では?
-
588 名前:匿名さん:2017/11/05 00:26
-
>581
あんたは、現状で満足しとるんやね
それこそ、どこ見とるんや。
外様のベテラン頼みの野手を今年出来過ぎの投手陣でカバーしとるだけやろ
一人一人の数字見て、ベイなり広島と比べてみい。
アンタは、ボケーっと、ただ勝った負けただけ気にして見てるだけやろw w
-
589 名前:匿名さん:2017/11/05 00:32
-
>>588
金本監督は若手野手を育てようと頑張ってますよ。
-
590 名前:匿名さん:2017/11/05 00:34
-
>>588
中谷、大山、高山とか楽しみですよ。
-
591 名前:匿名さん:2017/11/05 00:40
-
来年のドラフト右のスラッガーの花咲徳栄の野村もいいね。
-
592 名前:匿名さん:2017/11/05 00:47
-
>590、591
金本が頑張ってるのはわかってますよ。
その3人が楽しみなのも同感。ただ現状では、楽しみな存在ってだけで、
絶対的な存在じゃないよね。高山なんて2年目で早速、壁にぶち当たってる。原口、北條も同じようなもん。
優勝する為にやってんでしょ。現状の戦力に出来る?何年かかる。
-
593 名前:匿名さん:2017/11/05 00:49
-
>>591
大阪桐蔭、横浜のメンバー以外には、花咲徳栄の野村、報徳の小園、関東一の石橋あたりが注目株ですね。
巨人あたりが相変わらず中途半端な即戦力を集めるのを尻目に、高卒野手を乱獲して野手のスケールアップを図りたいところです。
-
594 名前:匿名さん:2017/11/05 01:05
-
>>592
誰も高山や中谷が絶対的な存在なんて思っていないと思いますよ。
補強の是非は別として、皆さんの突っ込みは
「育成下手」や、補強しないと優勝なんて「一生」見れんという書き込みに、
対して入ったんじゃないですか?
来年優勝するには~~~と言うならともかく、
これだと高山や中谷が育つことはないと決めつけているように見えます。
-
595 名前:匿名さん:2017/11/05 01:13
-
>>578 阪神以外のセ・リーグ5球団警戒せなアカンわな。特に横浜DeNAな。石井琢・河田両コーチヤクルトに行くし。
-
596 名前:匿名さん:2017/11/05 01:18
-
>>595
そんなに阪神の事ネガル必要ないじゃん。
来年阪神も楽しみですよ。
まぁヤクルトはどう考えても来年Bクラスは決定だろうけどね。
-
597 名前:匿名さん:2017/11/05 01:21
-
矢野が1軍から2軍にいって山田が1軍バッテリー、高代が作戦コーチになって
事が実に大きいように思うね。金本監督もバッテリー部門はコーチに任せている
らしいから。原口の捕手復帰も山田コーチの存在も大きいかもね。
-
598 名前:匿名さん:2017/11/05 01:23
-
>595
皆さんの突っ込みって、突っ込んできたの今のところ、アンタだけやろww
育成下手じゃないってのは、ちゃんと何年も続けていい数字出す選手だしてからの話でしょ
楽しみな選手出てきたから、ドラフト成功、育成がうまくいってるって、ずいぶん能天気な人やな
-
599 名前:匿名さん:2017/11/05 01:35
-
>>594
あなたは、阪神は育成が上手いと思ってるって事ですか?
現時点では、楽しみな選手がいるってだけで、絶対的な存在はいない。
で、この数十年で絶対的存在の選手何人出してる?
鳥谷の他、誰?
-
600 名前:匿名さん:2017/11/05 02:18
-
阪神と阪神ファンは中田が来るの待ってます
毎年貧打貧打はつまらない
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。